ここから本文です

<AKB48>ワシントンで子供たちと交流 全米桜祭り

毎日新聞 3月27日(火)10時46分配信

<AKB48>ワシントンで子供たちと交流 全米桜祭り
拡大写真
小学生と交流するAKBのメンバー(右から高城さん、宮澤さん、平田さん)=2012年3月26日、海保真人撮影
 【ワシントン海保真人】人気アイドルグループAKB48のメンバーが26日、米ワシントン市内のトムソン小学校を訪問し、子供たちと交流した。今年は、日本からの桜の苗木3000本の寄贈100周年にあたり、メンバーは「全米桜祭り」の一環として現地で公演するため訪米中。

【写真特集】ここから始まった 2005年12月のAKBお披露目会見

 宮澤佐江さん(21)、高城亜樹さん(20)、平田梨奈さん(13)の3人。小学2年生約40人に日本のポップカルチャーや東日本大震災後の活動などを説明、宮澤さんは「少しでも多くの人に笑ってもらいたいなと思って被災地に行きライブや握手、サインをしました」と話した。

 子供たちはメンバーに手伝ってもらいながら、被災地の子供たちに「家族が大丈夫なことを祈っています」などと思い思いのメッセージを書いた。メッセージは近く被災地に届けられるという。

 コンサートは27日、ワシントン市内で2回開かれる。リーダー格の高橋みなみさん(20)は「全力で歌って踊って、日本の元気をアピールしたい」と話している。


【関連記事】
<AKBと東日本大震災>発生1年、風化させない!慰問ライブ“無期限”続行
【前田敦子】後輩のために私が歩き出す…AKB“卒業”
<震災を歌で支える>沢田研二さんに会いに行く 「震災」「脱原発」への思い 自分の言葉で歌いたい
<震災を歌で支える>東日本大震災から1年:ジャニーズ東京ドーム募金に17万3000人

最終更新:3月27日(火)12時42分

毎日新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 東日本大震災(2011年3月11日) の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス