メニューを飛ばして本文へジャンプします。


ここから本文です。

バリバラ 〜バリアフリー・バラエティー〜

バリバラとは・・・

日本(にほん)のテレビ史上初(しじょうはつ)障害者(しょうがいしゃ)バラエティー番組(ばんぐみ)…それが「バリバラ」。バラエティーを(とお)してバリアフリーを(かんが)えたいという(ねが)いを()めて名付(なづ)けました。
司会(しかい)玉木(たまき)幸則(ゆきのり)さんは 「(ぼく)らもふだん、障害(しょうがい)をネタに(わら)ったりおもろいことをやったりしている。バラエティーから()えてくる福祉(ふくし)問題(もんだい)もある」と()います。「(わら)われるのではなく(わら)わす」…「バリバラ」はある意味(いみ)実験的(じっけんてき)かつ挑戦的(ちょうせんてき)番組(ばんぐみ)です。 障害(しょうがい)のある(ひと)もない(ひと)も、一緒(いっしょ)(わら)いながらバリアフリーについて(かんが)えてみませんか。

これまでの放送

本文はここまでです。


このページは以上です、ページのトップに戻る。