医療介護ニュース > 政治・社会保障
延命措置の「不開始」で、医師を免責- 超党派議連が法案原案を提示
法案の原案が示された超党派議連の総会(22日、衆院第二議員会館)
医師の民事、刑事、行政上の責任は問わないとする一方、延命措置を始めない場合、医師は患者または家族に説明し、理解を得るよう努めるとした。
■日医、日弁連などから慎重論相次ぐ
この日の総会では、日本医師会や患者団体、日弁連などからヒアリングを行ったが、各団体からは同案への反対意見や慎重論が相次いだ。
日医の藤川謙二常任理事は、「(延命措置の)差し控えだけを法律化することが、本当に意味があるのか。中止の問題も含めて、やはり非常に境界が難しい」と指摘。その上で、「終末期で度重なる訴訟が起こるのはとんでもない」との危機感を示し、慎重な議論を求めた。
また、障害者団体「DPI日本会議」の三澤了議長は、「なぜこのような法律が必要なのか。誰のために必要なのか」と反対の考えを強調。日弁連の人権擁護委員会医療部会の平原興部会長も、同案に反対の立場を表明した上で、「意思表示の撤回の方法や、その有無の確認も含め、過去の意思の表示から、いかに現在の本人の意思を判断していくのか」と問題提起した。
一方、日本尊厳死協会の副理事長で内科医の鈴木裕也氏は、「医学の進歩によって、医師主導型の行き過ぎた医療が進んだ」とし、患者のQOLの観点から、制度の必要性を指摘。また、同協会の常任理事で、同じく医師の長尾和宏氏は、「尊厳ある生を支えながらも、あくまで患者さんの意思、基本的人権を尊重したい」と述べた。
同議連では、今国会への法案提出を目指しているが、増子会長は「拙速に法制化する考えは全くない」とし、「それぞれの政党にお持ち帰りいただいて、われわれが出した案をご検討いただいた上で、最終的な取りまとめに入りたい」と述べた。
( 2012年03月22日 22:38 キャリアブレイン )
医療業界従事者必須!CBニュースの会員様限定サービスのご案内
医療業界の「最前線」を知る
専属の記者が医療介護業界の発展に役立つ記事を配信
無駄のない、情報収集を
メルマガ配信サービス
情報を整理し、活用する
キーワードアラート機能、スクラップブック機能
上記のサービスは会員登録していただけると無料でご利用いただけます。
編集長セレクト記事
2012年度診療報酬、介護報酬改定の疑義解釈をまとめました。
04月02日
疑義解釈で厚労省 - 04月02日
今年度改定の疑義解釈で厚労省 - 04月02日
厚労省が介護報酬改定でQ&A第2弾 - 04月02日
厚労省 - 03月19日
タイアップ記事
医療・介護関連 DVD 電子書籍
介護経営のプロが“大淘汰時代”を生き抜く5つの鉄則をレクチャー。【DVD】
病院勤務経験のある社労士が「退職トラブル」 「休職」「ハラスメント」等を回避するノウハウを伝授【電子書籍】
多くの介護事業者(所)の労務管理を支援してきた社労士が、リスクを回避する具体策を指南【電子書籍】
アクセスランキング
※みんなが読んでる!最新の日別アクセスランキング
政治・社会保障カテゴリランキング
医師・薬剤師・看護師・介護師のための、医療・介護に関する悩み・質問・疑問などをQ&Aで解決するサイト CB wave[CBウェーブ]
閲覧が多い
回答受付中
お知らせ
twitterで最新の医療介護ニュースを随時配信しています!
最新ニュース情報のほか、様々な内容について記者が直接つぶやきます。
スマートフォン専用CBニュースサイト!
iPhone、Androidで下記のURLにアクセス!
http://www.cabrain.net/mb/news/
あなたのブログに医療介護CBニュースのブログパーツを設置しませんか?
報道してほしい情報、詳しく調査してほしいニュースなど、ご意見をお待ちしています。
NTTドコモiチャネル"おこのみチャネル"でCBニュースを配信しています。
この記事にはまだコメントがありません、コメントを投稿しませんか?
既に会員登録をされている方
ログインしてコメントを書く
会員登録がお済みでない方
完全無料 CBニュース会員登録