(*´∀`) <秦佐和子さん大好き!Minecraft誰か一緒にやりませんか?あと、ブログを一緒に更新していただける方募集なう!詳しくは こちら!
ふよふよ速報。最新記事
2012年04月01日 15:30|Comments(51)青春 
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:31:04.03 ID:gIfLNPGc0

面白いテレビ番組

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:31:18.69 ID:6VM+sAtv0

好景気

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:32:38.06 ID:Z8kSFpmy0

>>2
ガチでこれだわ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:33:54.53 ID:6Gzkomxd0

>>2
悲しいな

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:31:20.37 ID:4knfJ8Tv0

お前ら

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:31:51.95 ID:Wo8des6j0

E缶

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:32:22.17 ID:0pvWsq2Q0

大阪万博

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:32:55.90 ID:YuQOFGBN0

土曜日半日登校は割とまじで知らなそう

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:43:45.60 ID:TkOuFSkQ0

>>11
平成元年生まれのゆとりは土曜日半日登校経験してるぞ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:32:59.14 ID:Xce6tF930

ゴーストスイーパー美神

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:33:14.84 ID:65QcEmTFO

JOCX-TV2リアルで見たかったわ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:33:17.38 ID:L7vRtjYH0

CCさくら

15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 05:33:46.32 ID:nNfQyHLH0

ビデオの爪折る

67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 06:10:56.38 ID:2+LXQnbt0

>>15
折ると録画できなくなるんだっけ?

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:14:59.91 ID:nNfQyHLH0

>>67
そうそう

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:34:44.44 ID:p/BFBp9e0

ウゴウゴルーガ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:35:30.15 ID:SdeGJezt0

逸見さん

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:35:43.09 ID:6VM+sAtv0

週刊ストーリーランド

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:36:09.00 ID:t5UZWTpMO

一般常識

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:36:42.20 ID:65QcEmTFO

清々しいほどに平成直前世代が多いな

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:37:10.18 ID:03Yaf0Bs0

雑誌についてるペラペラのレコード

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:37:42.47 ID:FWAqEcFc0

この前ゆとりに「内田有紀って誰ですか?」
って言われた

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:39:20.81 ID:38YdWmlg0

赤狩り

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:39:24.16 ID:6Gzkomxd0

円周率

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:39:56.65 ID:lzDw2gYb0

街を歩けば流行の音楽が垂れ流されてた

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:40:46.88 ID:nmzmXDX50

>>31
ゆとり「サブリナwwwパッパッパッパラwwサブリナwwwしらないのかよww」

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:41:36.69 ID:pCm0MkI+0

なぜwindowsのHDDはCドライブなのか

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:41:51.16 ID:zt9iuA7QP

金魚注意報

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:41:53.38 ID:nJzIUTHN0

エアーマックス狩り
カラーギャング
カセットテープ付きアニメ運動靴

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:43:12.65 ID:krlSmz7c0

缶ジュースのプルトップ









を飛ばすあそび

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:45:02.31 ID:U2nkLHSl0

天皇が崩御するとレンタルビデオ屋に行列ができること

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:46:06.72 ID:h4+hZWll0

テレフォンカード
ポケベル
カノッサの屈辱

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:46:17.93 ID:YwZtnXTM0

ポケモンの交換などは今のような交換の仕方ではない

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:47:08.41 ID:Qwop/Ufu0

思い遣り

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:49:08.68 ID:5xXK45YU0

夏の新島は処女捨て場でナンパして野外でヤリまくれた事
JCと普通にセックスできたし捕まらなかった事

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:52:48.09 ID:dPrX2/eI0

たとえ小学生の無修正マンコであろうと見れたこと

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:56:26.70 ID:h4+hZWll0

もしかしてチョベリバとかルーズソックスも知らないのか

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:57:42.39 ID:KPqxPWO60

TVで女の丸裸が見れたこと
通信ケーブル

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 05:57:57.88 ID:YQxL12Br0

ボタンが5個あるコントローラー

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:05:21.22 ID:YQxL12Br0

児ポ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:05:45.18 ID:gL08lufK0

10年前はスタビでJC食いまくってたわ。タダマンおいしかったです

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:12:31.00 ID:RwUx2osv0

ギルガメッシュナイトだろ

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:15:02.20 ID:6VM+sAtv0

NSR

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:15:03.87 ID:7TuVuMUZO

お前らゆとり叩くくせに中途半端なんだよ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:16:56.18 ID:Y4/PzhGJP

メタルテープ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:20:16.95 ID:KPqxPWO60

逆にゆとり世代しか知らないことってなんかあんの?

