回答受付中の質問
5/30(月)10:40セントレア発ヘルシンキ乗り継ぎのフィウミチーノ空港行きの
フィンエアーで新婚旅行へ行きます。
ニュースを見てると台風急接近がちょうど30日っぽいのですが、
遅延や欠航の可能性は高いでしょうか。
又、セントレアへ行くまでのセントレアラインが通行止めになるとか
名鉄が止まるとか聞いて、かなり不安です。
(名古屋から電車でセントレアまで行く予定です)
前日の夜にセントレア付近に泊まったほうがいいのでしょうか・・。
又、遅延になった場合、乗り継ぎ便はどうなってしまうのでしょうか・・・。
英語が殆ど離せないので異国での飛行機の変更などはかなり不安です。
今まで何度か海外には行きましたが、台風の心配なんてしたこともありませんでしたので
かなりあせっています。
日頃の行いが悪くてすみません。。。
投稿日時 - 2011-05-27 16:50:03
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1件中 1~1件目)
今日21時現在の台風の予想進路からして、28日午後から30日迄は、中部空港に限らず、大阪(伊丹)空港、関西国際空港や、羽田空港、成田空港などの太平洋側にある空港での飛行機の発着には、台風が大きく衰えない限りは、国内、国際線を問わず、発着する飛行機は大幅に減少する可能性が大きく考えられそうです。
国際線の運航は、28日の到着便から見合わせもありそう。
無論、名鉄の空港線も、太田川や常滑などでの折り返しになることが考えられます。常滑より先の高架部分の運行は完全にストップすることも。
例え、ハネムーンだとしても、延期を十分に考慮しておくべき天候だと思います。
台風が熱帯低気圧になったとしても、変化は期待できません。進路が日本海側に反れるか、大きく日本から28日迄に遠ざかるしか、飛行機の発着には期待できません。
投稿日時 - 2011-05-27 22:45:13