jQuery mobileはじめの一歩!「jQuery mobileで簡単なページを作成してみる」のまとめ
Category : はじめてのjQuery mobile |
jQuery Mobileの概要
jQuery Mobileは、jQueryをベースとした、スマートフォン向けのフレームワーク※1です。
スマートフォン向けの直観的かつ使いやすいUIを瞬時に作成できます。
※1フレームワーク:アプリケーション制作の土台を作ってくれるソフトウェアのこと
デザイナー好みの「手軽さ」と「自由さ」を兼ね備え、デベロッパーが求める「リッチなヴィジュアル」のスマートフォンUIが作成できます。
指定した形式でHTMLを書くことで、自動的にスマートフォン向けにデザインされたネイティブアプリケーションさながらのページが瞬時にしてできあがります。(jQuery Mobileが作成できるのは、ウェブアプリケーションです。)
2010年10月にアルファ版がリリースされ、2011年11月ついにjQuery Mobile1.0正式版が公開されました。現在も、jQueryの開発者であるJohn Resig氏(@jeresig)が中心となり、現在も日刻みで開発がすすめられています。
(公式サイト:http://jquerymobile.com/)
「モバイル・ファースト」が叫ばれる中、jQuery Mobileは、既に存在していたその他の強力なモバイル向けフレームワークを押しのけ、そのシェアを揺るぎ無いものにしつつあります。
※モバイル向けフレームワーク:その他の強力なモバイル向けフレームワークとして、「jQTouch」 「Sencha Touch」などがあり、シェアの凌ぎを削っています。
しかもjQuery Mobileでは、「iOSヒューマンインターフェースガイドライン(PDF)」に準じて設計がされたスマートフォンサイトが、このモバイルサイトの過渡期にいち早く手軽に制作できるとあって、デザイナーの注目度は非常に高いものとなっています。
予測を超えたスピードで進化するスマートフォン。
「モバイルファースト」で、人の生活に密着させたいスマホサイトやアプリの制作をする際に要求されるのは直観的で使いやすいUIです。
その直観的で使いやすいUIが瞬時に作成できるjQuery Mobile、現在はまだ挙動が重い部分もありますがverがあがっていくにるれ改善され今後ますます人気をあつめることでしょう。
jQuery Mobileを使って簡単なページを作成してみよう
以前もうひとつのブログ『HTML5でサイトをつくろう』で2回に分けて紹介したjQuery Mobileで簡単なサイトを作るページが埋もれてしまったのでこちらにまとめました。
このブログ(jQuery Mobileでサイトをつくろう)では「jQuery Mobile」、「スマートフォンサイト制作」「CSS3」などをメインにこれから取り上げていきますが、まだ「jQuery Mobile」を試していない人はこちらのエントリーからやりますと「jQuery Mobile」って簡単なんだなと思っていただけると思います。
スマートフォン向けフレームワーク注目の「jQuery Mobile」でスマホサイトを作ってみよう【基本編】
http://www.html5-memo.com/jquery-mobile/jquerymobile01/