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:23:31.62 ID:2f574m6YO

>>77
学校関連ならなんかありそう

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:27:59.07 ID:MbiGKt5a0

>>77
うちの学校だけかもしれないけど、ゆとりっていう授業の時間があった

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:22:04.76 ID:Qwop/Ufu0

ないだろ俺たちも生きてんだから

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:26:25.98 ID:Y4/PzhGJP

聞いた話だが、なんか今の学校では、昔と漢字の部首の読み方
変わってるそうな。なべぶた、とか がんだれ、とか

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:49:41.14 ID:iDq866KG0

トゥナイト2

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 06:58:48.46 ID:b6oWB1cmO

先生が生徒をボコボコにぶん殴っても今ほど大事にはならなかった





おすすめサイトの注目記事!







at 15:30│Comments(51)TrackBack(0)この記事をクリップ!青春 
twitterでの反応
この記事へのコメント
1. Posted by あ   2012年04月01日 15:59
ゲーム関係はだいたいゆとり
2. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:07
およげスイスイ♪およげスイスイ♪ゆ太郎ゆかーいだ-♪
オーフーローのーアイドル!
3. Posted by あ   2012年04月01日 16:07
好景気はもうこねーな。
4. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:26
ゆとりが非ゆとりぶってドヤ顔でレスしてるから
ゆとり世代ど真ん中の物も混ざってるぞ
5. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:26
書いてるやつもゆとり多すぎだろ
6. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:27
ポケモンの通信ケーブルってもろゆとり世代直撃だろ
ゲームボーイアドバンスまであっただろうし

好景気はガチ
7. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:32
関係ないけどトップ画の人
美人だな
8. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:35
バブル期はバブル世代しか生きていなかったって思ってる馬鹿もいるしなw
高度成長期は賃金が安かったから仕事が一杯来たんだよ。今の中国みたいなもんで欧米の下請けで儲かってた。その後日本というPBで「安くていい物」を作ったのが絶頂期。その後日本製品は相対的に高いという評価に変わる。
その日本が仕事を中国に下請けに出して産業空洞化を起こしてるのが今。
9. Posted by .   2012年04月01日 16:37
お前らが言ってるゆとりは何歳から?
ここに書いてあること知らないのは今の中高生くらいじゃね
10. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:38
土曜半日登校って今の18歳ぐらいでも小学校で経験してると思うが
15歳ぐらいになるともう土日は完全に休日だったんかな?
11. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:41
通信ケーブルとかストーリーランドとかゆとりドストライクじゃないの?
書いてる奴らは今26か27ぐらいで自分はゆとりじゃないとか思ってそうだな。
12. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:41
つくば万博もしらなそう
13. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:43
てめーら馬鹿かよってのが第一声だな。
お前ら「ゆとり」とか「DQN」とか叩くの大好きなくせに自分を叩こうとはしない。
これがどうゆうことか分かるか?
お前らなんてみんな「=」で結べるつってんだよ。
14. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:44
校庭の落ち葉で焼き芋焼き、ついでにテストも焼く。
竹藪の竹で流しそうめん&正月凧作り。きんさんぎんさん。
ネガフィルムで日食観察。41円切手と62円切手。年賀状印刷はプリントごっこ。
酸性雨にあたるとハゲになると信じてた。
99年7月をドキドキしながら待ってた。
15. Posted by 名無し   2012年04月01日 16:45
あたし今年で高3だけど、小1のときだけ土曜日に3時間目まで授業ありました。 で、3時間目の授業が"ゆとり"っていう名のよく分からない授業ww
16. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:49
こいつらもゆとり世代だろどうせ
結構広いぞゆとり世代
17. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:54
ふむ。
1987年から1994年生まれあたりを「ゆとり世代」っていうなら俺はゆとりじゃなかったようだ。
18. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 16:58
自分でゆとりアピールしてる奴の気持ち悪さったらもう
19. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:01
※11
通信ケーブルも週刊ストーリーランドも直撃だった



ドラマや音楽、人物は興味がない奴だったらどんな世代の奴でも知らないんじゃねーの?
20. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:02
※10
今年二十歳の自分の時は確か小学校3年辺りから週休二日になった覚えがある
幼稚園含めると分からんが恐らく今18ぐらいがギリギリの歳じゃなかろうか
21. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:04
ゆとり言ってるおっさんの脳みそがゆとり
22. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:04
ゆとり「ゆとり世代が知らないもの」
23. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:05
非ゆとりぶってるというかゆとり世代とネットスラングのゆとりを誤認してるんだろうな
24. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:06
ゆとり叩いてるのってゆとり世代なんだろ
25. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:08
そういえばゆとり世代が社会にでるようになってから
「ゆとり世代は使えない」とテレビやネットで言われたりしてるが
脱ゆとり世代が社会にでるようになったらどうなるのだろう
26. Posted by    2012年04月01日 17:15
ゆとりって見ていて可哀想だわ。
被害妄想が強いわ、やたらと周りに噛みつくわで痛々しい。
同世代で仲良く見えても、それはただのなあなあで裏では陰口叩きまくり。たたかれすぎて、なんか女みたいな嫌らしさを身につけてしまっているよ。
27. Posted by うほ   2012年04月01日 17:16
NSRが入るならΓも入れろ。
28. Posted by ぬるぽ   2012年04月01日 17:22
精神棒や水バケツとか土曜日平日。
超デフレになる以前の1ドル360円時代(タバコは一箱180円)と言った所だろうね。超デフレは財務省でる旧大蔵財閥(東大官僚組)と政治家の癒着から始まった今に至るからね。
後はデジカメでなくフィルム式カメラや使い捨てカメラ、携帯でなくポケベルや電信と言った時代の移り変わり辺りじゃないかね。
アニメで言えばAllセル画からCG化、ITならテープとフロッピーからSSDと言ったのが一般的なカルチャーギャップかね。
因みにゆとり政策ってのは1972年頃に日教組が提唱して、1992年頃に土曜日が平日に変わった。反日害人工作員の実態が知れ渡り、ゆとり教育がヤバイとしれて2008年の麻生時代に改革されたが2009年民主党政権で後退・・・そんな感じだろうね。
29. Posted by ぬるぽ   2012年04月01日 17:25
NSRの話で思い出した、2st規制で今は4サイクルしか無いが。ちょっと昔はカストロールのオイルを匂わせて走る乾式クラッチの2stが沢山居たな。まぁ峠でなければトルクが無いから坂道発進でうるさいだけだったが(lol
それと車もマニュアルが圧倒的に見なくなったね、ATが優秀になったのもあるが。
30. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:36
通信ケーブルとか土曜日登校なんか普通に経験してるだろ
というか別に知ってても知らなくても特段困らないことばっかなんでどうでもいいっす
31. Posted by あ   2012年04月01日 17:37
※26
やたらと偏見まみれな奴は世代関係なくかわいそうだな
32. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:41
ゆとりについて語るやつは大半がゆとり
そんな私もやっぱりゆとり
33. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:54
あkあzあnあtあmあrあbあdあn
34. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 17:56
これ今の大学3年以上なら大体知ってると思う。

ゆとり教育移行期間の34歳までの人たちも
昔はあーだこーだ言われていたのでは?
35. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:02
元年生まれだけどだいたい知ってた
36. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:10
ネットでいう「ゆとり」の定義が分からん。

単純にゆとり教育の世代ってだけで馬鹿にしてるわけじゃないんだろ?
37. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:15
地方から東京への会社訪問を何社か立て続けにしたら財布の中身が増えた事。
38. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:23
ゆとり世代って書いてるだろ低脳どもwwwww
ゆとりってことばに過剰反応してんじゃねえよ

思いやりや一般常識はむしろバブル前後が多い気がするが
電車とかでマナー悪い奴が蔓延ってるのは50~70ぐらいのジジババだろ
39. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:23
・「ゆとりが知らない○○」スレでゆとりど真ん中の物を挙げるバカ
・雑学スレでガセネタ、間違いだとされたネタをドヤ顔で書き込むクズ
・「原理のわからないもの」スレやオーパーツ、世界の不思議スレで解明済みの物を挙げるアホ
・コピペスレでコピペせずにうろ覚え、自己流にアレンジして書き込むカス
40. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:33
ほとんど知っててワロタwww
平成生まれです。
41. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 18:56
改札鋏

あのリズミカルな動きと音

新宿や東京駅の改札にいる大量の駅員
42. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 19:12
そもそもゆとり世代って具体的にどの世代なんだ。
20代前半から30代前半ぐらいか?
43. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 19:47
で、ゆとり世代って何年から何年生まれまでのこと?
きちんと定義せず頭の中のイメージだけで実体のない「ゆとり」を叩こうとするから毎回馬鹿みたいに的外れで中身のない議論になるわけよ。
44. Posted by    2012年04月01日 19:54
平成生まれだけど結構知ってることだらけだった。
ゆとりを舐めるなよ…
45. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 19:55
ゆとりは小学校時代に土曜が休日になったぐらいの世代からだろ
隔週で休みだった奴はセーフ
具体的に言うと年齢24歳ぐらいまでの奴ら
46. Posted by    2012年04月01日 20:08
これのもうちょっと前の時代を攻めないとダメだ。
47. Posted by    2012年04月01日 20:17
縦書きの社会の教科書。
48. Posted by    2012年04月01日 20:20
ゆとりとゆとり
49. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 20:33


馬鹿にしたいなら好きにすればいいけど
私生活に持ち込んで差別するのはやめろよ

50. Posted by 名無しのふよふよ   2012年04月01日 21:35
実際、1985年生まれから「ゆとり世代」と知らないで叩いてる情弱のテンプレみたいな奴が大半だからなぁ

20代後半の奴等もきっと無気力世代なんて知らないんだよ
51. Posted by な   2012年04月02日 03:44
スレ内でポケモンの通信ケーブルのこと言ってるやつバカだろw
ゆとり世代の俺が三歳のころのポケモン発売されたんだぞ
コメントする
名前
メール
URL
絵文字

人気記事ランキング
アクセスランキング
ブログパーツ
ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