ユニデン、実売7千円を切る簡単接続の地上デジタルチューナー

2010年4月6日(火) 15時26分
DTH11の画像
DTH11
インターフェースの画像
インターフェース
電子番組表の表示例の画像
電子番組表の表示例
リモコンの画像
リモコン
 ユニデンは、簡単接続/簡単設定をうりにした地上デジタルチューナー「DTH11」を発表。4月15日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は6,980円を予定。

 同製品は、2009年6月に発売された直販価格12,800円の「DTH10」よりも価格を抑えた地上デジタルチューナー。黄・白・赤のビデオ入力端子のあるテレビであれば、アンテナとテレビ、電源をつなぐだけで接続が完了。初期設定は、接続後にテレビ画面の指示にしたがって進めれば行なえる、簡単接続/簡単設定を特徴とする。

 放送局1チャンネルごとに電子番組表を表示する1局表示方式を採用して文字表示を大きくし、サイズの小さいブラウン管テレビで見やすく配慮。画面表示ボタンを押すと現在時刻が表示される「時計表示」や、チャンネルを切り替えた際、画面上部に番組名を表示する番組名表示」機能を備え、地デジならではの字幕放送にも対応する。

 また、同一周波数パススルーに加え、周波数変換パススルーではUHF13~62chおよびCATV13~63chに両対応。コンポジットビデオ出力端子を各1系統搭載しており、16:9のワイドテレビはもちろん、4:3の従来型テレビでも利用できる。

 付属のリモコンでテレビの基本操作も行なうことができ、対応テレビメーカーはアイワ/NEC/三洋/シャープ/ソニー/東芝/パイオニア/パナソニック/ビクター/日立/フナイ/三菱/ユニデンの13社製となっている。なお、地上アナログ放送は非対応、CATV地上アナログ放送には対応する。

 本体カラーはブラック。本体サイズは幅12×高さ3×奥行き15cm、重さは約190g。付属品はリモコン/単4形乾電池×2/AVケーブルなど。
《加藤》
注目の情報[PR]

注目ニュース

ピクセラ、手のひらサイズの地デジチューナー——実売6,980円前後

 ピクセラは5日、手のひらサイズの地上デジタルチューナー「PRD-BT105-P00」を発表。2月12日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円前後。

西友、4,750円で地デジチューナーを発売開始

 西友は18日から、ダイナコネクティブ製の地上デジタルチューナー「DY-STB260」を4,750円で発売開始。取り扱いは全国の100店舗となる。

ピクセラ、実売4,980円の地デジチューナー発売——イオン独占販売モデル

 ピクセラは、アナログテレビ向け地上デジタルチューナー「PRD-BT102-PA1」を発表。9月19日から全国のジャスコ/サティなど481店舗で先行独占発売する。価格は4,980円。

ユニデン、実売5万円台半ばの3波対応16V型地デジテレビ

 ユニデンは25日、16V型液晶(1,366×768ピクセル)を搭載した地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「TL16DX2」を発表。2月1日から発売する。直販サイトの価格は54,8...

ユニデン、デジタル3波受信に対応した地デジハイビジョンチューナー

 ユニデンは、地上・BS・CSの3つのデジタル放送に対応したデジタルチューナーの新機種「DTH200(B)」の発売を開始。価格はオープンで、直販価格は24,800円。

RSS

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-

ピックアップフォト