携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120405_99543.html

注目のビジュアル

アラサー女性記者が料理合コンで作った巻き寿司、茶碗蒸し、豚肉の立田揚げ

美人自動車評論家・まるも亜希子さん

SDN48から“卒業”の芹那

増上寺の桜は三位一体の絶景

「鉄の爪」フリッツ・フォン・エリック

CMでは象にまたがって登場する吉永実夏

1981年にデビューした初代タイガーマスク

ロボット支援前立腺全摘除術(藤田保健衛生大学病院)

この春からいよいよ高校生になる松井珠理奈

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

未だ継続中のフジTV韓流偏向抗議デモに「無意味では?」の声

2012.04.05 07:00

『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。今週も、

「自転車中学生を執拗に車で追い回した男性が自殺する」
「ミュージシャンのピコ 痴漢に遭い同情の声殺到する」

など、その週にネット上で起きた様々な事件を紹介しているこのコーナー。中でも、「もっともネット的」だったのが、「アンチフジテレビデモ 浅草でも行われる」という事件だ。

 * * *
 昨年8月に「韓流偏向」を批判すべくフジテレビに対してデモが行われました。第1回は8月7日で、第2回は8月21日。私は8月7日はUstreamで中継を見て、8月21日は現地へ取材に行きました。って、お前! 8月21日はオレの誕生日じゃねぇかよ! 自分にとって大切な8月21日をフジテレビデモに参加する、という状況にしたわけですが、このデモ、実はまだ続いているんですよ。

 今回行われたのは3月25日。フジテレビが韓国に偏向している、とのことを抗議するために行われたようですが、昨年8月からフジテレビスポンサーの花王や、反日韓国女優と一部の人から言われるキム・テヒをCMキャラに起用するロート製薬へのデモが計画・実行されたわけです。

 私は昨年8月のデモの際、朝日新聞の取材に対して「単に暇な韓国嫌いな人に見える」とコメントしたところ、2ちゃんねるで大炎上。挙句の果てには阿佐ヶ谷LOFTで行うイベントには爆破予告が来るという騒ぎになりました。

 まぁ~、こうしたデモをやるのもいいですが、まぁ、無意味だと思いますよ。花王のデモをやった時、「株価が下がった!」と大喜びの人がいましたが、多分デモの影響なんて何もないはずですけどね。「たまたま」下がっただけのことでしょう。

 でも、デモという行為をすることによって生きている実感を味わえるのであれば、これは喜ばしきことかもしれませんね。以下は私が取材した内容を基にしたNEWSポストセブンの記事です。

・フジTVへの抗議デモで「我々はK-POPなんて聞きたくない!」


※上記の記事全文は3月30日配信の『メルマガNEWSポストセブン』9号で読めます。登録月無料!

『メルマガNEWSポストセブン』


人気ランキング

1.
名古屋から2時間半 江戸から続く伝説の売春島へ行ってみた
2.
ツイッター復活の高岡蒼佑 「不倫男」への恨み節をつぶやく
3.
田原俊彦 親友カズと共演せぬ理由は「友達だから」との説
4.
42才女性 還暦すぎた紳士たちにSNSの使い方教わりトキメキ
5.
裏契約金7億円もらった巨人・野間口 7年間で通算13勝
6.
楽にやせる方法 入浴前に水を飲み、入浴後1時間以内就寝
7.
熱愛発覚の葉山エレーヌアナ FB上で「ファック!」と叫んだ
8.
東ちづる 首の筋肉が緊張し痙攣してしまう夫の難治病を告白
9.
青木さやか離婚の事情 子供苦手で夫に期待しすぎたからか
10.
古閑美保「米でダルビッシュと密会」情報でパパラッチ集結

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

堀江貴文のブログでは言えない話

前田敦子 20歳<ハタチ>の写真集『不器用』

あんぽん 孫正義伝

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。