レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
BLACKCAS (Magic B-CAS) 42枚目
- 1 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 19:59:46.60 ID:yQz86ilN
- BLACKCAS (Magic B-CAS)
ttps://www.blackcas.com/ 鯖落ちの場合 ttp://www.magicbcas.com/
全BS(地デジ難視聴対策用放送含む)、全110度CSが2038/04/22まで契約済み
台湾から発送、paypalで支払い、BS+地デジ難視聴+110度CS (49,800円)
16日間無料体験申し込みしたら、その普通の赤カードに戻ってしまいます。
反対派のガセに騙されないようにしましょう。
※『違法厨にレスするのも荒らし行為です』
合法・違法、逮捕、損害賠償等については板違い、どうしても話したければ法律板へ逝けゴルァ
【違法合法】BlackCas法律論議スレ1審目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331131016/
関連スレ
BLACKCAS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330788055/
中の人のトリップ
BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae.
※前スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 41枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1332933473/
- 2 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 20:01:01.15 ID:SKh4x0Fz
- 【最重要テンプレ】
只見チューナーや只見カードを使っている犯罪者どもは、
見た目もさぞかしキモいだろうな。
最早、殺せる分、ゴキブリの方がまだマシだわ。
高々数千円の視聴料すら払えないパソオタキモニートは死ね。
- 3 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 20:12:38.99 ID:dnnYwMBi
- >>1-2
お前ら同一人物か
- 4 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 20:13:30.96 ID:YhY5VvdU
- http://hissi.org/read.php/avi/20120401/U0toNHgwRno.html
SKh4x0Fz 急にどうしたんだw 豹変しすぎだぞw
- 5 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 21:02:19.62 ID:FSXDZ03E
- 嫁と晩メシの事で喧嘩して
胸糞が悪いんだろ
- 6 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 21:32:56.83 ID:wvI8t80Z
- >>4
高度な工作員が紛れ込んでるようだな
- 7 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 21:47:36.82 ID:luaPKDNT
- >>2 どうせやるならこっちをコピペしとけ
【最重要テンプレ】
まぁはっきりしてる事はパソオタキモニート共は
たかが数千円の視聴料すら払えず有料放送が潰れたら困る人間の事なんか一切考えない人間の屑の集まりだと言う事だ
人に知られないようにコソコソコソコソひっそりとタダ観…
子供にはブラカスなんて持ってませんと嘘を吐かなきゃいけない惨めな人生…
あ〜やだやだ…
あ〜気持ち悪い…
殺せる分まだまだゴキブリの方がマシ
子供が知ったら泣くわ
こんな腐った親から産まれた子供は可哀想だなぁ…
同情するわ
早く朝のニュースで流せ
タダ観してるカスをメッタメタに叩け
ニュース板やAV板やスカパー板その他どのスレでもこんな違法カードを買って喜んでるなんて書けば馬鹿にされるだけ
B-CAS社が悪い、総務省が悪い、警察が悪い、社会が悪いと言い訳ばかりを繰り返してるが実際やってる事は只の泥棒
所詮日本国内で販売や転売する事が禁止されている違法商品を使ってタダ観してるだけの只の犯罪者
SKYやサテラ等を使って10年以上もタダ観している人間の屑が何万人も居るのに何故総務省は放置しているのか?(←総務省宛て)
放送法 第157条 何人も、有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約をしなければ、
国内において当該有料放送を受信することのできる受信設備により当該有料放送を受信してはならない。
すら理解出来ず
半年以上も出回ってるのに未だコピー品一つ作れず日本で売る勇気もない台湾カス業者にサポートを頼る事しか出来ない
【たかが数千円の視聴料すら払えず有料放送が潰れたら困る人間の事なんか一切考えない人間の屑の惨めなパソオタキモニート】
は自分さえ良ければ良い、自分さえ逮捕されなければ良いと言う道徳観念ゼロのゴキブリ
人間の心を持たない腐ったブラカス業者が死ぬか逮捕されるまで何度でもコピペしてやるぞ
本当の事を書かれて困ってるだけの人間の屑に削除依頼を出す勇気があるのかな?
削除依頼一つ出せず惨めにNGかスルーするしかないわな
- 8 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 21:56:41.86 ID:IIPaP0Uo
- ほんと NHKの受信料払ってないやつは死んでいいとおもう
- 9 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 21:59:23.21 ID:kubsUGyi
- みんなで払わなければいいのにねw
- 10 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:06:05.08 ID:NYhsACNJ
- 俺、本当にNHK全く見ないから払ってないよ
なんか、楽しみになるような番組でもあるなら払ってもいいけど
見てないもんに金は鐚一文支払えない。
ちなみに俺は、黒カスとか買ってないよ見てるチャンネルはキッチリ金を支払うべきだと思う。
ただ、見てないもんに金を支払うヤツは本当の馬鹿だなと思うけど。
- 11 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:10:00.23 ID:0TeGxKRE
- NHKなんて一言テレビ持ってないですぐ帰るだろ。
スカパー開放毒電波とか前スレで言ってた基地外死んだか?
- 12 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:10:16.75 ID:N1PfZ/8k
- ブラカス最高!
- 13 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:29:12.07 ID:x14b1ynh
- もう一つを誰かが49800円で即落札したらしい
- 14 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:31:13.45 ID:aPFV7TgU
- またオクきた
『Blackcas ブラックキャス』
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h162994027
- 15 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:36:54.72 ID:jz2dRlEP
- >>14
おいw
- 16 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:53:28.72 ID:h7h5Mfsz
- 黒粕イメチェンして白粕にして売ってくれw
- 17 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 22:58:08.98 ID:hbfPtQ5L
- BLACKCASは権利者の申し立てによりPaypalでの支払いが停止しております。
再びPaylpalが使えるようになる可能性は限りなくゼロです。
- 18 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:07:41.71 ID:q6ExkBTJ
- 今日売ってたよ
- 19 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:22:57.40 ID:SKh4x0Fz
- >>18
>>17 はエイプリルフールネタだろ
- 20 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:27:07.94 ID:cUr764qQ
- paypalが使えなきゃ売っててもね・・・。
- 21 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:28:13.17 ID:IItLYiBk
- >>8
CSだけなら通信なんでNHKに受信料払う必要なし
- 22 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:29:44.11 ID:T+pq8yGM
- >>17
へー(棒
- 23 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:31:34.79 ID:1XXBNBiC
- >>8
ほんと NHKの受信料を騙されて払ってる奴は大馬鹿な情弱だとおもう。
- 24 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:35:26.78 ID:kXqwtgsd
- PT3の話題で黒粕スレの勢い止まったな
- 25 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:39:09.95 ID:bK1OHzhx
- Paypalの垢凍結された臭いな
日本の警察の力か?
- 26 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:42:10.53 ID:7jqizOVw
- 詐欺ってことで返金可能?
購入者ウハウハ(^^)?
- 27 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:49:23.38 ID:1ONYzGjn
- ここか
- 28 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:56:42.52 ID:9idR7T+N
- 終了か
- 29 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 23:59:59.09 ID:SKh4x0Fz
- >>4 >>5 >>6
只 見チューナーや只見カードを使っている犯罪者どもは、
見 た目もさぞかしキモいだろうな。
最 早、殺せる分、ゴキブリの方がまだマシだわ。
高 々数千円の視聴料すら払えないパソオタキモニートは死ね。
分かりづらくてどうもすみませんでした
- 30 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:06:14.06 ID:InOJca6g
- >>29
自分で解説してる所が痛い
- 31 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:17:15.93 ID:8LDai/96
- 黒カスまだ復活してないんか
paypal無しじゃ出せて2万だなw白カスと同じだ
- 32 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:21:54.47 ID:8hMWXn5n
- 黒カスもうこのまま閉鎖じゃね?
もう値下げしないと売れないでしょ
- 33 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:28:41.83 ID:MAZ2bkSk
- service@blackcas.com
に、いつ再開しますか?
と昨日メール送ったら
今日になってエラーメッセージで帰ってきた
- 34 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:30:23.72 ID:cJnp+ueR
- だから今日復活して販売してただろ。
販売されると尻込みしちまうけど。
- 35 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:38:56.08 ID:2l47h5Hj
- >>34
エープリルフールは終わったぞ
マジならたった30分で売りきれたのかw
- 36 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:41:41.57 ID:1j3Z8DBi
- >>35
なんか、マジで売ってたよ
- 37 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:46:23.54 ID:vquoEQsw
- >>36
30分間で何枚売っていたの?
- 38 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:49:47.64 ID:1j3Z8DBi
- >>37
俺はポチってないけどpaypalの振込先が変わってたのは確認した
- 39 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:53:51.90 ID:2l47h5Hj
- つまんねえよ
再販する時は教えるっつってたろ
- 40 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:54:48.09 ID:1j3Z8DBi
- いや、こんなしょーもねー嘘つかねーっての!
- 41 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:56:02.09 ID:2/YfIqPt
- >>35
>>37
昨日の午前11時前くらいに最大で30枚の在庫は確認した
どれくらいで売り切れたかは知らんが
>>30
まったくだ
誰か気付いてやれってんだ
- 42 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 00:59:42.95 ID:2l47h5Hj
- >>41
暇だから付き合ってやるか
祭りにもなってねえし
てか今日じゃねえじゃん
嘘乙
- 43 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:00:52.46 ID:1j3Z8DBi
- >>42
じゃあ、別に信じなくてもいいよw
- 44 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:01:49.84 ID:2l47h5Hj
- >>43
2ちゃんは証拠が全て
覚えとけ
- 45 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:02:37.68 ID:2/YfIqPt
- 前スレの昨日の午前中の書き込み見れば
嘘か本当かすぐに分かるのに、なぜやらないのか。
- 46 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:03:04.09 ID:P+DxQN4A
- そんなに欲しかったんだ?w
- 47 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:03:48.79 ID:/enPfgbT
- エイプリルフールのせいで何も信じられなくなってるんだろ?www
- 48 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:05:25.60 ID:BY7Hzz5T
- ID:2l47h5Hj
なんでこいつそんな偉そうなんだよw
買えなかったからドタマに来てんのかw
- 49 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:05:40.70 ID:P+DxQN4A
- 顔真っ赤になってそうだから茶化すの止めとこうぜ。
- 50 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:06:32.09 ID:2l47h5Hj
- >>45
だから昨日だろ
今日じゃねえだろ
- 51 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:07:59.97 ID:/enPfgbT
- わかったから小学生みたいな事いってんじゃねーよw
- 52 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:08:10.88 ID:2/YfIqPt
- ID:2l47h5Hj
やっと分かった。
揚げ足取りしてただけなのか。
了解。
- 53 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:15:00.93 ID:1Ihk4vwv
- 何の宣言もせずいきなりゲリラ販売したのか
それで30枚が何分間で売り切れの?
- 54 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:18:19.13 ID:RwJtekYG
- 宣言しないからゲリラなんだろうに
- 55 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:23:41.64 ID:61gjegg8
- 販売中に中の人も降臨してたね
- 56 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:27:56.57 ID:LBucgdCZ
- ポチってすぐ確認したら残り15枚だった。
30分くらいして再度確認したら、まだ7枚残ってた。
- 57 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:39:59.35 ID:srBdo+7v
- 買えないと欲しくなるけど
いつでも買えると安くなるのを待ってしまう
- 58 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 01:46:05.69 ID:GZbJwaIK
- ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f114596547
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113497707
もはや誠実さ
台湾>>>>>>>>>日本>韓国
- 59 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 02:31:17.28 ID:RkcrpslB
- このまま黒も販売終了して欲しい
幻の黒 買ったもの勝ち
おれ2枚持ってるし
- 60 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 03:06:25.38 ID:eNpaMHUW
- >>59
禿同。
どうせ買いたい人は大概買った後だしね。
後はどうせ安くなると思ってる奴とか白粕買った奴とかなんだしね。
- 61 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 03:12:55.80 ID:eNpaMHUW
- http://b-cas-blackcas.com/
これは偽サイト?
- 62 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 03:15:18.26 ID:cJnp+ueR
- アフターサービスまで終了の可能性あるからな。
如何に小規模で販売を維持していけるかだろ。
- 63 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 03:22:01.29 ID:vhOtKRzg
- 対策とか独電波より物理的な寿命のほうが問題だろうな
- 64 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 03:23:02.19 ID:RkcrpslB
- んあ?
- 65 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 03:43:34.57 ID:mDRX46rN
- 基は BCAS チップの中古だからって事か?
- 66 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 04:01:59.79 ID:RkcrpslB
- んあ?
- 67 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 04:49:41.97 ID:xYxdeSge
- 直接確認したわけじゃないけどスレ読む限り再販あったっんだよね?
と言うことはpaypal問題解決したってことか。
だとすると今までみたいにいつでも買えるように鳴るんだよね?
- 68 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 05:41:42.20 ID:GZbJwaIK
- 中の人が16日間無料体験するなと言ってるって事はカードIDがバレたらスカパー側から更新出来るという事
ならば連日全IDに対し契約日をリセットしてやればよい(有料放送、お試し申告中の者省く)
これでレコで使ってる奴らは一掃出来るだろ?
- 69 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 05:56:48.46 ID:CY488PTQ
- チップ内のROMがそんな頻繁な書き換えに耐えられるように出来てないんだよ
- 70 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 06:04:52.01 ID:wiNxRqhF
- 対策が簡単に出来るとか言ってる奴
だったら、もうとっくに始めてるはずとは考えないのだろうか?
- 71 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 06:27:08.24 ID:yFRYYFVW
- んあ?
- 72 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 07:32:16.36 ID:0vcvamPA
- >>70
そうだよな。なのに未だ未対策だもん。
カード番号把握出来ないって素晴らしいな。
流石天下り企業
- 73 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 09:25:35.03 ID:/QJrJCCn
- 確かに昼ごろ再販してた
今確認したら在庫なしになってたけど
- 74 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 09:30:27.42 ID:+BxByWcr
- >>68みたいな過去ログも読まない頭の弱いアホが来ているのを見るにつけ
黒カスは広まったんだなぁとしみじみ思う
- 75 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 09:41:11.54 ID:rDgcGw+o
- 740 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/03/31(土) 12:31:24.13 ID:G2IwuBha
何度も言わせるなカスども、自己防衛として明日だけはブラカスをテレビから抜いとけよ
毒電波食らうぞ、素人には理解できないだろうけど
--------------------------------------------------------------------------------
こんな奴の言うことなんて誰も信じていなかったとは思うけど、
俺は昨日も普通に使っていたし、大開放デーが終わった今も、何の問題もなく映っている。
つまり、何が言いたいかというと、今後も大開放デーがある度に、
ブラカス抜いとけだの、毒電波が発射されるだのと
デマを撒き散らす奴が現れると思うが、耳を貸す必要は全くないということだ。
- 76 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 09:50:49.01 ID:OLeVYa15
- >>58
あほー税5.25%取られるのに、くたびれもうけだな。
5.25%損する作業なんか絶対にやりたくないわ。
- 77 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 10:35:24.28 ID:0o4sa/7h
- 先月だけで、黒3枚を買った俺は勝ち組ww
- 78 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 10:45:27.98 ID:XLOO4CBP
- 人生では負け組
- 79 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 11:10:55.51 ID:rDgcGw+o
- >>68
まるも氏が、技術的に実行可能な対策法として、
その方法 (連日全IDに対し契約日をリセット) を挙げていないのはなぜなんだろうか?
ってところをまず考えた方がいいと思うよ
- 80 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 12:09:01.92 ID:qH+ggFCG
- >61にあるが今度が最後の発売なんですか?
- 81 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 12:23:37.74 ID:LgMsvhvP
- >>81
詐欺サイトだよ
金だけとってドロンする気満々
- 82 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 12:25:17.98 ID:qfxA783n
- 連日リセットなんてされたら、数日見てないだけでいきなり見れなくなるじゃん
そんなの既存ユーザーが許すはずないわ
- 83 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 12:49:35.09 ID:Dtyy1DzH
- 黒はもうすぐ対策されるらしいよ・・・ orz
- 84 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 12:53:22.68 ID:MuibU+D+
- >>77
HDを見れないのに3枚も買ってバカじゃないのw
- 85 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:07:43.83 ID:DdZtJ4cs
- 1枚あれば充分だろ
トリプルチューナーのブルレイあれば
- 86 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:10:04.48 ID:EdQkZZ9z
- >>85
オススメある?
トリプルブルレイ
- 87 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:10:12.25 ID:uNbIcYUQ
- トリプルチューナーと16TBの外付けHDがあれば最高画質で録画しても余裕
- 88 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:15:11.61 ID:maN3zDoW
- 日テレでしか放送しないルパン新作見れるのは嬉しい
難視聴万歳の田舎モノです
>>83
市ねアホ
- 89 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:17:24.37 ID:gXYAR2Hr
- >>86
トリプルを2台持ってる俺が薦めるのは
パナの810かソニーの970
どっちも5万程度で外付けも対応してる
ただパナは専用外付けが高いのがネック
牛の安物だとフリーズが多発したw
- 90 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:24:44.70 ID:rDgcGw+o
- >>85
家族と一緒に暮らしてて、テレビが1人につき1台とか
レコーダーも1人につき1台とかあったら
やっぱり台数分必要になるよねえ。
SmartWiUは若干不安定な部分もあるし、
金に困ってなかったら台数分ブラカス買うのも有りでしょ。
- 91 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:46:17.23 ID:DdZtJ4cs
- やりかたはいろいろあるでしょ
ソニーの970Tだとルームリンクとか
- 92 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 13:50:22.76 ID:qTw90BD5
- >>79
まるもタンは全知全能の紙でしたねw失念してましたww
- 93 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 14:15:25.09 ID:RkcrpslB
- うちは神棚に飾ってある
- 94 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 14:37:14.97 ID:Fl1b2bTb
- まーりも、まーりも
- 95 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 14:38:39.30 ID:mDRX46rN
- パナ BZT710 内蔵 500GB ⇒ 4TB に換装
がトリプルブルレイでリーズナブル
720 出たから 4万程度 当然 USB 対応
- 96 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 14:49:01.29 ID:qH+ggFCG
- >>88
同じ事考えてたw
しかし
やっぱあれは詐欺サイトなんだ。
- 97 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 14:58:04.70 ID:HDfMv5Pc
- やべ、ついに終売かよ>>61
- 98 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:01:44.75 ID:x+wZWxKx
- 馬鹿は延々と騙され続けるんだろうな
- 99 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:10:53.83 ID:qTw90BD5
- IPアドレス 203.189.109.179
ホスト名 b-cas-blackcas.com
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
詐欺確定
- 100 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:33:08.81 ID:q2GPjjja
- 本家のpaypalの停止も長いな
- 101 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:40:54.44 ID:EdQkZZ9z
- >>100
停止じゃない
協議中らしい、入金の30%がペイパルに半年保留されるらしい
それが嫌らしいわ、まぁ考えたら数千万が凍結されてることになるからなぁ
- 102 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:48:11.38 ID:5HmkfTLz
- 昨日売ってたってば
- 103 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:48:50.41 ID:LBucgdCZ
- 昨日は別アカウントだった。
だから枚数が少なかったのかな?
- 104 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:53:32.41 ID:OLeVYa15
- 保留期間とパーセンテージの二択で揉めてたんだっけ。
あれって、どのマーチャントも同じ条件でしょ?
- 105 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 15:55:23.07 ID:EdQkZZ9z
- >>104
100 名前:BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. [] 投稿日:2012/03/28(水) 23:03:13.23 ID:rdIDcD0F
paypalが180日間まで15%保留それとも90日間まで30%保留のことに困っています。
他のサービス提供者を使ったほうがいいかなと検討しているという事です。
- 106 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:02:02.57 ID:j7iRTi8c
- >>95
そんな事できるのか
いいなあ
- 107 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:12:28.91 ID:Sl4ZZ29C
- スカパーから案内が届いた。B-CASカード更新のお知らせって書いてある。
ディレクTV→スカパーと経験してきたがこんな案内が届いたのは初めてだ。
そんな馬鹿なとは思うが、ブラカス対策に新B-CASを配布するって事なのかな?
うちに届いたのは今日です。あと、詳細は別途詳細を送るって書いてあるよ
- 108 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:14:01.44 ID:EdQkZZ9z
- 案内うp
- 109 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:18:33.82 ID:Eo0Zk8mD
- >>107
へーそりゃすげー
じゃカードの再発行と郵送の経費で何十億になるんだろーなー(棒
- 110 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:19:29.08 ID:EuV2IgiF
- >>107
スカパーもお前だけ特別扱いだな。うれしい?
- 111 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:20:05.09 ID:rjKONZ07
- 最近は携帯で読んでる奴多いから縦読みにマジレスが多発するのだな。
- 112 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:23:53.93 ID:G4BX7EeH
- もう春休みは終わったはずだぞ
- 113 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:32:25.95 ID:5HmkfTLz
- >>111
最初は意外と余裕ない人が多くてマジレスしてたけどさすがに今はみんなわかってる
でもあえて釣られて過去に釣られたことも実は釣られてやってたんだという流れにもってこうとしてるんだよ
- 114 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 16:41:41.73 ID:oJgLs9it
- つーか、つまんねー文章よく長々と書くもんだ。そこに痺れる憧れない。
- 115 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 17:33:55.26 ID:bHDcaG/T
- コイツ対策されたら何かしてくれるの?
泣き寝入りしかないのか?
- 116 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 17:36:51.24 ID:LLVg1yyg
- 「B-CASカードが不正です」って表示されて見れなくなった。
- 117 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 17:39:24.99 ID:53Wg8pwj
- エイプリルフールは昨日だぞ
- 118 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:06:35.23 ID:VxlIaHgk
- 手元は
黒と黄と B-CASではないが黒フリ
うーんきつい
- 119 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:20:18.52 ID:mXG16pPp
- またヤフオクで昨日と同じ人が出品してるみたい
http://ord.yahoo.co.jp/o/auction/SIG=12bgduedm/EXP=1333444303;_ylt=A3JuNIFPbXlP_w0AerNAPDh8/*-http%3A//page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146717030
http://ord.yahoo.co.jp/o/auction/SIG=12bls0nsn/EXP=1333444303;_ylt=A3JuNIFPbXlP_w0AgrNAPDh8/*-http%3A//page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109207866
- 120 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:30:50.20 ID:VeyD6Lid
- 質問しても返事ないぞ用途不明ICカードだからな
ポイントカードかも
証機器が無い為何のカード??
