乗っ取り詐欺が横行中、rofl…OMG I’m laughing,LMAO…I’m laughingから始まる内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。




更新日: 2012.3.13.08:10

只今、Twitterでアカウントの乗っ取り詐欺が横行しています。「

LMAO…I’m laughing so hard at this picture of me someone found http://フィッシングサイトURL

rofl…OMG I’m laughing so hard at this pic of u my friend found http://フィッシングサイトURL

」といった内容のDMで、Twitterのログインページを装ったページに誘導し、IDとパスワードを盗まれてしまいます。

Twitterを装ったフィッシングサイト

・パスワードを盗む経緯

 

Twitter上で乗っ取り被害にあったアカウントを利用して、Twitterのログインページを装ったページに繋がるURLと「貴方の悪口が書かれています。」という内容のDMを送信し、そのTwitterのログインページを装ったサイトにIDとパスワードを入力しログインするとアカウントが乗っ取られてしまいます。
これらの乗っ取ったアカウントを利用してスパムやウイルス(マルウェア)の配布などに使われてしまいます。既にダイエットサプリなどの医薬品を宣伝するスパムの送信が行われているようです。
このようなDMを受けとった場合、早急に下記の対処方法を記載したページを送信者に伝えてあげましょう。
アカウントが乗っ取られた場合の対処方法が記載したページです。http://twitterspam.info/35

フィッシングサイトの情報

使用されているドメイン:今回:utvvitter.com,twltteri.com 前回:iitvvitter.com

使用されているIPアドレス:今回:220.112.36.78 前回:220.112.36.78

IPアドレス割当国:中国

マルウェアテスト: マルウェアは検出されませんでした。

※テストに使用したセキュリティソフトウェアはKaspersky です。

 

関連記事

アカウント乗っ取り横行中、Hi. some,Hey. some person,Hey. this person,Hello…から始まる内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。

 

・乗っ取られたアカウントのDMやツイート

これらのツイートやDMをしているアカウントは乗っ取られています。対処方法のページ( http://twitterspam.info/35 やこちらのページ http://twitterspam.info/959 )を忠告してあげましょう。

 

フィッシングサイトへの誘導で送られてくるDMのリスト

乗っ取らているアカウントのツイートリスト

Drop 20 lbs. of Fat in 30 Days http://tinyurl.com/7g67rmt(訳:30日で9kgの脂肪が落とせます。)

Get rid of toxins & flushtout excess pounds while burning fat and boost energy levels http://is.gd/DHzv8h

Fastest was to lose weight while removing toxins & boost energy levels http://news3channelz.com

Flushout excess lbs while removing toxins & boost energy levels http://newsreaderss.com

Remove toxins, flushout excess lbs, boost engery levels http://extra-in.com/a/pysu

Summer is right around the corner, need to shed a few lbs? best way: http://is.gd/vksoRO

Get the beach body you’ve always wanted, heres how:  http://is.gd/wLZabm

 

 

アカウントが乗っ取られてしまった場合の対処方法・解決策

 

Twitterフィッシングサイトにパスワードを入力した時の対処方法」パスワードを変更する、送信したDMの削除方法等々をページにまとめています。アカウントが乗っ取られてしまった場合にご参照下さい。http://twitterspam.info/35

 

 

・フィッシングサイト(詐欺)とは?

この行為は、悪意の第三者が会員制ウェブサイトや有名企業を装い、「ユーザーアカウントの有効期限が近づいています」や「新規サービスへの移行のため、登録内容の再入力をお願いします」などと、本物のウェブサイトを装った偽のウェブサイトへのURLリンクを貼ったメールを送りつけ、クレジットカードの会員番号といった個人情報や、銀行預金口座を含む各種サービスのIDやパスワードを獲得することを目的とする。また、DNS書き換えなどにより、正しいURLを入力しているのに偽のウェブサイトに誘導されてしまうファーミングという類似手法もある。その結果として架空請求詐欺預金の引き下ろし・成り済ましなどに利用され、多重に被害者となってしまう、または間接的に加害者になってしまうケースも目立ってきている。 ウィキペディア引用

