ボロボロなステアリング(悲)
|
※「ゴンとハイジのスカイライン」の前身、「T Love SKYLINE」から人気の高かった「R32ステアリング・ダッシュボード交換作業」を移設しました。写真は当時のオリジナルのものがなく、コピーして加工したものなので画質が荒めです。そのため画質を少しでも上げるため、写真を小さくしてあります。また今より作業慣れしていないため、「ここぞ!」という写真がない場合もあります。ご了承下さいませ。ということで当時を思い出しながらのレポートです。
このクルマを買った時からステアリングは長年の直射日光による熱から表皮が浮き上がり、ボロボロな状態だった。毎日触れる部分だから気になってしょうがない。そのためオークションにて中古美品を購入した。ここで注意していただきたいのは前期型と後期型ではステアリングボス部分の形状が違うため互換性はないということ。購入される際はよくお確かめになって下さい。
それでは交換作業に入りましょう。 |
ホーンボタンを外す
|
十字レンチをこのようにかけて
|
ハイキャスの舵角センサーのコネクタ
|
まず始めにクラクションのヒューズを抜いておく。これはホーンボタン取り外し時の誤作動を防ぐためである。そしたら次はホーンボタンの取り外し。内装外しで傷を付けないようにそっとこじったらホーンボタンの裏にクラクションのコネクタがあるのでそれを外す。
次はステアリングを固定しているナットを十字レンチで外す。このナットはステアリングを裏から叩いた際に思い切り外れて顔面への直撃を防ぐために必ず緩く残しておく。そしてステアリングを裏からドンドンと叩き、ステアリングを外す。結構な硬さで固着しているので思い切り度が必要。ステアリングが外れたらハイキャスの蛇角センサーが現れるのでこのコネクタを抜く。
復旧の際はこの位置でステアリングを取り付ける必要があるので注意して下さい。あとはナットを緩めてステアリング取り外せば取り外し作業終了である。 |
ステアリングが外れた
|
ステアリング裏、ハイキャスセンサー受け側
|
左:美品、右:旧品
|
引き続きダッシュボードの交換作業に入りましょう。この作業は他のホームページでは見たことがないくらいレアな作業である。みなさんのダッシュボードも浮いていませんか?浮いている方は要注目!
今回用意したダッシュボードはGT−R用ではなく、なんと4ドアセダン用。オークションを見ていると「GT−R用美品」は結構な値段が付くが、「4ドアセダン用美品」はそれほど値段が付かない。最初はポン付けできるか不安だった。「カラートリムは合うのか?2ドアと4ドアでは互換性があるのか?」という疑問があったが何を調べてもわからない。最後は「いくらバブル期のクルマとはいえ2ドアと4ドアで別々な金型で作るわけがない。見た感じも一緒やし」という少々強引な思い込みで4ドアセダン用ダッシュボードを購入したのだった。
それではいよいよダッシュボードの交換作業に入りましょう!多少工程が前後しますがご愛嬌ということで。 |
まずはメーターフードを外す。反対側にもう1コ
|
こちらも反対側にもう1コ。計4ヶ所で固定されている
|
足元のカバーを外す。反対側にも2ヶ所
|
するとネジが現れるのでこれを外す
|
運転席側ドアを開けるとあるこのネジを外すと
|
ネジが現れるのでこれも外す
|
これでメーターフードが外れるので外す際に
コラムカバーを傷付けないようにタオル等を敷いておく
|
メーターフードを手前に引くとサテライトスイッチの
コネクタが現れるのでこれらを外す。
|
こちらも同様に
|
時計のコネクタも忘れずに
|
メーターフードが外れたらメーター本体の取り外し。
上側2ヶ所
|
下側2ヶ所を外したら
|
メーター本体が外れるのでコネクタを抜く
|
ちなみにこれがスピードメーターのワイヤーケーブル
|
次はオーディオ周りの取り外し
|
シフトノブを回して外したらシフトブーツを
このように上に持ち上げる
|
灰皿を外すと奥にネジが2ヶ所あるのでこれらを外す
|
シフトブーツを外すとネジが2ヶ所あるのでこれらも外す
|
ネジを外したらこの部分を上に持ち上げて
クラスターリッドを外す
|
裏にはシガーライターと照明のコネクタが
あるのでこれらを外す
|
さらにエアコンの内気温センサーがネジ2ヶ所で
固定されているのでこれを外す
|
これでようやくクラスターリッドが外れた。
そしてエアコン・オーディオ・3連メーターを取り外す
|
足元のカバーの奥のネジを外す
(潜りこんで下から上を撮影)
|
ボンネットオープナーの固定ネジ2ヶ所を外す
(潜りこんで下から上を撮影)
|
これで足元のカバーが外れた
|
次はグローブボックス横のカバーを外す
|
下側のネジも外す
|
グローブボックスを開けると左側にあるこのネジと
|
下側を固定しているこのネジを外す
|
このカバーを外したらグローブボックスの取り外し。あいにく写真がないので説明書きをします。
グローブボックスの下を覗き込むと左右1ヶ所ずつのネジで固定されているのがわかるのでそれらのネジを外す。これでグローブボックスが外せる。
グローブボックスが外れたら
|
上に化粧カバーがあるのでこれを外す。ネジは2ヶ所
|
化粧カバーが外れた
|
ちなみにこんなものです。
|
次はコンソールボックス。
固定されている4ヶ所のネジを外す
|
コンソールボックスを外すと中にネジが現れるので
運転席側と助手席側のネジ2ヶを外す
|
座席足元のセンターコンソール固定ネジも外す。
こちらも運転席側・助手席側両方
|
次はダッシュボードを固定しているネジの取り外し
|
日射センサーを外すとネジが現れるのでこれを外す。
運転席側も同じく外す
|
助手席側足元の固定ナットと
|
同じく運転席側の固定ネジを外す
|
3連メーターの固定ネジを外して
|
スピードメーターのケーブルを横にずらせば
|
ダッシュボードが外れる!!
|
外す際はたぶん日射センサーのコネクタと
|
何かのコネクタ(すみません、思い出せません)を
外すことを忘れずに
|
そして取り外したダッシュボードと
これから取り付けるダッシュボード
|
とまあ、こんな感じで交換したわけですが、もう2年ほど前の作業ですのでどこのネジだったか記憶がない場合もありました。一応整備要領書などを参考に調べたので正しいと思っています。作業される際は半分信じて半分疑って下さい(笑)
ちなみに交換から2年ほど経ったが、ボディカバーとサンシェードのおかげで今現在ダッシュボードの浮きは見られない。常日頃からダッシュボードをいたわる事が大事なのです。ちなみにごん太は冬でも日差しがある時はサンシェードをしています。ダッシュボードは予想外に温度が上がりますからね。 |