- 121 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:31:39.53 ID:VeyD6Lid
- ↑検証機器
- 122 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:39:18.95 ID:yf6L8102
- レグザで使えない黒CASじゃない?
- 123 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:50:46.13 ID:LLVg1yyg
- 機器のアップデートがあった模様。
その影響で見れなくなったみたい。
- 124 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 18:52:28.45 ID:tDXLOIua
- はいはい、よかったね。
- 125 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:02:37.02 ID:5vDlx2rd
- >>123
うちでも見えなくなった。
昨日は見れていた。
- 126 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:18:59.97 ID:odc/O+6N
- うちもカード抜いて赤いのに戻したら見えなくなった><
- 127 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:20:36.09 ID:0vcvamPA
- ファームアップは切ってある。
ってか何処のメーカーだよ?
一斉ファームアップとか聞いたことないわ
- 128 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:24:38.91 ID:D4eRGirF
- >>123
具体的に機種とそのバージョンは?
- 129 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:26:50.67 ID:yf6L8102
- ネタは放置しとこうぜ
- 130 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:31:43.40 ID:g1UZDqlF
- >>123
これかな?
http://www.sony.jp/bd/update/
うちも先週末くらいからアップデートの通知が出てウザいんだけど、ブラカス対策が含まれていたらと思うと怖くてアップデート出来ない…。
- 131 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:41:05.34 ID:Q6u/NPMO
- 電通ゴリ押しのもっとTV関連だろ
- 132 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:47:30.50 ID:VwVhVe7T
- REGZAの37Z2だけど、SMBに対応したっぽいファームが出たので試したいが、同じくビビって更新できない・・・。
- 133 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:51:24.36 ID:gmP3d3wX
- いつでも買えるようになったと思ったら、常時売り切れか
とりあえず1枚買っといてよかった
- 134 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:53:01.55 ID:pUWrBdZ3
- メーカーのアップデートで見れなくなる事は無いだろw
- 135 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:56:19.35 ID:UoeLLmAf
- >>130
安心しろ、ソニーのアップデートにはCAS関連は含まれてない
ソースは俺
BDZ-AX2000,BDZ-AT970T,BDZ-AX2700T
更新したが問題無しだ
メーカサポートから見たら、BLACKCAS対策なんていうメーカ自身にとってまったく意味の無いアップデートして
本当の有料ユーザが今ま差し替えて使ってきたB-CASカードに不具合でも起きて
動作しなくなったりしたら目も当てられんからな、コストも掛かるし信用も落とすしな
- 136 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:06:22.14 ID:DdZtJ4cs
- ソニー問題なし
ブラカス買って
うちのBDZ-AX2000,BDZ-AT970T,BDZ-AX2700T も買ってどんどん録画してくれと
- 137 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:17:27.12 ID:mecWQw8m
- 私も見えなくなりました
- 138 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:25:32.18 ID:VzVxSuoW
- 報告。 当方REGZA32ZP2
3月27日か?28日にネット経由でSMB再生のアップデート。
いまのとこ問題なし 以上。
- 139 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:31:02.03 ID:DdZtJ4cs
- ソニーは良いアップデートだったね
USB HDDから直接ダビングなど
- 140 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:31:22.34 ID:RwJtekYG
- 赤カスでうpデートすればいいじゃん
- 141 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:35:24.60 ID:VwVhVe7T
- >>140 ファームウェアとは、で勉強してこいw
- 142 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:36:54.08 ID:2/YfIqPt
- 「突然映らなくなった」ネタは週に1, 2回の頻度で登場するけど、
話しが広がった試しがないんだから、もうやめたら?
- 143 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:37:19.90 ID:RkcrpslB
- じゃ俺も
- 144 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:55:28.38 ID:6tdMmwfT
- わー僕も映らなくなったー
- 145 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 20:55:54.61 ID:DsZ3pe22
- >>107
う
そ
デ
ス
- 146 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:08:10.16 ID:yHt/emXA
- テレビの外付けで録画したものをPCに移すことってできる?
移せたとしてもTS抜きファイルじゃないから編集はできない?
- 147 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:09:27.57 ID:JGvnYXPN
- 白粕サイト落ちた?
避難所作ってくれてて良かったよ。
- 148 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:21:00.31 ID:emWSnuD1
- 対策のファームUPってメーカ側はやらんだろ
B-casに金払ってるのになんでさらに尻拭いの手伝いまでせにゃならんねん
- 149 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:23:26.87 ID:1Ihk4vwv
- メーカーは別にタダ観されたって何も困らないじゃん
対策なんかする訳がない
- 150 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:25:16.44 ID:kXfst1VL
- ところが製造責任あるからPanaだけファームup
- 151 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:28:01.87 ID:1Ihk4vwv
- 嘘だらけのスレになったね
完全にネタ切れか
- 152 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:33:06.08 ID:yhwioZtm
- テレビにブラカス挿して映らなくなったとか、家電板か?ここ。
違うよね、DTV板だよね?
家電使用組は該当スレ行けよ。
ここはデスクトップビデオ板なの。PC使用前提なの。
アンダスタン?
- 153 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:40:07.80 ID:vvgbL0o9
- >>152
うっせーな、お前があっちに行って荒らしてくればいいだけだろ
- 154 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:42:21.02 ID:R9JmJAPP
- >>152
にほんこむすかしい
- 155 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:44:25.16 ID:k1pYp7Bv
- 朝鮮女帰ったのか
- 156 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 21:58:52.03 ID:zpACIQmg
- >>154
あなたすこいよIDがジャップなてる
- 157 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 22:15:12.02 ID:D4eRGirF
- >>146
それができないからPT2などのTS抜き可能チューナーというものがある。
家電で録画したら独自に暗号化されているのでどうすることもできない。
- 158 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 22:19:47.25 ID:tDXLOIua
- >>146
東芝のテレビ32ZP2を使ってるが、東芝のパソコンとかBDレコーダーにはLAN経由で出来るみたい。
- 159 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 22:25:13.25 ID:rjKONZ07
- >>152
PCとTVとでブラカス2枚(以上)活用が正道だろ。
PCモニタの糞画質にくらべたらTVの方が
圧倒的に高精細だからな。40型以上のTV
で見ないとHD画質の真価がわからない。
妥協してもPCからHDMI出力でTVに繋いで
コンテンツを見なきゃDTVやってる意味もない。
PC限定って環境の方が貧乏くさくてキモイわ。
- 160 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 22:25:30.11 ID:JGvnYXPN
- >>146
アキバチューナ買えば良いんでない?
- 161 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:08:59.03 ID:XPsFSTf3
- EMM処理をしない設定にしたSpinelアップ誰かおねがい〜
Spinel.iniでDescrambleControl = 0にするだけじゃEMM処理されちゃうんだよね
- 162 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:23:47.40 ID:hIa9LxAT
- ぶひ!
PCモニターでHDV鑑賞
する?
片手間に見るだけならわかるけどね。ブラカスはTV用だよ
- 163 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:29:50.09 ID:soiZ56nx
- >>161
SpinelはB25Decoderを使わなければEMM処理されないという情報があるけど、そうでもないのか?
- 164 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:30:02.90 ID:2/YfIqPt
- PC用モニタの主流って20インチ台くらい?
いくらハイビジョン画質でも20インチ台じゃねえ…
>>159の人が書いてる 「PCからHDMI出力でTVに繋いで」 をするくらいなら
最初からテレビやレコーダーに挿して使った方が楽だわ。
- 165 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:35:25.67 ID:CY488PTQ
- DTVってそういう趣味だからw
家電の糞編集機能とか使いたくない連中の集まりよここ
- 166 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:35:26.33 ID:eUfY3X7D
- そこまで言われて我慢する貴方って男らしくないわ。。
- 167 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:35:46.47 ID:mgbgE8OE
- >>167
自分は47インチの液晶テレビをパソコンのモニタとして使ってる。
- 168 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:36:14.99 ID:qTw90BD5
- かつて中国は阿片を輸入し国民篭絡と代金として銀を支払った
そして国民は廃人になり経済も困窮した
そして黒カスが日本に上陸
一部の国民は歓喜し5万円を支払いCS/BS三昧
結果国民はひきでニートとなり税収は落ちた 国は傾くばかり・・・
阿片と黒カスは似てるね
- 169 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:37:51.66 ID:lmPQQANw
- つまんね
- 170 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:44:30.24 ID:FzH2QWmZ
- >>146
LAN経由でPCのBDドライブに書き出すソフトと、BDの暗号化解除するソフトを使えば、REGZAで録画したデータもPCに取り込めるよ。
- 171 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:45:05.71 ID:0wTqpgcF
- >>167
情弱の極みだな
- 172 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:45:34.21 ID:5HmkfTLz
- 録画専用にしてラックに入れてテレビに繋いどいて
別PCでリモート操作でいいんじゃないの
- 173 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:47:14.83 ID:mgbgE8OE
- >>171
さすがBenQの情弱は言うことが違うなw
- 174 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:47:50.23 ID:FzH2QWmZ
- >>170
あ、テレビがDTCP-IPに対応している必要あるけど。
- 175 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:04:38.29 ID:8HuQIEAP
- >>88
NTV以外でもなぜか愛媛では放送されるという
- 176 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:05:29.99 ID:N1DHYnB1
- 解像度が同じなのにテレビの方が高精細だと?
50インチTVなんて近くで見たら糞画質じゃね
- 177 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:07:47.57 ID:uyrPL0KY
- >>176
その理屈だと、14インチモニタ最強だねw
- 178 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:16:10.84 ID:AEgLPT38
- >>176
逆にTV並みに高精細のPCモニタ教えてくれや。
解像度が同じでも実際、PCモニタのほうが糞画質
なのは事実。動画の滑らかさも段違いだし。高級
PCモニタ買う値段以下で40型以上の大型テレビ
が買える現実。
- 179 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:19:07.96 ID:wOMuBu1+
- ていうか大画面TVをPC用に使ったら見難いでしょ
解像度一定だからでかくなるほど引き伸ばされた感じになるし
常に映像映してるだけならいいけどそうじゃないからね
- 180 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:20:46.47 ID:uyrPL0KY
- >>179
使ったこともない奴が想像でモノを言っても説得力無いよ。
- 181 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:21:51.11 ID:PMkclv5R
- いや、ドットバイドットで表示させれば綺麗だが
なにを引き伸ばすんだ?
- 182 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:22:14.50 ID:wOMuBu1+
- >>180
いや説得するつもりないよ
使ってる人の意見を聞きたいだけだよ
- 183 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:24:21.85 ID:u0ry5TWK
- >182
お前馬鹿じゃね?
っていう感想を抱いた
- 184 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:25:53.26 ID:wOMuBu1+
- >>181
画面でかくなるほど字とかもでかくなるわけでしょ
PCだと画面でかくなれば解像度もフルハイビジョンを超えて高くなるけどTVだと上限あるから
離れて操作するならいいけどそれだとキーボードとかの配線伸ばさなくちゃならんし
- 185 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:29:15.00 ID:uyrPL0KY
- >>184
字は小さくできるよ。そんなパソコンの設定もできないの?w
ちなみにTVだと視聴距離はパソコンと全然違うよ。
自分は55インチにパソコン繋げてるけど、視聴距離は2m〜2m半
たぶん視野的には24インチの液晶モニタを見てるのと一緒くらい
じゃないかな。
- 186 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:35:02.99 ID:4VJM5ia0
- つまり55インチでエロゲ最高ですねわかります
とはいかないんだよな
- 187 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:35:07.79 ID:wOMuBu1+
- >>185
字はまあ小さくはできるだろうw
一例として字を出したけど、要するにドットがでかいってこといいたいだけなんだがな・・・
それだと首の動きが多くなりそうなんで
まあ離れりゃいいんだろうけどね
- 188 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:38:21.29 ID:AEgLPT38
- まぁ、逆にSD画質(480i)とかの元が糞画質のコンテンツ見る
には17インチぐらいのPCモニタのほうがいいけどな。大画面
TVでみると、あまりの糞画質に耐えきれずSD放送はさっさ
と滅べと思ってしまう。
- 189 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:47:40.52 ID:wuQNodO5
- これ持ってるのって5〜10枚買った奴もいるのを考えると1000人ぐらい?
その殆んどがこのスレの住人でPCで使ってるの?
多大なリスク背負ってまで毒電波流す意味ないじゃん
- 190 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:51:18.45 ID:gOubLAJ8
- 4/5の会議結待ちなんじゃね?
- 191 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 00:51:46.13 ID:dYAg0Fac
- >>189
前スレ
619 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/03/30(金) 23:14:00.02 ID:8OyheaV9
衛星放送協会 3月28日総会記者会見
不正B-CASカードへの対応について
木田由紀夫副会長
「B-CAS社と話を始めたところ。技術的に法律的に抑えられるものかどうか
検討に入っている。まだ、幸いにして現状被害は甚大なものではないので、
大きく慌てるところではないと考えている。」
和崎信哉会長
「協会として実態も把握し対応もしている。まだ今は慌てる状況でないが、
会員各社にももちろん情報を共有化していく。」
文化通信 3月30日号
だからこんな発言が出てくるわけだ
- 192 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:14:29.04 ID:68daxeYz
- >>188
23インチフル液晶モニタで見るSD画質より37インチハーフプラズマで見るSDの方がはるかに綺麗だよ
しかもなぜか精細に見える、なんでか知らないけど
- 193 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:17:01.82 ID:eE3cUp7+
- 安全宣言すると俺みたいなrom専が買い始めるから
今の20倍は売れるぞ
- 194 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:24:02.52 ID:wuQNodO5
- テレビに因るでしょ
それにアプコンありレコ&AVアンプ経由だとSDでもかなり綺麗に見えるよ
俺はVT5とBZT910とオンキョーのアンプ(型番忘れた)を繋げて観てる
- 195 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:30:11.74 ID:z58NIBKt
- BLACKCASのサイトで金額が訂正されてる。
(訂正箇所)
CS 221 東映チャンネル 月額1,575円
トータル月額 36,665円
- 196 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:31:46.36 ID:qgPnTLHs
- いくらからいくらになったん?
- 197 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:36:56.74 ID:z58NIBKt
- >>196
(訂正前)
CS 221 東映チャンネル 月額1,571円
トータル月額 36,661円
↓
(訂正後)
CS 221 東映チャンネル 月額1,575円
トータル月額 36,665円
東映チャンネルの金額を打ち間違えて合計金額が間違ってたのが今回修正されたみたい。
- 198 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:43:12.49 ID:/Yqe6Tm9
- >>191
その協会は頭抑えられているから余分な発言はしないよ。
護送船団の末端がとやかく言えない。
今回のようなケースで被害を算定するときに、BLACKCASの発行枚数ではなく、加入者数の変化から導き出す。
加入する予定がなかった購入者を入れても意味ないでしょ?
基本、無料視聴者が増えても構わない。問題なのは加入者が減ること。
そして、一番恐れているのは、改造方法が公開されて誰でも作成でいるようになってしまうこと。
- 199 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:43:26.91 ID:yvJAqi2Z
- >>197
細かいトコ見てるね、感心
- 200 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:54:15.37 ID:qgPnTLHs
- >>197
よく気づいたねすごいなぁ
- 201 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 01:59:49.88 ID:+Sp9A+Dk
- >>189
そうなんだよな
東京なら数百人程度
そんなんで対策なんかするより
ま、いっか で終わりそう
- 202 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 02:12:35.30 ID:pJvJPL6N
- このまま再販がなければ終息だな
買った奴はおめでとうってこった
- 203 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 02:25:16.30 ID:dQJWZZnP
- >>199
>>200
そっちじゃないでしょ。
以前、中の人に指摘した人がいて対応したんでしょ。
やっぱり信用出来るな。
- 204 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 02:45:29.46 ID:+Sp9A+Dk
- 黒CASが無ければ有料放送は見ない人がほとんどで
買って解約した人はほんのわずかなので
放送側の損害は軽微
- 205 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 02:58:03.40 ID:qgPnTLHs
- 大体スカイHDすら規制されてないのに
なんでブラカスだけ逮捕されるんだよw
- 206 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 03:10:34.71 ID:Whek32GX
- スカパは入るのは容易いが
辞めるのは大変だからな
- 207 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 03:44:04.37 ID:PMkclv5R
- は? なんで?
ネットですぐやめられるじゃん
- 208 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 06:51:11.43 ID:0ckMmuqv
- 2枚あるけどまだ欲しいなー早く再販してくれ
- 209 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 07:09:00.00 ID:pihM4sDi
- 通算5枚以上の購入の場合は、割引して欲しいな。
- 210 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 07:09:51.48 ID:eRoOkDf4
- Spinel直すより、B25Decoderのソース見ればわかると思うが、
EMM処理している部分をコメントアウトしてコンパイル
し直すほうが早いと思うがな。
ソース内でSendEmmSectionをやってるとこ見ればわかるよ。
コンパイルはマイクロソフトの只コンパイラで十分だし。
- 211 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 08:49:02.78 ID:1q6AJO/P
- 取り敢えず2ヶ月丸々観れたから料金的には軽く元は取れてる
後はいつまで観れるかだけど、前述通りたった1000人程度相手に毒電波流すなんて考えられん
最低でも難視聴が終わる3年後までは何もしないだろうな
丁度そこでサポートも終わるけど
- 212 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 08:56:04.48 ID:vd0brWlB
- >>211
で、実際見続けたのは幾つあるんだか。
パックで観られるものや2,3チャンネル分だと、まだまだ元は採れていないと思うけど。
- 213 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 08:58:15.65 ID:GvK2icUB
- >>212
全チャンネルいつでも見れるってのは意外と重宝するもんだよ
ザッピングしたら大体一個は見たいのあるから
- 214 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:02:46.14 ID:7LaWuEe/
- 一日24時間見続けたとしてもたった1チャンネル分なんだぜ?
一日数時間しか見ないのに50000円分近い金額で元取ろうと思うと相当かかるぜ。
- 215 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:03:03.83 ID:vd0brWlB
- >>213
パックでも充分すぎる。
あ、スポーツとかなら別な。
それには重宝すると思う。
- 216 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:08:10.51 ID:1q6AJO/P
- >>212
WOWOWの3チャンネル、STARの3チャンネル、Jスポの4チャンネル、フジの3チャンネル、AT-XアニマKIDSの3チャンネルしか殆んど観てない
これだけでも月1万ぐらいする
5ヶ月観れれば元は取れる
- 217 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:12:09.48 ID:GvK2icUB
- サッカー好きも主要リーグとJ見ようとしたら月一万円
- 218 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:16:51.80 ID:AAcLNqxc
- キワモノ好きにコストを説くなんて
魚釣りが好きな人に「魚買った方が安いんじゃないの?」って言うようなもの
- 219 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:19:19.89 ID:7LaWuEe/
- 釣った方が安いよ。
- 220 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:22:40.58 ID:1q6AJO/P
- 殆んど2ちゃんやりながら観てるけどね
回せば何かしら観たい番組がやってるのが良いね
- 221 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:25:52.42 ID:Whek32GX
- 鮮度はお金では買えないお
- 222 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:39:30.77 ID:oEFDdDCj
- >>218
まあそうなんだが、2ヶ月じゃまだとれないだろう言うお話。
実際、まだとれてないみたいだし。
- 223 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:43:43.75 ID:1q6AJO/P
- 元々これ買った奴で元を取ろうなんてせこい事考えて買った奴なんて殆んどいないんじゃね?
強がりじゃなく仮に今日観れなくなっても損したとは思わない
祭りに乗っただけだし
観れなくなったら観れなくなったで諦める
- 224 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 09:52:46.80 ID:qgPnTLHs
- そうそうw
セコイ人間が買うもんじゃないよw
- 225 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:00:55.90 ID:wOMuBu1+
- じゃあなんでいちいち元が取れたかどうか計算してるんだよ
その時点でなんかセコイよw
- 226 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:07:28.87 ID:by0qWvzt
- チャンネルが多すぎて把握しきれないから、
懐かしのSamurize導入したわ
- 227 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:07:56.40 ID:1q6AJO/P
- 計算なんて大層なもんじゃないでしょ
1ヶ月36000円以上するんだから2ヶ月観れたから元は取れたと思っただけ
- 228 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:17:51.11 ID:AAcLNqxc
- >>219
船まで購入したウチの叔父はいつ元が取れるんだろうなw
魚を売りさばくわけでもないのに・・・
考えるのも馬鹿らしいだろ
- 229 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:28:57.62 ID:jpBMtV45
- うーん、黒カス1枚あるから白カス騒動静観してたけど、やっぱ詐欺なのかー
2〜3万ならあと2枚欲しいと思ったけど、残念だな〜
- 230 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:31:01.17 ID:A5cJab+n
- 自分の価値観以外認めない器の小さいやつ2ちゃんねら多すぎ
- 231 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:38:32.27 ID:GyjhVQOT
- 黒の販売はいつ再開しますか?
- 232 :BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/04/03(火) 10:51:03.32 ID:wyjZaPsP
- >>231
2週間くらい
- 233 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:53:50.65 ID:I/Pmudha
- もう販売すんな
- 234 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:58:38.20 ID:l05nt9IC
- 次も在庫すぐ売り切れそうな数?
- 235 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 10:59:37.60 ID:jpBMtV45
- 数十%押さえられるなら、入金額が大きい方がすぐに収入になるだろうし、
2枚1割引で90000、3枚2割引で120000とか
まとめて買ったら割引とかしてくれませんかね〜?
- 236 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:00:56.39 ID:Gf0dhhtX
- >>232 今度は夜に販売お願いします!
- 237 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:01:32.87 ID:6ZXYtRIf
- >>235
よう、転売ヤー
お前の魂胆お見通し
- 238 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:08:08.36 ID:N1DHYnB1
- 損得勘定なんて下らん
一回ドカンと払えばそのあと支払い無しってのが好きな奴も多いだろ、自分もそう
- 239 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:14:47.40 ID:oXenOqFv
- このカードを買う奴は元を取るなんて考えていない。
そりゃまあ1ヶ月程度で駄目になってしまったら怒るだろうが・・・
いつでも好きなときに全チャンネル見ることができる。
というのがいいんだよね。
元を取るとか考えて家を買ったり、車を買ったり、結婚、子供を作るなどはしないだろう。
携帯電話もスマホで月額8000円近く支払い元を取れてるの?とか言ったらきりが無い。
糞ツマラナイ地上波はオカマや創価学会のお笑い番組と北朝鮮ニュースばかりでみないし。
BSも一部の時間帯を除き、通販だらけ。
テレビを付ける機会が少なくなっだけど、このカードを使うことでテレビを少し見るようになった。
ってだけでしょ。
- 240 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:29:19.47 ID:N1qje/e/
- >このカードを買う奴は元を取るなんて考えていない。
考えてるよ?