・偽Twitterサイトと真Twitterサイトを見分ける方法

日本の公式サイトは、「twitter.com」と「twitter.jp」であり、「twittel.com」「twittelr.com」などはTwitterフィッシングサイトです。様々なパターンでドメインを偽装してくるのでご注意ください。

 

一部フィルタリングサービスやブラウザでは警告が表示されるようになっています。

スパムDM・フィッシングサイト、Twitterに関することをつぶやいています。
宜しければ@twispinをフォローお願いします。




IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 utvvitter.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )

 

IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 twltteri.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )



この情報を提供していただいた @Lucky_B787 , @jyonasan1957 さんありがとうございました。

No Comments

アカウント乗っ取り横行中、Hi. some,Hey. some person,Hey. this person,Hello…から始まる内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。


更新日: 2012.3.24.7:45

只今、Twitterでアカウントの乗っ取り詐欺が横行しています。「

 

Someone is posting real horrible stuff about you here… http://フィッシングサイトURL

(訳:こんにちは、厄介なことに誰かがあなたの噂を流しています。 http://フィッシングサイトURL

」といった内容のDMで、Twitterのログインページを装ったページに誘導し、IDとパスワードを盗まれてしまいます。


Twitterを装ったフィッシングサイト

・パスワードを盗む経緯

 

Twitter上で乗っ取り被害にあったアカウントを利用して、Twitterのログインページを装ったページに繋がるURLと「貴方の悪口が書かれています。」という内容のDMを送信し、そのTwitterのログインページを装ったサイトにIDとパスワードを入力しログインするとアカウントが乗っ取られてしまいます。
これらの乗っ取ったアカウントを利用してスパムやウイルス(マルウェア)の配布などに使われてしまいます。既にダイエットサプリなどの医薬品を宣伝するスパムの送信が行われているようです。
このようなDMを受けとった場合、早急に下記の対処方法を記載したページを送信者に伝えてあげましょう。
アカウントが乗っ取られた場合の対処方法が記載したページです。http://twitterspam.info/35

フィッシングサイトの情報

使用されているドメイン:今回: iitvvitter.com,twltiter.com,ftvvitter.com(閉鎖) 前回:ivtwiter.com

使用されているIPアドレス:今回:220.112.36.78 前回:220.112.36.78

IPアドレス割当国:中国

マルウェアテスト: マルウェアは検出されませんでした。

※テストに使用したセキュリティソフトウェアはKaspersky です。

 

関連記事

【偽物注意!】Someone is posting real horrible stuff about you hereという内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。

 

・乗っ取られたアカウントのDMやツイート

これらのツイートやDMをしているアカウントは乗っ取られています。対処方法のページ(http://twitterspam.info/35やこちらのページhttp://twitterspam.info/879)を忠告してあげましょう。

フィッシングサイトへの誘導で送られてくるDMのリスト

 

2012/03/24追加

乗っ取らているアカウントのツイートリスト

Ultimate weight loss solution, better than anything else! http://extra-in.com/a/pysu

Remove toxins and lose weight all one fast acting product! http://extra-in.com/a/pysu

Fastest and most efficient way to remove toxins & lose weight  http://getthenewz.com

Fastest and most efficient way to remove toxins & lose weight  http://catchnewz.com

Fastest and most effective way to remove toxins & lose weight  http://clearmedianow.com

Fastest way to lose weight while removing toxins & boost energy levels http://newsmediz.com

Flushout excess lbs while removing toxins & boost energy levels http://newsreaderss.com

Remove toxins, flushout excess lbs, boost engery levels http://extra-in.com/a/pysu

Lose Weight... No Special Diet... No Intense Exercise  http://is.gd/WaNBGu

Lose Weight... No Special Diet... No Intense Exercise  http://is.gd/NV1Zuy

Lose Weight... No Special Diet... No Intense Exercise  http://is.gd/82Mpx6

How to Lose 5 lbs of Fat in a week http://newsmediz.com

Lose 20 lbs. of Fat in 30 Days http://newsmediz.com

Lose 5 lbs of Fat in a week http://news4allz.com

 

 

 

IDとパスワードを入力してしまった場合

Twitterアカウントが乗っ取られた場合の対処方法など全てを記載したページを開設しました御覧ください。

http://twitterspam.info/35こちらのリンクをご参考に対処してください。

 

 

・フィッシングサイト(詐欺)とは?

