ステータス画面

紫煙の樹を燃やしてみたら

 薄暗い夜。
 深夜といってもいい、その時間に彼は動き始めた。
「さて、始めましょうか」
 花揺らす微風・ノア(c18196)は、眼鏡をそっと直すと、その樹を見上げた。
 彼の緑の瞳に映りこむのは、紫煙と引き換えに、怒りと飢えを消し去る果実を実らせる、『紫煙の樹』。
 この時間を選んだのは、万が一に備え、人々を巻き込まぬよう配慮したためでもある。
 彼は口元にいつもの笑みを浮かべ、その樹に火を放った。
 これが、どのような結果を導くのか、まだわからない……。

 それはすぐに起きた。
 なんと、燃やされた樹が枝を揺らし、動き始めたのだ!
 それだけではない。
「我を炎に滅ぼそうとする、そなたは何者だ?」
 炎の中、紫の煙を出しながら、その樹が問いかけてきたのだ。
 それと同時に放たれるのは、その樹の実。人々に平和をもたらす、紫の果実が。
 爆発した。
 ノアは爆発に巻き込まれることなく、身をかわし、無傷。だが、もし当たれば無事で済まないだろう。
「人に名前を尋ねるときは、自ら名乗るものではないんですか?」
 口元に人差し指を当てて、優雅に微笑み。
「貴方は何者で、何の目的で動いているのです!?」
 動く紫煙の樹に向かって、ノアは叫ぶ。
「我はソーンの残滓より生まれしもの、我が名は『街の人が望む本当の平和』なり」
 その答えに、ノアは、ふっと口元の笑みをより深くさせた。
「お前の言う平和は、本当の平和なのか!? まるで麻薬では無いか!!」
 ノアの問いに紫煙の樹は、即座に反応する。
「なるほど、汝が言う平和は『勝ち取る平和』なのだな」
「勝ち取る……平和?」
 ノアの呟きが零れる。
「ならば、我はお前の言う平和とは違う存在である。我は『望む事で与えられる平和』なり」
「どういう……ことだ?」
 困惑するノアに紫煙の樹は容赦ない言葉を発する。
「わからぬか? わからぬならば、わからぬまま死ぬがいい」
 ごおっという騒音と共に、紫煙の樹はノアを狙って、襲いかかってきた!!

 一方、その頃。
 深夜の街を歩くエンドブレイカー達がいた。
 理由はそれぞれ違うが、とにかく、眠れなかった者たちだ。
 そして、聞こえてきたのは、激しい爆音。
「なに、今の音は……?」
 平和になったはずのこの地に、似つかない嫌な響きを持った音が、エンドブレイカー達の耳に届いた。


マスター:相原きさ 紹介ページ
 どうも、相原です。
 あの噂の木を燃やしたら、あらあらまあまあ!? な、シナリオです。
 シナリオ参加者は好きなタイミングで救援に入ってOKです。
 たまたま偶然、すぐ隣の路地にいた可能性もありますので。
 また、ノアさんがシナリオに参加しなかった場合『救援してくれた人に任せて安全な場所まで撤退した』という扱いになるので、ご了承下さい。

 紫煙の樹は、エンドブレイカー3〜5人くらいで戦えば勝利できるくらいの戦闘力です。
 紫の果実を放出して攻撃する遠距離攻撃が得意のようです。
 全員が紫煙の樹への攻撃を行わなかったターンについては『会話』を試みる事が可能です。
 ただし、敵の攻撃は行われるので、計画的に行いましょう。
 また、戦闘に時間が掛かりすぎた場合、近隣の紫煙の樹が増援として現れる場合があります。ご注意ください。
 それでは、皆さんの求める平和を、プレイングで示してくださいね。皆さんのプレイング、楽しみに待っています!!
冒険開始日: 4月2日
難易度: 普通
参加者: 10人(あと0人)
※参加者が5人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・旅団シナリオ

