【速報】習近平失脚か?太子党・江沢民完全排除、李克強の巻き返し−ユーロ・ドル崩壊秒読み
習近平氏が失脚した可能性があります。
3月31日以降、習氏のニュースが見つかりません。
次期国家主席確実視だったはずでは?
代わりに、ほぼ目がなかった対抗馬の李克強氏が台頭し始めました。
それも、4月に入って急激にです。
そして、冒頭から「イランとの外交重視」と発言し飛ばしまくっています。
欧米と真っ向から対立する姿勢を明確にしました。
水面下では何が起きているのか?
今週のベンジャミン・フルフォード氏の英語ブログです。
This week’s newsletter was delayed for a day because of sensitive ongoing negotiations involving the Japanese, Chinese, Russian and US governments among others. The negotiations are still going on as of this writing and there is much we still cannot report. However, we can confirm that the Japanese government has agreed in principle to set up a 1000 trillion yen (12 trillion dollar) fund to be used to end poverty, stop environmental destruction and roll out previously forbidden technology in a responsible manner. The problem now is how to sort out the massive geopolitical repercussions this fund will create.
今週のニュースレターは、日本、中国、ロシアおよび米国の政府に関わるデリケートな交渉のために、一日遅れました。
その交渉は、現時点でもまだ続いています。また、我々がまだ報告できない多くのことがあります。
しかしながら、私たちは日本政府が貧困を終わらせ、環境破壊を止めて、過去に禁止された技術を悪用されないようなやり方で公表するため、1000兆円(12兆ドル)の資金を立ち上げることについて、原則的には賛成したことを確認することができます。
問題は、今後この資金をどのように世界に振り分けるか、ということです。
In what may be a related development, there appears to have been a regime change in China because Xi Xinping, the man widely assumed to be the next president of China has not appeared on the official Chinese Xinhua news site since March 31st, while his erstwhile rival, Li Keqiang, is being given massive coverage. This is only one of many signs of massive changes in planetary governance.
関連することとしては、中国で政権交代があったように見えます。
習近平−中国の次期国家主席であると広く認識されている人は、3月31日以来公式の中国の新華ニュース・サイトで取り上げられていません。その一方で、彼のライバル−李克強は、大きく報道されています。
これは、惑星支配における非常に大きな変化のうちの1つです。
習近平、失脚か?!
ざっと調べた限りでは、確かに3月31日以降習氏のソースはありません。
その代わり、李克強氏が大きく取り上げられています。
習近平国家副主席、イスラエル副首相と会談 - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2012/03/16/142s189104.htm
習近平副主席、カザフスタンのカリム首相と会談 - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2012/03/31/144s189966.htm
中国、最優先課題は国内消費の促進と輸入拡大=李副首相 | 世界経済展望 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE83101L20120402
李副首相、ボアオでイタリア首相などと会談 - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2012/04/01/241s190004.htm
「イランとの関係重視」 中国副首相、欧米と一線 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120401/chn12040122220010-n1.htm
中国副首相、台湾企業の投資保護促進 台湾次期副総統と会談 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E3EA8DE2E3E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
台湾次期副総統が中国副首相と会談 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014133601000.html
習氏がイスラエルとの会談を進めていたところを、
李氏が一転し、明確に「イランとの外交重視」と発言しました。
中国も、ついに悪魔支配を逃れた可能性があります!
もちろん中国共産党の一党独裁が良くない事に変わりはありませんが
それを差し引いても、この変化は大きい。
本サイトでは「習が悪魔と手を切り、覇権を手にするだろう」と判断していたため
このニュースには本当に驚きました。これは本当に革命が起こるだろうと思います。
先日のサンフンカイ財閥の逮捕劇と合わせ、中国で大きな動きが続いています。
現常務委員メンバーの中、江沢民派の重鎮とされる周永康、李長春、賈慶林、呉邦国が退任するため、同じ派閥の薄煕来氏の就任は同派閥が生き延びるための決め手だった。だが今回、そのキーパーソンとなる同氏の失脚は江派勢力の終焉を物語っているようだ。
習近平にとって同じ太子党のライジングスターであり、一方はカリスマ性に富んだ薄き来は潜在的ライバルであり、その失脚は将来のナンバー2を未然に消したという意味では、むしろ歓迎するべき事態ではないのだろうか?
