1 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:02:09.66 ID:o7VD0DRB0 ?PLT(12120)
2011-12秋/冬 パリ・オートクチュールコレクション
イリス・ヴァン・ヘルペン



2 :名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 21:02:47.57 ID:SV1llRMp0
日本人よりよっぽど未来を生きてるなこいつら・・・
13 :名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 21:04:28.38 ID:u8kGKyuV0
奇抜ならおしゃれって風潮をそろそろ変えたほうがいいんじゃね?
55 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:09:23.26 ID:IQiwUbsk0
仮面ライダーに出てくる怪人が紛れ込んでも違和感ないだろ






3 :名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:03:07.75 ID:0JaNNUfz0

なんだこれは・・・
68 :名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:13:10.79 ID:v8LeQn8l0
>>3
うなぎが絡み付いてる
6 :名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/06(水) 21:03:37.01 ID:6EAssTBA0
この珍妙な衣装がどこに生かされてるのか疑問
7 :名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:03:41.21 ID:SbxLZ0300
一枚目良いな
着てみたい
9 :名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 21:03:55.64 ID:Hq86ngThP
モデルに合わせて作ってるよな、明らかに
人種毎にイメージしてるんだろうか
17 :名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 21:04:46.95 ID:cxcNXSsj0


黒人モデル「なにこの扱いの違いひどい」
21 :名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:05:05.42 ID:D7+rALFQ0
1枚目は水を操る能力者か?
2枚目はミミズに見えた
22 :名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 21:05:12.40 ID:P8cTSZ7F0

能力者かよ
43 :名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 21:07:38.57 ID:BUK+mJIo0
>>22
これは純粋にカッコイイと思ってしまった。
37 :名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/06(水) 21:06:40.37 ID:bCdCWenC0
>>22
これがオーラ力…!?
111 :名前:名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/06(水) 21:24:55.89 ID:5c7Kbgpy0
>>22
X-MENとかに出てきそうだな
23 :名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 21:05:13.04 ID:xwj/jQuH0
珍妙さを競ってるだけにしか見えん
なにをもって美とするんだよ
25 :名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:05:26.84 ID:CZFDPXIM0
これがセンスなの・・・?w
27 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:05:29.09 ID:QNKSgk7Y0
ぶっちゃけただの仮装大賞なんだろ?
それを有難がっちゃうアホ
31 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:05:59.87 ID:rPs7n3kc0
敵っぽいのが多いな
41 :名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 21:07:24.08 ID:7fROXShP0
客はどういうテンションでみにきてるの?
49 :名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:08:26.57 ID:yoX+MaWW0
マン○ぼーぼーに見える
58 :名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 21:10:18.35 ID:H/GbhtlU0
>>49
伸びすぎワロタwww
51 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:09:11.56 ID:GwAgl+Db0
一枚目の水っぽいのどうなってるんだろう
52 :名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/06(水) 21:09:16.72 ID:IDV3kWzj0
やべぇ一枚目超かっこいいw
69 :名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 21:13:24.98 ID:19bVZhcC0
一枚目は凄くいいな季節的にも
71 :名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 21:13:50.85 ID:Bxs9uFZa0
なんという羞恥プレイ
79 :名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 21:15:40.11 ID:9wdSZESJ0

なんで頭にスピーカー乗っけてんの
102 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:23:04.72 ID:5nqgHVybP
>>79
天狗と山伏からインスピレーションを得たんだろうな
85 :名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:16:51.73 ID:yK+c8trU0
モデルも大変だな
100 :名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:22:20.24 ID:Hg/xYGgY0
これが優勝



105 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:23:39.62 ID:NUvOzhj00
>>100
パリは初めて?乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
112 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:24:55.49 ID:VWuBNdkuP
>>100
美しいな、なんていうモデル?
120 :名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 21:29:06.13 ID:cnueHlLt0
>>112
ジェマ・ワード?