参加者
黒騎士・メリーヌ(c00153)
彷徨の導歌・ロキヤ(c00476)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
桜月祈・サキ(c01313)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
白騎士・カイジ(c02217)
柔らかな隷嬢・オパミーコ(c16314)
花揺らす微風・ノア(c18196)
棘弾銃撃手・トーマ(c29045)
黒歌鳥・ニール(c30118)

<酒場のテーブル>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。

前のページ 1 2 3 4 次のページ

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年04月01日 11時
 「燃えて出ているその煙は紫煙なのか?」と言う質問は、ストレートに答えが返って来そうで良いですね。//【オパミーコさんの意見】これは私の意見になっちゃいますが、樹を一箇所に集める事で管理を容易にする(=無闇に紫煙の実を食べる人間を出ないようにする)と言う効果は望めるかな、と。要は飢えている人や、精神的に参っている人に仕方なく紫煙の実を与える事にのみ利用できるよう、政府等が管理できる環境を整える、と言う感じですね。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年04月01日 11時
 【謝罪】うーん、全員で謝罪はちょっと厳しいかも…「仲間のEBに攻撃仕掛けてる存在」ですからね。とは言え、「いきなり火をつけたのはごめんなさい」と言う感じで切り出すのは良いと思うのですよね。「貴方達が私達と上手く協力できるならしていきたいと、私は思ってる」みたいな言い方は、相手の感情を和らげる効果があると思いますので。そういう感じでベンテンさんが話を切り出すのは、相手の反応見るのに効果あると考えます>ベンテンさん、ニールさん//まだ完全にまとまってはいませんが、質問部分とかの検討もして頂きたいかもなので、今日の夜くらいまでに仮プレ出せたら…と思います〜。


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年04月01日 10時
 【オパミーコさんの意見】疑問に思ったのですが、木を一か所にまとめる事が何か重要なのでしょうか?町中に散在しているのは各家庭ごとに一本、すぐに実を採取できるようにするためですよね。木の集合場所から離れた家の人が実を採取しようとした時不便になりません?


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年04月01日 10時
 【謝罪することで、友好的に交渉できるか】うーん…ベンテンさんには悪いですが俺はこれは難しいと思うんです。まず、木ってOPから見る限り燃えてる状態ですよね。消火もせずに言葉での謝罪のみで友好的に対応しろと要求するのはちょっと厳しいかと。かといって有効な消火手段(水とか)を準備してから向かうならば、既に木は「ノアさんを殺すつもりで」戦闘行動を始めているので、準備に取られる時間の分、ノアさんが危険になるかと。/そういえば成功条件は明記されてませんね。マスコメから推察するに、木に対して「自分達なりの平和」をきちんと示し、かつ周囲に大きな被害を与えない事、あたりでしょうか。

勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)  2012年04月01日 09時
 少し思いつきましたけれど「木を燃やした煙は紫煙銃の動力となるか」は「燃えて出ているその煙は紫煙なのか?」などと質問の形を変えれば返答が出てきやすいかもしれませんわね

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年04月01日 05時
 うん、だからこそ先に謝ろうと思うんだ。最初っから「あいつら最低!」って思われたら、相手の言葉は引き出せないよね。謝罪して、質問して、決裂したら倒す。テンの言ってること変かな? /  あと、失敗判定については、成功条件が明確にされてないから、成功か失敗かわからないけど、って意味だったんだ。誤解させてたらごめんっ


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年04月01日 04時
 【方向性】俺もアーティリアさんの方針に賛成。逃げる俺らの方向に爆発する木の実を投げて追撃してきて周辺に大きく被害が出かねないし、始めから失敗狙いはちょっと…俺は納得しがたいので。それに、木にどの程度の自我や人間性があるかはまだ分かりませんが、ベンテンさんに倣って木の立場から考えてみると「いきなり自分を焼き殺そうとした上に、なんか大勢集まってきて情報聞くだけ聞いて、自分らの主義主張もロクに言わず状況が不利になったらトンズラって何なのアイツら最低!」とかなるんじゃないでしょうか…。【ノアさんの質問】は「実の恩恵を享受できるラッドシティ市民の中で、与えられることを望まないもの」の意味でしょうか?それとも「元々実の恩恵を受けないエンドブレイカー・マスカレイド・非ラッドシティ市民も含めて」を意図していますか? 対象範囲によって相手の回答は異なる気がするので、確認させてください。

勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)  2012年04月01日 01時
 【方向性】私としては、話は聞くにしても最終的に木は倒してしまいたいと思っておりますけれども、皆さんの多くが交渉を考えるのであればそちらに合わせることも考えますわ。ただ、情報をギリギリまで聞いて逃げるという選択はいけないと思いますの。すでに攻撃的になっている樹を放置してしまっては、他に被害が出る危険がありますわ【質問優先順位】「木を燃やした煙は紫煙銃の動力となるか(トーマ)」については、樹自身に質問しても答えは返ってこない気がしますわね。どちらかというと、これは戦いの後にでも実際に試してみるという形にした方がよいように思いますわ//ノアさんの「与えられることを望まない者に対して害を加えるようなことがないか」も重要なので、これも優先して聞いた方がよいように思いました

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年04月01日 01時
 テンもメリーヌと同じで、魔女に由来するもの=エンドブレイカーの敵、だとしても全てが悪だとは限らないと思うな。みんなが今までの都市で、エリクシルで起こしてきた奇跡を全否定しないのと同じように。 それらと交渉するのもまた、なんらおかしいことじゃないとも思う。ですっ / 【方向性】…んー…いや、実際に手を出してないテンだけが謝っても無意味だと思うんだ。ノアと、木の攻撃を邪魔したわたしたちみんなで謝らないと意味がないと思うの。きっと時間にしたら1ターン程度でいいから、協力お願いできないかなぁ。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年04月01日 00時
 あ、一応捕捉しておくと、私自身は「魔女に由来するもの」=「悪」だとは考えていないのもあって、樹との交渉の余地は0ではないとも思っていますね(きっと、そんなに高くはないでしょうけれども)

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年04月01日 00時
 【方向性】そうですねー…あくまで私見ですが、紫煙の樹は「魔女に由来するもの」=「エンドブレイカーの敵」だと考えています。なので、全員がベンテンさんの仰る謝る方向性で行くと言うのは、ちょっと違うかな、と(でも、ベンテンさんが謝る事で、樹の反応が変わるかもしれないので、やってみる価値はあるとも思います)//その辺も加味して「交渉の姿勢を見せつつ、対立が決定的になれば戦闘に突入」と言う方向性を推したいですね。

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年04月01日 00時
 こういう言い方はノアに失礼だと思うんだけど、わかりやすい例でたとえてみるね。木からしたらノアはいきなり自分を殺しに来た殺人者にしかみえないと思うんだ。ノアがラットシティのためにやったとしても、私たちがやったとしても、それはあくまで私たちの主観であって、木からしたらまた違うわけだよね。 それで正当防衛するのは意思ある生物なら自然なことだし、まずは誠心誠意謝って、対話の機会を設けるのはどうだろ?それでも木が許してくれない、っていうなら皆の作戦に添う形で戦いながら情報を得る、で私は構わないよ。

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年04月01日 00時
 【方向性】わたしたちの今回の終着点って、最終的に「木を倒す事」を目的とするのか、「情報を得る事」を目的とするか、だよね。「可能な限り質問し情報を引き出す、その末に増援が来たら逃げる」って選択肢もあるし、「質問しつつも最終的に戦闘に持ち込む」選択肢もある。個人的にはラッドシティ全体にある木の数を考えると、倒すことよりも可能な限り質問して有力な情報を得たい。その場合は失敗判定になるのかもしれないけど、この機会をなるべく有効活用したいな、って。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年04月01日 00時
 【会話】あ、倒さずに平和的解決出来たら、その方が良いですよね〜>オパミーコさん ちょっとそっち方面の交渉もしてみましょうか?//【平和について】「みんなが自分達で考え、自分達で動く事こそ、真の平和を形成する」と言うのが私の考えですね。その為にみんなで政治・社会システム構築を考えながら作り直していく事から、この街はやり直していくのが良いと思いますし、それこそゼファーさんが信じた「真の革命」だとも思っています。