ロイター社、新常務委員を予測 江派一掃か - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/03/html/d30712.html
習近平の「太子党」は二派に分裂している 宮崎正弘 | 杜父魚文庫ブログ
http://blog.kajika.net/?eid=1000286
太子党が分裂し、習氏が薄煕来を退けたと思っていたため、
まさか太子党丸ごと権力を失うような可能性が生じるとは思いもしませんでした。
太子党・江沢民の息が少しでもかかった人間は、今後徹底的に排除されるということでしょう。
In the US, the Pentagon has begun asking citizens to stock up with 72 hours’ worth of food because of possible disruptions associated with the imminent replacement of the US dollar with a new Treasury dollar, according to CIA sources in California. This move is also expected to be accompanied by a massive clean up operation aimed at draining the corruption out of Wall Street and Washington D.C. in order to restore the US to its former moral and economic greatness.
米国−カリフォルニアのCIAの情報筋によれば、ペンタゴンは、財務省が発行する新しい米ドルへの置換に伴い生じるであろう混乱のために、少なくとも72時間分の食糧を用意しておくように市民へ要請し始めました。
この動きに関連し、ウォールストリートおよびワシントンのD.C.の巨大な崩壊と浄化も起こるでしょう。
古き良きモラルを取り戻し、アメリカ経済を復活させるために。
Any new treasury dollar will initially have much lower international purchasing power than the US dollar now being used. This will make Americans buy made in USA products and will make US exports competitive again. It might be a good time now to go out and buy Chinese stuff at Wal-Mart before it suddenly becomes more expensive. Also, do take the Pentagon’s advice and stock up on food to tide you over the transition.
どんな新しい米ドルも、今使用されている米ドルよりはるかに低い国際的購買力を持つことになるでしょう。
これはメイドインUSAの商品の国際競争率を高めるでしょう。
物価が急激に上がる前に、外出して、ウォルマートで中国の商品を買うには今がいい機会かもしれません。
さらに、ペンタゴンのアドバイスに従って、過渡期を乗り切るために食糧を備蓄してください。
いよいよ屑ドルがこの世から消える時が来たようです。
それに伴い、FRBやウォール街も消えてなくなるか、浄化されるでしょう。
本日日経平均は1万を割りました。
もう株は天井打ったように見えます。全て売りましょう。
特に、金融マフィアの巣窟ダウを始め、
欧米株を持つ投資家は、すべてを失うかもしれません。
これは世界恐慌ではありません。
ただの「欧米崩壊」「欧米デフォルト」「FRB解体」です。
本サイトのサブタイトルから「日本」「世界恐慌」「財政破綻」を外し、
メインテーマを欧米に絞りました。
そして崩壊するのは、中枢のロスチャイルド一族という方向性を打ち出しました。
アメリカのプレッパー(災害や経済崩壊に備える人)
同じような情報を、先日別のソースで入手しました。
■予定されているペンタゴン良識派による軍事行動は、72時間の国境閉鎖、通信衛星の停止を含む。海外送金をストップするため。
■72時間の閉鎖中は、誰も、飛行機で国外へ出られず、衛星技術もストップ。不正送金を防ぐため。衛星停止中は、携帯、インターネット、自動車の使用にも影響が出るかもしれない。
■G5 とG20 以外の国々、非同盟国は、新しい金融システムに月曜日(26日)から入っている。
■JPモルガン、バンカメ、シティは、今にも崩壊する。その後は、ユーロ、ドルの崩壊へ。
■最近の大量の辞職者について。多くは、家族を集め、大金を持って、海外へ逃げているが、追跡される。
■物資とサービスは、影響なく続けられる予定だが、少量の備蓄を勧める。
■今のような警察は、存在しなくなる。
■FEMA キャンプは、一般人ではなく、汚職政治家、金融、闇の勢力の犯罪者たちを収容するため。
■これらの社会の変化、暫定体制については、特別教育チャンネルが放送される。
■このイベントは、他国に広がり、世界的な革命になる。
どのように始まるのか - ハートの贈りもの―2012アセンション
http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/932881b976f3ff45a9a20399bb810ac4
Another sign that something big is about to happen is that a European CIA source asked the White Dragon Society for the names and addresses of members of the following organizations: the committee of 300, the Bilderberg group, the Council on Foreign Relations, the Club of Rome, the Trilateral Commission and the European Commission. These have been forwarded. Here, by the way, is a link to what appears to be a credible list of the current members of the Committee of 300:
大きなものが起こるであろうという別のサインは、次の組織のメンバーの名前およびアドレスをヨーロッパのCIAのソースが白いドラゴン協会に尋ねたということです:
300人委員会
ビルダーバーグ委員会
外交問題評議会(CFR)
ローマ・クラブ
日米欧三極委員会
欧州委員会(EC)
ところで、ここに、300の委員会の現在のメンバーの確実なリストであるように見えるものへのリンクがあります:
http://www.pseudoreality.org/committeeof300.html
http://news-us.up.seesaa.net/doc/Committeeof300.txt
ついに300人委員会にメスが入り、逮捕者が出るか?