オレは今まで月約6000円払っていたから9ヶ月で元取れるなあと
おまえの個人的な価値観は尊重するよ
けどな
頼むから価値観の多様性を認めろよ
自分の価値観を前面に出して代表者ヅラするな
- 241 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:30:22.16 ID:e10CDQPD
- 腹減った昼飯だな。
- 242 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:33:30.48 ID:Vt3TUfw5
- 黒cas買ったがe2だとドキュメンタリー番組はSD放送だからスカパーHDの契約は継続してる
地上波はアンテナそのものが繋がってない
完全に不要
- 243 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:36:58.55 ID:lll78+O2
- >>241
さっき起きたとこだからこれから朝飯だ
- 244 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:45:49.11 ID:MLaNI2QY
- せっかく朝9時のテレ東の株番組が見れるようになったと思ったら
番組改編で寒流ドラマにすげ替わったでござる。
- 245 :BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/04/03(火) 11:54:52.54 ID:wyjZaPsP
- >>244
韓流ドラマいっぱいだね
- 246 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 11:58:18.05 ID:7LaWuEe/
- ゲリラ販売もなし?
- 247 :BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/04/03(火) 12:01:24.08 ID:wyjZaPsP
- >>256
あるかもしれません。
2週間くらい後絶対買うことができます。
- 248 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:02:45.48 ID:e10CDQPD
- >>245
新竹米粉って有名なの?旨いよね
- 249 :BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/04/03(火) 12:11:53.84 ID:wyjZaPsP
- >>248
食べたことがないんけど、結構有名です
- 250 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:23:57.94 ID:lDJJqgRX
- >>249
ppvって見れるの?
- 251 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:27:14.74 ID:dDOcmXom
- 中の人雑談もするのね
- 252 :BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/04/03(火) 12:27:37.35 ID:wyjZaPsP
- >>250
もちろんです。
- 253 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:35:15.87 ID:JrYNUqBY
- いまごろせっせと製造中だから複数枚購入も楽になるな 買うぞー
- 254 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:36:55.92 ID:FvIJQFJp
- >>252
放送業者が対策するとしたら、とんな方法になると思う?
- 255 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:38:58.26 ID:hc050jh1
- >>252
裏のシール熱ではがれたぞ
永久にはがれないシールでくっつけろよ
- 256 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:45:45.26 ID:yvJAqi2Z
- >>252
僕も裏のシールが剥がれてしまったんだけど、サポート不可ですか?
- 257 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:45:46.91 ID:z8SxnI4v
- ガンガンガン速
- 258 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:47:40.16 ID:cjHUm1HV
- なんか和んでるな―w
- 259 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:49:46.50 ID:elTbxhNO
- blackcasを切ってmini B-casサイズにしたらサポートされなくなりますか?
- 260 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:50:27.36 ID:AKt/wQNH
- 自分が作るほうになって考えて見れw
- 261 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:51:36.19 ID:LpfXDCE1
- 白く塗りなおしてもサポートしてもらえますか?
- 262 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:52:00.29 ID:N1DHYnB1
- >BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae
台湾の業者が会員制で裏AVを日本向けに衛星で配信しての知ってる?
アナログの時代ですが
- 263 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:52:36.12 ID:+Sp9A+Dk
- >>256
じゃ俺もはがれた
- 264 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 12:56:30.06 ID:JrYNUqBY
- むずかしい問題、赤のに付けかえられると困るし カード番号控えておけば・・・
- 265 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 13:31:13.11 ID:VBcbve9i
- >>259 サポートされないと思うよ。
自分は、mini B-casなのでBLACKCASを切って使用してます。
BLACKCASにmini B-casを上から被せてカッターで切り込みを入れると
楽に切れますよ。
- 266 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 13:35:55.66 ID:Ncvx1H2a
- >>252
中の人
金に成る独占情報持ってるけど武装していますか?
そろそろ逃げた方がいいよ
- 267 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 13:37:44.08 ID:Whek32GX
- >>252
ttp://b-cas-blackcas.com/ は偽者とハッキリ明言しておいた方が良いぞ
- 268 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 13:42:30.55 ID:6ZXYtRIf
- >>267
以前はそのサイトをピンポイントで偽物だと明言してた
偽物が複数出てきて今後も出る可能性があるから
全部記載してたらキリがない。
だから今の表記 (www.blackcas.comのみにて販売) になったと思う
- 269 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:17:46.42 ID:506JGFY3
- 素人で申し訳ないが、これって購入した場合処罰の対象になる可能性もあるって書いてあったよね?そんな法律今のところないと思うが
- 270 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:20:50.92 ID:MLaNI2QY
- なんか今日は受信レベルが悪い。
風でアンテナが揺れてるのかな。
雷もなってる。
- 271 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:24:25.02 ID:R83OGARm
- 宮崎だが風は強いが良い天気だよ
風もあったかくて気持ちが良い
- 272 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:26:21.01 ID:Whek32GX
- >>268
d
- 273 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:29:27.11 ID:wOMuBu1+
- >>269
まるも製作所でググって2月のバックナンバーをあされks
- 274 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:48:36.32 ID:VBcbve9i
- 室内なアンテナパラボラアンテナを設置してるから
全然乱れないぞーー その前に俺の所は天気良いんだが?
- 275 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 14:51:03.90 ID:Ncvx1H2a
- この低気圧は半端無い
初めてブロックノイズ出た
- 276 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 15:32:50.97 ID:VBcbve9i
- 安いアンテナだからだろ
- 277 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 15:39:22.44 ID:SS2DHDYT
- ID:VBcbve9i
馬鹿過ぎて笑える(失笑)
- 278 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:13:59.41 ID:Ncvx1H2a
- こいつは無限在庫
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g107998244
悪評入れられてないし
どうなてんだ?
- 279 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:15:22.51 ID:sS276g1J
- すぐにWOWOWが映るか確認して欲しい!当方、ついさっき映らなくなった
でも、そんなに急に対応できるとは思えないのだが何故か訳わかめ・・・・
それでも他のチャンネルは問題なく映ってるし、アンテナレベルも問題ない・・・
うわぁああああ、もしかして、WOWOW何か裏わざで対応してきたのか!
- 280 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:19:52.33 ID:yczlt9Sd
- カードの接触部分は確認した? シールは剥がれていない?
- 281 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:20:28.24 ID:Ncvx1H2a
- >>279
wowow1,2,3 (SAYURI,錦織、結婚特急)問題ない
受信環境だね
- 282 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:20:34.04 ID:yczlt9Sd
- ふざけんな、縦読みかよ・・・
- 283 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:21:11.71 ID:J3AgRrNo
- >>279
全3ch問題なく見えるよ
- 284 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:22:20.25 ID:wOMuBu1+
- >>279
みんな騙されるなよ
よゆうで見れる
てめぇ不安を煽るのいい加減にしろよ!w
たいさくなんてムリムリwww
- 285 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:24:59.99 ID:fl/o7BG1
- >>297
逆縦君 毎度お疲れ(゚▽゚)/
- 286 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:28:02.68 ID:fl/o7BG1
- >>285
>>279だった orz
- 287 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:28:23.29 ID:6ZXYtRIf
- おっと、未来パス出ました
- 288 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:31:16.22 ID:AEgLPT38
- うーむ。この程度の嵐でBS受信が不安定。
やっぱBSアンテナも買い換えすべきかの。
設置してから10年以上経ってるからな。
- 289 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:41:22.09 ID:9ZhUw8LV
- そういばそろそろVHFアンテナ下ろさないとなw
- 290 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:46:44.99 ID:VBcbve9i
- 直径120以上じゃないとなーーーだから安いのは糞だよ。
- 291 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:51:26.45 ID:JrYNUqBY
- 297待ってたりして
- 292 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:55:57.08 ID:NPewBlEh
- 297は今、縦読み作成中。
- 293 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:00:15.07 ID:9Z7ws0cP
- >>269
万が一購入者リストが漏れ、それを基に訴えられても
タダ見の立証は困難だから大丈夫と言ってる奴がいるけど、
ほんとにそうだろうか?
裁判の勝ち負け以前に、民事で訴えられた時点でこちらは
嫌がおうでも裁判に参加せざるを得なくなる。
つまり弁護士を雇わなければならない。
調べてみると民事訴訟での訴訟後弁護の場合、弁護士に支払う
着手金の相場はだいたい30万くらいらしい。
あくまで30万というのは着手金で、それ以外の実費や勝訴後の
報酬は別に支払うことになる。
蓄えがある奴はいいが、ない奴はどうするんだ?
そうなったら本人訴訟で、なんて考えない方がいいよ。
向こうはマスコミですらその存在意義に異を唱えることを
躊躇するほどの力を持つ利権団体。
そんな連中が用意する百戦錬磨の弁護士相手に素人が挑めば
勝てる裁判も負けてしまうだろう。
とにかく少なくとも100万程度のカネがない奴はこんな物に
手を出すのはやめといた方がいいよ。
- 294 :161:2012/04/03(火) 17:00:18.72 ID:dnsnQoKf
- >>210
ありがと。過去スレで同じことやってる人がいたので同じようにソースを変えてコンパイルをしてEMM処理させないようにしました。
これで変な無差別EMMが降ってきても安心安全。
- 295 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:04:10.14 ID:Whek32GX
- BCASとハードメーカーが協力すれば
ハードのファームでBCASの契約日をチェックし異常値であった場合初期化とか出来るんじゃね?
ファーム容量に余裕があればだが・・・
- 296 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:04:26.58 ID:NfAfBSCm
- >>293
またお前か。に、見せかけたコピペかw
- 297 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:04:31.08 ID:sS276g1J
- キモヲタで、アニメが好きでブラカス買ったんだが難視聴対策しか使ってない
すぐに他のチャンネルは飽きてしまった・・・AT−Xとアニマックスは見てるがw
大体、全部のチャンネルが見られるっても、同時に見れるわけないよねww
これ、でも、訴えられたらすべてのチャンネルの料金を請求されちゃうんだよね?
ネットで買うと履歴が残るので言い逃れ出来ない・・・買わなければ良かったよ・・・orz
- 298 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:06:13.76 ID:TjyJtRZC
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://b-cas-blackcas.com/
- 299 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:12:03.02 ID:pBnmlP4q
- 903600004c0006fc2570dd45443fe447359abef43610bebd9a1edea64bb5f10f240f07ec5cf5a1b806f29a599021ed43039af524c77f768c57b480031216c246d79c66ce6973bc3916cd596e5f73bb1dca00
- 300 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:23:02.31 ID:FpGubONA
- >>298
http://b-cas-blackcas.com/image/news.gif
前回数日で販売終了となり、商品をご購入出来なかったお客様、大変お待たせしました!!
次回の商品発売日は 2012年04月6日(金)19:00〜 販売開始になります。
おそらく今回の在庫が最後の販売となります。
当日、ご注文が大変混合うかと思いますが、数量限定での販売となりますのでお早めにご注文ください!
今回はお一人様最大3枚までのご注文とさせていただきます。
次回入荷予定はございませんのでこの機会をお見逃しなく!!
詐欺黒終了
- 301 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:27:13.68 ID:JfEhGeRY
- >>297
おでもオタだけどディスカバリーとかナショジオとか駄目か?
結構ハマるんだがなw
- 302 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:27:13.86 ID:Zuf++QvL
- >>297
いい加減にしろ
ぬるい考えで買うからだよ
はじを知れ
できそこない
すべってるぞ
- 303 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:28:36.42 ID:JfEhGeRY
- すまん、よく見ないでレスしてしまったw
- 304 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:31:00.12 ID:pBnmlP4q
- 9034000021441e02a85a1f47604902d18df9207b36f50ba9a631f29414bf0bd6a44c846ed88400
- 305 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:32:27.18 ID:/TwQuGs4
- >>295
新しく出荷する機器については、ブラカスは認識
しないようにするぐらいの対策はできそうに思える。
ただ、ブラカス自体のデータを強制的に書き換えて無効化する事は
誤爆などを考えるとリスクが高すぎかも
- 306 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:35:12.50 ID:9aHuEOzB
- >>298
これも詐欺ですか?
- 307 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:41:16.33 ID:7LaWuEe/
- 今時縦読みとか恥ずかしいから止めれ
- 308 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:44:44.75 ID:6ZXYtRIf
- >>305
>>135 >>148 >>149
- 309 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:48:11.78 ID:Whek32GX
- 総務省が要請すれば動かないメーカーは無いと思うが
- 310 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 17:56:15.25 ID:nU/GKNP6
- 業者は、解析だったら当然理解しているはずの仕様書の部分を理解していないんだよね。
これ、100%解析じゃない。内部リークか送信機器から抜いたか?
- 311 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:00:04.04 ID:4VJM5ia0
- >>305
売れ行き不振で喘いでいるメーカさんが今何かやったら
ネガキャン喰らうでしょうな
- 312 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:00:24.20 ID:BELh5eO7
- >>302は、どうよむんだ?
- 313 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:07:57.03 ID:LbhcMhRC
- >>302
犬はDeath
い
ぬ
は
で
す
- 314 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:13:29.70 ID:6ZXYtRIf
- >>309
ブラカス対策ファームを公開して
万一、正規カードに不具合が出たら、
ダメージ受けるのは、総務省じゃなくてメーカーだぜ。
ただでさえ赤字で苦しんでるのに、
わざわざメーカーが自ら進んでそんなリスクを負うかよ。
- 315 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:16:03.37 ID:QwBNdKw0
- >>314
適当で良くねぇ?
どうでも良いこと、暑くなるなよ 気持ち悪いよ
- 316 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:16:33.04 ID:Y/crbM2O
- おい、何時になったらまた販売開始されんだよ!
これじゃ完全に乗り遅れじゃねーか!!!
- 317 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:17:08.33 ID:6ZXYtRIf
- >>315
そのセリフは>>309に言うべき
こいつ何もわかってない
- 318 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:27:00.94 ID:UQYBu4YA
- 対策・対策とど素人が寝言ぬかすな
その時がきたら見れないだけじゃドドドアホどもが
- 319 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:34:02.65 ID:AJFLkMkj
- 春の台風
- 320 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:40:55.67 ID:Iy0FG2ve
- http://b-cas-blackcas.com/index.html
偽物?
- 321 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:41:23.04 ID:Whek32GX
- よく考えてみろ
PCだってHDCP対応してなければHDで地デジ視聴出来ない約束になってる
無知なのはお前だ
- 322 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:43:05.60 ID:UQYBu4YA
- >>320
よく考えてみろ
- 323 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:44:21.68 ID:cijjwlvj
- >>299 EMM
>>304 ECM
何用ですか?
- 324 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:48:16.49 ID:HtKhUvai
- >>304
いちおう0x9000で正常終了。
Ksがピンゾロ
- 325 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:52:11.37 ID:391ZJccX
- 完売後は顧客リストをBカスに売りつけたりしてなw
- 326 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 18:54:34.50 ID:4VJM5ia0
- >>309
既に無いメーカや事業清算してるメーカはどうやって動くんだぜ?
- 327 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:01:44.83 ID:HtKhUvai
- ごめん、勘違い。
- 328 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:03:23.55 ID:OK6Y8+kM
- 上のEMM喰わしたらエラーだったけど無料放送のスクランブルが解除されなくなったぞ
おい
- 329 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:04:37.31 ID:s28fHnKf
- おい どうなってるんだよ
- 330 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:14:45.66 ID:YZ/ScKmb
- 低脳過ぎるネタはもういいよ
- 331 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:19:53.99 ID:OK6Y8+kM
- いいから嘘だと思って上のEMMとECMをカードに投げてみろ
話はそれからだ
- 332 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:21:03.01 ID:1q6AJO/P
- SKYLABもフリーオもマジコンも何年間も何の対策もしてこない総務省が何でたかが1000人程度相手に対策すると思うんだか…
- 333 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:29:43.40 ID:0v7FODZL
- おぉっ
- 334 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:30:51.04 ID:UQYBu4YA
- 投げたらカード割れたよ
- 335 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:39:37.74 ID:qiTdU7YI
- 白カスのみ偽者!!!
- 336 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:41:38.08 ID:kQUN+WRJ
- 帰宅したらWOWOW見れなくなってるんだが・・・
暴風雨で
- 337 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:48:07.69 ID:whgwboZz
- ブラカス最高!!
持ってないけど
- 338 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:54:25.58 ID:whgwboZz
- 韓国ドラマなくなったらさらに最高!!
- 339 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:54:51.27 ID:whgwboZz
- 持ってないけど
- 340 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 19:56:41.97 ID:OK6Y8+kM
- >>299>>304のどっちでおかしくなったかわからんが
復旧用のデータ貼ってくれよ
マジで困ってるんだよ
- 341 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:01:34.53 ID:1q6AJO/P
- リーガ、ブンデス、AFCをコロコロ換えながら観てる
今ハーフタイム
- 342 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:04:16.61 ID:AEgLPT38
- >>290
120センチ級のパラボラつけるとなると、かなりしっかりした
基礎・支柱が必要になりますな。うちは一戸建てですが、
取り付けられそうな場所がない。金銭的には高くても別
にいいんですが、庭とかないからなー。物理的に無理。
- 343 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:06:35.11 ID:bpHUK5SV
- テレビは、見えるが録画できない
なぜかな、教えてくださいaquosです
- 344 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:06:35.32 ID:5+BMdYyF
- >>342
10年前につけたBS・CS兼用のかなりちっちゃいのがベランダに鎮座してるが全く問題なく映ってるぞ@安房國
屋根にはアニメ用に30素子が立ってるがなwww
- 345 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:09:31.44 ID:YZ/ScKmb
- >>340
304のECMはマジで食わすとカード死ぬなw ワロタ
- 346 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:11:34.57 ID:5UNZnCwc
- >>343
ビエラに変えればおk
- 347 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:13:33.50 ID:Fk8c6vKQ
- >>340
どう考えても、>>299,>>304でおかしくなることはない。
>>299はEMM。カードIDで弾かれる。(0xA1FEが返る)
>>304はECM。これでおかしくなるとしたら、地上波の有効期間(ないけどなw)くらいなもんだ。
- 348 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:17:21.50 ID:YZ/ScKmb
- >>347
俺もそう思ったけどな やってみたらしんだ
どういう仕組みなんだ?
レスポンスつけてやった
90 34 00 00 21 44 1E 02 A8 5A 1F 47 60 49 02 D1 8D F9 20 7B 36 F5 0B A9 A6 31 F2 94 14 BF 0B D6 A4 4C 84 6E D8 84 00 -> 00 15 00 00 A1 03 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 90 00 ; Success
- 349 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:19:31.03 ID:YZ/ScKmb
- >>347
ちなみに地上波も映らなくなる
- 350 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:20:33.72 ID:Fk8c6vKQ
- >>348
レスポンスA103だよな?
死ぬはず無いんだが…
その後、地上波見た?
- 351 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:20:46.29 ID:Fk8c6vKQ
- >>349
まじかよ・・・
- 352 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:22:19.21 ID:YZ/ScKmb
- >>350
おお 地上波みたけどダメだわ
要らないBCASカードで試してみな たまげるぞ
- 353 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:23:21.72 ID:s28fHnKf
- まじか
- 354 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:23:48.10 ID:OK6Y8+kM
- >>347
試してから書いてくれ
頼むから
- 355 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:25:00.81 ID:YZ/ScKmb
- >>354 疑って悪かったわ 信じられんけどほんとだなw
- 356 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:26:23.48 ID:Fk8c6vKQ
- D6 A4 4C 84
ここに付帯情報…
おそらく、Kw消去があるのかもなぁ…
こえぇ…
地上波のKwはカードに内蔵されているのみで送信していないから、
中の人でも復活は難しいんじゃないか?
そのカードでは、地上波が二度と見られないな…
- 357 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:31:34.08 ID:Fk8c6vKQ
- 不要なカードで試した。
TVTestで撮像中、>>304のコマンド流した。
応答:
00 15 00 00 A1 FE 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 90 00
地上波見られない。
契約していないためってなってるけど、たしかにKw消えてるっぽい。
なんだこの謎ECM。作ったのは中の人…じゃないよな??
- 358 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:34:04.86 ID:yvJAqi2Z
- なんやこの流れ、全く意味わからんで
お前らほんとにDTV板住人やったんやな・・・
- 359 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:34:09.22 ID:zPkV6Ztu
- 怖いというよりクラックし放題じゃんB粕www
- 360 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:36:17.73 ID:s28fHnKf
- 黒もあかんかもしれないね
- 361 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:39:28.45 ID:nDNBhUvt
- まもるがアップを始めましたw
- 362 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:44:07.42 ID:Fk8c6vKQ
- >>361
本当にまぁ、あいつは自分じゃなにもしないやつだなw
- 363 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:47:51.60 ID:r4lVjpVG
- むしろ家電組は被害を受けていないっていう
- 364 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:47:56.26 ID:Fk8c6vKQ
- ちなみに、>>299のEMMは変化なし。
まあ、当然だけど…
しかし>>304のECMを作ったのが誰か気になるわ。
- 365 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:49:17.67 ID:OK6Y8+kM
- >>362
まあ行動力はあると思うけど自分で調べてる人には既知の情報ばかりだし
あまり知らない人が崇拝してるんだろ
- 366 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:49:41.92 ID:0X04l9rI
- 遂にクラック成功した奴が出たのか...
- 367 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:54:22.31 ID:yvJAqi2Z
- >>304が何なのか素人の俺に分かるように教えてくれ
- 368 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:55:52.74 ID:2i9ibUo3
- ってことは逆に見えるようにもなるのか?
チンプンカンプンすぎる
- 369 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:56:54.72 ID:O9Mvhs5G
- 面白いことになってんな
- 370 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:57:27.27 ID:4A8oK+IT
- >>304食わした後のcasinfoはどうなってるんだろう
- 371 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:58:19.06 ID:Fk8c6vKQ
- >>367
Kw、ECMっていう言葉は解るな?DTV板だしな。
外見は地上波の、今はまだ定義されていないECM。
だが中身は、地上波のKwを消すようだ
- 372 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 20:59:26.60 ID:hg370XLA
- 新しい燃料きたwkwktktk
- 373 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:00:11.30 ID:2qcs5zT+
- まるもは私みたいなライトな知識しかない人間にとっては神です
- 374 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:01:12.64 ID:Fk8c6vKQ
- >>370
CASINFOは、衛星放送の情報しか得ないぞ?
