音楽業界に進出したい人、自立した活動をしたい人を応援するGP音楽塾が開講!
音楽で暮らしていくには、まず音楽を主とした経済活動を考えなくてはいけません。
CDをどう売っていくのか、CD以外でどう売り上げを立てていくのか。
規模は小さくとも音楽ビジネスとしてきちんと考えるべきです。
レーベルを興すというと多少おおげさに聞こえてしまいますが、
アーティストはそれぞれがレーベルであるべきだと考えます。
バイトをしながら活動を続けるメジャーアーティストは少なくありません。
インディーズバンドとして本来のインディペンデント(独立、自立)という意味において
しっかりと活動をしていくことが重要であることは最近になってようやく認識されてきています。
メジャーデビューをゴールにして、燃え尽きてしまわずに、
音楽で生活していく上でたまたま起こる出来事と考えてください。
まずは自立して音楽活動をしていくことが一番重要な事柄です。
活動の宣伝の為にポスター、フライヤーを作る知識も必要です。
アーティストグッズの知識があるだけで活動の見え方は全く別物となりえます。
著作権や出版の知識があればメディアへの進出も考えることができます。
これらの知識を専門的に深く掘り下げる必要は全くありません。
それぞれの専門家に自分の意思を伝える最低限通じる会話ができればよいのです。
必要であればレコーディングやデザインのソフトの習得も可能です。
アイデアを具現化する通訳を介さずに
自身でダイレクトに表現をすることで、
作品の純度や品質は劇的に向上するでしょう。
人件費はCDの制作費の多くを占めます。
サウンドやイメージを可能な限り自分たちで作りこんでしまえば
結果として制作にかかる費用も最低限に抑えることができます。
難しいことはひとつもなく、ある程度の時間でマスター可能なものです。
GP音楽塾ではこれらの知識をバランスよく習得できるようになっています。
わからないことだけを習う。
GP音楽塾ならできます。
GP音楽塾は、楽器の奏法や音楽理論だけでなく、
CD販売や著作権など音楽業界全体に関する事項を
自由に学ぶことができます。
入学金などは設定しておらず、チケット制で、
自分のタイミングで好きな講師の好きなクラスを受けることが出来ます。
個人、グループの講座を設定しています。
お電話は平日朝10時から夜6時まで、メールは24時間受け付けております
グッズをしっかり売っていく!
リンキンパーク、ジェフベック、エリッククラプトン、イングヴェイマルムスティーン、
10-FEET、UVERworld、マキシマムザホルモンなど国内外のミュージシャンや
サマーソニック、ロックインジャパンなど数々の音楽フェスティバルをはじめ、
テレビ番組や各種イベントに関するグッズの企画・制作も手がけるガッフルだから
プロモーショングッズはおまかせ!
グッズ制作のみでもお気軽にご相談ください。
オリジナルアプリを作る!
ガッフルプラスにはWEBコンテンツ開発チームがございます。
携帯ゲームやスマホのアプリなど制作・販売が可能です。
オリジナルのアプリを作ってみんなを驚かせよう!
FLASHのJAVAへの書き換えサービスもやっております。iPhoneなどで見れなくなったページも対応させることが可能です。
管理団体へ楽曲を登録しよう!
自分たちの楽曲を守ろう!
ガッフルプラスには著作権や出版に関する業務専門のセクションがございます。
管理団体への登録やカヴァー作品の制作などお気軽にご相談ください。