具体的なメンバーの氏名と居場所をCIA(良い方)が聞いたとなれば、
水面下では逮捕劇への準備が相当進んでいると思われます。
300人委員会の名簿、後ほどまとめてアップしますが、
よく聞きなれた名前が非常に多いです。
Steve Ballmer
現職マイクロソフトCEOの名前もあります。
Message to the members of this group: “please do not get in our way.”
In any case, the most concrete and detailed intelligence available to this writer comes from Japan where government officials say that for technical administrative reasons, it will take a couple of weeks to set up the 1000 trillion yen fund. These reasons include maintaining payrolls, pensions, tax revenues and other administrative nitty gritty. However, there are no goons available now the Kissinger, Nakasone, Bush, Rockefeller, Rothschild, Koizumi old world order people so their removal from power in Japan is a given.
このグループのメンバーへのメッセージ:
「私たちを邪魔しないでください」
どんな場合も、技術的な管理上の理由で、1000兆円の資金を立ち上げるために2、3週かかるだろうと日本政府の高官は言います。
これらの理由は給料支払簿、年金、税収および他の諸問題、事項を維持することを含んでいます。
しかしながら、キッシンジャー、中曽根、ブッシュ、ロックフェラー、ロスチャイルド、小泉など旧勢力のならず者のうち、今これを利用可能な人間はいません。
したがって、日本からのそれら旧勢力の削除は既知事項です。
The big question to be solved now is how to set up mechanisms to handle the disbursement of the 1000 trillion yen to the countries of the world. The only thing decided for sure on this issue is that it must no longer be a secret, centralized system held in private hands. There is also an agreement in principle that the Japanese government will administer 500 trillion yen while the new international economic planning agency will get the other 500 trillion.
今のところ大きな問題は、世界の国々へ1000兆円を融資するためのメカニズムをセット・アップする方法です。
この問題について確かに決定されたただ一つのことは、それはもはや秘密(民間の手に握り締められた集権制)であってはならないということです。
日本政府が500兆円管理し、その一方で新しい国際的な経済企画庁が他の500兆を得るという原則的合意がなされています。
This agency, tentatively named LIFE (Long Term Investments for Everyone) will finance European and US economic restructuring as well as promote massive development projects in the rest of the world. However, before it can be started, a small planning staff will begin the process of selecting international talent to run the agency. Exactly when this will happen is subject to ongoing negotiations but hopefully the first usable cash will be delivered as early as the middle of this month.