柔らかな隷嬢・オパミーコ(c16314)
柔らかな隷嬢・オパミーコ(c16314)  2012年04月01日 00時
 カイジ様おまとめありがとうございます。【会話】『望むことで与えられる平和』に対価はないのか、と聞いてみたいですねぇ。皆様のおっしゃる『有害事象がないか』と同じようなことではありますがぁ。それと樹の皆様は移動ができるようなので、『町中に散在しているのではなくどこか一か所に固まっていてもらえないか』とかも聞いてみたい気もしますが…こちらはある程度友好的に話せないと無理なような気もしますねぇ。/【戦闘】後衛で、誘惑魔曲とシャドウロックでマヒ兼攻撃を。あとはリペアキーで回復をしようかと思いますぅ。

花揺らす微風・ノア(c18196)
花揺らす微風・ノア(c18196)  2012年03月31日 23時
 教わってどうするのさ…。襲われる、ね。ともかく、俺としては樹のせいで命を落とす人が出る可能性があるのかどうかを確かめたい。街の人の中にも実を積極的に食べようとしない人がいる以上、その人たちが危険にさらされるようなことがあるならそれはこの街に平和が訪れたっていうのとは違うと思うからね

花揺らす微風・ノア(c18196)
花揺らす微風・ノア(c18196)  2012年03月31日 23時
 望むことで与えられる平和、ってことは、望まない者には与えられない、もっと酷いと害をもたらすかもしれないんじゃないか、と俺は感じたよ。だから、与えられることを望まない者に対して害を加えるようなことがないかを聞いてみたいと思った。平和をもたらすためにはそれを望まないものを排除しにかかるんじゃないかってさ。ほら、俺実際教われてますし?


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 23時
 【平和について】この辺は個々人が思うところを述べればいいでしょうから、参考までに俺個人の意見を。俺は「望むことで得られる平和」には前の部分に「エリクシルに」、「勝ち取ることで得られる平和」は前の部分に「自ら動くことによって」を追加して読むべきかと。要するに他人に丸投げして得られる平和と、自分で考えて行動した結果得られる平和の差、なんじゃないかなーと考えてます。プレもその考えに沿ったものを書くつもりです。


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 22時
 【会話】戦闘中でなくても、質問内容に深くかかわるなら平和に関する考察を述べるのは俺も問題ないと思います。【ベンテンさんの質問】俺もアーティリアさんのように具体的にしたほうがいいと思います。【質問優先順】個人的には「紫の実で将来有害事象が起こりうる可能性(サキさん・ロキヤさん)」>「木を燃やした煙は紫煙銃の動力となるか(トーマ)」の二つを優先したいです。まずこの二つが一番具体的な質問にしやすいし、他のエンドブレイカーの皆も心配している事だと思うので。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 22時
 【会話】紫煙の樹をなくすきっかけが見つかるかもですし、聞いても良いかも、などと>「望む平和」//と言うか『街の人が「望む」本当の平和』と『「望む」事で与えられる平和』と、同じ「望む」でも主語がきっと違っておりますね。この辺も突っついてみたいかもしれないです(前者は街の人、後者はエリクシルに願った有資格者の人が主語なんでしょうけど「街の人が望むと何故断言できるのですか、思い上がり甚だしい!」とか「望むだけで与えられる平和など、偽りに過ぎない!」とか叫びたいといーますか…)

白騎士・カイジ(c02217)
白騎士・カイジ(c02217)  2012年03月31日 21時
 【会話】勝ち取る平和についてもだか、木が言う「望む平和」についても聞きたい気もするがこれ以上広げない方が良いかな?

