NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局
9日にがれき処理で国が説明会
東日本大震災の被災地で大量に発生したがれきの広域処理について、佐賀県や県内の市町を対象に国が安全性などを説明する説明会が今月9日に佐賀県庁で開かれることになりました。
これは、佐賀県の古川知事が2日の定例会見で明らかにしたものです。
被災地で発生したがれきの処理をめぐっては、県内では、武雄市議会が市に対し受け入れを求める決議を可決しているほか、佐賀県も、国に安全性や必要性などを説明するよう求めていました。
その結果、今月9日に環境省の担当者が佐賀県を訪れ、古川知事など県の幹部や県内の市や町の首長らを対象に説明する場が設けられることになったということです。がれきの県内での受け入れについて、佐賀県の古川知事は「政府からも協力要請があり、重く受け止めなければならない問題だ」として一定の理解を示した一方で、「広域処理が本当に必要なのか、持ち込まれるがれきが安全性なのか、これまでのところ国から納得のいく回答はなく説明会では、この点について質したい」と述べました。また、今後の方針について、古川知事は、「国にしっかりと説明をしてもらった上で県として市や町に要請をしていくのか県単独でなんらかの判断をするのかについて考えていきたい」と述べ、明言を避けました。
04月03日 09時49分
佐賀県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。