[ホーム]
第1話 「我が輩がケロロ軍曹 であります」「ケロロ 大地に立つ であります」脚本=池田眞美子 絵コンテ=佐藤順一演出=山本裕介 作画監督=小栗寛子、西田亜沙子
立て乙・・
外が嵐すぎる気になって集中できないL字出そうだな
かなり久しぶりの1期
なんだ昔話か
>L字出そうだなだねL字までいかなくても、テロは有えそう
ケロまた2004年・・・だと
ケロまた
2004年!?
偉い懐かしいなオイ
1期かよ
ガンプラには勝てなかったよ
軍 ケ ロ曹 ロ
ひでえ画質w
初代OPキター!!
何もかも懐かしい
角田いい声過ぎ
1話から再放送かよ
井端珠里って今何やってんのかな
1話からやるのか
やっぱりこの時代のサイズは地デジ対応してないね
物凄いコンポジ画質
画質やばいな
4:3・・・懐かしいでありますな
川上さんの声が聞けるのか
OPなつかしい
この歌の人ってゲキチョッパーの妹してなかったっけ?
>物凄いコンポジ画質それをサイドカット嫌だからってHDズームしてるわたし・・・
懐かしいなオープニング
今まで何度も見逃してて1話の再放送ずっと待ってた
>川上さんの声が聞けるのかすばらしい!!冬樹は川上さんが一番だ!!
ヴァンガードに乗っ取られてる!?
MXも含めて他局は全部L字だぞテレ東は・・
まさかこのまま2期3期4期5期と再放送するのか?何年かかるんだよ・・・?んなくらいなら続編作れ
>それをサイドカット嫌だからってHDズームしてるわたし・・・歌詞見切れてるだろそれ
ミラクルVマスター思い出した
サブタイってずっとこれだったのかw
>歌詞見切れてるだろそれうん、読みがなしか見えなかった
まさか冬樹の声って・・・涙きそうだ・・・
サイドのロゴが気になる
声がまだ不慣れな感じだ
越えの張りが違うな
頭がまだ小さいな
ともぞうが聞けるのか
見えた!
見え
侵略者めいてると思いきや
微妙にデザイン違う!ちょっと大人っぽいナッチー!
見えない
OPの段階で分かっていたけどやっぱり若干絵柄が違うね
>MXも含めて他局は全部L字だぞ収まりつつある関西は全チャンネルL字無し
コンセント抜いたほうが
千和の声が初々しい
当時パンツ見えなくて絶望したのはいい思い出
いつも通りじゃないですか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とも蔵ー!!!!
とも蔵さん・・・
絵が原作の初期っぽいな
川上さん・・・・
ああ、とも蔵さんだ・・・
パンツが瞬間移動
夏美はこの髪型に限る
とも蔵・・・
作監が西田亜沙子なのが吹く
軍曹さん終了のおしらせ
1期は一番原作ベースなだけあって結構エロい話も多いので一応録画しとこう
顔が
いかん 声聴くだけで泣きそうだ…
夏見の目が
ナッチー声の感じも違うなぁ
人間も顔が小さいおっぱいも小さい
夏美の顔も違うな
当たり前だけど千和の声もまだ初々しい
この夏美に抜いて欲しいであります
千和の声が…
このアニメの絵がだんだん劣化していくんだよな
ケロロと秋さんの声は安定してるな
ママンはかわらずお美しい
吉崎先生
ブリも1期からやらんかな
吉崎せんせー
おっ
ママンのエロさは不変だな
話が飛ぶね
ぱ
設定・・・
い
まだあか抜けてない感じだな声
夏美のキャラデザが先週までの再放送よりも可愛いな
みえ!みえ!