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 21時
 【会話】こちらの考える『勝ち取る平和』に対する反応を見られるかもですし、『会話』時にその辺についても紫の樹に伝えても良いかな、とは考えますね>ニールさん 少なくとも私は、はっきり平和についての理想を述べたいです。//それぞれ聞きたい内容があるでしょうし、質問に関しては、個々人で優先順位付ける形(とは言え、一人辺り1〜3つ程度に留めておいた方が良いでしょうが)で如何でしょうか>サキさん//私が言った中だと、「エリクシルについて」みたいな、今回の事件とは若干ズレる質問は優先順位が下の方になりそうですね。なので、私自身は「紫の樹の除去方法」優先で質問を飛ばして見るつもりです〜。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 21時
 こんばんはー、カイジさんはんまとめありがとうございますね。//【入るタイミング】ある程度早めに到着した方が安全かも…という事を考えると「バラバラだけど結果的に同時に着きました」位の感じが良いのかな、と思ったり。

白騎士・カイジ(c02217)
白騎士・カイジ(c02217)  2012年03月31日 20時
 【入るタイミング】ノアさんは最初から木のそばにいるとして、俺らの到着するタイミングは自由と書いてるけど・・・同時についた方がいいのか?それとも順次の方がいいのか?

勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)  2012年03月31日 19時
 【隊列とアビリティ】こちらを宣言しておりませんでしたわね。私はビーストクラッシュ、ドラゴンブレス、星霊フェニックスの3つですわ。前衛後衛についてはどちらでも可ですの

桜月祈・サキ(c01313)
桜月祈・サキ(c01313)  2012年03月31日 18時
 カイジはジョブの纏め有難う。//【会話】1ターンに出来る質問は一つとは限らないけれど、優先順位は付けて置いた方が良いと思う。1ターンに質問がひとつだった場合は時間を取られるし、長引いて増援が来たら質問どころじゃ無くなるだろうし。 // 【戦闘】質問が終わる前に倒してしまっては困るし、マヒは本格的に倒すときで良いと思うな。 // 【隊列とアビリティ】俺も前衛希望。回復手段はないので、電刃衝、フェイズストライクか残像剣、自キュア用に月光斬の予定。

勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)  2012年03月31日 18時
 「あなたに自我はあるの?」だと抽象的過ぎる気がいたしますし、気になるのでしたら「樹さんがどうして不思議な実で人々に平和を享受させたいのか」を訊いてみられるのはよいのではないかと思いますわ

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年03月31日 17時
 あとOPを読み返してみたんだけど、紫煙の樹は『望むことで与えられる平和』が何なのか教えてくれないけど、なんだかそれがひっかかるんだよねえ…。ニールの「エリクシル獲得者がそう願ったから」って予想ともし違っていたとして、紫煙の樹にも自我があったとしたら、街の人(やエンドブレイカー)が強く望む“願い”を明確にして表面化させられれば、共存の道もあるのかな、と。とりあえず、無駄かもしれないけど、余裕があるようなら、やっぱりてんは「樹さんがどうして不思議な実で人々に平和を享受させたいのか」は訊きたいな。それとも質問を変えるべきかな。「あなたに自我はあるの?」って。ソーンの残滓から出来ている、だから人の望みを歪曲して叶えてしまう悪しきモノなのか。それとも、エリクシルの力の使い方を間違えてるだけの良いモノなのか。自我があって悪意がないのならもしかしたら、ってね。

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年03月31日 17時
 カイジくんはまとめありがとねっ!//【会話】う?1ターンに質問はひとつ、とは限らないんだし、無理に質問を絞らなくても、関連づく質問は会話しながら訊いていけばいいんじゃないのかな。紫煙の樹と会話なんて滅多にない機会なわけだし、みんな思いつく限りの質問はしたいところだと思うんだけど、どうだろう。もちろん、どの質問を優先して訊く、とかは決めたほうがいいだろうけども。


