【 注目ニュース 】
[ NHK“ウソ”謝罪 北朝鮮を連想?「着物のアナウンサーが絶叫気味に…」 ]
NHK広報局が1日未明に公式短文投稿サイト「ツイッター」に掲出したエープリルフールジョークが、不適切だったとして謝罪したうえ、削除していたことが2日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/its12040308180000-n1.htm
[ 【北ミサイル予告】打ち上げ視察で招待状 北朝鮮、日本の宇宙開発機構に 平和利用アピール? ]
北朝鮮が今月12〜16日に実施すると通告している長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる「衛星」打ち上げで、日本の宇宙航空研究開発機構に打ち上げを視察するための招待状を送付していたことが2日、分かった。ミサイル発射実験とする日米韓3カ国などの非難をかわし、「宇宙の平和利用が目的」とアピールする狙いとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040308400007-n1.htm
【 事件 】
[ 【from Editor】震災1年、海外からの目 ]
外信部の震災担当としてこの1年余り、海外からの目を紙面に反映させるよう努めてきた。前例のない複合的な災害の渦中にある日本人に対し、批判は鋭く、励ましは温かかった。今読み返しても、本質を突いたものが少なくない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120403/dst12040308130002-n1.htm
[ 宮城で震度3 震源地は宮城県沖 ]
3日午前2時48分ごろ、宮城県の気仙沼笹が陣で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4.0と推定される。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120403/dst12040307440001-n1.htm
【 政治 】
[ 【北ミサイル予告】打ち上げ視察で招待状 北朝鮮、日本の宇宙開発機構に 平和利用アピール? ]
北朝鮮が今月12〜16日に実施すると通告している長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる「衛星」打ち上げで、日本の宇宙航空研究開発機構に打ち上げを視察するための招待状を送付していたことが2日、分かった。ミサイル発射実験とする日米韓3カ国などの非難をかわし、「宇宙の平和利用が目的」とアピールする狙いとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040308400007-n1.htm
[ 【永田町発 憲法の焦点】(2)前文編 参院議員・舛添要一氏 ]
平成17年に自民党が作った「新憲法」は、衆参で3分の2以上が賛成する中身を作ることが重要だった。学者ではなく政治家が作るからにはまとまるものでなければならないだろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040308360006-n1.htm
【 経済・IT 】
[ NY円、82円前半 欧州懸念再燃で円買いドル売り ]
2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比79銭円高ドル安の1ドル=82円01〜11銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1.3315〜25ドル、109円27〜37銭。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/fnc12040308190001-n1.htm
[ NY株4年3カ月ぶり高値 3日続伸、52ドル高 米景気の改善期待 ]
2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日連続で上昇し、前週末比52.45ドル高の1万3264.49ドルで取引を終えた。米景気の改善への期待から、2007年12月下旬以来、約4年3カ月ぶりの高値をつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は28.13ポイント高の3119.70。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/fnc12040308170000-n1.htm
【 国際 】
[ 建設中の高層ビルで火災 モスクワ ]
モスクワ中心部に近い高層ビル地区「モスクワ・シティ」で建設中のビル「ボストーク」の最上階付近で2日夜、火災が発生した。数時間後に鎮火状態となったが、一時は大きな炎と煙が上がり、ロシア非常事態省がヘリコプター2機を投入して消火活動に当たる騒ぎとなった。けが人などはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120403/erp12040308320000-n1.htm
[ 【風を読む】論説副委員長・高畑昭男 シンクタンクの連携強化を ]
「衛星」と称する北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に備えた防衛相の迎撃命令が発令され、日本の領土・領域と国民の安全を守るための態勢が着々と進んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120403/kor12040308300004-n1.htm
【 スポーツ 】
[ きれいすぎた? なでしこ鮫島、ミスユニバ同級生を「覚えてない」 ]
サッカー・日本女子代表合宿(2日、堺市・J−GREEN堺)1日に「ミス・ユニバース日本代表」に輝いた原綾子さんから宮城・常盤木学園高時代に同級生だったと明かされたDF鮫島だが、当の本人は困惑顔だった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120403/scr12040307100001-n1.htm
