勉強しながら復興支援!コンサルBefore/Afterセミナー『門外不出!中小企業の“弁護士活用術”』
2011年5月18日 株式会社コンサルジェント
報道機関各位
プレスリリース
2011年5月18日
株式会社コンサルジェント
代表取締役 小林幸央
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社コンサルジェント
勉強しながら復興支援!コンサルBefore/Afterセミナー、『門外不出!中小企業の“弁護士活用術”』
- 東日本大震災復興支援プロジェクト:第三弾 -
http://www.keieido.net/seminar-t/cons06.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社コンサルジェント(所在地:東京都中央区 代表取締役社長:代表取締役 小林幸央)は、勉強しながら復興支援!コンサルBefore/Afterセミナー、『門外不出!中小企業の“弁護士活用術”』を2011年5月27日に開催する。
『門外不出!中小企業の“弁護士活用術”』の詳細、次のとおりである。
■イベント内容
〜弁護士業界を知りつくしたスペシャリスト、参上!〜
東日本大震災における関連倒産が阪神淡路大震災を超えることが確実視される中、会社を守るために法律の専門家を活用しなければならない場面は今後必ず増えることでしょう。
しかし、大手企業はともかく中小企業はコストの問題から弁護士の活用に慣れていないのが実情です。
本セミナーでは、【弁護士業界を知り尽くした講師】が、弁護士本人では語ることができない話も含めて、徹底的にノウハウ公開します。ココだけの話、盛りだくさん!
<講師紹介>
惟村史羽(エス・メディア・ホールティングス代表)
21歳から起業し、28歳の時に年商20億のビジネスにまで成長。その後、複数の事業を経験し、2007年から弁護士業界と関係が深いビジネスに参入。後発組にも関わらず業界トップに踊り出る。現在は、複数のベンチャー企業に対する事業投資と、法務・財務に関するコンサルティングサービスを顧問先に提供している。
<プログラム>
1.講師紹介
2.1人1弁護士時代が到来?わかりづらい弁護士業界を徹底解剖
3.弁護士を活用して助かった会社、活用せずに失敗した会社
4.弁護士はこういう場面で活用できる
5.自社にあった弁護士はこう選べ!得意分野の見抜き方
6.質疑応答
<主催者より>
司法制度改革により弁護士の数は増加し、司法サービスの活用は以前と比べてはるかに敷居の低いものになってきつつありますが、日本ではまだまだ馴染みの薄いサービスであることは否めません。
震災の影響で経済の停滞が長引きそうな今日、自分の会社を守るためにも弁護士の活用法を学んでみませんか?今回のセミナーでは、【業界事情を知り尽くした講師が、賢い弁護士の活用法】を解説します。
■開催日
2011年5月27日
■開催場所
ちよだプラットホーム
【株式会社コンサルジェントとは】
経営コンサルティングに関する紹介エージェント業務を行う専門会社です。
【本件の連絡先】
株式会社コンサルジェント
担当者氏名:小林幸央
TEL:03-3553-8260 FAX:020-4666-8617(web-fax)
e-mail:info@consulgent.co.jp URL:
http://www.keieido.net/
〒104-0032東京都中央区八丁堀2-1-9 川名第二ビル6F
以 上