ちなみになんら変わりはなかった。
…というか、事業体識別コードが0x1Eだから、
地上波以外に影響が出ないと思うんだ。
- 375 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:01:29.59 ID:eE3cUp7+
- それをb-casに送りつけるとb-casに就職できるってサクセスストーリー
良いクラッカーのお話
- 376 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:07:50.18 ID:4VJM5ia0
- 地上波のKw消すとかこんなもんマジでクーデター時くらいしか
使い道ないだろ、何考えてこんなん実装してあるんだ…そのとおりか
ただのTSファイルがう…いいやなんでもない
- 377 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:13:58.15 ID:OollvDcw
- 青粕も見れなくなるんだろうか
- 378 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:23:46.56 ID:+Ykn4hSb
- 裏コマンド知ってるのって粕メーカーの中の人じゃね
そいつが一連の問題のセキュリティホールになってるんだろ
- 379 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:23:55.69 ID:ZVzYnd8/
- >>376
なんてこった。こんな平和な日本でクーデター時の機能があったなんて( ̄□ ̄;)!!
- 380 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:26:37.64 ID:BiCzNiKU
- つまり手ロも可能って事かww
全国のカスが脂肪とか胸熱
- 381 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:28:06.47 ID:xONzMMtO
- up0901.zip BLACKCAS42枚目 304検証用
これ実行しちゃうとカス死んでまうん?w
- 382 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:28:17.24 ID:4VJM5ia0
- ていうかこれ、無差別ECM攻撃も出来てしまうってことだよな
なんでこんな仕様になってんだ
- 383 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:28:26.23 ID:2i9ibUo3
- 民主党と電通のタッグなら使いかねん
- 384 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:28:28.71 ID:s37uHHel
- バルス!
- 385 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:29:26.01 ID:7C/9HA55
- >>381
早いなw
- 386 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:29:38.25 ID:nU/GKNP6
- 刑162-2で通報しておいた
- 387 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:30:21.81 ID:+Ykn4hSb
- 篠原重工の帆場暎一みたいなやつが作ったんだろうな
- 388 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:38:04.33 ID:BiCzNiKU
- 丁寧にもソース付きかよww
中見る限り実行したらカス脂肪しそうだなwww
- 389 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:38:11.24 ID:Y/crbM2O
- 結局PT2にはきかないんでしょそれ
- 390 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:38:45.96 ID:D4mliJfK
- 電波で流したら全テレビ崩壊ですか
- 391 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:38:59.11 ID:r4lVjpVG
- よく分からんが、なにかの手違いで、
放送波の中に>>304のECMが混じっちゃったら、
日本中で地デジが映らなくなるん?
- 392 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:40:18.18 ID:oVZCS/b7
- どうやら風が街に良くないモノを運んできちまったようだ
- 393 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:42:03.90 ID:Kr6/wSPQ
- >>383
何年前からあると思ってるんや
- 394 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:42:22.50 ID:Fk8c6vKQ
- >>382
答えは簡単。地上波がB-CASに乗っかったから…じゃないかな。
元々、CASであるB-CASには、当然のごとくKwを無効にする仕様があった。
契約情報を守ることから、それはあってしかるべきなんだけど、
地上波もB-CASカードで処理することになったから、さあ大変。
可変長部分にとあるメッセージが来たとき、
カードはせっせと、衛星放送を同じ仕様で、指定された事業体識別コードのKwを消しましたとさ。
めでたしめでたし。
…というのが読み取れる…
事業体識別コードに関わらず、そのコードのKwを消す、という仕様なのかな。
- 395 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:44:42.59 ID:Fk8c6vKQ
- >>387
BABEL BABEL BABEL BABEL
>>391
Yes。それもカードIDを問わず。
手持ちの青はアパートの貸与品なので手をつけてないけど、
恐らく同じく、地上波が見られなくなると思う。
- 396 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:45:15.89 ID:tO18nhNW
- たとえば、OFDM変調器使ったら・・・
- 397 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:46:41.58 ID:4NVeqPwI
- 地ならしも済んで本番来るか。。。
デフォルト来るぞw
- 398 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:47:41.97 ID:w8eATT0i
- いったいなにがおこってるんです?
- 399 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:49:35.44 ID:mHbeIPn7
- 美しい夜が来るわけだな。とても静かな。美しい夜が
- 400 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:51:06.89 ID:sgpyyreW
- >>399
そして出生率が増加するんですねわかります
- 401 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:51:50.23 ID:w8eATT0i
- 有効期限を書き換えるられるの?
- 402 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:54:24.11 ID:4VJM5ia0
- これ、悪用されたらB-CASシステム崩壊すんだろ
アンテナ付きの車がいーしやきいもーとかいいつつ町内を周回されたら
マジで洒落にならん
- 403 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:55:13.86 ID:BC+zRE0p
- 朝鮮人がテロに使いそうだ
- 404 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:56:21.21 ID:4VJM5ia0
- >>394
なるほど。○もさん解説ありがとう。
地上波にプロテクト掛けちゃいかんかったんや…と
- 405 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:57:41.42 ID:Kr6/wSPQ
- >>403
テロに使うのはお前だろ
- 406 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:57:46.54 ID:by0qWvzt
- じゃこれタダ見より大問題って事じゃん
- 407 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:58:19.13 ID:ph9I7Qp+
- 総務省へ地デジUHFのアンテナ代返せって成るな
- 408 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:58:21.38 ID:Fk8c6vKQ
- >>402
まあ、変調器とMUTEX装置とECM送出装置がないと無理だけどな。
とある黒いバスなら、あり得るかもしれん。
- 409 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:58:31.65 ID:BC+zRE0p
- >>405
ニダ。
- 410 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:58:47.33 ID:FpGubONA
- 粕カード壊われたって
B-CASに送ったら交換してくれるんだろ?
- 411 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:58:53.27 ID:/DeMoL+3
- PayPalも登録して準備万端です。
早い販売再開を切に願います。
中の人よろしく。
- 412 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 21:59:45.30 ID:Fk8c6vKQ
- >>404
中身わかってないので、おそらくこうだろうな…っていう考えだけどね。
でwww俺、あいつじゃないぞ?
俺は○もなんか嫌いなんだがw
- 413 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:01:26.37 ID:r4lVjpVG
- >>411
>>231 >>232
- 414 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:02:11.89 ID:0X04l9rI
- >>381
これを実行させるウィルスがばらまかれたら、
PC組は阿鼻叫喚だね。
- 415 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:09:13.03 ID:3YwPgkox
- ECMでも契約情報が変わっちゃうことがあるんだね
内部で異常動作しているのか、それとも本来の機能を利用したものなのか
- 416 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:10:43.15 ID:hr2AjIp0
- なんか去年の9月頃のDTV板ぽくなってきたなぁw
- 417 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:11:25.65 ID:NfAfBSCm
- んで書き込んだID:pBnmlP4qは何者なの?
- 418 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:12:32.67 ID:4NVeqPwI
- 穴の中の穴をついてるだけでしょ。
穴の中なんて取り敢えず要求を満たすだけに作られているだけだから。
だからBlackCASが生まれたわけだし、その逆(というか次元は別だけど)も有るでしょ。
関係者にも食うに困る奴が出始めてかれこれ数年だからねw
- 419 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:13:26.17 ID:NKzlDvDZ
- お、クラック方法見つかったのか
- 420 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:13:39.36 ID:YYVnqNl/
- ECMでKw消去とはなんちゅうリセット信号だ
これとは別に全カード用EMMとなる特殊カード番号とかも実はあるのか知らんがこいつは強力すぐる
- 421 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:15:53.44 ID:2i9ibUo3
- F5攻撃の比では無いなしかし
ヒトモドキならやりかねん
- 422 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:17:46.12 ID:4NVeqPwI
- 逆に考えれば
「これだけ脅せば拡販無理だろw」って思っているのかもね>中の人(=ID:pBnmlP4q)
脅しとしては秀逸だね。PC組みは疑心暗鬼にまみれてギシアンするしか無いだろうし。
家電組脅すより実害無くて効果覿面だわ。やりおるわいw
- 423 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:17:58.94 ID:ZVzYnd8/
- 東京タワーからこの信号を発信するのか
- 424 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:19:14.90 ID:/lm6Pe76
- >>299 >>304
これは、ARIB STD-B25に乗っていない動作で通常の階層の上にあるってこと。
無効にできるなら、すべてを有効に出来る仕様になっている。
つまり、これを書き込んだ人は有料放送の無料視聴の解析が出来ていることを明示している。
それも、BLACKCASはT限定だったけど、今回はカードに依存していない。
- 425 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:22:14.81 ID:QC29laF5
- >>424
M限定な。
ふむ。二人目の解析者現る?
- 426 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:22:55.38 ID:GKDNtQYS
- >>424
あーあぁ、言っちゃ駄目でしょ。
- 427 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:23:47.95 ID:7b8ZatSX
- むしろ誰かがテロれば『なんで暗号化してんだよ』って話になって地デジ向けのCAS消滅するんじゃね?
…うん、無いわな。
- 428 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:24:49.17 ID:jaYpwG4g
- と言うわけで、BLACKCAS値下げマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 429 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:24:53.61 ID:vVb4KMQI
- じゃあいつやるか?今でしょっ!
- 430 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:25:43.89 ID:HFh9wtYk
- 逆に、有効化出来るようなパッチが出回る可能性も
- 431 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:25:44.87 ID:ECwxEA70
- 録画機じゃ絶対ネットやんねー
- 432 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:25:52.07 ID:4NVeqPwI
- >>427
広範囲に発生すれば、報道というか、ニュースにはならざるを得ないし、意外と消えるカモね。
ネットだ電波だに泣く思いしている“紙”媒体依存の死に損ないもまだまだ腐るほどいるし。
- 433 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:26:20.86 ID:7b8ZatSX
- 有料放送はいいからBSで流れてる東京のテレビ見せてくれ
- 434 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:26:53.00 ID:GKDNtQYS
- >>430
かもじゃないよ
- 435 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:27:42.03 ID:w8eATT0i
- で、生成用ソフトまだ?
- 436 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:32:30.19 ID:4NVeqPwI
- アレだけガチガチのクレジット情報ですら抜かれるんだから、
地球規模で見れば一地方のCAS関連情報なんて、
数年前から抜かれ放題だろ。
専用チップの情報ですらPDFで閲覧可能だったんだぜ?>一昔前
今更何慌てても、もう遅い罠>CAS関係者
逆に知っている人からすれば煮るなり焼くなり好きに出来るって事だ。
家電ユーザーよりPCユーザーの方がその標的に成りやすいと。。。。
こぇぇ(∋_∈)
- 437 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:33:00.51 ID:2i9ibUo3
- 何か相当面白い瞬間に立ち会ってるようだ
DTV版に来て1週間ぐらいなのにw
- 438 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:34:42.12 ID:Y/crbM2O
- つまり解析した人間がここにいるってことか
- 439 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:35:33.80 ID:7C/9HA55
- これは来たのか?
考えるのめんどくせ
- 440 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:36:38.91 ID:YYVnqNl/
- 結局>>299の方ってエラーが帰ってきてもしっかりKw消去されているのかね?
だとするとカード内部の挙動をよりよく知ってることになるな
- 441 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:38:18.16 ID:2CzAcmIW
- っていうか、本当にテロ起こしたいなら
無効化じゃなくて有効化の電波を垂れ流しながら
『いーしやーきいもー』で日本一週すればいいんじゃね?
- 442 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:38:38.95 ID:GKDNtQYS
- >>438
解析?
お漏らしでしょ、多分。
解析できる人ならもっとドラマチックに
お披露目してるよ。
- 443 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:40:51.29 ID:/TwQuGs4
- フジはNEXT以外SDだからなぁ
アイドリングとゲームセンターCXくらいしかテレビに楽しみないからね
gaora、テレ朝、TBS 観るチャンネル軒並みSD
JCOM9500円はやめれないわ
- 444 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:41:50.94 ID:4NVeqPwI
- >>441
本当のテロなら、政府がコレ撒き散らして
国民が放送を見られなくなったその3秒後に
何でも見られる奴ばらまいて、
「さぁ、革命だ!」って叫ぶのが一番効果有る。
- 445 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:43:04.08 ID:Kr6/wSPQ
- 取り敢えず警察庁に通報するか
- 446 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:44:03.75 ID:4NVeqPwI
- >>445
やめとけ。
お前さんが真っ先に消されるぞw
- 447 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:44:29.50 ID:Fk8c6vKQ
- >>440
>>299のほうは影響なし。なぜなら、EMM中にあるカードIDで弾かれるから。
>>304で地上波のKw喪失。
- 448 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:46:52.15 ID:Fk8c6vKQ
- 衛星には影響まったくないけど、地上波殺しとか…
マジで304を作った人と話がしたい…技術的な意味で。
- 449 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:47:00.02 ID:hg370XLA
- BCAS陣営の示威行為か?
いざとなったらこれバラ撒くぞって意味で
- 450 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:47:15.73 ID:qSZgvhEm
- >>447
検証お疲れさまです。
- 451 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:48:41.84 ID:QC29laF5
- >>304ってもしかしてBLACK CAS関連の人か?いつもの中の人以外の。
まあどうなのか知らんが、少なくとも>>304はBLACK CASを作れる状態にある事になるな。
- 452 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:50:09.50 ID:Vtu2CH7o
- けんもうからきますた
- 453 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:50:16.32 ID:bZ0L6cq0
- >>299は CAS-ID=0000-3000-0115-9333-6094用のEMMだから、他のカードに食わせてもエラーになるだけだし
>>304はKs-Even/Oddとも0になるからEMMの中身を知ってる人が生成したんだろうけど、
うちでは他の人が書いてるようなKwが消えたりするようなことは起きないなあ
>>299>>304はBlack-CASから貰ったデータを(カードIDがばれるとも知らず)さらしただけ、
Kwが消えるっていうのは釣りじゃね?
- 454 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:51:01.72 ID:Y36nAiGd
- 犯罪者ウケルのれすW
- 455 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:51:20.14 ID:elTbxhNO
- 元に戻すECMねーのかよ
- 456 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:51:27.42 ID:4NVeqPwI
- なるほど。。。
これが何らかの手段で家電組みに無差別に流される
↓
国民阿鼻叫喚
↓
新しいカード配ります
↓
これはテロなんで実費頂きます(決してCASの穴のせいでは(ry)
↓
新カードを税金で配布終了
↓
PC組みはじめ死屍累々(が、所詮数万人)
↓
新たな利権ウマー
- 457 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:52:56.27 ID:dCut1nok
- 嫌儲から
- 458 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:54:15.12 ID:YYVnqNl/
- >>447
乙。ひょっとして全カード強制EMMも可能なのかと思ったが、それではないとすると
>>299を書き込んだ深い意味は無いのか
それともTやMのカードの種類によってはそういう挙動するのかも知れないけど。
- 459 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:54:18.21 ID:7YBSkHOJ
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 BLACK!BLACK!
( ⊂彡
| | WHITE!WHITE!
し ⌒J
- 460 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:55:39.51 ID:5Me/5c3b
- で 黒CASはいつ売ってるんだ・・・?
- 461 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:56:04.70 ID:qSZgvhEm
- 関係者が購入してサポート貰ってさらしただけでしょ?
これネタに次のクラック情報が出れば儲けものとか。
- 462 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:56:20.04 ID:vVb4KMQI
- B-CASついに終了か?! 完全解析され、かなりヤバイ謎の文字列が流出!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333460555/
はえーなおい!
- 463 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 22:57:41.44 ID:Jj0KIWN1
- どうしてもね、黒CASはいつ使えなくなるか分らないから買うのは
危険だぞ、というイメージを植えつけたいのよ、流れにしたいの
全体から見たらほんの一部の黒カードを使用不可にする為に第三者に影響が出てしまっては
、影響の出る可能性のある行為自体出来ないから脅すしかない
まずは脅す、脅すことに金を払ってる
- 464 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:00:25.52 ID:8SpeC6vY
- テロECM入りのTSファイルをばらまけばTvTestとかで再生しただけでCASカードが死ぬ
- 465 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:01:48.76 ID:4VJM5ia0
- >>464
誤魔化しておいたのにはっきり書くんじゃないよw
- 466 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:03:50.59 ID:/hQntquS
- まさにソレスタルビーイングだな。
両方の勢力のに武力介入。
赤も黒も両方殺せるわけだ。
利権根絶たまらんな。
- 467 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:04:32.72 ID:AJFLkMkj
- 持ってもいないビンボーが、ガタガタ抜かすな。俺はブラカスでいつでも安定視聴。止めれるものなら、止めてみよ。
- 468 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:04:55.06 ID:/IUbcyOC
- EMM
ECM
Kw
ってなんぞ?
BF3やってる俺にはECMジャマーのことしかわからないんだけど
プロの方教えてください
- 469 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:05:33.38 ID:ea3c+MBP
- >>462のスレの>>119に謎の文字列
b806f29a599021ed4303985a1f47604902d18df
- 470 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:06:08.55 ID:bZ0L6cq0
- up0901.zip のWindowsでのユーザー名はtun
- 471 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:06:11.12 ID:yNtLv0Dm
- >>299
この人なにもんなの?
- 472 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:08:04.99 ID:+NIyhXWa
- 歴史的記念かきこ
- 473 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:08:16.55 ID:WpY5/qyu
- 天才がいると聞いて
- 474 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:08:21.42 ID:/IUbcyOC
- 誤爆
- 475 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:09:01.10 ID:4NVeqPwI
- >>470
バイナリには色んなモノが埋め込まれるから面白いよねw
- 476 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:10:40.02 ID:hwtmVTqF
- TSファイルとかMPCHCでしか再生しないから問題ない
- 477 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:11:07.10 ID:FI6EUNaP
- よく分からないけどなんだか凄い事になってそうだな
- 478 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:11:18.55 ID:EH1BPQtm
- はぁー何だこりゃだな
めくら打ちできるなんて仕様見てもわからんかったぞい
怖いなー怖いから寝るわ
- 479 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:11:52.77 ID:8SpeC6vY
- 謎の文字列の人と検証ソフトの人は別なんじゃないの
- 480 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:12:12.76 ID:0BERz47b
- けんもうから来ましたがよく理解できないのでガンダムでたとえて教えてください
- 481 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:12:36.16 ID:QY/FQVMh
- 嫌儲からきましたわー
- 482 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:13:41.67 ID:0a7dNgdW
- B-CASの中の人が脅しで出してきたとしたら馬鹿すぎないか
>>456のようなことまで想定してるならそうでもないか
- 483 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:14:17.79 ID:DrL7xAFI
- 無念マキコ
- 484 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:14:56.90 ID:4VJM5ia0
- >>475
全有効化ファイルが今後上げられたとしたら、ユーザ名がdereだったりするんじゃないか
- 485 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:15:06.98 ID:zDAFJcAV
- >>401
誰でも簡単にB-CASシステムを崩壊できるようになるってこと
徒党を組んで全国一斉にこれやられたらしばらくテレビみれなくなるんじゃないかな
- 486 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:15:27.00 ID:1QPJrWwA
- 結論としては
BLACKCAS潰しの義憤に燃えた天才ハッカーか内部関係者のリークのどちらかということでおk?
- 487 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:15:27.95 ID:4NVeqPwI
- >>484
それはそれで萌えるw
- 488 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:15:49.19 ID:qzg31HT1
- >>485
現実になったらなったで面白いけど
- 489 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:16:15.55 ID:kA4oLPFE
- B-CASカードは攻撃を検知したら白い煙吐いて5秒後に消滅する仕様にすればよかったのに
- 490 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:16:39.05 ID:Fk8c6vKQ
- >>468
EMM…Entitlement Management Message
要するに課金情報。
このカードは、契約したからKwを送りますよ。って情報とか、
料金滞納だから見られなくするね(実際は、視聴期限を短くする)って情報。
ECM…Entitlement Control Message
要するにカードを持っている人全員に見られる情報。
この情報の中に、放送の暗号化を解くための鍵が入っている。
…が、当然ECM自体も暗号化されている。
Kw…Key of WORK(?)
ECMで暗号化された情報を解くための鍵。
これがないと、ECMが解けない(=放送の暗号化を解けない)。
- 491 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:17:20.81 ID:YXYwuNfA
- >>432
その時にはもうニュースが見れなくなってんだろ
- 492 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:18:04.26 ID:/hQntquS
- ワンタイムの開発環境作るの面倒だな...orz
- 493 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:18:04.41 ID:vVb4KMQI
- つまりこれは北からの脅迫状か
- 494 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:18:29.84 ID:kVjppLfN
- 全国のテレビがゴミと化すかも知れん・・・ということか。
なるほど、分からん。
- 495 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:18:35.49 ID:VyOSf/80
- いらない赤で実行してみたが
普通に映るぞ
釣り確定
- 496 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:19:06.32 ID:4NVeqPwI
- >>491
号外というのがあってだな。。。
- 497 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:19:08.01 ID:2i9ibUo3
- 4/1終わったよな?
- 498 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:19:37.80 ID:rLMF//Tj
- このコードを有効活用する方法を皆で考えよう!
- 499 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:19:38.71 ID:zDAFJcAV
- テレビなくてもネットあるわな
- 500 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:20:40.91 ID:Fk8c6vKQ
- >>495
どっちをやって、何を見た?
そもそも、どうやって>>304を送った?
コレに答えられなければ、お前が釣り決定
- 501 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:20:48.94 ID:S0JigjT3
- >>480
地デジ用エンジェル・ハイロゥ
- 502 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:21:00.51 ID:zDAFJcAV
- >>498
わざとkw消失させてB-CASの交換を大勢でやるもちろんタダで
- 503 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:22:09.02 ID:8SpeC6vY
- >>498
このコードを財布の中に入れておくだけで、宝くじは当たるし彼女も出来るし
- 504 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:22:11.70 ID:/hQntquS
- 戦いは始まったばかりだ!(寝る)
- 505 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:22:22.56 ID:bZ0L6cq0
- >>498
とりあえず
0000-3000-0115-9333-6094
で16日無料試聴を申し込み
- 506 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:22:56.07 ID:oeNt7a+x
- ID:YZ/ScKmb
- 507 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:23:52.69 ID:LooAC9oY
- >>505
情報サンクス!早速やってみるお
- 508 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:25:24.59 ID:/IUbcyOC
- >>490
嫌儲の誤爆にレスしてくれるとは思わなかった
マジでサンクス
- 509 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:26:59.85 ID:LM1dszfm
- 台湾人そろそろ逃げるかな
もう終わりだろこれ
- 510 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:27:05.12 ID:r4lVjpVG
- >>494
テレビが壊れるわけではない
B-CASカードがやられるだけだ
- 511 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:28:00.66 ID:4NVeqPwI
- >>509
それが目的なんですか?
