[ホーム]
アダムスキー型がUFOの基本
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
del
アダムとイブが〜りんごを食べてか〜ら〜♪ふにふにふにふに後を絶たない〜♪
Amazonのおもちゃ・ホビーカテゴリで検索してもヒットしなかったロマンの無い時代だ・・・
これくらいの単純なヤツなら自作できそう
葉巻型も忘れないでね
アダムスキーはマダムスキーアダムスキーは熟女スキー
ナチスの陰謀じゃよ
UFOといえば
アダムスキー型から、わずか数十年で流線型が定番になってしまったのが悲しい。胡散臭さ満載の形がいいのに。
胡散臭いとはこういうものだ
アダモステがスルーされてて少し可哀相
>アダムスキー型がUFOの基本なんだと青二才
なん・・・だと
10年位前になんかの番組の路上取材で宇宙人に会った事はありますかと聞かれたんで、ほぼ毎日会ってると答えたまぁ、当然放送には使われなかったが
>No.17200911お前みたいなユーモアに溢れたい
ウンモラス溢るる…!
ハウニブはう〜
エンバウーラ
はい
自分も前に路上インタビュー受けた 「UFOって何の略か知ってますか?」「Unidentified Flying Object」(0.5秒)「えっ?アン…え?」質問する奴が答え知らんのかよ後で番組見た奴に聞いたら、何人か聞いた中、答えたのは俺だけだったらしい残念だったな!当時の俺の愛読書はムーだ!
>UFOといえばこれって、どっから人が乗ってたの?
sozai
ビマナとどっちが強いの
電気点けるひもがない
>これって、どっから人が乗ってたの?出入り口らしき物はどこにもないし乗降する場面も描かれない敢えて「訳の分からなさ」を強調したんだと思う
>17201306円盤の右に飛行機があるよな ┗━
>流線型それどういうやつ?いまだUFOといったら世間的にはアダムスキー型でしょ
>敢えて「訳の分からなさ」を強調したんだと思ういっちゃ悪いが饅頭に画鋲を差したみたいでダッセエとガキのころから思ってた
アダムスキー型
流線型アダムスキー型=円盤型UFOは未確認飛行物体の略称だからUFO=アダムスキー型ではない
>流線型何か今いちよく判らん皿形のこと?
葉巻型みたいなヤツのことじゃね?
失敗していいなんて…科学者じゃない!
…。
……。
葉巻型こそ忘れ去られたタイプだな
>UFOって何の略か知ってますか?これは、うちのUFOだっちゃ
1960年代に撮影されたとされる巨大USO
USO
母船?と小型UFO
『 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 特典 ブックレット付きサウンドトラックCD付き 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007CEKT12?tag=futabachanjun-22アトラスプラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game参考価格:¥ 6,279価格:¥ 5,127発売予定日:2012年7月5日(発売まであと94日)