• テルマエ・ロマエ
  • saita

関西コレクションでディフューザー

ようこそフレグランスディフューザーWEBサイトへ

フレグランスディフューザーメディア紹介事例

発表以来、フレグランスディフューザーは、香りマーケティングやにおいビジネスなど新しいマーケティングモデルを開拓するモデルとして、各種メディアに取り上げられてきました。 ここでは、フレグランスディフューザーと、香りを使った販売戦略のメディア紹介事例をご紹介します。

NHKクローズアップ現代
NHKクローズアップ現代
NHK総合「クローズアップ現代」において、日本で先駆けて香りによるブランド・セント戦略を実践している企業の一社として、フレグランスディフューザーを導入されている株式会社マルハン様(日本最大手パチンコチェーン)が紹介されました。
めざましテレビ
フジテレビ めざましどようび
香り・匂いによる販売促進効果や雰囲気作りにどれくらい効果があるかを実験検証する特集が放映されました。カレーやチョコレートなど商品と結びつく香りを演出するなど、香りビジネス/においマーケティングの広がりを実証する特集です。
女性セブン
小学館 女性セブン
アバクロ銀座店の空間を満たす香りが話題になり、開店と同時に香りビジネスがブレイクするのと歩調を合わすように、女性セブン誌面において包まれたい「いい香りランキング」と称した特集中で香りマーケティングについて解説がありました。

Prolitec(プロリテック)社製ディフューザー

当社で取り扱うフレグランスディフューザーは、米国Prolitec(プロリテック)社製のディフューザーです。

他社のアロマ製品・ディフューザーや芳香剤とは違い、特許技術によりアロマを1ミクロン以下のナノ微粒子に霧化し、香りを素早く広範囲に拡散できるため、芳香・消臭の効果が長く持続します。

詳しくはこちら

プロリテック社のディフューザは、Abercrombie & Fitchをはじめ、多くの世界ブランドで導入されています。

詳しくはこちら

フレグランスディフューザー採用店舗のご紹介

Prolitec(プロリテック)社製のフレグランスディフューザーを採用しているお店をご紹介します。下記の各お店をクリックしていただくと、詳しくご覧いただけます。
導入事例一覧

アパレル
クラブ・ラウンジ
ショップ・オフィス
パーラー・アミューズメント
ホテル・宿泊関連施設
美容室・エステ
詳しくはこちら
アバクロをはじめとした成功例。どのようにして集客したのか。
関西コレクション アパレル業界のお客様へ

ホール・アミューズメント関連施設の皆様へ第2回パチンコ情熱リーグで上位4位までの店舗様がフレグランスディフューザーをご利用されています。アバクロ福岡天神

  • 香りマーケティング・香りの効果についてはこちら
  • ディフューザー・設置取付例についてはこちら。
  • 導入からアフターサポートまでお取り引きの流れについてはこちら。
  • 詳しいお話をお聞きになりたい方、導入をご検討の片はこちら。
導入のご相談からアフターサポートまでワンストップ
環境や場所に合わせた香りのラインナップ

五感に訴えるプルースト効果で集客率アップ・まったく新しい香りによる集客戦略

プルースト効果とは

ふと漂う香りが刺激になって突然記憶がよみがえる・・・・・香りにより人間の脳に格納された記憶が呼び起こされる現象をプルースト現象といいます。

母の香水の香り、旅行の時の飛行機の香りなど、 嗅いだ瞬間にあなた自身も体験したことがあるはずです。 人間の脳にはそのシチュエーションとともに自然に記憶されています。

プルースト効果は、ワクワクする楽しい体験・成功するイメージを香りを使って引き出すことにより、意識的に集客を行う手段です。

五感に訴える >>

ブランドセントとは

企業やショップが自社のブランドイメージに基づいて、
独自の『香り』を開発するまったく新たな
マーケティング手法です。

さまざまなサービス、業種や施設で香りマーケティング >>

香りを使った集客戦略が始まっています世界の導入事例

ブランド・セントのマーケティング活用は、Abercrombie& Fitch(アバクロ)のほか、さまざまな世界の有名ブランドで広がっています。

香りには感情の喚起や記憶の覚醒を促す特性があります

香りの先進国である欧州においての芳香マーケティング調査によると、来訪者の平均店舗内滞留時間は15%増加し、一人あたりの購買額が6%増加しました。

1998年、米国における「香りと行動調査」の結果、店舗で香りを立てることにより、来訪者の平均店舗内滞留時間は29%増加し、一人あたりの購買額が23%増加しました。

スタッフブログ更新情報

スタッフブログ更新情報