棘弾銃撃手・トーマ(c29045)  2012年03月31日 16時
 そうだな。回復専念は悪くないと思う。俺はまだ武器習熟が間に合わんからアビは攻撃オンリーになる。クロスレンジでイーティングブロウ、遠距離はギアスや虚無狙いのデモニックソーンと支配の烙印だ。//そしてカイジはジョブまとめさんキュ〜


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 14時
 なんか毎回見にくい長文本当にすいません…【木との対話中】俺は質問は皆さんにお任せして、周囲の警戒と回復に専念しようかと思うのですがかまいませんか?非戦闘アビにヒアノイズもありますし。【対話&戦闘中の回復】回復手同士で声を掛け合うようにして、回復対象の重複による過剰回復を避けるようにしたいです。あと木との対話中は特に、回復手をターンごとに交代して一人に過剰な負担がかかるのを避けるようにしたいです。

白騎士・カイジ(c02217)
白騎士・カイジ(c02217)  2012年03月31日 14時
 【隊列&アビ】他者回復アビだな分かった。基本は前衛で行きたいと思う。持っていくアビはフォーススティンガー、ドリルインパクト、フェアリーサークルで。木の戦闘能力が勝てるとしかかれて居ないのでもしかしたら【反撃】等の効果があるかも知れないのでブレイク持ちを。


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 14時
 カイジさんはジョブ&武器まとめありがとうございます。【隊列&アビ】他者回復アビの件了解です。後衛で、ブレイブソング・誘惑魔曲・マザーズウィスパーの他者回復&状態異常付与仕様で行くつもりです。【質問内容】今のところ出ているのは、「紫の木の除去方法(アーティリアさん、メリーヌさん)」「ソーンの残滓とは何か(アーティリアさん)」「ソーンとは何か(メリーヌさん)」「エリクシルとは何か(メリーヌさん)」「なぜ実を食べると負の感情が抑制されるのか(ベンテンさん)」「実を食べ続けることによる精神的な悪影響はあるのか/体内に棘が蓄積されてマスカレイド化することはないのか(サキさん・ロキヤさん)」「木を燃やすことによって生じる紫煙は紫銃の動力として使用可能か(トーマさん)」が上がっているようです。全部に明確な回答を得るには時間がかかるでしょうし、数と内容を絞りたいです。/なるべく紫の木に関連が強く、具体的な質問をした方がこちらが望む明確な回答を得やすいと思います。俺もソーンやその残滓・エリクシルについて知りたくはありますが、これらについて新しい有益な情報を得るためには聞き方を工夫しないと。


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 13時
 【会話と戦闘のタイミング】了解しました。えっと、「最初は木との対話を試みる。全員の『会話』が終わるか、周囲に多数の紫の木の増援の気配を感じ取ったら戦闘開始」という認識でよろしいでしょうか?【会話】対話の時は主に質問タイムにして、「勝ち取る平和」については全員がこちらの意見をぶつける形になるでしょうから、こちらは戦闘時に語りかける感じにしたらどうでしょう。


白騎士・カイジ(c02217)  2012年03月31日 13時
 今更だけどジョブをまとめると、ソーンイーター(棍と紫煙銃27)懲罰騎士(太刀50、大剣44)魔曲使い(ロックギター34、魔鍵33、魔導書とナイフ42)魔獣戦士(フレイムソード50)魔想紋章士(鞭45)魔法剣士(太刀46)妖精騎士(ナイトランス42)になるかな

白騎士・カイジ(c02217)
白騎士・カイジ(c02217)  2012年03月31日 13時
 さっと見た感じだけだと全員会話をする方向で会話中の攻撃にされるのに供え回復アビを持っていく方向でいいのか?