とも蔵と桑島はやっぱ似てないよな
この太ましさ
そういえば、ケロロ新作無いからAGEネタ来ないんだな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ナベクミもっと仕事してくれー
これ元からあったのか
カテ公は最初から飛ばしてたんだな
ママンのキャラが
エロい体型
いったいママさんはココで何をしていたのでありますか
秘密基地はベースがあったのか
ママンをグチョグチョのドロドロに改造したい
テレビの番組情報出してみたら桑島さんになってる
ぐちゃぐちゃドロドロねとねと
>そういえば、ケロロ新作無いから>AGEネタ来ないんだな 来なくていいよ、あんな駄作
そういや幽霊ちゃんっていたなあ…
なかよしだなぁオイ
ネチョネチョグチョグチョなことをしてた部屋?
>とも蔵と桑島はやっぱ似てないよな川上さんと似てるかよりも、冬樹くんのキャラに合うかで選んだって感じだよね
原作はポコペンなんだっけ
非常口じゃねぇか
怨念がおんねん
あ、幽霊ちゃん1話から出てたのか
少女を閉じ込めるとか…エロっ
緊縛シーン来たな
アニメの1話って原作の1話じゃないんだっけ
ままん・・・・
ママ・・・
ママン・・・
>>とも蔵と桑島はやっぱ似てないよな>川上さんと似てるかよりも、冬樹くんのキャラに合うかで選んだって感じだよね 声が似てるだけのキャスティングだと単なる物真似になるからね・・・
てっきり先週で終わりだと思ったけど不通に最初からやるのか 作画は良いけど画質がひどい
せー
そうか最初はケロロしかいなかったんだよな
夕方に移ってから色々劣化したよね人気は出たけど
なにこの高級感
の
もうガンプラが
>怨念がおんねん アッカリーン
さっきのプリキュアもそうだが再放送は演技が初々しい
当時の最新型iMacだ
がっかりでありますか
秋ままんすごくエロくね?
辺境侵攻とはいえ隊長だしなぁ
ダンスマン…
初期の軍曹は目つきが両生類してる
今だとはっきりヘッタクソさが際立つな冬樹の声優
お願いして模様替えしてもらえばいいのにね
パソコンの型古くね?
>当時の最新型iMacだ時代感じるねー
最初からいたんだな幽霊
アイキャッチも懐かしい
懐かしいであります
>ママンをグチョグチョのドロドロに改造したい俺は秋ままんにグチョグチョのドロドロの調教されたい
地下に少女を閉じ込める部屋がある家
初期と深夜の夏美はかわいいな3期くらいのはなんであんな貧相になった
>パソコンの型古くね?2004年っスからねえ
ケロロって1話からこんなにエロかったんだな夏美の作画も微妙に違うし
>てっきり先週で終わりだと思ったけど不通に最初からやるのかよりぬきで再放送するかと思った
川上厨がウザい予感声ヲタきめえ
Bまた
>今だとはっきりヘッタクソさが際立つな>冬樹の声優ヒカ碁の主役の声が最後まで決まらなくて指名で頼まれた人だぞ
ここからが原作の1話になるのかな ?
キャプ師の人、記念すべき1話の詰めお願いします
冬樹はともかくとして夏美はかなり声が違うなぁ
>ネチョネチョグチョグチョなことをしてた部屋?秋ままん美少年にペニバン突っ込みまくって犯しまくってたのか
棒っぽ
不覚にも興奮してしまった
冬樹くんはかなりキャラが違うな
エロい刺激でおっけーなのに・・・
ふゆき棒読み過ぎる・・・
ぺろ〜ん
初期のとも蔵って軽い感じで声出してね?
強風で家が揺れて怖い
喋ったぁぁぁー!
>今だとはっきりヘッタクソさが際立つな>冬樹の声優決闘を申し込む
夏美ちゃんの声が若い…
前に押すな!