- 512 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:28:46.83 ID:Fk8c6vKQ
- >>508
なんだよマジで誤爆だったのかw
・・・まあいいかw
- 513 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:30:18.56 ID:ACICrK5p
- 今ってB-CASカード無しでも
地上波を見れる状態に出来るの?
- 514 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:30:55.68 ID:Lpqx24L/
- とりあえずB-CASをぶっ壊すいい機会が巡ってきたようだ
- 515 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:32:31.08 ID:QY/FQVMh
- 全国的にテレビが見れなくなるという事件が起きています
これはB-CASカードの故障によるもので
政府はコールセンターを設置し対応しています
こういうのやってくれ
- 516 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:32:54.03 ID:m9mSbgaA
- コピーフリーになるのを見越して東芝RD部隊がアップをはじめました
- 517 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:34:50.18 ID:Kr6/wSPQ
- すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
B-CASの工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
- 518 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:35:09.71 ID:4NVeqPwI
- そろそろ良いか?と思って>>509みたいなのが出てくるw
多分ここ2〜3日はこういった奴らとの情報戦だ。
- 519 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:35:58.40 ID:KGbRMGlq
- すげー
B-CASカードをポアするECMがあるのか…
- 520 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:36:24.08 ID:r4lVjpVG
- >>486
>>304のECMとBLACKCASは切り離して考えよう。
>>304はBLACKCASへの対策としては何も使えないから
- 521 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:36:40.62 ID:QY/FQVMh
- 長友オワタな
- 522 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:37:41.01 ID:KGbRMGlq
- BLACKCAS対策なら有料chのKwを消すだろうね
- 523 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:37:44.36 ID:Y/crbM2O
- >>515
「もしもし、こちらCASシステムのものですが
〜中略〜
こちらの口座に20000円振り込んでください。」
流行るな
- 524 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:38:23.57 ID:LM1dszfm
- もう全交換だって
オワタ
- 525 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:38:24.74 ID:QY/FQVMh
- >>523
電話するコストかかるな
もっと効率的にできないものか
- 526 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:39:52.87 ID:Fk8c6vKQ
- 地上波でKwなしというのは、こういうこと↓
画像編集なぞ一切していない。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2826464.jpg
なんなら、デスクトップキャプチャでGIFアニメにしてもいいぞ?
- 527 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:42:59.93 ID:pazjXDtF
- >>526
その画像だけだと、
例えばBSの難視聴向け放送を受信して「契約していません」の画面をキャプチャして、
それから、地上波に切り替えて、左下のUHFの文字だけ合成した、とも考えられるな
MXテレビとかでやっても、同様に一番上のバーだけ合成することもできるし・・・
- 528 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:43:37.94 ID:4NVeqPwI
- 利権を守る勢力(B-CASの中の人)
CASの穴で甘い汁を趨勢力(BLACKCASの中の人)
B-CASに文句垂れつつも甘い汁のおこぼれで喜ぶ奴(チューナー・カード購入組み)
何も知らずに突然何も見られなくなる奴(その他大勢の国民)
そのきっかけを生み出すかもしれない奴(未だしれないどっかの誰か=ID:pBnmlP4q)
さぁ。。。。。
寝るわw
- 529 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:45:27.32 ID:6lVcz4ec
- おまいらやおまいらの親が必死に納めてきた税金で作られたシステムが
おまいらの手によって音を立てながら壊されていくとか、胸が熱くなるな
- 530 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:45:30.42 ID:uT/M6cpi
- VIPからきました
なにがどうなってるのか説明しろ
- 531 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:45:33.05 ID:w8eATT0i
- >>526
ワロタ
- 532 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:46:04.73 ID:bZ0L6cq0
- Friio-NetCasを使って、Ks以降の部分もスクランブル解除したもの
90,34,00,00,21/44,1E,02/A8,5A,1F,47,60,49,02,D1/8D,F9,20,7B,36,F5,0B,A9/A6,31,F2,94,14,BF,0B,D6/A4,4C,84,6E,D8,84/00
/00,00,00,00,00,00,00,00/00,00,00,00,00,00,00,00/00,D0,00,00,00,00,00,21/??,??,??,??,??,??
InitialVec=FE,27,19,99,19,69,09,11
Timestamp=2004/08/31-00:00:00
- 533 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:46:31.53 ID:utAR0MZT
- PT3について調べてたら面白いことになってんなw
- 534 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:46:44.84 ID:8SpeC6vY
- >>526
この画像を再生しただけでB-CASが死んだ
どうしてくれる
- 535 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:47:12.90 ID:Fk8c6vKQ
- >>527
そんな手のこんだことをする位なら、
俺は>>304を「無害」と言うわww
- 536 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:47:50.75 ID:w8eATT0i
- >>535
そのおもろいCASクレ
- 537 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:47:58.94 ID:FpGubONA
- >>532
つまりどう言う事?
- 538 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:51:39.59 ID:Fk8c6vKQ
- >>536
ああ、やるよ。
だから実際に見てみてくれ。
ちなみに俺も最初は否定派だったんだけど、
実際に>>304をカードに送ったら、地上波がマジで死んだ。
俺のIDで遡れば解る。
- 539 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:52:35.16 ID:9MYBQvv3
- >>537
つまりそういう事
- 540 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:53:16.47 ID:pazjXDtF
- 試してみたいけどカードが死んだら困るので無理だなー
余っている青CASでもあればよかったんだが
- 541 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:53:22.93 ID:utAR0MZT
- >>304は電波に乗せてTVに刺さってるB-CASに影響与えられるの?
マジテロれるなw
- 542 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:54:52.28 ID:Fk8c6vKQ
- >>540
青ではどうなるか判らん。
…あ、ちなみに、俺の試したのはM002 CA23。
- 543 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:54:56.28 ID:oXfwcYSq
- 余ってる青カードあるけど壊れるのわかって壊すのももったいないから見てるだけ
結局解析できた人が出てきたってことだろ
- 544 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:55:18.33 ID:WcIGBjak
- 日本放送電波使用評議会から脱法カード使用者へ罰則金請求のお知らせです。
使用時期、使用期間に関わらず1枚×1千万円の納付を本年度中に自民党本部にお支払い下さい。
- 545 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:56:55.28 ID:Ommo3WmH
- >Timestamp=2004/08/31-00:00:00
- 546 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:58:35.49 ID:BELh5eO7
- これは、AMラジオで乱数表放送を聞いてるけど、意味わからん状態だなw
暫くして、なんの予兆だったか 分かればラッキーか。
- 547 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:58:42.55 ID:xq24ZccP
- 自作黒CASへの道は、まだ遠い・・・・・・
- 548 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 23:59:33.20 ID:Fk8c6vKQ
- >>545
なんか色々問題ありそうだな。
つまりB-CASカードは現在時刻なんぞ見ちゃいない。
来たECMをそのまま、なにも考えずに処理している。
そういうことか。
- 549 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:00:31.86 ID:vJKv2Po8
- >>537
NetCASにバラス唱えたら崩壊してしまいました。
噂されていた、エミュレートではありませんでした。
B-CASカードを複数枚で運用していました。
それも、期限を書き換えてww
- 550 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:01:32.46 ID:EEz9GPks
- テレビ局の近くでこれ垂れ流したら
連中何が起きたかわからなくてパニックになるな
- 551 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:03:34.73 ID:rhUrlHI5
- >>549
NetCASスレが騒いでないから、それはない。
つまりECMエミュ確定ってこと。
- 552 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:04:17.99 ID:6KANRZOf
- 質問なんだけど、
このカードでBS1とかBS日テレ、BSフジとかは見れる?
見れるなら欲しいんだけど
今は無駄にケーブルテレビ契約してるから・・・
- 553 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:06:29.03 ID:5hueXbqH
- >>552
それはもちろんCSまで見れるぞ
- 554 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:06:42.89 ID:3TKqx8X4
- >>552
アンテナが必要だけど
- 555 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:07:31.97 ID:e7fIsXUv
- そういえば、ちょっと前にイギリスかどっかでハッキングした上で有料放送局潰した的なニュースがあったな
フラグ?
- 556 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:08:32.28 ID:QNAZMhdG
- >>532
すごいよ、NetCAS(フリーオ)
プロトコル番号0x44を、とっくの昔に対応していたことになる
- 557 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:10:15.58 ID:rhUrlHI5
- >>556
プロトコル番号は、
00、40、44で同じ反応を示すんだ…
- 558 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:10:45.87 ID:Iadbs+rN
- >>552
見れる
ただしパラボラアンテナを屋根に設置する必要はあるけどな
- 559 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:11:58.18 ID:6KANRZOf
- >>553
マジで?
>>554>>558
アンテナが設置できない地域なんだ・・・(設置したとしても電波届かない)
- 560 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:14:52.63 ID:XegFwzNP
- BSの電波が届かない地域ってどこだよ
地下都市かよ
- 561 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:17:22.07 ID:XtgeLZd8
- ワンタンメン、謎の文字列に戦慄する
- 562 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:20:22.45 ID:Lo2BP+A4
- >>558
どこでBLACKCAS買えるの?再販まちのサイト教えて下さい
- 563 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:21:44.20 ID:FbxM+eIp
- >>266
- 564 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:23:02.94 ID:Lp86NmRf
- >>552
そのチャンネルはもともと無料放送だから、今見られないならそのCATVがBSパススルーに対応してない
CATVのSTBでしか見られないチャンネルはブラ粕使っても見られない
- 565 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:23:38.21 ID:D/792W4Z
- >>559
小笠原でもBS届くよな
K国でも届くな。C国か?w
- 566 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:26:45.20 ID:dyy23m+Q
- 地下にでも住んでるの?
- 567 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:27:00.99 ID:R9yRWLci
- >>304が通るB-CASカードはヤバイだろ!
これ、Mだけだから松下に責任があるし、言い逃れできないだろ?
最低限、供給前のカードは止めるぐらいの措置は必要では?
技術者は何を考えているんだ?
- 568 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:31:23.81 ID:2gU27Ntk
- とりあえず、税金でB-CASが総入れ替えするぐらいなら
税金でH.264放送を導入した方が100倍マシ
これでAT-XはHD化することができる
- 569 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:31:40.18 ID:KVLzHI3b
- >>559
遅れてるな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2826684.jpg
- 570 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:33:34.49 ID:Iadbs+rN
- >>567
分かっていないみたいだけど、
>>304は全B-CASカードに対して有効なECMで
地デジのKwを消去して映らないようにするだけ
- 571 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:34:29.01 ID:nhLktG+g
- ブラカス中の人の見解を是非聞いてみたい
たぶんスルーだと思うけど
- 572 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:35:54.97 ID:dyy23m+Q
- >>526
Sが増えてるけど録画して他のカードでスクランブル解除はできるの?
- 573 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:41:37.14 ID:6KANRZOf
- 届かないって言い方が変だった
賃貸で屋上にアンテナ立てられないのと、
ベランダに自分でアンテナ立てても台風で吹っ飛ばされるから立てられない
ちなみに台風で60〜70m吹くこともある
ケーブルtvでBSは受診できてるんだけど、
受信料がやたら高いからタダで見られるならタダで見たいと思いました
- 574 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:43:25.51 ID:fXu3gHRR
- アンテナなんて部屋の中に置いとけばええやろ
- 575 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:44:40.33 ID:rhUrlHI5
- >>572
しらねぇよ。つーかてめぇでやれよ。
俺がわかっているのは、>>304をM002に食わしたら、
食わした以降、地上波Kwが無効になって、地上波が見られなくなった。
そういうことだ。
- 576 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:45:02.78 ID:Iadbs+rN
- >>573
室内用のBS/CSアンテナってのもあるぞ
まあ設置条件はシビアだけどな
つかBS1, BS日テレ, BSフジが目的ならBLACKCAS買う必要ないじゃん
もともと無料放送なんだから
- 577 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:46:46.36 ID:zUhHsAsR
- ウチの実家は道を隔てた向かいに28階建てのビルが建ってしまって
どこにアンテナ立てようが無理
ビルの管理者がCATVを世話してくれるらしいが
偏屈な親父は断ってる
- 578 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:46:56.79 ID:dyy23m+Q
- 祭りは終わったのかい
- 579 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:47:14.59 ID:2gU27Ntk
- 問題はAT-XがSD画質だということだよ
- 580 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 00:49:51.01 ID:Iadbs+rN
- >>579
HD化申請したのに落選しちゃったんだよねぇ
- 581 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:05:01.78 ID:D/792W4Z
- >>573
これ買ってもCATVからは解放されないから
買うだけ無駄。これはアンテナ専用
- 582 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:13:51.78 ID:H+4zNZNh
- >>304
この書き込み一発でダビ10廃止決定でしょ!
地上テレビは放送法に定めれている基幹放送。視聴できなくなる可能性を排除しなければいけないから
万が一に備えて、B-CASの仕様は停止しなければならない。その結果、B-CASを利用しているダビ10は廃止。
これを狙って意図しての書き込みなのか???
BLACKCASに圧力がかかって脅しのために偶発的に書き込んだのか???
他の解析者の顕示欲からの書き込みなのか???
てか、妨害電波と同じ扱いだから国家の安全保障レベル
どっちにしても相当ヤバイ
- 583 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:14:27.25 ID:5WLhEIXH
- ちなみに、新チャンネルが増えた場合、中の人が何とかしてくれるのかな?
- 584 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:14:57.99 ID:2uTrXWi9
- こっそり俺だけにアルゴリズム教えてくれよ
- 585 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:15:26.06 ID:Iadbs+rN
- >>583
何もする必要ねえ
それはチューナーの仕事だ
- 586 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:18:26.52 ID:5WLhEIXH
- >>585
d
さっきcasinfoの結果を見てみたら、e2で名称が変わったチャンネルが
旧称のままだったので、ちと不安に。。。
- 587 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:18:45.73 ID:H+4zNZNh
- 都内の高所から>>304を流しただけで視聴できない世帯が数百万世帯発生。
機器だけなら100万以下で出来てしまう???
非常時だけ地上波でEMMを使わないようにしても、短時間でも視聴できない状況が出来るのは相当まずい。
北朝鮮で衛星放送ww打ち上げと同時に>>304を流したら・・・
地震発生に乗じて>>304を流したら・・・
日本は大混乱になる。
ダビ10廃止決定だな。
- 588 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:26:45.04 ID:i+OvXf6h
- Winnyとかそのあたりに>>304のECM入りts流したらそいつのB-CAS潰れるんじゃね。設定とか環境によるだろうけど。
割れ厨ざまあくらいはできるんじゃね。やろうと思わんけど
- 589 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:30:02.97 ID:+IZu39hT
- >>584
はい、これだよねw
http://www.youtube.com/watch?v=q5Ubr1lVNaI
- 590 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:38:34.32 ID:RvdlhfGy
- これは酷い仕様ですね
さっさと潰してください
- 591 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:39:31.13 ID:odIqOzjy
- >>588
お前全然わかってないだろw
- 592 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:42:32.22 ID:rFhwVm5X
- もし>>304関連の話が事実だとすると、あまりにもとんでもなさすぎて頭が理解するのを拒否してるな
地上波潰せるのは洒落にならんだろう
- 593 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:42:56.47 ID:i+OvXf6h
- >>591
いや、TvTestで再生して、かつECM・EMMデータをB-CASに叩きに行く設定だったらね。
たいていの流出tsはB-CAS復号は済ませてるだろうから大した効果はないだろうけどさ。
- 594 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:45:14.56 ID:i+OvXf6h
- >>592
もし仮設通りKw更新されて見れなくなってるとしたら、正しいKwになるようなECMをばら撒けば治るんじゃね。
イタチごっこにはなるし、一瞬でも見れないのは大問題だが。
- 595 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:45:40.10 ID:DSLuKcJL
- 要は穴があるかもしれないB-CASを今のうちに入手しとけってことだろ?
- 596 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:57:04.64 ID:1Alxzt7u
- 遅れに遅れた終電でやっと返ってきたら、
今日の天気のせいでアンテナずれて映らないし、録画も失敗してる
すざけんなよ、今から調整すんのかよ
- 597 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 01:58:36.52 ID:3X7r+kHs
- す、すざ・・・すざんぬ?
- 598 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:07:39.27 ID:7ZPhd9ee
- >>593
それがですね、生でTSファイルを読める某TVがあるから、
アレでやっちゃうとですね…ごらんの有様になります
- 599 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:07:59.16 ID:HRoMSFGM
- ってか、これヤバイよ。最初に書き込んだ人は高確率で逮捕されるで。
日本の地デジシステムって南米含め世界中に国策レベルで進めてるだろ。
それが一気に破綻するほどのヤバイ話。
興味本位で突つくのはマジ危険だと思う。
- 600 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:09:34.38 ID:7B9kHYuV
- これうやむやになる前にバカチョンあたりが>>587を実行したりすると
B-CASが終わってくれるかもしれないw
- 601 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:10:59.69 ID:HRoMSFGM
- 戦争を吹っかける前に相手の国に強烈な電波に乗せて流し込めば一般人は大混乱で麻痺状態。
とてもとてもヤバイ話なんじゃないかと。とりあえず通報すべき話。
まさか、アメ公のハープは…。
- 602 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:12:50.89 ID:HRoMSFGM
- >>600
あってはいけない事だけど、MPEG2を使うと考えたバカタレのせいでクソ画質ってのがリセットされる可能性は否定出来ないな。
- 603 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:13:10.17 ID:A8cLW6DM
- >>600
有料放送以外のB-CASは>>562の理由で終わったよ。
地上波でB-CASを使うことは不可能。
- 604 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:13:34.27 ID:usUbE6cM
- >>599
世情に疎い人?
- 605 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:14:30.67 ID:A8cLW6DM
- 有料放送以外のB-CASは>>582の理由で終わったよ。
地上波でB-CASを使うことは不可能。
- 606 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:16:00.13 ID:HRoMSFGM
- >>604
それは世間一般について?2chの特殊専門板について?
- 607 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:19:38.26 ID:wrRb4PMz
- >>587
大混乱まではいかないよ
スクランブル外せばいいだけの話
要するにB-CASが終了するだけw
- 608 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:21:33.53 ID:usUbE6cM
- >>606
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
>日本のみであり、ガラパゴス化していると言える。
いま話題になってるのは、日本しか関係ない部分だよ。
- 609 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:24:45.28 ID:A8cLW6DM
- >>607
なにかあった場合に、スクランブルを外せと?
それだと、緊急時だった場合にスクランブル解除までに時間が掛かる。
局所的な視聴不可に対応できない。
したがって、平常時からスクランブル放送は不可。
地上波でB-CAS不可能でダビ10も不可能。
- 610 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:25:01.89 ID:7ZPhd9ee
- >>607
放送自体は局側がスクランブル外せばカードが逝っても見られるんだったよな
誰かがやらかしたらえらいことになるなw
- 611 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:25:22.16 ID:tAksZfvC
- いつもの事だがどんなにここでパソオタが議論しても机上の空論に終わるだけだけどね
いつも通り何も対策してこないのが総務省
- 612 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:26:41.70 ID:Iadbs+rN
- >>587
実際のところ、何者かが例のECMを流したとしても
テレビやレコーダーなどでそのチャンネルを受信してやらないと
ECMの処理が行われない。
今度WOWOWのKw更新があるけど
30分以上チャンネル合わせろって案内してるでしょ。
それと同じこと。
- 613 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:30:33.14 ID:A8cLW6DM
- >>612
馬鹿?
ECMが一巡するのが45分だから30分以上必要。
で、今回の場合はB-CAS IDに紐付けされているECMじゃない。
どのB-CASでも一瞬にして喰らうから、一瞬だけ>>304の違法電波を流せば完了。
送信時間0.1秒もないんだよ!
受信機器は常時受け付ける仕様になっているから問題なの。
- 614 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:32:43.47 ID:HRoMSFGM
- >>608
おーのー。俺が無知だったようだ。恥をかかずに済みそうだ。本当にありがとうね。
ってか、地上波に例のコードが流れても無効にするようなコードを先に流せば防げるって事はないのかな。
- 615 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:32:56.78 ID:wrRb4PMz
- >>609
局所的だからといって放置できるわけないからね
ちょっとでもこれ流されたら、B-CAS終了だよ
- 616 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:38:38.73 ID:A8cLW6DM
- >>612
もうちょっとわかりやすく説明する。
有料放送の視聴契約はECMで送られる。
これはB-CAS IDに紐付けされていて、電波が一巡するのに45分掛かる。
だから、最高で視聴契約を更新するのに45分掛かる。
が、>>304の場合は、B-CAS IDに紐付けされていなくて
たった数十文字を送るだけ。その送信時間は0.1秒にも満たない短時間。
すべての受信機器は送られてきた>>304に反応するようになっているから、
瞬時B-CASカードの中身を書き換えて地上放送が見れなくなる。
コンセント挿していれば電源を切っていても反応してしまう。
- 617 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:39:19.36 ID:7ZPhd9ee
- つうか流す奴は折角流すならNHK「だけ」を無効化するコードとか出しゃ面白いのになw
- 618 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:39:36.81 ID:tAksZfvC
- >>613
その一瞬だけ流せば完了する事を一切やらないのは何で?
リスクが高過ぎるからじゃね?
- 619 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:40:13.48 ID:A8cLW6DM
- >>615
流される前に放送法との絡みで>>303のコードが出た時点で、
地上波からB-CASを除かなければならなくなったと思うよ。
- 620 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:41:30.43 ID:A8cLW6DM
- >>618
なに言ってるの?>>613は妨害する場合の想定だよ???
- 621 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:47:40.38 ID:tAksZfvC
- >>620
勘違い
まぁ妨害も何も毒電波なんか送って来ないんだから机上の空論だけどね
- 622 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:50:35.69 ID:w75NbBB+
- 45分経てば見れるようになるんじゃね?