[ 【FIFA】既存規則下で強制力あり 五輪選手派遣 ]
国際サッカー連盟(FIFA)は2日、男子選手がロンドン五輪のU−23(23歳以下)代表に選出された場合、所属クラブに選手派遣を強制すると発表したことについて、既存の規則で強制力を持たせられるとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120403/scr12040301330000-n1.htm
【 エンタメ 】
[ 佐治敬三賞に林千恵子らの公演 ]
サントリー芸術財団は、優れた公演に贈られる第11回佐治敬三賞に、昨年7月の「林千恵子メゾソプラノ・リサイタル『アペルギス&グロボカール』」と、昨年9月の「児玉桃ピアノ・ファンタジーvol.1」を選んだと発表した。賞金は各100万円。洋楽の発展に貢献した者に贈られる第43回サントリー音楽賞は、昭和44年度の創設以来、初めて「該当者なし」とされた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120403/ent12040308080006-n1.htm
[ 【震災後のメディア】風評(1)不信感 欠けていた“情報の鑑定眼” ]
東日本大震災、そして福島第1原発事故から1年が過ぎ、それを伝えるメディアはマスコミのほかに、急成長するツイッター、フェイスブックなど増加と多様化の一途をたどっている。復興、そして原発廃炉に向けて今後長く続く「震災後」のメディアはどうあるべきなのか。本企画では被災地を悩ませる「風評」をテーマに、初回は「メディアに対する不信感が風評被害につながっている」と指摘する砂川浩慶立教大准教授(メディア論)に話を聞いた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120403/ent12040308040005-n1.htm
【 生活 】
[ 【きのうきょう】オヤジの身だしなみ ]
年を取ると加齢臭という独特のにおいが出てくるらしい。ノネナールという物質が原因とのこと。この年になると、そんな体臭も出ているかもしれないが、異性と同席する機会も少ないから気にすることもない。しかし、知ってしまえば確かめたいと思うのが人情だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120403/trd12040308350005-n1.htm
[ お手軽マッサージ機器 家で気軽に凝りをほぐせる ]
仕事や家事でたまった体の疲れを癒やしたい。そんなときにわざわざマッサージ店に行かなくても、自宅など好きな場所でいつでも気軽に凝りをほぐせる機器が人気だ。見た目のかわいさも注目を集めている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120403/trd12040308330004-n1.htm
【 科学 】
[ 列島、また春の嵐に 太平洋側では雷雨も 陸上最大風速25メートル超 ]
急速に発達する低気圧の影響で3日は、西日本から北日本にかけて非常に強い風が吹くとして、気象庁は2日、暴風や高波に警戒するよう呼び掛けた。太平洋側では雷を伴う激しい雨が降る恐れもあり、積雪の多い場所では雪崩にも注意が必要だ。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120402/scn12040212230006-n1.htm
[ 【BOOK&催し】講演会「理学最前線」 ]
22日午後2時〜4時40分、東京都文京区本郷の東大安田講堂。東大の研究者が宇宙や生命科学の最新の成果を紹介する。「加速する宇宙」(横山順一教授)、「膜タンパク質の立体構造の神経科学および創薬への展開」(濡木理教授)、「はやぶさサンプルからわかってきた小惑星イトカワの素顔」(長尾敬介教授)。参加無料、事前申し込み不要。講演はインターネットで中継する。問い合わせは東大理学部広報室(電)03・5841・7585。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120402/scn12040208510005-n1.htm
【 新商品 】
[ 【新商品】ユニリーバ・ジャパン「アックスドライ デオドラントスプレー」 ]
男性用化粧品ブランド「アックス」の制汗剤。汗をかく前に塗ることで、臭いの原因である汗を抑える。香りは3種。598円前後。販売中。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120401/rls12040123100002-n1.htm
[ 【新商品】「ブルーリバー・プラチナスタイル」の新作プラチナ・ジュエリー ]
プラチナとダイヤモンドでリボンをかたどり“思いやり”の気持ちを表現した。17万6400〜22万500円。販売中。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120401/rls12040123080001-n1.htm
【 地方 】
[ 各地で入社式 「復興元年」新たな一歩 茨城 ]
官公庁の入庁式や企業の入社式が2日、各地で開かれ、東日本大震災からの「復興元年」としての新年度がスタートした。また、福島県から2人の教員が赴任、震災で県内に転入した児童らのケアに当たるなど新天地での第一歩を踏み出した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120403/ibr12040302070003-n1.htm
[ 知事「危機意識を大切に」 県庁、新職員136人に辞令交付 静岡 ]
県庁で2日、本年度の新採用職員136人の辞令交付式が行われた。新職員を代表して総務課に配属される山田美加子さん(22)が辞令を受け取り、健康指導課に配属される村松佑哉さん(26)が「全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を遂行することを固く誓います」と宣誓した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120403/szk12040302060004-n1.htm