このLIFE(Long Term Investments for Everyone)という機関は、その他の世界の大規模な開発計画を促進すると同様に、欧州および米国経済改革のために融資するでしょう。
しかしながら、その機関を始動させる前に、数少ない立ち上げスタッフは機関を運営するための国際的な人材を選び始めるでしょう。
これがいつ起こるかということは、正確には言えず、進行中の交渉に従います。
しかし、うまくいけば、最初の使用可能な現金は早くも今月の中頃に出てくるでしょう。
4月の中頃と言えば、ローマ法王の引退もその頃であったと思います。
そして、既にイタリアの新聞Libertoは『4月15日にローマ法王が引退する』との記事を報道し、また英国王室関係者によるとエリザベス女王もまた退位に向けて準備をしているという。
BenjaminFulford : ベンジャミン・フルフォード有料メルマガ(Vol.166)http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2012/03/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E6%9C%89%E6%96%99%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%ACvol166.html
ギリシャの国際法国債交換、案の定延期されました。
次の日付は4月18日で、ローマ法王引退と言われている4月15日の後であることからも
世界のその他の動きを待ちながら、時間稼ぎをしているに違いありません。
ギリシャ、外国法準拠国債の交換期限を延期 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_419211
The BRICs nations will, for their part, set up their own, independent fund as announced at the BRICs summit last week. This fund will be run by China, Russia, India, Brazil and South Africa and will presumably use a basket of currencies dominated by the Renminbi and the Ruble. This group will work in close tandem with the G20 nations, according to their declaration:
BRICs国家は、彼ら自身の機関をセット・アップするでしょう。先週、BRICs首脳会談で発表されたような、独立した開発銀行のことです。
この資金は、中国、ロシア、インド、ブラジルおよび南アフリカによって実行され、人民元とルーブルによって支配された通貨バスケットをおそらく使用するでしょう。
このグループは、彼らの宣言によれば、G20国家と緊密に関わりながら仕事をするでしょう:
http://mea.gov.in/mystart.php?id=190019162
Getting back to China, a look at who is appearing on the Xinhua news site indicates that Premier Wen Jiabao, President Hu Jintao and Le Keqiang are being prominently featured. The text of Le Keqiang’s speech
at the Boao forum reveal him to be a moderate centrist and thus likely a compromise candidate between powerful behind the scenes factions. We also know from various sources that the Chongqing party boss Bo Xilai was backed by Henry Kissinger and the old world order cabal he represents. No doubt he was promised the job of dictator of China and the world in exchange for his cooperation.
中国は−新華ニュース・サイトを見る限り、温家宝首相、胡錦涛国家主席および李克強が顕著に目立っていることを示します。
李克強のスピーチのテキスト
http://news.xinhuanet.com/english/china/2012-04/03/c_131504700_2.htm
ボアオ・アジア・フォーラムで、彼が穏健な中道派で、背後の権力間における妥協候補であることが明らかになりました。
さらに私たちは、ヘンリー・キッシンジャー、および旧勢力に太子党の薄煕来が支持されていたことを様々なソースから知りました。
確かに彼は、協力と引き換えに世界および中国の独裁者の仕事を約束されていました。
Memo to Kissinger and the committee of 300: the world does not want a dictator.
When the dust settles, the world will have harmonious collective leadership.
キッシンジャーおよび300人委員会へのメモ:
世界は独裁者を望みません。
騒ぎがおさまる時、世界は調和した集団指導体制を持つでしょう。