この行為は、悪意の第三者が会員制ウェブサイトや有名企業を装い、「ユーザーアカウントの有効期限が近づいています」や「新規サービスへの移行のため、登録内容の再入力をお願いします」などと、本物のウェブサイトを装った偽のウェブサイトへのURLリンクを貼ったメールを送りつけ、クレジットカードの会員番号といった個人情報や、銀行預金口座を含む各種サービスのIDやパスワードを獲得することを目的とする。また、DNS書き換えなどにより、正しいURLを入力しているのに偽のウェブサイトに誘導されてしまうファーミングという類似手法もある。その結果として架空請求詐欺預金の引き下ろし・成り済ましなどに利用され、多重に被害者となってしまう、または間接的に加害者になってしまうケースも目立ってきている。 ウィキペディア引用

・偽Twitterサイトと真Twitterサイトを見分ける方法

日本の公式サイトは、「twitter.com」と「twitter.jp」であり、「twittel.com」「twittelr.com」などはTwitterフィッシングサイトです。様々なパターンでドメインを偽装してくるのでご注意ください。

 

一部フィルタリングサービスやブラウザでは警告が表示されるようになっています。

スパムDM・フィッシングサイト、Twitterに関することをつぶやいています。
宜しければ@twispinをフォローお願いします。

 

IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 iitvvitter.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )

 

IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 twltiter.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )

 

IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 twltteri.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )


この情報を提供していただいた @white_way_moon , @zizi221b さんありがとうございました。

No Comments

【偽物注意!】Someone is posting real horrible stuff about you hereという内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。


更新日: 2012.3.4.21:09

Twitterで横行中のスパムDM、「   Someone is posting real horrible stuff about you here… http://フィッシングサイトURL (訳:誰かが、怖い情報をまとめてます。http://フィッシングサイトURLという内容のDMでTwitterを装ったフィッシングサイトに誘導しパスワード盗まれます。盗まれると第三者によって同一内容のDM・ツイートがフォロワー全員に送信されます。

Twitterを装ったフィッシングサイト

・パスワードを盗む経緯

Twitter上でフォロワーを装い、装ったサイトのURLと「貴方の悪口が書かれています。」という内容のDMを送信してきます。そのTwitterを装ったサイトにIDとパスワードを入力させて、アカウントを乗っ取るという訳です。
フォロワーDMが届いた場合、早急に対処方法を記載したページを送信者に伝えてあげましょう。
パスワード変更、DM削除他の手順を記載したページです。http://twitterspam.info/35

使用されているドメイン:今回: ivtwiter.com 前回:ltvvltter.com

使用されているIPアドレス:今回:220.112.36.78 前回:220.112.36.78

IPアドレス割当国:中国   関連記事 アカウント乗っ取り横行中、Seen this really bad blog about you on twitter? という内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。

・こんなDMやツイートの送信者はアカウントが乗っ取られている可能性が高いでしょう。

フィッシングサイトへの誘導、広告、等の主に送られてくるDMのリストです。

IDとパスワードを入力してしまった場合

Twitterアカウントが乗っ取られた場合の対処方法など全てを記載したページを開設しました御覧ください。 http://twitterspam.info/35こちらのリンクをご参考に対処してください。     ・フィッシングサイト(詐欺)とは?

この行為は、悪意の第三者が会員制ウェブサイトや有名企業を装い、「ユーザーアカウントの有効期限が近づいています」や「新規サービスへの移行のため、登録内容の再入力をお願いします」などと、本物のウェブサイトを装った偽のウェブサイトへのURLリンクを貼ったメールを送りつけ、クレジットカードの会員番号といった個人情報や、銀行預金口座を含む各種サービスのIDやパスワードを獲得することを目的とする。また、DNS書き換えなどにより、正しいURLを入力しているのに偽のウェブサイトに誘導されてしまうファーミングという類似手法もある。その結果として架空請求詐欺預金の引き下ろし・成り済ましなどに利用され、多重に被害者となってしまう、または間接的に加害者になってしまうケースも目立ってきている。 ウィキペディア引用