[ NHK“ウソ”謝罪 北朝鮮を連想?「着物のアナウンサーが絶叫気味に…」 ]
NHK広報局が1日未明に公式短文投稿サイト「ツイッター」に掲出したエープリルフールジョークが、不適切だったとして謝罪したうえ、削除していたことが2日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/its12040308180000-n1.htm
[ 【北ミサイル予告】打ち上げ視察で招待状 北朝鮮、日本の宇宙開発機構に 平和利用アピール? ]
北朝鮮が今月12〜16日に実施すると通告している長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる「衛星」打ち上げで、日本の宇宙航空研究開発機構に打ち上げを視察するための招待状を送付していたことが2日、分かった。ミサイル発射実験とする日米韓3カ国などの非難をかわし、「宇宙の平和利用が目的」とアピールする狙いとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040308400007-n1.htm
【 事件 】
[ 【from Editor】震災1年、海外からの目 ]
外信部の震災担当としてこの1年余り、海外からの目を紙面に反映させるよう努めてきた。前例のない複合的な災害の渦中にある日本人に対し、批判は鋭く、励ましは温かかった。今読み返しても、本質を突いたものが少なくない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120403/dst12040308130002-n1.htm
[ 宮城で震度3 震源地は宮城県沖 ]
3日午前2時48分ごろ、宮城県の気仙沼笹が陣で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4.0と推定される。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120403/dst12040307440001-n1.htm
【 政治 】
[ 【北ミサイル予告】打ち上げ視察で招待状 北朝鮮、日本の宇宙開発機構に 平和利用アピール? ]
北朝鮮が今月12〜16日に実施すると通告している長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる「衛星」打ち上げで、日本の宇宙航空研究開発機構に打ち上げを視察するための招待状を送付していたことが2日、分かった。ミサイル発射実験とする日米韓3カ国などの非難をかわし、「宇宙の平和利用が目的」とアピールする狙いとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040308400007-n1.htm
[ 【永田町発 憲法の焦点】(2)前文編 参院議員・舛添要一氏 ]
平成17年に自民党が作った「新憲法」は、衆参で3分の2以上が賛成する中身を作ることが重要だった。学者ではなく政治家が作るからにはまとまるものでなければならないだろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120403/plc12040308360006-n1.htm
【 経済・IT 】
[ NY円、82円前半 欧州懸念再燃で円買いドル売り ]
2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比79銭円高ドル安の1ドル=82円01〜11銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1.3315〜25ドル、109円27〜37銭。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/fnc12040308190001-n1.htm
[ NY株4年3カ月ぶり高値 3日続伸、52ドル高 米景気の改善期待 ]
2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日連続で上昇し、前週末比52.45ドル高の1万3264.49ドルで取引を終えた。米景気の改善への期待から、2007年12月下旬以来、約4年3カ月ぶりの高値をつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は28.13ポイント高の3119.70。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/fnc12040308170000-n1.htm
【 国際 】
[ 建設中の高層ビルで火災 モスクワ ]
モスクワ中心部に近い高層ビル地区「モスクワ・シティ」で建設中のビル「ボストーク」の最上階付近で2日夜、火災が発生した。数時間後に鎮火状態となったが、一時は大きな炎と煙が上がり、ロシア非常事態省がヘリコプター2機を投入して消火活動に当たる騒ぎとなった。けが人などはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120403/erp12040308320000-n1.htm
[ 【風を読む】論説副委員長・高畑昭男 シンクタンクの連携強化を ]
「衛星」と称する北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に備えた防衛相の迎撃命令が発令され、日本の領土・領域と国民の安全を守るための態勢が着々と進んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120403/kor12040308300004-n1.htm
【 スポーツ 】
[ きれいすぎた? なでしこ鮫島、ミスユニバ同級生を「覚えてない」 ]
サッカー・日本女子代表合宿(2日、堺市・J−GREEN堺)1日に「ミス・ユニバース日本代表」に輝いた原綾子さんから宮城・常盤木学園高時代に同級生だったと明かされたDF鮫島だが、当の本人は困惑顔だった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120403/scr12040307100001-n1.htm