Japan’s government formally agrees to set up 1000 trillion yen fund but worries about geopolitical ramifications
http://benjaminfulford.net/2012/04/03/japan%e2%80%99s-government-formally-agrees-to-set-up-1000-trillion-yen-fund-but-worries-about-geopolitical-ramifications/
これこそが、先日の講演会で話していたような
「ピラミッドの頂点は1人ではなく、複数が望ましい」ということです。
李克強は穏健な中立派であり、独裁とは最も遠い位置にいるイメージです。
太子党−習近平路線がなくなれば、事実上の江沢民派完全失脚です。
キッシンジャーが中国の独裁政権を育てた
そしてこれは、中国においてキッシンジャーら旧支配者の影響力が
完全になくなりつつあることを示しています。
また、非常に紛らわしいのですが
今回日本政府が用意する1000兆円(12兆ドル)は、
以前から報じていた10兆ドルとは別の話のようです。
「FRB・イルミナティが10兆ドルの対日借金を日銀を通じて返す」というのに対し
「そんな返済はいらないので、日本で新たに1000兆円を発行します」という事です。
10兆ドルと1000兆円、似た数字なので当初混ぜこぜになっていましたが、別物です。
つまり、日本政府は1000兆円くらい簡単に刷れる程信用があるということです。
問題点としては、これに伴い国債を発行するかが明記されていないことですが、
言わずもがな、これは天皇家の資産をベースにするということで問題ないでしょう。
本物の天皇家であると主張する小野寺氏の持ち物を鑑定してもらい、
正式に認められれば、日本国の資産として天皇家の金塊を使えるということになります。
Guy and Leopold
これらのことは、やろうと思えばいつでもできたのです。
ただ単に、ロスチャイルド家が邪魔していただけだったのです。
ほんの一握りの利権家が、世界の発展を邪魔していただけです。
その愚かな独占欲、支配欲、狂った宗教観のために。
また、日銀の創設者である松方一族がどう動くのかも不透明です。
ロスチャイルドと手を切り、日本のために動かないならば、粛清の必要があります。
支配者の残党である在日半島工作員や、在日企業、そしてジャパンハンドラーズら
悪の息がかかった人間や組織をすべて粛清するという大仕事も残っているはずです。
これらについては、別項で取り上げます。
早ければ、今月中にも具体的な動きが表のニュースで確認できるかもしれません。
【仏エリート校の学長がNYのホテルで不審死、全裸で見つかる】
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83301Z20120404
「全裸で死んだ」って部分が強く印象付けられるから、不名誉な死として強調される可能性もあるが...人材としては超エリート。
【パリ政治学院】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E9%99%A2
↑上記の学長らしいが・・・きっと、本命はコッチ。w
【フランス国立行政学院】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2
なんて言ったって進学者の大半がシアンス・ポ出身者。www
金融・教育・メディア(情報)&食・医ってのを押さえれば良いんだし。。。w
とかの予想もあります。便座さんは信用なりません。
さて管理人さん、友達に新ドル札のことを言っても大丈夫ですか?それだけのカネがあればEUやギリシャは 貸してくれとか言うのでは?
それに72時間は いつからか日付が入って居ません。捏造オバマこそ真実では無いのに普通のアメリカ人は納得していますか?
日本は未だにイルミナ嘘情報下じゃん。
中国は確実に水面下で変化してますね。脱北者も北朝鮮に強制送還しないで、韓国に渡すことになったのがニュースに出てます。こんなのこれまでありえないことでしょう?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120404/chn12040414290000-n1.htm
このまま一気に民主化、チベットウイグル、内モンゴルの独立承認、マカオ広東香港の分離独立、法輪功地下キリスト教信者、天安門学生の名誉回復まで突き進んで欲しいものです。
今日のフランスの学長が亡くなった事件もそうですが、ここ一ヶ月あまりにも奇妙な事件が次々起きています。やはり歴史の転換点というものは株のトレンド転換点とその場では分かりにくいけど後になって、ああ!あれがそうだったのか!と分かるのでしょう。早く今起きていることの全貌が知りたいものです!
世界に関しても確実に来ています。
日銀が信用金庫並みに?
2012.04.04
日銀が発表しました5000億円の新規融資を見て金融関係者なら、何で日銀が?と思ったハズです。《日経報道》
『成長分野に投融資する金融期間向け支援制度で小口案件を対象にした融資を6月に初めて実行すると発表した』
『同融資は3月の金融政策決定会合で導入を決めた。5月31日に融資額を金融機関に伝えた。
経済や政治が分かりません。何だろう?
良い方向に向かっているとはいえ、平和的解決となってくれればよいのですが、やはり「何か起きるのではないか・・・」と不安も残ります。
地震などが起きる度に、揺れだけでなく、原子力発電所の倒壊による2次災害(水、食料、インフラなど)が脳裏をかすめるので。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012040400498
朝鮮戦争でも再開させそうな雲行きだよな。。。w
一時休戦・・・和平交渉もされてなければ平和条約も締結してない...
