メールの「取り急ぎ〜」は失礼にあたる?

2010年10月24日 07時00分

「取り急ぎ」の正しいの使い方は…

[拡大写真]

連休明けで久々の出勤。パソコンを立ち上げて、メールを開いたら未読メールの山…。一通り目を通して順番に返事を書いていきますが、時間がないときなどは「一読しましたが内容を整理してのちほどきちんとお返事をします」といった意味合いで、スピードを優先する場合に「取り急ぎ〜」と付け加えることも多いもの。でも「取り急ぎ」って上司や外部に向けて使用しても失礼にあたらないのでしょうか?言われてみるとちょっと不安になる「取り急ぎ」の使い方。教えて!gooにも同様の質問が寄せられています。

なぜ文末に『取り急ぎ用件まで』と書くのでしょうか?

取り急ぎお礼まで の別の表現をご存知ですか?

■取り急ぎ〜に違和感を覚える

取引先とのミーティングが終わり先方へお礼のメールを送る際「取り急ぎお礼まで」と書いてみたものの、自分より立場も年齢も上という方に対して失礼にあたるのではないかと感じ、何か他の表現に変えられないかと思った投稿者。たしかに「取り急ぎ」というのは送信者側の都合によるもの、といったニュアンスを含んでいると捉えることができます。

goo辞書学びのコンテンツによれば、「末文のあいさつ 要旨をまとめる」用例として、「右、取り急ぎお知らせまで」「とりあえずご報告のかたがたお礼まで」という例が掲載されています。またCOBS Q&Aにも同様の質問が寄せられており、その回答の中に「取り急ぎ 〜まで」などは文書の結語の直前に書く結びの挨拶の基本なので、失礼にはあたらないとのアドバイスが寄せられるなど「取り急ぎ〜まで」は差し支えない表現のようです。

メールを使って仕事を進行させることが増えた今。その文面が略儀であったとしてもきちんと用件を伝えることと並んで大切にしたいのがレスポンスの速さ。わかっていてもつい難しい問題を先送りにしてしまう習慣はやっぱりNGですよね…。(幸)

注目ワード編集スタッフ(Chumoku Word Staff) →記事一覧

■関連Q&A
取り急ぎご報告します を英語で言うと
上司に「取り急ぎご連絡まで」問題ない?

■注目ワード
仕事中の眠気撃退法…連休明けとはいえ、仕事中に襲ってくる眠気の撃退法とは
有給と有休…「年次有給休暇」の略はどちら?
議事録の書き方…議事録の書き方、知ってますか?

注: この記事は配信日から2週間以上経過した記事です。記事内容が現在の状況と異なる場合もありますのでご了承ください。

関連するエキサイトニュースの記事

注目の商品

  1. 1. 新卒で入社3日目「もう辞めたい。早く帰れる公務員になりたい」
  2. 2. 時間外手当削減すら、いまも労組と協議中 東電のスローリストラ「破たん企業」とは思えない
  3. 3. セックス写真まで存在! 異端児・葉山エレーヌが降板にならないワケ
  4. 4. 【衝撃芸能】ジャニーズ・櫻井翔(30歳)がブチギレ! ファンのケータイが5台も地面に叩きつけられる「撮る...
  5. 5. 杉本彩の韓国のイケメン批判に対して賛同の嵐 しかしTwitterの一部の女性は杉本彩を批判
  6. 6. 小林幸子 結婚で変化?25年支えた事務所社長と専務を解雇
  7. 7. 上地雄輔またギネス認定!コメント件数の多いブログで
  8. 8. 「女子に見られると緊張」男子は皆そうなると証明される
  9. 9. 西川貴教が「ツイッター」で謝罪 暴風時の「TMRごっこ」は迷惑
  10. 10. 【エンタがビタミン♪】「金曜の夜は眠れなかった」。優香が“グータン”と“ブランチ”卒業した心境を明かす。

携帯電話でニュースをチェック!
携帯ポータルサイト「エキサイトモバイル」