125 :名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 21:31:51.81 ID:xmU73iaRO
>>112
ジェマ・ワードじゃね
57 :名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 21:09:57.94 ID:9F3lBzs30
日本のアニメ見過ぎじゃね
107 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:24:15.89 ID:DV9p2fdq0
2枚目w
デザイナーこの前の金曜ロードショー見たろw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q4I3/2log0d-22/ref=nosim/
168 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:49:51.39 ID:f+Mz5cWF0
着れない服の発表に意味はあるのでしょうか
192 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:04:33.97 ID:nVLmUHTf0
日本の二次の影響も巡り巡って少し入ってる気がするわ
193 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:04:41.60 ID:ljkTJaNJ0
キチガイだろ
198 :名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 22:10:35.00 ID:rc3QXTrlO
25世紀くらいの日常服だろ
14 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:04:33.29 ID:A7S7tXXCP
ガガさんの足元にもおよばない
72 :名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:14:03.60 ID:Xom3jr4m0

90 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:17:29.07 ID:K8himY350
>>72
これすげーな
143 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:41:16.27 ID:NnsYp+S50
>>72
わろた
2011-12秋/冬 パリ・オートクチュールコレクション
イリス・ヴァン・ヘルペン
2 :名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/06(水) 21:02:47.57 ID:SV1llRMp0
日本人よりよっぽど未来を生きてるなこいつら・・・
13 :名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 21:04:28.38 ID:u8kGKyuV0
奇抜ならおしゃれって風潮をそろそろ変えたほうがいいんじゃね?
55 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:09:23.26 ID:IQiwUbsk0
仮面ライダーに出てくる怪人が紛れ込んでも違和感ないだろ
3 :名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:03:07.75 ID:0JaNNUfz0
なんだこれは・・・
68 :名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:13:10.79 ID:v8LeQn8l0
>>3
うなぎが絡み付いてる
6 :名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/06(水) 21:03:37.01 ID:6EAssTBA0
この珍妙な衣装がどこに生かされてるのか疑問
7 :名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:03:41.21 ID:SbxLZ0300
一枚目良いな
着てみたい
9 :名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 21:03:55.64 ID:Hq86ngThP
モデルに合わせて作ってるよな、明らかに
人種毎にイメージしてるんだろうか
17 :名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/06(水) 21:04:46.95 ID:cxcNXSsj0
黒人モデル「なにこの扱いの違いひどい」
21 :名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 21:05:05.42 ID:D7+rALFQ0
1枚目は水を操る能力者か?
2枚目はミミズに見えた
22 :名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 21:05:12.40 ID:P8cTSZ7F0
能力者かよ
43 :名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/06(水) 21:07:38.57 ID:BUK+mJIo0
>>22
これは純粋にカッコイイと思ってしまった。
37 :名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/06(水) 21:06:40.37 ID:bCdCWenC0
>>22
これがオーラ力…!?
111 :名前:名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/06(水) 21:24:55.89 ID:5c7Kbgpy0
>>22
X-MENとかに出てきそうだな
23 :名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 21:05:13.04 ID:xwj/jQuH0
珍妙さを競ってるだけにしか見えん
なにをもって美とするんだよ
25 :名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 21:05:26.84 ID:CZFDPXIM0
これがセンスなの・・・?w
27 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:05:29.09 ID:QNKSgk7Y0
ぶっちゃけただの仮装大賞なんだろ?
それを有難がっちゃうアホ
31 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:05:59.87 ID:rPs7n3kc0
敵っぽいのが多いな
41 :名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 21:07:24.08 ID:7fROXShP0
客はどういうテンションでみにきてるの?
49 :名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 21:08:26.57 ID:yoX+MaWW0
マン○ぼーぼーに見える
58 :名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 21:10:18.35 ID:H/GbhtlU0
>>49
伸びすぎワロタwww
51 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:09:11.56 ID:GwAgl+Db0
一枚目の水っぽいのどうなってるんだろう
52 :名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/06(水) 21:09:16.72 ID:IDV3kWzj0
やべぇ一枚目超かっこいいw
69 :名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 21:13:24.98 ID:19bVZhcC0
一枚目は凄くいいな季節的にも
71 :名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/06(水) 21:13:50.85 ID:Bxs9uFZa0
なんという羞恥プレイ
79 :名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/06(水) 21:15:40.11 ID:9wdSZESJ0
なんで頭にスピーカー乗っけてんの
102 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 21:23:04.72 ID:5nqgHVybP
>>79
天狗と山伏からインスピレーションを得たんだろうな
85 :名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 21:16:51.73 ID:yK+c8trU0
モデルも大変だな
100 :名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 21:22:20.24 ID:Hg/xYGgY0
これが優勝
105 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:23:39.62 ID:NUvOzhj00
>>100
パリは初めて?乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
112 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:24:55.49 ID:VWuBNdkuP
>>100
美しいな、なんていうモデル?
120 :名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 21:29:06.13 ID:cnueHlLt0
>>112
ジェマ・ワード?