[ 【FIFA】既存規則下で強制力あり 五輪選手派遣 ]
国際サッカー連盟(FIFA)は2日、男子選手がロンドン五輪のU−23(23歳以下)代表に選出された場合、所属クラブに選手派遣を強制すると発表したことについて、既存の規則で強制力を持たせられるとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120403/scr12040301330000-n1.htm
【 エンタメ 】
[ 佐治敬三賞に林千恵子らの公演 ]
サントリー芸術財団は、優れた公演に贈られる第11回佐治敬三賞に、昨年7月の「林千恵子メゾソプラノ・リサイタル『アペルギス&グロボカール』」と、昨年9月の「児玉桃ピアノ・ファンタジーvol.1」を選んだと発表した。賞金は各100万円。洋楽の発展に貢献した者に贈られる第43回サントリー音楽賞は、昭和44年度の創設以来、初めて「該当者なし」とされた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120403/ent12040308080006-n1.htm
[ 【震災後のメディア】風評(1)不信感 欠けていた“情報の鑑定眼” ]
東日本大震災、そして福島第1原発事故から1年が過ぎ、それを伝えるメディアはマスコミのほかに、急成長するツイッター、フェイスブックなど増加と多様化の一途をたどっている。復興、そして原発廃炉に向けて今後長く続く「震災後」のメディアはどうあるべきなのか。本企画では被災地を悩ませる「風評」をテーマに、初回は「メディアに対する不信感が風評被害につながっている」と指摘する砂川浩慶立教大准教授(メディア論)に話を聞いた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120403/ent12040308040005-n1.htm
【 生活 】
[ 【きのうきょう】オヤジの身だしなみ ]
年を取ると加齢臭という独特のにおいが出てくるらしい。ノネナールという物質が原因とのこと。この年になると、そんな体臭も出ているかもしれないが、異性と同席する機会も少ないから気にすることもない。しかし、知ってしまえば確かめたいと思うのが人情だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120403/trd12040308350005-n1.htm
[ お手軽マッサージ機器 家で気軽に凝りをほぐせる ]
仕事や家事でたまった体の疲れを癒やしたい。そんなときにわざわざマッサージ店に行かなくても、自宅など好きな場所でいつでも気軽に凝りをほぐせる機器が人気だ。見た目のかわいさも注目を集めている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120403/trd12040308330004-n1.htm
【 科学 】
[ 列島、また春の嵐に 太平洋側では雷雨も 陸上最大風速25メートル超 ]
急速に発達する低気圧の影響で3日は、西日本から北日本にかけて非常に強い風が吹くとして、気象庁は2日、暴風や高波に警戒するよう呼び掛けた。太平洋側では雷を伴う激しい雨が降る恐れもあり、積雪の多い場所では雪崩にも注意が必要だ。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120402/scn12040212230006-n1.htm
[ 【BOOK&催し】講演会「理学最前線」 ]
22日午後2時〜4時40分、東京都文京区本郷の東大安田講堂。東大の研究者が宇宙や生命科学の最新の成果を紹介する。「加速する宇宙」(横山順一教授)、「膜タンパク質の立体構造の神経科学および創薬への展開」(濡木理教授)、「はやぶさサンプルからわかってきた小惑星イトカワの素顔」(長尾敬介教授)。参加無料、事前申し込み不要。講演はインターネットで中継する。問い合わせは東大理学部広報室(電)03・5841・7585。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120402/scn12040208510005-n1.htm
【 新商品 】
[ 【新商品】ユニリーバ・ジャパン「アックスドライ デオドラントスプレー」 ]
男性用化粧品ブランド「アックス」の制汗剤。汗をかく前に塗ることで、臭いの原因である汗を抑える。香りは3種。598円前後。販売中。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120401/rls12040123100002-n1.htm
[ 【新商品】「ブルーリバー・プラチナスタイル」の新作プラチナ・ジュエリー ]
プラチナとダイヤモンドでリボンをかたどり“思いやり”の気持ちを表現した。17万6400〜22万500円。販売中。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120401/rls12040123080001-n1.htm
【 地方 】
[ 各地で入社式 「復興元年」新たな一歩 茨城 ]
官公庁の入庁式や企業の入社式が2日、各地で開かれ、東日本大震災からの「復興元年」としての新年度がスタートした。また、福島県から2人の教員が赴任、震災で県内に転入した児童らのケアに当たるなど新天地での第一歩を踏み出した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120403/ibr12040302070003-n1.htm
[ 知事「危機意識を大切に」 県庁、新職員136人に辞令交付 静岡 ]
県庁で2日、本年度の新採用職員136人の辞令交付式が行われた。新職員を代表して総務課に配属される山田美加子さん(22)が辞令を受け取り、健康指導課に配属される村松佑哉さん(26)が「全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を遂行することを固く誓います」と宣誓した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120403/szk12040302060004-n1.htm