「危ない」で、突き出す
なぜBパを先にやらない
ぶらーんぶらーん
枠外になんかいた
おいwww
ナベクミは最初ッからキャラ出来上がってたんだ
遅刻、遅刻ぅ
ナレーションも少し投げやりな感じがする
あっさり自白してやがる・・・
ケロロと同じ時期に始まったアニメ『レジェンズ』『今日からマ王』『でんぢゃらすじ〜さん』『この醜くも美しい世界』『ズッコケ三人組』『忘却の旋律』
わりとツボるな
なんかキルミーっぽい演出
サンライズェ・・・
>ナベクミは最初ッからキャラ出来上がってたんだ声完全に同じだね
カエルツボカビ
>ナベクミは最初ッからキャラ出来上がってたんだあたしンちの母と一緒に演じていたんだよね
>ケロロと同じ時期に始まったアニメ>『レジェンズ』レジェンズはガチで泣いたなぁ…
>ケロロと同じ時期に始まったアニメ>『レジェンズ』>『今日からマ王』>『でんぢゃらすじ〜さん』>『この醜くも美しい世界』>『ズッコケ三人組』>『忘却の旋律』なつい…
はいてない!
キマシ
俺もむぎゅすりしてぇ!
>>ケロロと同じ時期に始まったアニメ>>『レジェンズ』>レジェンズはガチで泣いたなぁ…なんか終盤にリセットしたアニメだっけ
あれ?このころの方が面白くね?
お友達声違う?
鯉?
なつみが脱いでくれたら部員も集まるのに
今の友人飛びつきをコマ送り再生したのはいい思い出
小隊メンバーも他のメンツもいない頃って逆に新鮮
ぽぽp
原作はアダルティね
新鮮だな
石田ァ!
初期千和は微妙にココロンっぽいなこれがもりりっちになるとはとても思えない
ナレーションの立ち位置も若干違う
このころのほうがよく動いてた?
>あれ?このころの方が面白くね?この頃が一番面白いよ金曜6時になったころが一番微妙
丸見えの位置じゃないか!
見えてる
めーない
原作ではパンツが見えてたのに・・・
ケロロよく勃起しないな
鉄壁スカート
エロい
フェラ用触手じゃないか
ちわ声違うなぁ
この時の千和にはほむらの片鱗は無いな
>このころのほうがよく動いてた?大抵のアニメの1話は、よく動くよ
なげぇ
当時画質いいと思ってたのにこんなに糞画質だったなんて・・・
初回から夏美の足のエロさが際立ってるな足フェチにはたまらんわ
7年やって一回もパンチラしなかったよ
一話は始末とか言ってるのに最終話はあれだからなぁ
ガンダムW的な・・
>金曜6時になったころが一番微妙冬樹198X年ぼくたちの夏休みは泣けるぞ中学生の秋ままんも萌えるし
オスってことはつmり
初期はサトジュン肝煎りで演出しっかりしてたよね
インコ…
アップ
解剖は嫌だー!
そういやママンそういうキャラだったなぁ
夏美の声初々しくてエロいな
解剖はイヤだよねえ
556初登場とカリエスウォーは面白かったな
>当時画質いいと思ってたのに>こんなに糞画質だったなんて・・・TVの画面自体がでかくなっちゃったし
ほんとに可愛らしい声でありあmすな
>金曜6時になったころが一番微妙あの頃はもろに迷走してたよねぇ
>ガンダムW的な・・冬樹きゅん=かとるきゅんでいい?
しこたま叩きつけてたからなぁ
>556最初は普通にしゃべってたよね
棒冬樹
ちょろいな軍曹
秋ままんの声がおお振りのモモカンみたいに聴こえる
だんだん桑島冬樹忘れてきた
乳!
おっぱい
俺も挟まれたい…
>>金曜6時になったころが一番微妙>あの頃はもろに迷走してたよねぇ次長課長が歌を歌っていた頃だっけ?