125 :名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 21:31:51.81 ID:xmU73iaRO
>>112
ジェマ・ワードじゃね
57 :名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 21:09:57.94 ID:9F3lBzs30
日本のアニメ見過ぎじゃね
107 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:24:15.89 ID:DV9p2fdq0
2枚目w
デザイナーこの前の金曜ロードショー見たろw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q4I3/2log0d-22/ref=nosim/
168 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:49:51.39 ID:f+Mz5cWF0
着れない服の発表に意味はあるのでしょうか
192 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 22:04:33.97 ID:nVLmUHTf0
日本の二次の影響も巡り巡って少し入ってる気がするわ
193 :名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 22:04:41.60 ID:ljkTJaNJ0
キチガイだろ
198 :名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 22:10:35.00 ID:rc3QXTrlO
25世紀くらいの日常服だろ
14 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 21:04:33.29 ID:A7S7tXXCP
ガガさんの足元にもおよばない
72 :名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 21:14:03.60 ID:Xom3jr4m0
90 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 21:17:29.07 ID:K8himY350
>>72
これすげーな
143 :名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 21:41:16.27 ID:NnsYp+S50
>>72
わろた
魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン 水着Ver. (1/4スケールPVC塗装済み完成品)
posted with amazlet at 11.07.06
グッドスマイルカンパニー (2009-10-30)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
僕は友達が少ない 羽瀬川小鳩
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
クトゥルーとかそういうのだろ?
福山とCMやってた気がする
最近ではパイレーツオブカリビアンの一番目立つ人魚役として活躍してた
水っぽい服は純粋にカッコいいな
黒人のミミズみたいのはなんか可哀想
レディガガといい、何なんだこれはww
アートだろアート 俺には分からんが
デザイナーはどういう意図で作ってるんだろうな
毎年見てみろ、ネタの宝庫で面白いぞ。
直接ではないんだけど、服が透けてる状態で。
ふぅ
特に今年がってことでもない。
これをプレタポルテでやったのならマジキチだが
1枚目は普通にかっこいいと思ったけど
なんか変なのばっかでむしろ安心するわ
てかこれまともなほうじゃん。
1とか普通にすごいと思うわ。
△ オレトクシュールコレクション
○ ダレトクシュールコレクション
これがセンスwとか奇抜なファッションうんぬんとか
キモオタがファッションそのものの如何を偉そうに語るのはお門違い
モードェモードいいよね。
F/Nもいいけど。
最新技術が集まる場だけど、わかりやすく最新モードのイメージをアートとして表わしてるって感じ?
個人的には流行に重きを置いてるブランドよりも、シャネルみたいにスタイルを貫くブランドの方が好きだけど、毎回発見があって楽しいね。
創作物関係はどんな物でもネタ切れが酷くて、笑ってられんわ
奇抜なデザインには、カラー、素材、重心などのあらゆるバランスや、文化や時代の読みの実力が露骨に表れる。そういう力があって初めて、本当に「新しい」デザインをまともに作れるようになる。その力を最大限発表できるのが、全然ベースのない土俵=奇抜なデザイン、なんだよ。
そういうガチバトルの世界がわからんモデルはこの世界に抜け出してこない。写真の人達はたまらなく光栄に思ってるはず。
とりあえず、奇抜なデザインで競う価値が理解できないという人は、試しに自分で奇抜な服をデザインしてみるといいよ。とたんによく見る、痛い二次元くさい感じにできあがる。
別に、てめえらがオタだから服の世界がわかんないんだよwwwって意味じゃない。いわゆる痛い二次元衣装がそもそも、服に関する知識がまともにない人が奇抜にデザインしようと無茶したためにできたものなんだと思う。文化っつーか、ただの結果の塊。
オートクチュール=「アート」って考えだからいいけどさ…
リアルクローズで影響されるのは、プレタポルテの方だからいいけど
プレタの方もこういう風になってきたらやばいよなぁ…。
多分考えたヤツもそう思ってないだろ。
おしゃれさを競ってるわけじゃない
フツーの服作ったって仕方ないんだけどな
現代美術とかのがヤバい
最後・・・そうだよな。もっと乳首は出すべきだよね。乳首程度南保のもんじゃい出よね。
乳首みれねーだろうが!!!!!
レゴワロタ、これなら俺も手持ちパーツで作れるわ
禿しく同意。
ガリアーノとか昔のパコラバンヌとか大好きだったなぁ。
どうでも良いけど1枚目の水みたいなの、材質何で作ってるのかがとても気になる。
土台の服にどうやってくっつけてるのか、見た目固そうだけど強度どれくらいなのか、モデルの首周りどうやって取り付けたのか気になる。
ミラノとかでやってる奴も
ターニャ綺麗
アレのスピーカー版もあったよね?