- 623 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:52:40.37 ID:e7fIsXUv
- 北がミサイルじゃなくて本当に衛星打ち上げて、それが日本に向けての放送波出せるなら…
- 624 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:53:13.00 ID:AijyxkYQ
- NHKが確かB-CAS番号控えてたんじゃね。
契約して番号を登録してあるカードだけ個別にEMMを送出して復元ってのは無理なのかね。
- 625 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 02:58:16.84 ID:xkwYI9MI
- 今夜の夜勤はレベルが低い。
BLACKCASの登場より>>304の方が総務省やB-CAS社にとっては問題。
というか大問題。
- 626 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:02:23.58 ID:tohUkhfH
- >>304
おいおいこれどうするんだよ・・・
- 627 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:03:45.46 ID:dhAq6BRv
- 夜勤w
- 628 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:08:35.15 ID:Sx1P+0Nn
- >>304って篠田麻里子の生ハメ画像が流出するよりすごいことなの?
- 629 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:09:53.17 ID:dhAq6BRv
- ブラカスを作れる人間がまだいたのかw
- 630 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:11:07.45 ID:umWEkcoa
- なぁ、>>299にこそ意味があるんじゃないのか?
- 631 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:11:15.10 ID:tAksZfvC
- そもそもID:pBnmlP4qは何処からこのコードを持って来たんだ?
- 632 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:11:29.55 ID:7v3boimm
- 盛り上がってますなー
- 633 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:13:36.83 ID:oaVShA/O
- このコードが出たからって大規模に何かやらかす奴が出ない限りなにも変わらないだろうなぁ
- 634 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:17:25.70 ID:g4UIyYXQ
- だからWINWINの関係で成り立ってる地上波民放にスクランブル放送は危険だって前から言ってるのに
しかも危険なコードをBANするセキュリティが施されてない仕組みってアホだろ
日本は絶対核兵器持つべきじゃねーわと心底思うぜ
こんなザルシステム平気で作る日本人じゃ何時発射ボタン押されてもおかしくねーわ
- 635 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:36:38.07 ID:4YpIcVh9
- >>569
モロッコかそれちょうど録画してみてたわ
- 636 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:44:42.48 ID:HG5x+iDq
- M002狙いうちだろこれ
あっち側のリークだよ
Mカード交換&毒電波で黒カス潰すんじゃね
- 637 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:45:29.41 ID:aZNMNNAM
- 鍵が付いてる家と鍵が付いてない家だと鍵が付いてる方が空き巣に会う率が高い
- 638 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:48:42.84 ID:nofx2d3h
- 俺の古い芝レコにMカード入れるとカードエラーでまったく映らんTカードしか認識しない
- 639 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:53:45.45 ID:AHYY+8gU
- ○ツイッターより
M001/T002 共に、0x1E (無料広告放送) の Kw 消失を確認した。
- 640 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 03:58:12.71 ID:K8Y75BrG
- EMM処理させないとかまったくもって無意味だったな
- 641 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:08:04.68 ID:CxXG2fdr
- よく分からないけど
黒粕脆弱性衝かれた?
- 642 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:11:47.55 ID:Xkie7+MB
- これはB-CAS側の人間が撒いたかもしれないな
正規契約者がkw消えてもカード交換してやるけど
黒カス購入者じゃ文句も言えないしな
- 643 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:12:20.75 ID:aYyHitxE
- 16進を適当に書き込むだけで爆釣の予感
- 644 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:16:41.43 ID:3X7r+kHs
- >>643
あ〜あ・・・
- 645 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:18:43.58 ID:Gh+VbNIl
- 初期カード交換させるためだろ
今出回ってるのはセーフなんじゃね
- 646 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:23:31.15 ID:xnJRAXUM
- すげーよ
予めこんなトラップが仕掛けられてるとはw
オープンソースのOSじゃないとバックドアが入ってるかもしれない
なんて話を以前は笑ってたが、全く笑えなくなった
- 647 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:28:18.93 ID:F9ZY+RXx
- 何も問題ないよ
見れることになったんじゃなく見れないようになったんだったら一般人には影響ないこと。
- 648 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:29:43.39 ID:NqgCo61N
- OSはソフトウェアだから解析もしやすいけど、B-CASカードみたいなハードウェアに何か仕込まれてても
相当なリソースをつぎ込まないと解析なんかできない(B-CASカードの安全性はそこに依存してる)ってのが厄介な点
- 649 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:40:40.93 ID:qSX+K1F9
- 要するに反B-CASテロリストに最終兵器を与えたってことか
今頃ジャックバウワーが出動してるな
- 650 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 04:56:03.99 ID:wrRb4PMz
- これを実行して流す人がいないから、今のところ別に支障はないけど
B-CAS廃止に追い込めそうだからスレ乱立して祭にすればおk
あとはお前らの仕事
- 651 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 05:01:49.59 ID:AijyxkYQ
- まるもの言ってるIC内のメモリ書き換えの寿命って大体
EEPROMで10万回、FRAMで10億回位でしょ。
簡単に更新番号0xffffのEMMで寿命ってくるものなのかね。
- 652 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 05:17:01.23 ID:ETlZpAQt
- >>651
アホな設計で壊れるって話は結構ある
http://www.eizo.co.jp/products/info/important/notice/index.html
ちなみにEEPROMだと100万回のもあるよ
- 653 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 05:21:02.41 ID:ETlZpAQt
- あ、EMMの話か、EMMくらいの頻度ならそう簡単に寿命に行かないと思うけどね
ECMで都度書き換えてたらそりゃ壊れるだろうけど
- 654 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 05:21:51.42 ID:XkUJRWUN
- 勝ち組のオーラ半端ないな
- 655 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 05:44:59.75 ID:Cbkphiwo
- この画像で有料放送が無料で見られるように説明してるよ
http://ipatukouta.altervista.org/php5/?image/livemarket2.jpg
ぶっちゃけ、Bカスの天下りざまあああああああああwww
- 656 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 06:39:21.30 ID:XJpFNSdO
- @無料放送の視聴にB-CASを不要にする
A現行B-CASカードの廃止
B有料放送契約者にのみ新方式のカード発行
C今後販売されるテレビや、すでにテレビを所有してる希望者に向けてお試し期間&無料デー用の用途限定カードを発行
ムリダナ・×・
- 657 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 07:33:25.58 ID:G3nqfaKR
- ID:Fk8c6vKQはくだらない事グタグタ書いて逮捕されるべきwww
- 658 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 07:34:29.24 ID:ey3XS5GT
- >>655
おまんちんもどき
- 659 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 07:41:09.45 ID:6KANRZOf
- すまん、
今現在 ケーブルテレビ契約でアンテナ無しケーブル経由で、
BS系統と地元ケーブル局の放送が見れるようになっているんだが、
これをタダで見る方法は存在しない?
ちなみにケーブルTVチューナーを解してみていて、
TVにHDD録画機能があるんだが「外部装置の録画は受け付けません」と出てBSの録画ができない
地デジは録画できる
今の環境でどうにかBS系統を録画する体制って整えられないものか?
- 660 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:05:16.32 ID:TU1bbs7s
- >>659
地元CATVがBS、110度CSそれぞれがパススルーに対応しているかどうか確認。
パススルーなら市販のTV、レコーダーで受信可能なのでOK。
受信できるかやってみればいい。
CATV専用チューナーであるSTBでしか受信不可なトランスモジュレーション方式ならアウト。
自前パラボラが必要になる。
- 661 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:07:22.21 ID:fPgedCVy
- Whiteの詐欺はを訴えるな
Blackのの購入車は訴えられるぞ
わかりやすいなw
- 662 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:09:52.74 ID:b61Jcrne
- >>313
犬派ですだろ
- 663 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:12:34.01 ID:KAL2NmQ3
- 黒は売り逃げか
- 664 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:38:34.92 ID:7M0Ou/WX
- https://twitter.com/#!/OishiiSlurper/status/187263468720758787
- 665 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:45:39.90 ID:CxXG2fdr
- まるもがフォローしてるじゃないかw
- 666 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:47:00.58 ID:ECxmsjRn
- もうブラカス終焉のふいんきに満ちているな
- 667 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:48:18.99 ID:CxXG2fdr
- これ見て騙されたの?それとも本物?
ttp://i.imgur.com/nZcUx.png
ttp://i.imgur.com/VUr0g.png
- 668 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:50:41.24 ID:ncjKYrJz
- で、今後のB-CAS側の対応はどうなるの?
また全国民にテレビ買い換えさせるの?e2を暫定休止するの?
- 669 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:52:01.94 ID:zcai25QY
- Blackcasは早く在庫売り飛ばした方がいいんじゃない?
- 670 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:52:42.64 ID:aj5uD1zM
- なにこれ
とうとう只見北?
- 671 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 08:58:22.61 ID:AsZqmxHf
- 国民負担は仕方ないんじゃないかな
新しいB-CASカードを全国民に配りその負担は税金でやる
そしてブラカス購入者に損害賠償求めるのが一番の解決方法じゃないかなー
- 672 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:01:41.38 ID:Fk4x038P
- >>671
頭が悪すぎるから、黙ってなさいね。
- 673 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:10:38.26 ID:qJrxmlOC
- これってさ、B-CASがハカーよって破られたので、
新CASカードにするしかないですよっていう既成事実作りが目的だよね?
明らかに内部リークでしょw
税金を投入でき、新システムに移行させるための大義名分を得るためにね。
しかし、ここまでするとは性根が腐りきってるな・・・
- 674 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:17:42.16 ID:rdnUCwcP
- どうせまた破られるだろうに
- 675 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:21:00.41 ID:ncjKYrJz
- 国民負担がやむを得ない状況になっても甘んじるしかないのだろうが、
この制度を決めた連中が誰一人として責任を取らないのは許せんわ
- 676 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:22:31.24 ID:d97H3FmU
- うわぁああああああああああ、ブラカスに>>304流してしもた・・・・
そんな馬鹿な!5万もしたブラカスがタダのゴミになってしもた・・・
でも、なんでこんなもの掲示板に書き込んでんだよ・・・通報するぞ!
すぐに復旧用のコード流さないとマジで通報するぞ!
- 677 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:25:31.46 ID:Fk4x038P
- >>676
頭が悪すぎるから、黙ってなさいね。
- 678 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:26:37.53 ID:Xjftjfvf
- >>676
面白くないのにしつこいよ
- 679 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:27:42.98 ID:zcai25QY
- >>676
わー、よく考えたね!
- 680 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:29:30.94 ID:qJrxmlOC
- 自分たちが招いた穴でも、それを次の利権に変えてしまう・・・
それが官僚クオリティ!!! www
- 681 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:31:38.86 ID:KNXrzgOF
- おーい、誰か上のほうで304食わせてカードがダメになった人、
よかったらチップ面の右下にある「T*** CA**」(*は数字、MはTの場合あり)を
教えてくれまいか?
くれぐれもB -CAS番号のほう(0000から始まる番号)は書かないように。
それでどのカードだったら304を受け付けるのかがわかるので、
同じ人は304を絶対に食わせないほうが良いので。
- 682 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:31:44.14 ID:QUVp/QUG
- 未だに>>304でブラカス対策できると思ってる人がいるんだね。
今後は、出来ないと知ってるのに、わざと知らないふりをしているとみなす。
- 683 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:36:21.08 ID:a3woJ5G8
- >>681
M001 CA10
T002 CA23
二枚とも、0x1E の Kw 消失 (A103 になること) を確認。
- 684 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:38:12.37 ID:5lGhBKtv
- フィルタ書こうと思うんだけど、
ECMのprotocol 0x44、事業体0x1e、ワーク鍵識別0x02を全部フィルタすればおk?
- 685 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:38:37.87 ID:CxXG2fdr
- カードの種類が一致するだけでいけちゃうのか?
- 686 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:41:44.91 ID:Lv6sYAUM
- >>681
304食わして壊れた
青CAS ID 0000 5000 **** **** ****
右下記号 T415 CA25
- 687 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:46:49.06 ID:DSLuKcJL
- >>676
とりあえずざまぁwwwってレスしておこう
- 688 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:52:22.36 ID:ieE6yeeu
- >>664 すげぇー何に〜これ
903400001e441e02324348204841204b55534f204445535513519dc3f40cdd4b7e192e00
- 689 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:53:01.09 ID:saMLKyhr
- >>684
それでやってみそ。
俺の304で逝かれたカードで試してみるから。
- 690 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:53:19.44 ID:Biu5vQiF
- >>688
誰か食わせてみてくれw
- 691 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:53:36.83 ID:LjE5OZBU
- 現在、ネットカスがブラックカスになっている。
BCAS潰しが加速してきたね。
BCASを潰すぞ。
- 692 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:53:54.99 ID:saMLKyhr
- >>688
それもいっしょ。地上波見れなくなるよ。まじで。T422CA23
- 693 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:56:50.82 ID:LjE5OZBU
- BCASを突破口にして、腐敗、堕落した国家権力を潰そう。
原発、TPP、消費税等の手順無視、国民無視の独裁を許してはならない。
- 694 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:58:55.97 ID:dRpo8Dxw
- >>680 T002-CA23
- 695 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 09:59:22.90 ID:dRpo8Dxw
- >>681 T002-CA23 694は安価ミスすまん
- 696 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:03:54.93 ID:uvZPc1Yg
- BCASが潰れても有料放送は無くならないんだから困るのは俺らじゃねーの
- 697 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:06:26.00 ID:MljR2cRD
- 家電で使ってバカにされたけど
PCで使うともっと危なくなったな
- 698 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:08:03.97 ID:LjE5OZBU
- BCASが潰れても、スカパーHDがあるので問題ない。
時代はスカパーHDだ!!
Friio Sky フリーオスカイ 中古品
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h162851264
- 699 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:09:17.49 ID:saMLKyhr
- >>684さん、パッチよろしくね〜!気長に待ってるよん
- 700 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:17:08.57 ID:bI430sD/
- >>667
本物のBLACKCASならBS-17(291〜298)が2038/4/22になるはずだぞ。
- 701 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:20:10.65 ID:Coe3cmV2
- netcas大開放
- 702 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:24:01.59 ID:LjE5OZBU
- ネットCASがブラックCASを潰す。
ネットCASがBCASを潰す。
そして、最後にネットCASも潰れる。
万歳!!!!!!!
- 703 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:26:41.97 ID:CxXG2fdr
- >>691
シー
- 704 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:27:11.59 ID:QUVp/QUG
- NETCASなんて不安定な物をありがたがってる奴まだいたのか
- 705 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:27:45.51 ID:d97H3FmU
- >>691←おまえのせいでまたNETCASが落ちるだろ!
- 706 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:28:02.20 ID:XajF8ShE
- >>697
PCでも拾いTSや変なプログラムを実行しなければ大丈夫じゃね
- 707 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:33:44.56 ID:usUbE6cM
- 少なくとも、正規の放送波では出さないから
恐れる必要ないような。
- 708 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:44:04.18 ID:d97H3FmU
- まあ、でも、ブラカス購入者が後に賠償金請求されるのは確実だよね
いつも思うけど、通販で違法なものを買うということは100%バレルってこと
ちょっと考えれば分かるよね?お前等、購入者は全員数百万の請求される
って言っても、数百万で済めばいいほうで最悪数億の請求が来ることもある
んな馬鹿なとか言っているお前!ブラカスを利用することで与える損害額しらんだろ?
グダグダ文句言ってないで試算しろ。B−CASの開発費から運用費まですべてだ!
- 709 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:44:53.97 ID:usUbE6cM
- ま
ち
こ
- 710 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:46:03.43 ID:ECxmsjRn
- >>708
そこまでやるなら最後まで続きをやれよ
- 711 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:46:16.18 ID:MKF8elqR
- SmartWi IIに黒カスを入れて満足な日々が続くなー
でも・・・・新学期が近いなー北朝鮮の人工衛星型ミサイルが
埼玉県に落ちないかな〜
- 712 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:46:27.41 ID:zcai25QY
- デラックス
- 713 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:47:22.11 ID:98ADXM9C
- こんなんかしらん?
http://blog.livedoor.jp/bousi_no_hako/archives/51717276.html
- 714 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:54:26.30 ID:QUVp/QUG
- >>708
3文字目と4文字目が逆のような気がするんだが。
でもよくやった!
- 715 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:56:42.57 ID:Sw9nDjyk
- >>710
- 716 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 10:57:10.90 ID:wFTYmCjE
- >>682
ちがうの?
毒電波>>304を流して一斉に粕を潰し、すぐに復旧Kw電波を流して回復させる、って無理なの?
- 717 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:00:11.06 ID:ZRjhWCdG
- 何かの目的で野良電波でこれ流されたら怖いね
CATVやフレッツTV経由で電波ゲットしてないとアウトじゃん
- 718 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:00:48.22 ID:JbCU+eFF
- >>716
>>304は有料放送には何の関係も無い
- 719 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:01:45.75 ID:QUVp/QUG
- >>716
>>304を喰わせても地デジが映らなくなるだけ。
有料チャンネルは現状維持。
もちろんブラカスに喰わせても同じく現状維持(=全チャンネル視聴可)。
- 720 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:05:23.71 ID:JbCU+eFF
- >>709
ブラカスに食わせたらブラカスも地デジと無料BS見れなくなるんじゃないの?
- 721 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:05:23.94 ID:5tWooB/7
- 全開逆バージョン公開の可能性をちらつかせて牽制してんじゃない?
これやられると全交換せざるを得ないから
- 722 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:07:44.33 ID:QUVp/QUG
- >>720
そう。
言葉足らずだった。スマン
正しくは
もちろんブラカスに喰わせても同じく有料チャンネルは現状維持(=全チャンネル視聴可)。
- 723 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:10:09.69 ID:KnFlU3R8
- バロス
- 724 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:21:15.19 ID:aj5uD1zM
- 大開放したって事は降参アピールだわこれ
5万も払った人乙でありました
- 725 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:22:23.80 ID:ECxmsjRn
- >>715
ん?俺に続きをやれってか?
しゃあない
ま
ち
こ
せ
ん
せ
い
- 726 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:23:55.63 ID:/qewLET1
- >>304は無料向けだけど逆に言えば有料向けにも作って流せるって事だよね
ただ正規契約者がいる以上一瞬でも放送途切れるようなことは出来ないと思うが
- 727 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:29:22.07 ID:Nm2O4vau
- どうせなら難視放送有効にするコード作れよな
kw消せるって事は逆もできるって証拠だよな
- 728 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:31:17.96 ID:gR7FZVjT
- >>726
おそらくできるだろうけど余計な情報与えたくないだけかもね
メインテナンスと称して一斉送信
その後、正規契約者だけ助ければブラカス全滅じゃね
- 729 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:36:27.76 ID:gR7FZVjT
- そうすると無料放送だけこのスレにピンポイントで突然投下したのは内部関係者のリークで
業者が販売を続けるようだとこちらも本気で対策取るよという脅しというか警告なのかもしれない
- 730 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:36:32.04 ID:m5jnpfzj
- 地上波放送を一瞬で見れなくするコードが官制カードに存在したなんてマスゴミ的に大スクープだろうに
- 731 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:37:21.06 ID:zcai25QY
- じゃあなんでEMMまで流したの?
- 732 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:38:33.08 ID:usUbE6cM
- net-casの大解放とリンクしてるから、台湾発信のような気がするんだがなぁ。
- 733 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:41:03.30 ID:5zrPF4C9
- 7月にソフト方式になるけど予行練習か
現行BCAS方式で地デジ見れなくなって痛手食らうのは非認証機器だけだし
- 734 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:41:50.27 ID:tAksZfvC
- 相変わらずこのスレでは毒電波だ何だと騒いじゃいるが、世の中はこんな超マイナーカードなんかに関心はない
SKYもフリーオもマジコンも放置してた癖にこれだけは対策するなんてあり得ない
- 735 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:43:48.05 ID:/qewLET1
- ソフトCASは機器自体が対応して無いとダメなんだろ
今まで売ったやつすべてにもれなくファームアップできるわけじゃ無かろうから
一斉切り替えなんて無理だし
- 736 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:43:52.22 ID:KXZFiDP+
- でも挿すだけで見れるねんで!
- 737 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:44:17.75 ID:5nqxYwaB
- 海外の国境なき記者団とかジャーナリスト協会はこの一歩間違えば報道規制になりかねん事態に抗議声明出せよ
- 738 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:44:22.43 ID:a642l9zV
- 総務省が癒着してる天下り先の商品だからだろw
- 739 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:44:24.84 ID:Fk4x038P
- というか、ここまでやっても対策してこないからもう一歩進めてみよう。
みたいに、徐々に進めつつ探ってる感じ。
- 740 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:45:51.06 ID:Y/QRe8WO
- netcasって黒カスを共有してるだけ?
それともデモンストレーション?
- 741 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:45:56.32 ID:Slif1xxQ
- そりゃ韓国様中国様アメリカ様には手出せないからな
だが台湾相手ならどうだろう
- 742 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:47:28.13 ID:0T5zy6to
- 俺の芝レコRDE300は最近発行されてるMカード挿すとエラーで視聴できん
メーカーにも報告済み
- 743 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:49:56.41 ID:tAksZfvC
- それで結局>>304の出所って何処からか分からない訳?
- 744 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:51:01.31 ID:y+TVzDl0
- 古いデジアナ機器とMカードは相性悪いよね
松下はいろいろやらかしてる気がする
- 745 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:52:38.00 ID:gHtFn2oV
- そういえば俺の芝レコRDE300に初期のT001カード挿してたらA1FFエラーで死んだな
- 746 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:53:17.51 ID:mOtuXwVr
- 304は、Kwの一斉更新コマンドでKw入力しないで実行した場合の処理では?
これは、Kwの更新が簡単に出来ますよって示しただけで有料放送が視聴可能になる要素は含まれていない。
中古の送信器材からキャプチャーしたとかじゃないの?
手口は簡単だけど、影響する範囲が大きすぎる・・・
- 747 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:54:33.12 ID:r98GIfHo
- 4月31日に衝撃的な何かが起こる。詳しいことはまだ言えない。
- 748 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:54:58.11 ID:Q5UjXZ6S
- >>743
それが分かるくらいならこんなスレにいないんじゃね?