白騎士・カイジ(c02217)
白騎士・カイジ(c02217)  2012年03月31日 12時
 遅れてすまない;妖精騎士×ナイトランスのカイジだ宜しく頼む;

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 11時
 あと、会話中も回復は可能なのですよね? 割りとダメージ蓄積するかもですし、他者回復アビ持っている方には回復の方もお願いしたいかもしれないです。//【隊列&アビ】前衛希望で、アビは閃空牙、月光斬、バーニングハートの純粋攻撃&自己回復構成ですね。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 11時
 おはようございます〜。//【会話】ああ、MSコメにも「皆さんの求める平和を、プレイングで示してください」とありますし、『勝ち取る平和』は聞くのではなく、こちらの考えをぶつけるべき方が良いですね。//【戦闘】うーん、そうですね…私も1ターンで倒しちゃうのが心配&初めの1ターン分の会話出来る機会を消費してしまうのが気になるかも?>ニールさん なので多数の紫の樹が現れそうな時の対策としては、「周囲に多くの紫の樹の気配を感じた場合は、戦端を開く」と言う一文をプレに盛り込む事で対応できたら…とも思ったんですけど、どうでしょうね?


棘弾銃撃手・トーマ(c29045)  2012年03月31日 08時
 メリーヌ、纏め感謝だ。  会話:俺は銃を再び使えるように出来るか聞いて見たいな。俺以外にも銃をつかっていた連中は凹んでるだろうし、望めば得られる平和なんてまやかしだと思うから。  戦闘:開始タイミングは今までの案に乗っからせてもらう。俺は爆音を聞いたらすぐ駆けつけるつもりだ

彷徨の導歌・ロキヤ(c00476)
彷徨の導歌・ロキヤ(c00476)  2012年03月31日 08時
 メリーヌ、纏めありがとう。【戦闘】開始条件は今までの案で問題ないと思う。マヒはさせなくても良いのではないかな。勢い余って倒してしまったり、それによって戦闘が長引く可能性もある。…このあたりはプレイング次第で何とかなる事ではあるが。【会話】…俺も、実についての事の方が気になるな。棘から生まれたものを食べ続けると、いつかマスカレイドになるんじゃないか、と。……殆どサキの言っている事と変わらないな。ごめん。


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 02時
 あ、メリーヌさんは状況まとめありがとうございます。【会話】「勝ち取る平和」については俺も自分の意見をぶつけるでいいと思います。木への質問はまだ考え中ですが…被ったら別の方にお任せします。【ベンテンさんの質問】差し出口ではありますが、「どうして人々に平和を享受させたいのか」は、「エリクシル獲得者がそう願ったから」と返答されると思います。木自体がエリクシルが「願いをかなえる手段」として生みだしたものですから、そこに彼ら自身の意思は介在しないと思います。質問するなら、「どうして実を食べると負の感情がなくなるのか?」にした方が有益な情報が得られると思います。


黒歌鳥・ニール(c30118)  2012年03月31日 02時
 【戦闘/会話開始のタイミング】確かに戦力としては2体までなら普通に捌けそうですが…各家庭に一本はあるから、増援として現れる時、一本ずつ戦場に現れるのではなく、10本まとめて出現とかいう状況も想定しておいたほうが…。会話中も普通に攻撃してきますし、まずは戦闘を始めて、有る程度拘束系のBSを与えてから会話を始めた方が良いのではないでしょうか…。システム的には【3マヒ】【4マヒ】が付与された状態あたりで(そこまでに相手のGUTSもそれなりに削れるでしょうし)。大分相手の火力を落とすことができますし。会話中は味方に対する回復アビだけを使うようにすれば良いかと。

桜月祈・サキ(c01313)
桜月祈・サキ(c01313)  2012年03月31日 02時
 メリーヌは纏め有難う。 【戦闘】戦闘開始条件は俺もそれで異議なし。救援は早急の方が俺も良いと思う。 【会話】『勝ち取る平和』は俺も樹に聞いても答えてもらえなさそうな樹がするな。『望むことで与えられる平和』の拒否、除去の手段を問いただしておくのは俺も賛成。まあ、樹自身の存在に関わるから回答にはあまり期待は出来ないかもしれないけど…。俺はベンテンと内容が被る感じになるけど「紫の果実は食べることにより棘の残滓の影響は出ないのか」というのが気になるな…。