パリコレを先取ってたことになるんだが大丈夫なの日本
ttp://forrealfashionmodels.wordpress.com/
これらデザインは所詮通常の服と同じ次元で競っていて、
想像の限界をまだ突破している印象を受けない。
首の周りを大きな象物で囲うスタイルに偏りが見られるのはアイデアの枯渇だよ。1つであれば良かったが、
2つ以上はどんな線を組み合わせようが、素材を変えようが、その模倣でしかないと思う。
視者からしてみれば一つ目は「おお」、2つ目は「またか」になる事は明白で、
そんなものをモードと感じさせるにはあまりに稚拙。
せめて前だけでなく、横や後ろ、上や遠くからのデザインも含めたデザインバランスであれば賞賛したのだが。
内部にあるべき骨を外部に纏うデザインの服に移る「流れ」は非常に良かった。
あれ?単品での評価じゃなくてイベント通しての評価になってるぞこれ??
いろいろあるけど結局いいのも悪いのもあったって事で。
ガガ以外に誰がどこで着る服よ?
このままオーダーする客いるの?
それともこれくらいの注文は実現できますよってアピールなん?
ライダーの怪人よりも戦隊の女幹部のほうが違和感なさそうだな
ケガレシアとか
風のシズカは普通に受けそう
1枚目はむしろ魔術師
まぁこんなもんでしょ
デフォルメしただけでFFの敵キャラが完成するぞ
Gemma Ward
ジェマ・ウォード
ジェマ・ワード
で画像検索すればいくらでも
すげええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒人のほうは誰だ?アミナタ?
あとは「○○さんがデザインして××で発表された」事実とか。
無名の人が同じ物考えても「何これw」で終わりそう
個人的な見方だけど、オートクチュールは衣服としての機能性よりブランドのデザイン表現力、縫製の技術をアピールする場所でもあるんじゃないかな?
オレも含めて一般的な人はギャルソン、ワイズみたいな日本ブランドでメジャーなコレクションに出てるブランドの方が楽しめると思う。
>>27の左のレディーガガがw
不理解なコメが多いよなぁ
頭悪い人らって他人まで頭悪く見えてしまうんだろうけどさぁ…
でもこれはあくまでショーだからね。ぶっ飛んだものを見せて楽しんでもらおうって趣旨の場合もある。
だからこれでいい。
昔から見てるけど、場としての変化はないんだよ?
無知にもほどがある
程度が低すぎるだろ>1
そうなんだ!
服形態のアート作品のみかと思ってたわ。
勉強になった、㌧。
だがドン小西、お前は消えろ!
着る服とは違う。
だけど、このショーで莫大な金が動くわけ。
だから、社会貢献してる。着れない服の発表に意味が無いと言ってるやつは、お前に価値が無いと悟れ。勉強して、かね稼げよお前ら!
頭に物乗っけるのなんて少なくともフランスが数百年前に通ってる
とりあえずジェマが現役で安心した。モデルはすぐ強烈な劣化するからなぁ。
ジェマ数年前に結構話題になったよね
白いノイエ・ジールに見えた
「これが俺のハンサムフェイスだ!」ってフキ出しが必要
まじんのよろい
ひかりのドレス
を手に入れた
そもそも見方がなってないんだからお前ら あれこれパリコレ物を言うな。なんちゃって
力抜けよ
韓国人みたいなこというなよ
楽しむにはそれなりの教養がいりますね
パリコレは本当にファッションが解ってる人達の交流会なんじゃないかな?
