出版案内
福祉事業団
47NEWS

京都検定合格タクシー快走 運転手20人が協会 観光案内任せて 

京都検定の知識を生かして観光案内をするタクシー運転手の平川さん(左)=京都市下京区
京都検定の知識を生かして観光案内をするタクシー運転手の平川さん(左)=京都市下京区

 京都・観光文化検定試験(京都検定)の合格資格を持つタクシー運転手の有志が「京都観光満足ガイド協会」を結成し、「京都通による観光案内」を売りに活動を広げている。所属会社の枠を超え、これまで市内11ホテルと提携、約300組を案内しており、春の観光シーズンを迎えて「京都をより深く伝えるサービスを提供したい」と張り切っている。

■ホテルと提携 社寺、産業…知識生かし

 京都検定1~3級を取得している法人所属や個人の運転手20人が会員で、昨年7月から本格的に活動を始めた。ホテルから紹介を受けた乗客を半日から1日案内し、歴史や食文化、社寺や伝統産業などの知識や見どころを解説する。「隠れた名庭」や「世界遺産巡り」など客の要望に応じたお勧めルートも提案する。料金は1時間当たり3660円。

 最初に提携したホテルマイステイズ京都四条(下京区)では毎月約20組が利用し、好評という。宿泊とセットにして「リピーター獲得につなげたい」と特色の一つにしている。

 協会結成を呼びかけた会長の川上孝さん(72)と副会長の平川俊行さん(54)は、乗客から「案内を頼んだ運転手が何も知らなかった」との不満を何度も聞いたのがきっかけという。検定合格者の運転手仲間を誘い、観光案内の運営会社「HiT」も京都リサーチパーク(下京区)内に設立した。

 協会は運転手向けの京都検定研修会も開催しており、川上さんは「タクシー台数が飽和状態の中、京都通のおもてなしで利用者を増やしたい」と話す。

【 2012年04月05日 12時59分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは

ニュース写真

  • 京都検定の知識を生かして観光案内をするタクシー運転手の平川さん(左)=京都市下京区
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      尖閣周辺に中国監視船2隻
      一時日本接続水域内

      20120405000057

       5日午前8時20分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島北北西約44キロの東シナ海で、中国の漁..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      競泳の北島、4位で準決勝へ
      日本選手権第4日

      20120405000060

       競泳のロンドン五輪代表選考会を兼ねた日本選手権第4日は5日、東京辰巳国際水泳場で行われ..... [ 記事へ ]

      経済

      三菱のMRJ納入、1年以上延期
      開発遅延や検査不正で

      20120405000031

       三菱航空機(名古屋市)が開発している国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナ..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      春の花で“生きる力”伝える 華道京展が開幕

      20120405000051

       京都のいけばな35流派がそろう「華道京展」(京都いけばな協会、京都市など主催)が5日、..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      府立7学校と連携継続 京都学園大、協定に調印

      20120405000039

       京都府亀岡市曽我部町の京都学園大と、府立7学校による高大連携協定調印式が4日、同市横町..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      紙ごみからエタノールを抽出 バイオ燃料化に成功

      20120404000148

       紙ごみからバイオ燃料を製造する「都市油田発掘プロジェクト」に取り組む京都市と日立造船(..... [ 記事へ ]