 |
2012年4月4日(水) 19:14 |
|
 |
旧津山扇形機関車庫にジオラマ完成
津山市の津山駅にある旧津山扇形機関車庫に、地元の町並みを再現した模型のジオラマが完成しました。
回転する台から機関車が車庫に入ります。 この模型は、津山市の「津山街なみ展示室」で今月7日から公開されるものです。 展示室は、2007年から一般公開されている旧津山扇形機関車庫の中に設けられています。 この機関車庫に新たな魅力をと、JRと津山市観光協会が協力して設置したのが、津山駅周辺を再現した鉄道模型のジオラマです。 約半年をかけて完成したジオラマの大きさはたて2.7m、横3.6mです。 扇形機関車庫の他、鶴山公園には、津山城の天守閣が再現されています。 また、ジオラマの中を走る列車は、実際に運行されているものと同じ車種の模型を使うなど、子どもや鉄道マニアも楽しめるものになっています。 「津山街なみ展示室」は、今月7日から11月25日までの土日を中心とした47日間公開されます。
|
|