・偽Twitterサイトと真Twitterサイトを見分ける方法

 日本の公式サイトは、「twitter.com」と「twitter.jp」であり、「twittel.com」「twittelr.com」などはTwitterフィッシングサイトです。様々なパターンでドメインを偽装してくるのでご注意ください。   一部フィルタリングサービスやブラウザでは警告が表示されるようになっています。 

スパムDM・フィッシングサイト、Twitterに関することをつぶやいています。
宜しければ@twispinをフォローお願いします。
IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 ivtwiter.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )
  @IamKeiichiさんご報告ありがとうございました。(_ _;)

No Comments

アカウント乗っ取り横行中、Seen this really bad blog about you on twitter? という内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。


更新日: 2012.2.26.22:52

Twitterで横行中のスパムDM、「 Seen this really bad blog about you on twitter? http://フィッシングサイトURL (訳:Twitterで貴方の悪口を書いたブログを見る?http://フィッシングサイトURLという内容のDMでTwitterを装ったフィッシングサイトに誘導しパスワード盗まれます。盗まれると第三者によって同一内容のDM・ツイートがフォロワー全員に送信されます。

Twitterを装ったフィッシングサイト

・パスワードを盗む経緯

Twitter上でフォロワーを装い、装ったサイトのURLと「貴方の悪口が書かれています。」という内容のDMを送信してきます。そのTwitterを装ったサイトにIDとパスワードを入力させて、アカウントを乗っ取るという訳です。
フォロワーDMが届いた場合、早急に対処方法を記載したページを送信者に伝えてあげましょう。
パスワード変更、DM削除他の手順を記載したページです。http://twitterspam.info/35

使用されているドメイン:今回:ltvvltter.com(2012/02/24) 前回:tvvitteri.com(2012/2/21)

使用されているIPアドレス:今回:220.112.36.78 前回:60.190.218.123

IPアドレス割当国:中国   関連記事 アカウント乗っ取り注意、Hey did you see this did you see this crazy tweet about you?という内容のTwitterフィッシングサイトへ誘導するスパムDMが発見されました。

・こんなDMやツイートの送信者はアカウントが乗っ取られている可能性が高いでしょう。

フィッシングサイトへの誘導、広告、等の主に送られてくるDMのリストです。

IDとパスワードを入力してしまった場合

Twitterアカウントが乗っ取られた場合の対処方法など全てを記載したページを開設しました御覧ください。 http://twitterspam.info/35こちらのリンクをご参考に対処してください。     ・フィッシングサイト(詐欺)とは?

この行為は、悪意の第三者が会員制ウェブサイトや有名企業を装い、「ユーザーアカウントの有効期限が近づいています」や「新規サービスへの移行のため、登録内容の再入力をお願いします」などと、本物のウェブサイトを装った偽のウェブサイトへのURLリンクを貼ったメールを送りつけ、クレジットカードの会員番号といった個人情報や、銀行預金口座を含む各種サービスのIDやパスワードを獲得することを目的とする。また、DNS書き換えなどにより、正しいURLを入力しているのに偽のウェブサイトに誘導されてしまうファーミングという類似手法もある。その結果として架空請求詐欺預金の引き下ろし・成り済ましなどに利用され、多重に被害者となってしまう、または間接的に加害者になってしまうケースも目立ってきている。 ウィキペディア引用

・偽Twitterサイトと真Twitterサイトを見分ける方法

日本の公式サイトは、「twitter.com」と「twitter.jp」であり、「twittel.com」「twittelr.com」などはTwitterフィッシングサイトです。様々なパターンでドメインを偽装してくるのでご注意ください。   一部フィルタリングサービスやブラウザでは警告が表示されるようになっています。 

スパムDM・フィッシングサイト、Twitterに関することをつぶやいています。
宜しければ@twispinをフォローお願いします。
IPアドレス 220.112.36.78
ホスト名 ltvvltter.com
IPアドレス割当国 中国 ( cn )

No Comments