だからこそ、新将軍様が全権を掌握すれば発展する可能性も高い。
物事が大きく動いている実感があります
フルフォード氏がいったパージが
どんどん行われていっているのでしょうねきっと
まずは福島第一原発が本当はどういう状況だったのかを、みんなにわかるようにすること。そのためには既存のマスメディアを何とかしないといけません。市民メディアやオルタナティブメディアなどをデマにしようとしているのですから、真実が伝わるようにしないといけません。
次に新しく出来るであろう暫定政府のやっていることをしっかりと見ること。日本の政治と同じ過ちをみんなが繰り返さないこと。僕自身にも言えます。完全に興味を無くしていた時期すらありましたから。そういう繰り返しが、今の状況を産んでしまっているのですから。・・・自分の地方の政治も今後はしっかり見ていこう。そう思いました。
元来 日本は実際に黄金の国だった。大判や小判が流通貨幣だった。
偽物ユダヤ人のグラバーに 騙されゴールドがアメリカに渡ってしまった。
偽物ユダヤ人が朝鮮や中国に知恵を付けて日本叩きの上に偽物ユダヤ人にバブルも起こされた。
日本人の富や会社を返すべきだ。
それよりか経済面で絶望して自害した同胞の数百万人は還らない。酷い民族だな偽物ユダヤ人は。
中国、「イラン産原油の輸入に際して、他国の指図は受けない」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=26989:2012-04-02-10-38-28&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
なんて記事がありました。
現米ドルが紙くずになったとしても、”人民元”で直接取引きすれば、ドルの動向なんて大した事ないのでしょうか?
(経済に疎すぎるので、申し訳ない限りです。ゴメンナサイ)
アメリカがポーランドに秘密刑務所:
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=27029:2012-04-03-12-45-17&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
これは、FEMAとは関係なくて、グァンタナモの強制収容所と同じ性質なのでしょうか?
CIA関連との噂に、ポーランド政府は否定しているようですが、アメリカの”眼の敵”の「ここ」からも、こんなソースが出てきてますので、何か怪しくてしょうがないのですが…
ポーランドの方は分かりませんが、イランの石油に関してはその通りです。世界中でドルをはさんで石油の決裁をするように取り決められていますが、一部の反米産油国がドルじゃない通貨で決裁しようぜ!と言って、実際イランは円で決裁していました。ほかの某国もそうでしたがそのせいで転覆させられてしまいました。ドル決裁なんてしなくていいとなると、ドルという紙くずが存在できる理由がなくなるので、アメリカはそれを嫌うのです。
ブログ記事によれば、ですが。
私は、フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する 井出治著
の本について、アマゾンのレビューを書いた者です。最初の長めレビューです。
最近、あなたのブログをよく覗いて参考にさせてもらっています。
有難うございます。
早速のご教授、有難うございます。
で、前述のラジオイランの記事に
ドル、20世紀初頭から90%の価値失う:
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=26868:2012-03-28-14-47-55&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
とうのがあり、「The Future Of Freedom Foundationの政策顧問が27日火曜、プレスTVのインタビューにおいて、「諸外国は現在、ドルを信頼しておらず、国際貿易において米ドルを使用する意向はないことが理解できる」と語りました。」
ということなのですね。
ニュース・ソースばかり引用して申し訳ありませんが、私のレベルはこの程度ですので、どうぞご容赦ください。
しかし、イランのアフマディネジャド大統領も、闇の勢力の一員との事らしいので、ここの記事も参考程度にした方が良いのかもしれませんね。
根拠はコンピュータの数値と思う、ゆうちょ銀行は計算センター丸投げのままと思うこれは1970年〜なのでデノミせな天井は1000兆円くらいと思うその根拠は小泉が500兆円のGDPから国債発行したことつまり動かない見せ金の国債で嵩上げして500兆円を300兆円をゆうちょにコロンと置いて200兆円くらいで回してきたこれはシナに出てレンジを1/10下がり安価に作製そして米国にボラ上げて売った。つまり1000兆円を数値の中に組み込んで回すことは計算機の関係で不可能だったのかも知れないそして他国ももちろんコンピュータ使うので日本の1兆円が天文学的数値になる最品国もあるので簡単に1兆円でさえ問題が孕んでるはず、だから鳩は就任後直ぐ「デノミ」の指示出したイルミナティ鳩は知ってたんだろうだから困るんじゃないか?ようは小さな個人商店のガソリンスタンドとかの自動計算機の数値設定が1000万までとしてこの1000兆円の市場投入で価格が2倍とかなれば計算機が悲鳴あげるってことだから麻痺を全国起こす機械がたくさんあるはず、ガソリンスタンド・スーパーの計算センター物価が上がるなら当然のこと流通に関わる機関役場の出納も簡単な備蓄非常災害時の現金溜め置きの関係とか多分麻痺するとこが続出と思う最初1000兆円がなんたらって言ったときは+1000兆円と国債−1000兆円が相殺されて+500兆円くらい残りかと思ったが文章読めば全く違うような感じなら多分日本中でおかしなことになって来るいや世界中がおかしくなる、これは結構な検証が要るんじゃないか?全国の計算センターの数値の負荷に桁数そして統合するとき四捨五入する機関でどれだけ誤差が出るか?簡単に出来る訳がないと思うだから躊躇う日本だろう
日銀が信用金庫並みに?