- 749 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:55:36.46 ID:QUVp/QUG
- >>740
黒カスではないと思う。
普通のB-CASカードを共有しているのではないでしょうか。
有料放送や難視聴が見られるのは、
あくまでもフリーオの中の人の厚意で見れてるだけです。
実際、フリーオの中の人の気まぐれで、
有料放送が映ったかと思えば映らなくなったりで、
難視聴もいつ終わらされるか。
PT2でもNETCASが利用できるファイルが出回って以降
アクセス過多で以前よりも動作不安定に…
- 750 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:55:40.58 ID:BW3wmZ50
- カードID問わず無差別に食らうのは大問題
2004年のアップデートの逆版みたいなもん
- 751 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:57:00.58 ID:gR7FZVjT
- そういや過去スレで今回の投下を仄めかしていたような意味深な書き込みもあったな
どうせ内部関係者もずっと見てるだろうし、>>747を楽しみにしてるよ
- 752 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:57:35.49 ID:Biu5vQiF
- 4/31なんてどこの世界に存在するんだよw
- 753 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:58:20.29 ID:/qewLET1
- kw変えたところでそれについてはブラカスのアップデートで対応してくれるんだろ
てことは>>304食らわせたカードでも中の人なら復旧可能ってことか?
- 754 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 11:59:08.41 ID:usUbE6cM
- >>751
永久に来ない4月31日を待つの?
- 755 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:00:24.32 ID:gR7FZVjT
- >>754
それはネタだったみたいだが、今後の展開が楽しみだよ
ほぼ間違いなく内部リークだろうし
- 756 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:03:50.96 ID:yW4jcvsU
- >>747
俺は5月32日だと思う。
- 757 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:05:58.67 ID:r98GIfHo
- >>756
そんな日ねぇよー凸(`◇´メ)
- 758 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:08:12.52 ID:Fk4x038P
- >>747
13月32日だよ。
- 759 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:09:33.13 ID:bI430sD/
- ぼくのなつやすみのバグ技かよ。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1008/12/news059.html
- 760 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:10:28.16 ID:Q5UjXZ6S
- 乗っかるやつって何でこんなにつまんないんだろう
- 761 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:10:28.39 ID:yW4jcvsU
- >>758
そっちかぁw
- 762 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:12:36.54 ID:yW4jcvsU
- >>760
友達いなさそう(´・ω・`)・・・
一服の清涼なのに・・・。
- 763 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:15:56.19 ID:Q5UjXZ6S
- >>762
どうして誰とも言ってないそのレスに安価ぶら下げてるの?
- 764 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:18:08.50 ID:ECxmsjRn
- >>763
誰とは俺の事か?
そうだろうそうだろう
- 765 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:19:32.17 ID:dyy23m+Q
- BLACKCAS化コードまだ?
- 766 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:25:47.68 ID:KPuQ9N/M
- >>582
天下り「だったら、国民の税金でまた新しいカードを製造するぞ」
国民「2回氏ね」
- 767 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:27:34.85 ID:Dl5YmCwl
- Kwの消去用コマンドなのか
任意の物に書き換えるコードが混ざってるのか、その辺が気になるな
- 768 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:31:20.88 ID:yW4jcvsU
- またニュー速にこんなの立ったから暫く盛り上がるのかなぁ
【話題】WOWOWなどのBSや、CS放送の有料エロチャンネルなど、ほぼ全チャンネルが無料で観られる「B-CASカード」・・・ラブホにも流出必至
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333509719/
- 769 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:33:15.52 ID:1kK6sYZ9
- 白キャス本物扱いしてるし馬鹿過ぎワロタw
- 770 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:34:15.46 ID:c7JvPB7+
- 今、netcasでアレが見れるよ
解析するなら今だ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1189.zip
- 771 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:34:27.55 ID:yW4jcvsU
- >>769
ねぇw
しかしネットカフェで大量に買ってんのかぁ。
>一部のネットカフェなどにも出回り始め
- 772 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:39:13.81 ID:frWOInVb
- 【話題/放送】AV観放題の海賊版『B-CASカード』が大暴落 [04/04]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333510241/
- 773 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:41:37.61 ID:CxXG2fdr
- CSのAVってモザイク掛かってるんだろ?
そんなの見て楽しいか?
- 774 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:43:42.07 ID:FMa/Xy1n
- つかe2にエロチャンネルないだろ
- 775 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:45:08.17 ID:KqpcbjfU
- e2でAVとか、どんだけ適当な妄想記事だよw
- 776 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:50:12.19 ID:mOtuXwVr
- >>772
なんだこの嘘記事。
捏造報道って本当にあるんだな。
- 777 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:50:56.76 ID:TgN7S9Mm
- なんだCATV加入者はBLACKCAS購入しても意味ないのかw
- 778 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:51:50.12 ID:k6wB5TAo
- >>767
新しい鍵です
と封筒を貰ったが中身は空
前の鍵はもう捨てちゃったよ\(^o^)/
- 779 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 12:58:40.92 ID:mOtuXwVr
- >>772
習慣実話さん、(事情通)と(某ハッカー)に併せて下さい。
そして、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1332411617/431
のネタ投稿に釣られて誇張して記事にしてしまってますよね???
週刊誌ってこんなに馬鹿だったの???
- 780 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:08:44.80 ID:ygwyVO3j
- PTとかで不正にネットカス使ってる奴消しますよ!?
ってことか?フリーオさん恐ろしいわー
- 781 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:09:35.87 ID:dhAq6BRv
- 先週の注文組は届いた?
俺はまだ届かない・・・
- 782 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:13:33.47 ID:uhq4akrb
- 1日のやつなら今日か明日届くと思う俺のは今日東京だったし
- 783 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:14:08.30 ID:U6KQJaWM
- >>779
広告収入が大量に入ってきた昔と違い、予算の少ない現在はネットをソースに
記事作ったりって事もあるようだ。いくら取材費圧縮されたからって、ソースは2ちゃんとか
恥ずかしくないのかねw
- 784 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:14:48.74 ID:p3SXSRJ3
- 偽物商品市場
ホームページ
↓↓↓
http://durl.kr/hzfqq
http://durl.kr/rhjby
http://durl.kr/rhjg3
http://durl.kr/ykks3
- 785 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:20:12.07 ID:nH7C1htL
- 【話題】WOWOWなどのBSや、CS放送の有料エロチャンネルなど、ほぼ全チャンネルが無料で観られる「B-CASカード」・・・ラブホにも流出必至
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333509719/
B-CASついに終了か?! 完全解析され、かなりヤバイ謎の文字列が流出!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333460555/
- 786 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:25:26.13 ID:dhAq6BRv
- >>782
俺も今東京だ
今日か明日か。サンクス
- 787 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:42:39.72 ID:v9iepUmS
- 2万円台のってどこで売ってるの?
- 788 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:59:10.49 ID:rAw333ix
- 詐欺
- 789 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:05:38.07 ID:Sx1P+0Nn
- 電波に混ぜたら書き変わってテレビ見れなくなるのはまあいいとして
この電波ってのはどういうやつのことなの?
テレビ局レベルの話?それとも個人が無線機みたいなやつで発射できるレベル?
- 790 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:09:52.53 ID:Q5UjXZ6S
- ・・・・・。
- 791 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:11:21.38 ID:v9iepUmS
- スカイツリーに毒電波流す装置持って行ってみんなのB-CAS
- 792 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:12:50.87 ID:v9iepUmS
- 見れなくしちゃうこととかできちゃうんだよね?じゃあスクランブルなくなるかな
>>788
そうなのか
- 793 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:13:40.57 ID:v9iepUmS
- 【話題/放送】AV観放題の海賊版『B-CASカード』が大暴落 [04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333510241/
- 794 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:20:16.54 ID:2fI9XtAA
- 松竹梅の松コースの準備が着々と進んでるんじゃないのこれ。
- 795 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:51:44.84 ID:6v6+6ELq
- >>789
地上波はUHF帯域だから、発信器を車に…
あ、誰か来たようだ
- 796 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 15:02:32.84 ID:6CUfUGpH
- ダダ録画は、できない
- 797 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 15:16:02.37 ID:v9iepUmS
- オクに出てるのはどうなんかな
結構入札あるけど
- 798 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 15:23:50.68 ID:ECxmsjRn
- _,,.-‐-、__,,....,
/,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
/'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
/;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
. /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
{,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
|,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
!,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
!,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,} ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
!,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
|,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴ ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y }} 〃==ll l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
- 799 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 15:31:52.40 ID:4x/8LttI
- >>797
泣き寝入り
- 800 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:15:18.42 ID:Fk4x038P
- netcasってTVTESTで見るだけじゃなく、TVROCKで録画も出来るんだ。
- 801 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:17:44.54 ID:U6KQJaWM
- ダダのAAとかどこから見つけて来るんだよw
- 802 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:20:51.50 ID:QUVp/QUG
- ブラカスが最も広まったであろう2012年3月期 (3/1〜3/31) の
スカパー!e2 の加入者数の推移が発表されましたよ。
http://www.sptvjsat.com/channel_subscribe?id=2
注目の解約率は 1.9% で、先月 (1.6%) や前年同月 (1.7%) に比べてやや微増。
これをブラカスの影響とみるかどうか。
それ以上に注目なのが純増数。史上初の6万人超え。
11日間無料体験 (3/1〜3/11) の影響か?
だとしたらまずますバージンカードの7日間無料体験機能を
手放すわけにはいかないゾ。
- 803 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:22:07.15 ID:cMCfB15r
- B-CAS側の自爆テロかな?
国内のカードを全て交換させる口実にはなるわな。
blackcasも同時に排除というわけか。
よく考えたもんだ。
- 804 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:33:39.75 ID:d97H3FmU
- こりゃ、今年中にもB-CAS廃止&ブラカス終了だなw
まあ、そりゃそうだわ。犯罪者野放しとかありえないしな!
ネットで広がったブラカスを、ネットで流したコードで排除
ちょっとイカス対策だったな。これで君らの5万は無駄になったなw
- 805 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:37:17.43 ID:Do0JyZor
- 6時間考えて作った縦書きか・・・
- 806 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:41:37.97 ID:zcai25QY
- Netcas終了
- 807 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:42:15.57 ID:d97H3FmU
- お前等なぁ・・・、本来金を払わないと見れないものを金も払わず見るとか駄目だろ
マジで犯罪だぞ・・・今のうちにやめとけ。ブラカスは警察にでも届けるがよろしい
こんなものもってたら、後に損害賠償喰らって数千万とられることになるよ
さっさと、処分して、後の憂いを絶つ方が絶対に利口な選択だと思うよ
わるい事は言わない。処分しておけ。5万は勉強料だと思ったらいいだろ?
たかが5万ぐらいのことで数千万とられるとか、アホみたいだぜ?マジで
- 808 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:43:10.64 ID:Fk4x038P
- netcas有料チャンネル見れなくなった
- 809 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:46:28.45 ID:ygwyVO3j
- ネットカス強制捜査来たらしい
テロップでた
- 810 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:46:56.70 ID:dyy23m+Q
- ちんこさわたでヨロ
- 811 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:47:41.24 ID:gaVTR0qr
- >>802
仮にブラキャスの影響だとしてもこの程度なら対策の必要ないんだろうな
しばらく推移の観察が続きそうだな
- 812 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:49:45.41 ID:d97H3FmU
- ちょっと考えたら分かると思うが、スカパーの全チャンネル+WOWOWでいくらいるか?
んなもんを数か月分とか請求される未来が待っているブラカスを何時まで使うの?
こんなもん、使ってたら使うだけ、とんでもない金額を請求される未来が待ってるだけ
さっさと処分してしまわないと、あとで痛い目にあうのは見えてる。今すぐ警察に送れ
わるいことは言わない。マジでそうしろ。賠償額がでかすぎるぞ!破産しかねないレベル
たった5万ぐらい無駄になったっていいじゃん。その数百倍の請求が来る可能性を考えれば・・・
- 813 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:50:21.08 ID:Fk4x038P
- >>812
お前あぼーんな
- 814 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:50:44.28 ID:dyy23m+Q
- うひょー^^
- 815 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:52:55.15 ID:zcai25QY
- >>812
おぱいさわたでヨロ
- 816 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:53:16.60 ID:ECxmsjRn
- >>812
リクエストから3分ほどで出来ちゃうのか
お馬鹿だな・・・
- 817 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:53:56.56 ID:d97H3FmU
- おい、どうやら購入者に対する捜査が始まるみたいだぞ!
前代未聞の大規模逮捕があるかもしれないって関係者が言ってる
あああああっ!こんなもの買わなければ良かった!うわぁあああああ
ボーナスがあまってたから、ノリで買っただけなんだ!テレビなんて見ない
1つ買っただけで逮捕されるとか酷すぎる!複数購入者だけにしてほしい
ん〜、多分見せしめだから、購入者全員書類送検とかだろうな・・・orz
- 818 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:54:15.15 ID:XClq45Xw
- たて読み馬鹿ウゼエエエエ
- 819 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:56:47.09 ID:d97H3FmU
- オワタ・・・マジオワタ・・・書類送検なんかされたらクビだよ・・・
ぱねーわ・・・全員逮捕とか、総務省本気出しすぎだよ・・・
いい夢見させてもらったよ・・・全チャンネル見放題とか・・・
さわらぬ総務省に祟りなしだな・・・官僚的にまわすとか無謀・・・
わぁあああああああああ、購入する前に時間戻してぇ〜〜!
たったこれだけのことで人生終了とか・・・後悔しても遅すぎる・・・
- 820 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:57:29.69 ID:zcai25QY
-
三圭ミミミミミヾ ハ彡彡ミ}
三圭圭圭ミヾ ,,-''ヾヾ彡
三圭圭ミミ` ,,''--、 ヾ彡
,r´ 三圭圭ミ{ ""-''' ,,,.( ) イ) _人人人人人人人人人人人人_
(⌒)、 .人三ミミ-( )ハ、ー '. / > どうもありがとう <
\. \ 三!、` 彡n ィ' ヾ, }  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^.Y
|\ \ . ハ ィェッ> イ
| \ \ } ヽ ` =´ ./
|. \ ヽ、 _ノ
. |. |.\_ノ `""
. |. | |
. | ) .|
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 821 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:58:18.25 ID:7ZPhd9ee
- 自動で単語を組み合わせて文章を作るたて読みメーカー、誰か作れよw
- 822 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:07:49.38 ID:W0nYUCkH
- 一枚の黒カスを家電で共有するハイテクマシーン誰か作ってよ。
- 823 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:09:19.87 ID:yve3zCxc
- もうある
- 824 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:10:01.22 ID:EUsiuH++
- キミらって本当に物事を真剣に考えないんだな。
やんややんやと騒ぐばかりで未熟すぎるよ。
のんきに構えてたら人生終わっちゃうぜ?
んなことあり得ない、とか言うんだろうけどさ、
先のことも少しは考えろよ。利権の絡んだシステムが崩壊するんだぞ?
生半可なことじゃないよ。金も権威も、どれだけのものが関係するか。
トーシロが触っていい世界とそうじゃない世界があるんだよ。
ばっちゃが言ってたろ?アングラにはアングラのルールがあるって。
しっかりと区別できないと痛い目に合うことになるぞ。
すてるには惜しい金額かもしれないけど、今すぐ切り刻んで処分しろよ。
ギャンブルで負けたと思ってあきらめろ。
- 825 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:11:49.76 ID:3HypNdTj
- ゴージャス宝田だろ
- 826 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:12:43.44 ID:uhq4akrb
- ごめんこの流れちょっと好きw
- 827 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:18:41.90 ID:57RZ47VM
- ネガキャンしてるのはどこの奴
わざわざ書き込みして
- 828 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:20:45.90 ID:W0nYUCkH
- >>824
一
回
抜
い
た
- 829 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:24:14.09 ID:5tWooB/7
- >>827
たぶんバイトだろう
てか、スルーでいいんじゃね?
よくこんなつまらんバイトやってるよな
みあげた根性だよ
- 830 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:32:14.46 ID:EUsiuH++
- 俺は買ってないから胸を張って言えるが、
はっきり言ってこういうのを買う奴は馬鹿だ。
十年・二十年使うことまで考えて損得勘定までしやがって。
回想してみろよ。ちゃんと金払っていた時と今とで違わないか?
以前の方がもっとワクワクしながら見れたんじゃないか?
上質なプログラムも、タダで見てると無価値に思えるものだ。
だから俺はこんなものは買わないのだ。
- 831 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:35:28.05 ID:xmxtSm7o
- ニューカス民うぜぇ
- 832 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:36:21.00 ID:IzliDkkN
- 12分
- 833 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:38:19.60 ID:ZiNFv3g8
- たてよみクソガキはマジ死ね
- 834 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:38:23.42 ID:Sw9nDjyk
- きゃのん先生て誰?
- 835 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:46:26.29 ID:7jceqoXK
- DTV板で最も低レベルなスレだな
- 836 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:49:28.94 ID:ECxmsjRn
- まったくだ('A`)
- 837 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:49:33.10 ID:jkXFXG/C
- 黒かすの再販はもうないのなかの人?
- 838 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:52:07.59 ID:7az3StEL
- BLACKCASは顧客管理情報の改竄でコンテンツ保護に影響を及ぼしていないから大丈夫ってむちゃくちゃな理論で逃げた。
が、今回はバロスは放送自体に深刻な影響を及ぼす。これは国家安全保障レベル。
総務省じゃなくて内閣府が感夏する問題。
- 839 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:53:04.96 ID:zcai25QY
- >>837
247読め
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333460555/711
- 840 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 17:57:06.66 ID:f2csiGNp
-
ホリエモンのブログ 元ニート でググれ
腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 841 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:07:29.71 ID:2MfqX9l5
- 昨日のID:OK6Y8+kMだけど
復旧用データきた?
- 842 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:13:31.97 ID:G3nqfaKR
- ID:OK6Y8+kM
↑
こんなヴァカにサポートする必要ないからw
マジ死ねよwww
- 843 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:29:23.06 ID:rdnUCwcP
- わーいたくさん書き込みがあるぞー♩
って喜んで来たら何この流れ
- 844 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:35:07.24 ID:RMu8bqFn
- ______ ____ ____ ____
| \ たのしい. / \ / \ / |
| | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| | | ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
| |___| | ___ | | | | | | | |___
| < | | | | | |___| | \ \
| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄ | | | |  ̄ ̄ ̄| |
| |___| | | |_____| ̄| | | ̄ ̄ ̄| | ____| |
∩∩ |______/ \______/ |_| |_| |_____/ ,V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ __( ´∀` ) ∧_∧ _ (´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 総 ⌒(´∀` ) ̄ ⌒`(´∀` ) //
\ 財 ,./⌒ 天 ⌒~ヽ 務 /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族 /~⌒ 広 ⌒ /
. | 団 |ー、 下 /\i 省 //`i 意 /\| 議 //`i 告 /
. | 法 | | り / (ミ 官 ミ) | 契 | (ミ 員 ミ) | 代 |
| 人 | | 役 | / 僚 \ | 約 | / \ .| 理 |
| | ) 人 / /\ \| 業 / /\ \| 店 ヽ
/. | / ヽ、__/) (\ ) 者 ヽ、__/) (\ ) |
| i |/ /| / レ \`ー ' | i / レ . \`ー ' | i /
- 845 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:51:37.97 ID:q2EobYLx
- そもそも、TS抜きができる現状でダビ10の効果なんてあるの?
それに、ドラマだったらDVD販売とかあるけど、バラエティーとかニュースは販売もなければ再放送もない番組が殆ど。
わざわざダビ10して保護される利益ってあるか???
無料放送にダビ10は必要ないだろ?
- 846 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:53:52.11 ID:Zh5umXoJ
- んあ?
- 847 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 19:00:46.33 ID:dYanKgJJ
- Oishii Slurperさんって何者?
なんかすごい感じなんだけど。
- 848 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 19:02:59.35 ID:iomWiCVY
- 買ったのは2ちゃん関係と朝日新聞のみ・・・
もし。NHKの7時のニュースでも流れたら
爆発的に売れて・・・大祭り(危険)!!!
- 849 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 19:11:44.03 ID:zZjjUSDd
- 知り合いに全て見放題とか適当な嘘ついても返ってくるのは
高いからいらない、って返答だけだな。現実はこんなもんだ。
- 850 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 19:19:19.39 ID:dYanKgJJ
- 仮にB-CAS社が304の信号流しても、本来のカードはB-CAS社の所有で貸与している
だけだから不正に書き換えたことにはならなそうだけど、それによって「購入された」
BLACKCASが書き換えられてしまうと、B-CAS社の方が不正指令電磁的記録に関する罪
に問われてしまうんじゃまいか?
つか、304のコードじゃなくてもBLACKCAS潰しのEMMを流してデータを書き換えるって
法的に結構グレーなんじゃないのかなぁ。
BLACKCASの出所がどうあれ、買った人は財物として排他的に占有する権利を有している
訳だし。
法的にB-CASカードがB-CAS社のみに発行が認められていてそれ以外のものが違法な
存在であると位置づけられていない限りこうなっちゃうよね。(お札みたいに)
B-CAS社が下手に騒げば一社独占であることを突かれるだろうし、痛し痒しで
1,000名ぐらいなら無視ってのがみんな丸く収まる大人の知恵なんだろうなぁ。
- 851 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 19:25:23.72 ID:CxXG2fdr
- NETCAS終了かよ早過ぎだ
黒取り外し
- 852 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 19:58:51.80 ID:0bKvTQQP
- T cards are so full of bugs,
I don't understand why no Japanese have figured it out.
They are the ones with 0x44 information leak.
My suggestion for B-CAS company is to stop making T cards.
They are probably the reason why BlackCAS exists.
They are full of exploits.
I can include any ASCII strings in the encrypted
and decrypted part of ECM and receive 2100/9000 message
from BCAS card.
If you look at my ECM from yesterday in a hex editor,
you will see an ASCII string. BCAS will process it without problems.
I have found how the ECM from 304 works.
I can make compatible ECM. I can even include specific card ID
to only affect one card.
- 853 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:00:01.74 ID:feEllPOf
- Tカードは、バグでとてもいっぱいです、
私は、日本人がなぜそれを見つけ出さなかったかについて、理解しません。
彼らは、0x44情報漏洩をもつ人です。
BCAS会社への私の提案は、Tカードを製造するのを止めることになっています。
彼らは、多分、BlackCASが存在する理由であるでしょう。
彼らは、功績でいっぱいです。
私は、どんなアスキーひもでも暗号化するものに含めることができます
そして、ECMの一員を解読して、2100/9000のメッセージを受けます
BCASカードから。
あなたが16進エディタで昨日から私のECMを見るならば、
あなたは、アスキー・ストリングを見ます。 BCASは、問題なしでそれを処理します。
私は、304からのECMが働く方法を見つけました。
私は、互換性を持つECMを作ることができます。 私は、特定のカードIDを含めることさえできます
1枚のカードに影響を及ぼすだけであること。
- 854 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:13:18.15 ID:upsYO8UC
- At last you will never worry about your size any more.