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年03月31日 01時
 【会話】アーティリアに同じく、樹さんに『勝ち取る平和』の得方を訊いても教えてもらえなさそうだなーって思ったり。紫煙の樹がいう『勝ち取る平和』って、今までのラッドシティの弱肉強食を指してるように思えて…かといって『望む事で与えられる平和』ってのも胡散臭いし…。自分で自分をソーンの残滓って言ってるし、胡散臭さを現してるのがあの実の不思議な力なわけで……う、ううう〜…(ぐるぐる)てんは、「樹さんがどうして不思議な実で人々に平和を享受させたいのか」って理由と、「どうして実を食べれば、その人のネガティブ感情がなくなるのか」が訊きたいなあ。実際にネガティブな感情が“消える”んじゃなく、奥深くで蓄積されるだけで、近い将来健康・精神面に作用しないかどうかが心配なんだよねぇ…。

月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)
月光ユーフォリア・ベンテン(c01195)  2012年03月31日 01時
 メリーヌ、状況まとめありがとう!概ね賛成だよう。 / 【戦闘】戦闘開始条件、救援のタイミング、どっちも異議なしだよ。救援はなるべく早めのほうがいいだろうしねっ

勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)  2012年03月31日 00時
 【会話】『勝ち取る平和』はどうすれば得られるのかは、自分達で考えるべきもので、樹に聞いたりするとかえって惑わされることになりそうな気がしますので、そこは自分の考える『勝ち取る平和』をぶつけるに留めるのがよいのではないかと思いますの。『望む事で与えられる平和』を拒否、除去するための手段について問い質すのは賛成ですわ。他に、私は「ソーンの残滓」とはどのような存在なのかも問い質せるとよいのではないかと思いますわね。ギガンティアになったり、紫煙になったり、紫煙の樹がソーンの残滓より生まれたという言葉がそのままの意味であるのかも気になりますわ

勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)
勇猛可憐なお嬢様・アーティリア(c01494)  2012年03月31日 00時
 メリーヌさん、状況の纏めありがとうございますわ//【戦闘】戦闘開始の条件はそれで問題ないと思いますの。救援のタイミングは理由は各自で決めるにせよ、早くした方が安全ですわよね

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 00時
 【会話】『勝ち取る平和』はどうすれば得られるのか、『街の人が望む本当の平和』である紫の樹を除去するにはどうすれば良いのか、ソーンとは何か、エリクシルとはどのような存在なのか、この辺りを私達で推論を立てつつ相手に問い質したいと考えておりますね。//一応、「紫の樹に頼らない、街の人間が自分達の手で生活を成立させる状況を形作る」のが『勝ち取る平和』ではないか、と思っているので、そういう状況を作る! と言う事を紫の樹に告げたいとは思っています。

黒騎士・メリーヌ(c00153)
黒騎士・メリーヌ(c00153)  2012年03月31日 00時
 カイジさんがいらっしゃるので、本来の称号に戻してみたり。そしてカイジさんがまだですが、相談期間が短いので相談開始させて貰いますね。//【戦闘】「紫煙の樹は、エンドブレイカー3〜5人くらいで戦えば勝利できるくらいの戦闘力」という事で、2体までなら私達でも戦えそうです。なので戦闘開始は「全員の『会話』が終わるか、2体目の樹が参戦」したら始めると言うのが良いと思ったのですが、いかがでしょうか? あと、ノアさんへの救援のタイミングはどうしましょうね? 私としては「マスカレイド残党を警戒巡回中に偶然居合わせた」と言う事で、すぐに飛び込めたら…と思うのですけれども。

前のページ 1 2 3 4 次のページ