2012.04.04
日銀が発表しました5000億円の新規融資を見て金融関係者なら、何で日銀が?と思ったハズです。《日経報道》
『成長分野に投融資する金融期間向け支援制度で小口案件を対象にした融資を6月に初めて実行すると発表した』
『同融資は3月の金融政策決定会合で導入を決めた。5月31日に融資額を金融機関に伝えた。
経済や政治が分かりません。何だろう?
★脱税多しの紙幣なので【電子マネー】になるので日銀は解体されるんだろうそれで小口で融資とか言うあの禿の白痴白川もリタイヤ
だが、習近平がそうだとしても、天皇陛下の30日ルールを踏みつけた奴は受け入れがたい。
失脚したのが事実なら嬉しい。
しかし、この李は、なんだか顔立ちが下品だな。
世界各地で反日運動をしかけている黒幕だと聞くが本当か?
本日も記事の更新ありがとうございます。
1000兆円を始めとする新経済システムのより具体的な中身について触れられており安心しました。これだけのお金が国内外に投入されればどうなるか、ワクワクします。
又、中国の江沢民派全体に凋落の兆しありとの事。江沢民は無礼極まる反日活動・反日教育の張本人です。安易な盲信は気を付けるべきですが、この連中が粛清されれば日中関係ももう少しまともになることでしょう。
しかし他の方のコメントにもあります通り、まだ油断は禁物と考えます。本日更新の他の記事にもあるアメリカ国内の不穏な動き、何よりLIFE発動時における日本国内の問題解決が急務となりつつある情勢となってまいりました。
過去にも何度かコメント致しましたが、特に国内の反日売国勢力の一掃が最大の問題です。とりあえず中曽根・キッシンジャー等の悪魔勢力は直接的にはLIFEから排除されているようですが、ここで国内から根絶出来ないようですと又時間を掛けて再浸透を図ってくることが容易に想像できます。日本は恐らくサタニスト偽ユダヤ共の最後のユートピアなのだと理解しております。今何とかしなければ10〜20年後には又元通りと言うことにもなりかねません。
以上の点を踏まえ、あくまで私の勝手な考えにて恐縮です。今までも国内問題に適宜言及して頂きましたが、今後の記事の方針をより日本国内問題に重点を置くような形にしてみては如何でしょうか。(あくまで私見です。管理人様のお考えと合わない点はご容赦下さい。)新経済システムで日本が中心となるのは明らかです。つまり「日本が良くなれば世界が良くなる」構図になりつつあるわけです。この機会に国内問題からの情報拡散は非常に意味があると考えております。
忙しい中記事を更新して頂いているところでの、勝手な提案お許しください。何にせよ今後とも私はこのサイトを支持します。これからも情報発信を宜しくお願いいたします。
IMFにせっせとお金出してるけど発言力ゼロでしょ。 500兆円は海外が管理って、要は上納金で、今と何も変わらない。
国民が年金も給料も少なくなって途方に暮れている中、今せっせと消費税あげてIMF様にもっとお金だそうとしてるでしょ、ノブタは。
アメリカはIMFにお金出さない事にしましたよ。 なのに牛耳ってる。
どうしてこれがいいニュースなんですか?