きっと行くとこまでいった人は理解されないものだ。完璧に話せる脳内嫁とか作れちゃうとかと変わらない。
パリコレなんて30年前からこんなもんだ
何をいまさらwwwww
ショウとしては珍妙なもんやってくれた方が見る側もおもしろくていんじゃねーの
芸術性があるかどうかは俺みたいな凡人には分からんけど
あれ自体、タタリ神のパクりとか言われてたけど
ガガのおかげで、こんな衣装珍しいとか思わなくなったな…
とりあえず>>1は俺の中二心を全力でくすぐった
>>3はバイオハザードで見た気がするレベル
横だろうと斜めだろうとこれは最先端。
見ているデザイナーにインスピレーションを与える為の作品。
ぼくたちには関係ないのさ(´Д`)
デザイナーの表現をそのまま形にしているだけだよ
何を目指してるのかなこれは こんなの着て通勤で電車とか乗ったら迷惑だと思う
映画の衣装で使ったら格好良さそう
着て歩けないようなのはデザインとして優れてると思えない
かっこいい
こういうのは見てて楽しい
服としてはダメだと思うけどw
出てくる服みんな実用性皆無じゃん
ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
ちょっと行き過ぎた感じになるのも仕方ない
友達に連れられて行ったことあるけど、下手な演劇観るより面白かったぞ
しかし、コレクションというのは、オートクチュールの注文を受ける場所でもあるらしいけど、こういう変わり過ぎた服を注文する人も実際にいるのかな
それとも、参考作品に過ぎず、売り物ではないのかな
信心すれば大勝利!ハート
明日へ導く創価学会ハート
分かってる人間だぜ!って優越感に浸ってるだけにしか見えない。
正直ポカーンってなるだけだぜ。
勿論、世界中の人が注目しているから、ブランドのイメージを上げて商品が売れるようにもしている。
その時期のブランドのトレンドを現しているので、着れる着れないなどはズレた話。
パリコレの時期はどのホテルも満席。
アート作品と変わりないので、面白いなら素直に笑えばいいし、わくわくすればよし。
2枚目なんて凄いと思いますが。
逆に1枚目はあもオーラみたいなのとったら地味すぎだろ。
さすがに痛いと思う
乳首が見えたら嬉しい それでいいじゃないか
漫画だと見慣れた光景だけど
コスプレと何が違うんだかねぇ
これは創作力を競う格闘技でしょう
その発想はなかったと言わせたら勝ち、みたいな
騒いでる童貞は、デッサンヌード集でも買ってなさい
パリコレ関係ねーけど一番面白かったわ
レゴすげえワロタ
レゴが全部もっていった
げーじゅちゅを理解できてないから。
見るたびに笑いが込み上げてくるwwwww
全部着てみたい
見るだけを目的とするならオートクチュールでも普通じゃんつまんねーってなるデザイナーも結構いるから造形作品として何か気になっちゃった人はガリアーノ辺りググればいいと思うよ!
何年か前の日本ブームみたいになってた頃のギャルを元にしたっぽいのとか見ればどんだけ盛ってるかがよく解ってちょっと面白い
ちなみにこういうのは今期ウチはこういうので行くからってテーマと技術の高さをショーとしてやってるもんだからマジレスしてどこがお洒落かわかんないとか言っちゃうと恥かいちゃうぞ!
そうだよな
有名どころのお洋服はやっぱり美しいしかわいい
アルテマとかやってきそう
ソウルハッカーズの悪魔デザインは秀逸
ビクッてなったわ
そう、ルルイエから出てきそうな。
センスがある
こいつらはおかしさの中にちゃんとセンスがある
ガガは単にキチガイなだけwww
悪魔超人…
衣装もネタ切れ。もういい加減全ての文かも終わりだな
素材とかね
やっぱり縫製技術はすげーずば抜けてると思うよ。
もう金子一馬がデザインやれよ
これって獅子神様の祟りだろwww
10年前から大差ないし、透け乳首なんて当たり前だぞ。
信心すれば大勝利!ハート
明日へ導く創価学会ハート
黒人の奴バイオのリーチマンにしかみえない
モデルさんも大変だな
しかし乳首出てる人の顔と首から下のバランスおかしい気がするんだがコラかこれ?
こういう場所からアイデアをもらって絵にしてる部分が彼等の持ち味になってる
特徴が有って良い
アッキーがまたスレとは関係ないコメントしてる……
マトモなコメント一度もしてないよな、お前
理解出来ないならコメントは控えた方が良いぞ莫迦
服から派生したアートと思えば楽しめるが、デザインした人は派生ではなくて、本流の内にあると思ってるんだろ?
着る為の服をデザインする仕事はもういらないんじゃないかと思えてくる。
なまじ服が身近だから「ねーよwwwww」って思うだけで、現代アートは「なんかよう分からんけどこれが芸術なんだなー」って思うだろうに
このイメージが市販される服になるならどんな感じになるのか見たい
強烈にハマったものを感じる
プレタポルテならもっとまともでおしゃれなのたくさんあるよ
ファッションの世界ってのはな。
クソ溜めみたなもんだ。
デザイナーからモデルから福島第一原発に投げ込めばいいんだよ。
死ぬまでそこで働かせておけ。
ttp://www.apparel-web.com/collection/2012ss/paris/paco-rabanne/59.html
ttp://www.apparel-web.com/collection/2012ss/paris/paco-rabanne/29.html
コメントする