We have a solution that will make all your sexual dreams come true.
Leave behind what you've known earlier. The new era for you is here!
Roll-panna will go mad! Takashi will be jealous!
And you will at last your new life! Like a real man with a real penis !
Say Mega-Dick-Shoo and be happy with your new size!
- 855 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:18:26.68 ID:th0z2Th6
- >>822
smartcard splitter 総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323335878/
- 856 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:40:18.38 ID:b3wVXNrU
- マジな話、ブラカスを今までにゲットした奴勝ち組だろ
いいなぁ・・・俺も買っておけばよかったよ・・・失敗した・・
ってか、悔しい。お前ら購入者を痛い目にあわせたい!
ちょっと、このスレの情報をB−CASに通報してくるか
んで、このスレの書き込みとかから購入者を特定&逮捕
グッドな展開だな。よし、すぐに通報してくるか!お前ら覚悟しろw
- 857 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:43:21.48 ID:rhUrlHI5
- >>852
Hmm ...
I think of "M card (Mxxx CAxxx)" bugs.
Can you create arbitrary ECM codes from 304?
- 858 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:44:58.15 ID:Gh+VbNIl
- >>852
FACK YOU
- 859 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:47:23.02 ID:dyy23m+Q
- 赤カスいっぱいゲットしとくか
- 860 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:52:19.78 ID:EzUJoE6A
- いまさら縦読みやってる奴って本当の馬鹿だろう
- 861 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:53:01.25 ID:S122r/VQ
- Great!
I want to know the general-purpose 39byte ECM data.
- 862 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 20:53:26.54 ID:3HypNdTj
- 特定のカードのクローン作れるってことなの?
- 863 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:05:05.46 ID:pHjqrei/
- >>858
Oh…miss spell.
- 864 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:05:10.10 ID:0bKvTQQP
- OishiiSlurper 20:56
I'm not the one posting on 2ch. Don't ask me questions there.
おれは甜菜しただけだぞ☆
- 865 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:05:41.47 ID:g6sOlSDQ
- fuck me
- 866 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:05:58.49 ID:8DONU5mn
- ん?
バグ突ついて任意のECM食わせられるとか、なにやら祭りのヤカン
- 867 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:10:02.44 ID:upsYO8UC
- >>865
yes, dick-dick-shoo!
- 868 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:10:02.69 ID:dpQtvmMq
- >>304の毒電波はプロトコル番号0x44限定なのかな
暗号化されていない部分で判定できないとなるとフィルターの掛けようがないからな
- 869 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:11:17.41 ID:rFhwVm5X
- なんか>>304と関係有りそうなので、あるいは同一人物みたいなので訳
>>852
T cards(B-CASカードのこと?)はバグだらけです
私にはなぜ日本人が誰もそのことを指摘しないのか不思議でならない
例えば、0x44のリーク情報なんかね
私はB-CAS社がTcardsの生産を中止するべきだと思います
BlackCASはB-CASが存在するからこそ生まれたものです、
その反動で生まれたものです(このニ行はどういうニュアンスかわからん)
私は暗号化されたASCII文字列を何でもECMに混ぜ込むことが出来るし、
すでにB-CAS内部コードの2100/9000の復号化に成功しています。
昨日のECM(>>304)は誰でもバイナリエディタでASCII文字列を確認できるはずです
そしてそれはBCASで問題なく実行されます(つまり映らなくなる)
私は>>304のようにECMがどう動くかわかっているし、自由にECMを作れます
そして、特定のB-CASカードにのみ作用するECMだって作れます
- 870 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:11:47.22 ID:z/3T5+F1
- まるものツイあたりで何かやってんな
ヲチしてれば面白いことになるかもしれん
- 871 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:17:22.21 ID:upsYO8UC
- つまり2CHは糞ですって事か
- 872 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:18:26.74 ID:m0eQ+Orc
- 姉さん事件です
- 873 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:19:14.59 ID:rFhwVm5X
- 面白そうなので
>>852
I do not know whether the same person as the one of yesterday(>>304),
please try to put a different valid ECM.
- 874 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:24:03.69 ID:rhUrlHI5
- 要するに、
手順を明かすことはできるけど、教えることはできん!
解るやつなら、B25見ていれば、カンと力技で何とかなるはずだがな!
HaHaHa
ってことか。
- 875 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:25:14.41 ID:ZmBhkhr2
- さよならBカス、になればいいけど実際は周辺国が
日本のあらゆる放送を無料視聴するようになるだけか
- 876 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:36:36.46 ID:qTpIXJwZ
- どうせならCATVの再送信問題も台湾のひとに片付けてもらいたいぜ
- 877 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:37:41.37 ID:qUQ1CQMw
- Oishii Slurperさんは2chには投稿してないから、ここで質問するのは無意味らしい
Tカードって東芝製のCASカードかな、松下がM
Tカードにはバグが無数にあるらしい
- 878 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:39:06.93 ID:JLY3YI5N
- cao ni ma
- 879 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:41:12.44 ID:gGzONMce
- Japは日曜プログラマーしかいないのかい?wというニュアンスだな。
(仕事以外に労力分けたくない)
- 880 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:41:34.33 ID:XGk3cnr+
- 2ch見てるじゃんw
>>873の返信来てるw
- 881 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:43:15.24 ID:q2EobYLx
- 304は自己顕示欲が強く自慢したがりってだけだな。
現状ECMを作ることを実証できていない。
- 882 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:48:11.82 ID:rFhwVm5X
- ホントだ返信きてる
誰か生贄に出来るB-CASカードあるなら試してみて欲しいんだが
- 883 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:49:46.35 ID:Sw9nDjyk
- 9034000021441e0254686973206b696c6c73204e484b0000dd59ee93d82e39b8e41177db5df300
- 884 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:50:35.04 ID:0bKvTQQP
- OishiiSlurper 21:46
#bcas reply to >>873:
9034000021441e0254686973206b696c6c73204e484b0000dd59ee93d82e39b8e41177db5df300
and check the ASCII string in hex view
- 885 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:51:51.00 ID:fl/V76en
- キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 886 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:52:29.27 ID:2fI9XtAA
- 違うECMだけど、機能的には同じ状態になるやつ?
- 887 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:52:51.36 ID:rhUrlHI5
- 9034000021441e0254686973206b696c6c73204e484b0000dd59ee93d82e39b8e41177db5df300
and check the ASCII string in hex view
ぶっそうだな、おいww
- 888 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:53:21.62 ID:D/792W4Z
- >>876
それは台湾の人でもどーにもならんだろ
- 889 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:53:31.75 ID:rhUrlHI5
- ちなみに、
This kills NHK
だった
- 890 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:53:34.35 ID:z/3T5+F1
- 生贄でカード壊せるやついる?
- 891 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:53:42.95 ID:Y5YpBjGm
- 2ch糞です
- 892 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:53:54.97 ID:UTVUKUL2
- god hackerキター!?
- 893 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:54:17.75 ID:rFhwVm5X
- うわああwwwww
バイナリエディタで見たら
This kills NHK
こりゃ本物やあああああああ
- 894 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:55:24.42 ID:Gh+VbNIl
- あーこれ終わったわ
BLACKどころかカード全部逝ったわ
- 895 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:55:40.29 ID:AijyxkYQ
- これは・・・
- 896 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:56:24.99 ID:dpQtvmMq
- This kills NHK ワロタ
- 897 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:58:22.70 ID:zcai25QY
- 無料広告放送の有効化をするECMまだー?
- 898 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:58:25.05 ID:aj5uD1zM
- しょーもないもん得意げに晒してないで、
はよタダ見出せよ
- 899 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 21:58:33.42 ID:UTVUKUL2
- NHK映らないカードが完成したら面白いなw
- 900 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:04:19.85 ID:APRpibiv
- ECMの改ざん検出アルゴリズムが割れたってことか?
EMMは4バイトだからまた違うものなんじゃないの?
てか、Tが穴だらけなのか。M002じゃくなくて。
- 901 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:06:00.56 ID:6Qku6aXS
- Oishii Slurper ? @OishiiSlurper
#bcas check the hex in 903400001e441e025468697320646f65736e74206b696c6cc789b779272b0d82775c9100, this is a safe ECM
https://twitter.com/#!/OishiiSlurper/status/187526002287714305
- 902 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:06:09.22 ID:APRpibiv
- だれかECM投げるだけのツールくれよん。
- 903 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:07:49.30 ID:rFhwVm5X
- 何がすごいのかよくわからない人用
>>883のコードで生成される文字列がこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2829686.jpg
- 904 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:08:30.14 ID:S122r/VQ
- ヒントはここで書いてくれてるだろ
- 905 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:09:15.53 ID:jRll1RoX
- 901なんすかこれw
- 906 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:09:44.14 ID:ko3JUONV
- 各自でNHKをスクランブル化できるってこと?
受信料払いたくない人には役立ちそう
- 907 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:09:47.18 ID:UTVUKUL2
- >>901
めちゃくちゃ気になる
- 908 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:10:06.51 ID:rhUrlHI5
- >>901
This doesnt kill
- 909 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:10:58.42 ID:S122r/VQ
- 304の後に、901を当てると、、、
- 910 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:10:58.95 ID:AHYY+8gU
- >>905
これは殺しません
- 911 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:11:20.92 ID:ikoWvQuS
- >>901
茂木 和洋?@kzmogi
今 RT した二つのうち、長さが 0x21 の ECM は B-CAS カードを無駄にしたくない
場合は食わせないようにね。
だって。
- 912 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:12:01.89 ID:rhUrlHI5
- >>909
復活しなかった。
てかKwはEMMで送られるんだけど?
- 913 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:12:30.83 ID:aLd3dYll
- 今北産業
- 914 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:14:00.54 ID:aj5uD1zM
- この茂木とかいうやつはなんで便乗して得意げになってんの
- 915 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:15:10.24 ID:SZ2O3xE6
- >>914
- 916 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:15:16.77 ID:S122r/VQ
- 21→1e
- 917 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:15:33.37 ID:lt2ayk9I
- >>914
まるもだから
- 918 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:15:34.72 ID:Gh+VbNIl
- やばい、めちゃ楽しいw
利権のアホどもは顔面ブルーだと思うけどw
- 919 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:16:05.57 ID:jRll1RoX
- まるも知らんようなのが来てるのか
- 920 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:16:37.16 ID:8m48bWfd
- T-CARD is the Tsutaya point card.
- 921 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:17:15.70 ID:0bKvTQQP
- OishiiSlurper 22:15
B25 discusses RMP.
From my findings of T cards,
RMP was not implemented on T cards. BCAS/ARIB are liars?
- 922 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:17:52.99 ID:aLd3dYll
- なんか0x00プロトコルをクラックするブルートフォースプログラムつくるとか言ってんじゃん。
- 923 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:18:13.52 ID:Vacqqu0F
- まるも知らない奴いるんだな…
- 924 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:18:19.25 ID:TfiUKbK8
- bcasを信じたら負けだろ
- 925 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:19:10.42 ID:BCqlFI3Q
- 飴舐めると大人になっちゃうんだろ?
- 926 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:19:28.50 ID:AlPgdgwY
- >>919
半分以上そんな人だよ
DTV板とは思えない
- 927 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:19:31.66 ID:6Qku6aXS
- >>919
嫌儲にスレ立ってるからな
- 928 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:19:35.09 ID:0bKvTQQP
- kzmogi 22:18
@OishiiSlurper
B-CAS card is only implementation
of the ARIB STD-B25 part 1. not part 3.
via web
まあそりゃそうだ。part3は新方式
- 929 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:20:15.22 ID:rhUrlHI5
- そりゃまぁ、RMPはまだ実施されてないし、
カードで処理されるもんじゃないからなぁ…
- 930 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:20:24.93 ID:8DONU5mn
- それはメルモ
- 931 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:20:50.36 ID:ACbhTxpD
- 黒casの中の人はこれをどうとらえるんだろう
万が一有料放送クラックが誰でもできるようになったら^^
買った奴等はpaypalの返金請求してろ^^^^^^
- 932 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:21:12.43 ID:tAksZfvC
- ここでどんなに騒いでたって結局何も対策されないんだから見てるだけだけどね
今まで一度も対策された事なんてないんだから
それよりNHKの2ちゃん特集の方が気になった
- 933 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:21:39.39 ID:Sw9nDjyk
- Oishii Slurper @OishiiSlurper
Does anyone have a C-CAS for experiments? :-)
2012年4月4日 - 22:19
- 934 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:22:18.67 ID:ejiGimBM
- まるもって別に大したことないだろ
STD-B25の最初の方読めばわかる奴にはもうわかってるんだし
- 935 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:22:37.31 ID:z/3T5+F1
- ハッカーが生贄出せっていってんぞw
- 936 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:23:18.35 ID:rhUrlHI5
- C-CASはねぇなぁ・・・
- 937 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:24:05.12 ID:dpQtvmMq
- とりあえずOishii Slurperさんは毒電波がプロトコル番号0x44限定かは教えて欲しい所だ
一応フィルター掛けておくようにしたが
- 938 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:24:18.02 ID:VPRxZYzp
- C-CASあるけど
CATV抜き環境がない
- 939 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:25:58.77 ID:ZKoUB5X0
- 今何が起きているか猿でもわかるようにわかりやすく教えて下さい!
- 940 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:26:46.76 ID:XegFwzNP
- まるもは分かる人には分かることを、分からない人にも分かるようにしてくれる人
この板には分かる人だけ分かればいいって人が多いからね
- 941 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:26:58.67 ID:ACbhTxpD
- >>939
黒cas買わなくてもおうちで簡単^p^ になるかも
- 942 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:27:07.87 ID:qTpIXJwZ
- >>939
ウキッ?ウキキ、ウキキキキ!ウキッキー。
- 943 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:27:15.11 ID:rhUrlHI5
- >>939
キャキャキャキキ、キュキキュ
キャルキャ、キョキョキャルル
キャキャキ キュキャキャ
- 944 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:27:36.31 ID:epj0KFgU
- >>901のECM投げたら、BS何チャンネルか映らなくなった
- 945 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:27:55.23 ID:Gh+VbNIl
- >>939
ワンワンワン!
ワン?ワンワンワン!
- 946 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:27:55.62 ID:upsYO8UC
- プロトコル0x44ってなんだよ
情報がリークされたつってるけど0x00以外にあんの?
- 947 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:28:03.22 ID:ovCG4O4c
- 始まったな
あぁ
- 948 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:28:18.12 ID:wna7pGK2
- >>939
激闘・猿人の星
- 949 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:28:44.52 ID:rhUrlHI5
- >>946
00と44のほか、04、40もあるのは俺も確認済み。
ただしそれが何を意味しているのかは解らない。
- 950 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:30:17.31 ID:a3woJ5G8
- >>937
限定ではないでしょ。
プロトコル番号は暗号アルゴリズム(実質 IV 変更しかない?)指定の
ために使われるもので、Kw 消したのは付加情報の方だから。
長さが 0x1e の ECM なら余計な情報ついてないので安全と判断して
いいけど、有料方法の ECM は元々色々付加情報が付いてるし。
- 951 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:32:01.90 ID:rFhwVm5X
- >>939
>>304はB-CASカードがあれば本来誰でも見られる地上デジタル放送を視聴不可に出来るコード
これはB-CASの暗号を解かないと作れない、そして暗号は絶対に解かれないはずだった
- 952 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:33:22.37 ID:u1gj2B8a
- 304やべえ本当にみれなくなったw
- 953 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:34:51.87 ID:dpQtvmMq
- >>950
プロトコル番号によるバグとかじゃなくて消去してるのは付加情報の側か。
とりあえずサイズで弾くくらいしかないとなると不完全すぎるなあ
- 954 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:36:16.35 ID:2uTrXWi9
- NHK受信拒否用CAS販売まだ〜?
- 955 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:36:53.82 ID:iN8ftZua
- 何だこのワクワク感w
- 956 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:37:50.32 ID:Wv4MEbrg
- >>934
それ以前からこの板では偉人
・しきい値を使った逆テレシネアルゴリズムを初めて作った
・ランチョスリサイズを動画に初めて導入した
・プロジェクトファイルを生成せずかつ無料で安定したMPEG2デコーダーを作った
- 957 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:38:09.21 ID:UAXLfe9w
- 誰か次スレ頼む
- 958 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:40:10.04 ID:xmxtSm7o
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 959 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:43:37.20 ID:bo7AR1L+
- 俺、次スレ立ててみるわ
- 960 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:44:34.84 ID:ZKoUB5X0
- >>951
お家のBーCASで黒カスと同じ事できるようになるんですか?
- 961 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:45:15.35 ID:X2KBfQa1
- まるもが自分で破壊したB-CASカードをB-CAS社に無料交換してもらったみたいだけど詐欺行為じゃないの?
- 962 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:46:09.03 ID:bo7AR1L+
- 次スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 43枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333547109/
- 963 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:46:58.06 ID:YvmaBCUb
- >>962
otndr
- 964 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:51:11.34 ID:AijyxkYQ
- 渦中のTwitterアカウント
https://twitter.com/#!/OishiiSlurper
- 965 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:51:15.15 ID:V9UsoB1f
- >>961
普通に使ってても壊れることがあるし、窓口の人間はマニュアル通りに対応するだけ
- 966 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:51:33.75 ID:YvmaBCUb
- Slurper日本在住なのかよw
- 967 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:52:58.50 ID:XegFwzNP
- というか、使用許諾読むと買って3年過ぎるとB-CASが故障したら有償交換とあった
おかしいだろ
- 968 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:53:30.12 ID:kL7N7n7n
- NHKが受信できないカード、キター!!!!
- 969 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:53:45.01 ID:AHYY+8gU
- 渋谷にディナー
- 970 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:54:55.23 ID:Qdh+82lj
- ディナー中か
まあまあゆっくり待とうや
- 971 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:55:19.75 ID:YvmaBCUb
- 俺もディナー行ってくるわ
- 972 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:55:52.72 ID:jRll1RoX
- >>961
B-CAS社の持ち物だから
- 973 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:57:44.72 ID:UAXLfe9w
- >>962 乙
- 974 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:59:07.36 ID:lt2ayk9I
- こんなに早くブラカスがクラックされるなんて思わなかった。
ブラックを超えた漆黒のカード誕生か
- 975 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:01:08.76 ID:VPRxZYzp
- しっこくしっこく
- 976 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:01:57.63 ID:xRxj7VF3
- BCASを好きにカスタマイズできるようになるのか
- 977 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:02:36.53 ID:ZKoUB5X0
- >>976
どうやってやるの
PC?
- 978 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:03:18.14 ID:AijyxkYQ
- 後は彼がどこまで情報をオープンにしてくれるかだな。
- 979 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:03:53.17 ID:wna7pGK2
- 304を実行したらB-CASが壊れたでござるが大量に沸く→サポ経由で無償交換→繰り返す→コスト増大→B-CAS社脂肪
- 980 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:04:56.55 ID:68CH0meC
- これはまいった! もうあかん!
- 981 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:05:18.74 ID:VPRxZYzp
- フルオープンきぼんぬ
- 982 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:05:48.91 ID:a3woJ5G8
- それなりにガード堅そうだし、自ら明らかにすることはないんじゃね?
・STD-B25 読んで
・ちょっぴりの直感と総当たりで ECM (プロトコル番号 0x44) は判る
・日本人で指摘する人がいないのが不思議
・T カードは穴だらけ
だそうだから、自信のある人はトライしてみるといいと思われ。
- 983 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:07:20.73 ID:lt2ayk9I
- >>978
全部晒したら神。ってか犯罪者かw
日本人じゃないみたいだし、ある意味最強のスーパーハカーか
Bカス社から命狙われるかもww
- 984 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:07:45.11 ID:QB+LgYZ8
- おいしい焼きそばと餃子
食べたいな
- 985 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:08:31.75 ID:ikoWvQuS
- >>967
そもそも本体の購入日は保証書で証明できても、B-CASカードの購入日なんて
誰も管理してないし、それ以前にB-CASカードの所有物をなんで使用者が金払って
修理対応するんだよっていう
所詮B-CASなんてその程度の会社
- 986 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:08:48.89 ID:lt2ayk9I
- >>984
我が富士宮市に来い
- 987 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:09:27.88 ID:L05tIUqe
- TはMに全部変えたので、1枚も無いなorz
- 988 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:09:40.23 ID:Pa4OGH2B
- そしてOishii Slurperは渋谷から帰って来る事は無かった
- 989 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:09:57.06 ID:aj5uD1zM
- いまBLACKCASの中の人イライラがいっぱいだろうな
- 990 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:10:31.51 ID:ZmBhkhr2
- >>939
福島第一原発がメルトダウンすることは絶対に在り得ない
- 991 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:11:49.69 ID:9eQFOsGF
- 見た感じ近いうちにICカードライタあれば黒作れる領域だね
こうなるとCSとかどうするのやら
- 992 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:13:40.59 ID:ygwyVO3j
- ICカードライタ規制やな
- 993 :●:2012/04/04(水) 23:14:43.07 ID:bo7AR1L+
- >>991
流石にそれは無いんじゃないかな?
ただ、販売する業者は増えると思うけど。
- 994 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:14:51.78 ID:lt2ayk9I
- 1億5000万枚総入れ替えか
出来るかな?出来ね〜だろうな
- 995 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:16:44.11 ID:xmxtSm7o
- >>964
こいつをフォローしただけでBCAS社にマークされそうだな
- 996 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:17:52.83 ID:tAksZfvC
- 前にも書いてあったけど、もう有料放送はネットオンリーにしちゃえば良いじゃん
電波で流してる限り、結局はSKYとかPT2とかでタダ観出来ちゃうんだし良い事ないだろ
- 997 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:18:37.19 ID:Coe3cmV2
- >>995
そう思ってフォローせずにブックマークしてる
- 998 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:18:44.76 ID:+aB+sQWB
- このスレ監視してるCAS関係者に知られたな
- 999 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:20:18.17 ID:dyy23m+Q
- カス脂肪記念日
- 1000 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 23:20:53.07 ID:ACbhTxpD
- 1000なら黒cas死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)