>>556>最初は普通にしゃべってたよね初期556は今とキャラ違うもんな
顔面パイズリ
おっぱいでかい
土曜10:00(2004年)↓金曜18:00(2005年)↓金曜17:30(2006年)↓土曜10:00(2007年〜2010年)↓火曜17:30(2011年〜)ふたご姫の間に金曜日に移動してたよね
うおおおおおおお
なんか秋ままんに犯して欲しくなった
っぱい
それはそれこれはこれ
帰れないヨネー
足なげえよ軍曹
軍曹はもうほとんど違和感ない
>金曜6時になったころが一番微妙>あの頃はもろに迷走してたよねぇ歌もキャラデザも酷かった
ママケツ
ダンスマン
アフロ軍曹キタ――(゚∀゚)――!!
>顔面パイズリ秋ままんに放尿顔騎されたい
アフロ!
だそぬまそ
なつかしいいいいい
懐かしい歌きた
なつかしーED!
アフロ軍曹なつい
あったなこれ
もし救出に来てたらどうなってたんだろう
正直ケロン星人はケロロだけでよかった気がするわ
EDなつかしー!
歌懐かしいなぁ!
ダンス☆マン、今何してるかな?
心なしかEDだけ画質いいんだが
もぶ子
ああやっぱりケロロのEDといったらこれだよな
時代を感じる…
超懐かしい
チープすぎるCG
何故かプリンプリン体操思い出した
>もぶ子そういや谷井あすかも今何やってるんやら
>チープすぎるCGラッキーマンとか凄いぜ
623って途中から異様に出番無くなったよね
1話からカトキハジメ噛んでたのか
>チープすぎるCG今のプリキュアと比べてやんなよ・・・
4年目位のケロロでもまだダソスマソネタ引っ張ってた時は新参の視聴者も『?』だったんだろうな
CG進歩したな…
>金曜6時になったころが一番微妙>あの頃はもろに迷走してたよねぇ今まで好き勝手やっていて面白かったのに時間帯が変わって一般向けにしようと無理してる感がすごかった印象
七人のナナってこれの前だっけ?
2004年当時、このアニメが2010年まで続いてそれ以降も再放送されてると何人が予想出来たか・・・
ブルマー
やっぱりキモイ顔の軍曹の方がいいな
ももかわ
タママはこの頃から変わらんな
桃華ってこんな早く出てたっけ?
8年前か・・・
>2004年当時、このアニメが2010年まで続いてそれ以降も再放送されてると何人が予想出来たか・・・いつの間にかテレ東のドラえもんポジに・・・
>初期556は今とキャラ違うもんなキャラとしての扱いどんどん酷くなっていったもんなぁ
1期の何がいいって夏美のブルマが多いんだよなあ
>七人のナナってこれの前だっけ?前だよこの3年くらい前かな
さっそく登場でありますか
何か初期の頃の方が女キャラが可愛い気がする
>いつの間にかテレ東のドラえもんポジに・・・それはピカチュウ
秋ままんがエロくて大満足であります
次回
ブルマなのになぜかクロッチ線が
>2004年当時、このアニメが2010年まで続いてそれ以降も再放送されてると何人が予想出来たか・・・それどころか「ケロロは子供のもの!」とか変なのが騒ぎはじめるとか夢にもおもわんかった
L字もテロップもなかったありがたい
>キャラとしての扱いどんどん酷くなっていったもんなぁ気付けば金朋の記憶しか残らないという・・・
初期はみんなガタイがよすぎる
提供
タママの声を聞いて「ミルモかよ」と思ったのもいい思い出・・・
>金曜6時になったころが一番微妙>あの頃はもろに迷走してたよねぇ>今まで好き勝手やっていて面白かったのに>時間帯が変わって一般向けにしようと無理してる感がすごかった印象エロを感じさせるものは完全にシャットアウトしてたよ
チャド編このあとすぐ!
タママが先に来るのか
>623って途中から異様に出番無くなったよねクルルはお軍曹の企みに貢献するから出番多くなるけど623は解決する側だし、キャラとしても動かしにくそうだ
>1期の何がいいって夏美のブルマが多いんだよなあ あと、小雪の忍者装束のパンチラが当たり前に多かった
しかしあんな仕掛けされるとピラーボックスどうすればいいか悩むな・・・余計な事せずに真っ黒でいいのに
一時期テレ東がピカチュウみたいに軍曹プッシュしてたな
ナルトいらねぇ…
これから18時台が不毛だ
>タママの声を聞いて「ミルモかよ」と思ったのもいい思い出・・・この頃は北都南の声をごぉるでんで聴けたっけ
>ナルトいらねぇ… あれはテレ東の癌細胞だからね
>あれはテレ東の癌細胞だからね最近は原作面白いんだけどアニメはなぁ…
>これから18時台が不毛だ本当に壊滅したよなぁ・・・
>>タママの声を聞いて「ミルモかよ」と思ったのもいい思い出・・・>この頃は北都南の声をごぉるでんで聴けたっけやだなぁ〜あれは、ひと美さんですよ〜(棒読み)
乙でした
火曜の18時…エレメンタルジェレイドがまた見たい…
全体的に顔のロリ化が進んだからな
深夜にまたオカルト学園再放送したりテレ東も迷走してる
キャプあきの詰め投下に期待!
>土曜10:00(2004年)>↓>金曜18:00(2005年)>↓>金曜17:30(2006年)>↓>土曜10:00(2007年〜2010年)>↓>火曜17:30(2011年〜)>ふたご姫の間に金曜日に移動してたよねふたご姫とプリティーリズムに挟まれてる辺りあの時間帯は元々は女児アニメの時間帯だったのかな?
>深夜にまたオカルト学園再放送したりテレ東も迷走してるついにアニメノチカラ復活ということですね
>あの時間帯は元々は女児アニメの時間帯だったのかな?たぶんそう
今の夕方ってまともな作品どれだけある?ヴァンガードとケロロは再放送、ウルトラマンは傑作選・・・まともなアニメはスケットダンスくらい?
健全な深夜アニメなら再放送してもいいと思うんだけどな
>健全な深夜アニメなら再放送しても>いいと思うんだけどな神のみぞ知るセカイ
>健全な深夜アニメなら再放送しても>いいと思うんだけどな イカ娘とか、ゆるゆりとか?
変に成功しちゃったお陰でキモカワキャラ()アニメ化して行くんだよな・・これから子供向けじゃなかったのに
>>健全な深夜アニメなら再放送しても>>いいと思うんだけどな>神のみぞ知るセカイ 夕方から画面いっぱいにエルシィのお尻が出たよね・・・
火曜夕方ならスクールランブルだろ!
ザンボット3?
>火曜夕方ならスクールランブルだろ!ブリーチと同じ日に始まったのに一足も二足も早く終わっちゃったよね・・・
>>火曜夕方ならスクールランブルだろ!>ブリーチと同じ日に始まったのに一足も二足も早く終わっちゃったよね・・・ ジャンプとマガジンの力量差か・・・・
マチコ先生
>この夏美に抜いて欲しいであります初期の方が作画がいいというか性的に見れるな桃華やモアや小雪の登場が楽しみであります
首太すぎで怖いよ
5期からしか見てなかったから今日の分と比べると5期以降のほうがより可愛いと思ってしまう・・・
なー
どうせ1期からやるなら原作を尊重してパンツ見えるように修正しろ
是絶対冬樹のが・・・
gif乙
ケロロ飽きてきた
やっぱり1話からかこの頃の等身のほうがキモくていいんだよね軍曹あとEPGの冬樹の声が桑島になっていたぞ来週までに直しておくように
耳障りな枕棒声優せっかくおっ死んだのにまた暫く出てくんのかよ・・・一から桑島で全て録り直せよサンライズ
『 スマートペット SMP-501W (ホワイト) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007NQJH76?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 5,790発売予定日:2012年4月28日(発売まであと24日)