紹介所の企画するパーティー

ヴァレンタインデーが近づいてきましたね。

我が結婚紹介所も、カラフルなハート模様を壁に飾り、打ち合わせスペースにひとくちサイズのチョコレートを置きました。
打ち合わせに来た方に、これでちょっとでも元気を出していただこうと思ってます。

そうそう、チョコレートって、もともとは薬だったんですよ。
元気を出すための薬として、使われていたんだそうです。
それを、お医者さんが日常的に摂取する食品として普及させようとして、お砂糖を入れたりして食べやすくしたのが、今のお菓子としてのチョコレートなんですって。

なので、愛の告白でチョコレートを贈るって、何となく理にかなった行為だと思いません?

ところで、ヴァレンタインデーを前に、私の担当している方が、めでたく、成婚退会ということになりました。
その方は、昨年から1年間、こちらで婚活していて、私も総勢10名さまほどご紹介したんですが、結果として、運命の出会いとなったのは、昨年末に企画した異業種交流パーティーでした。

お見合いって1対1ですけど、パーティーだと一度に数十人もの方と出会えるし、いろんな人を一度に比較できるチャンスってあまりないじゃないですか?
そういうのがよかったみたいですよ。
この人、ほかの男性よりも、断然私と気が合いそう!と判断できたんでしょうね。

なので、ヴァレンタイン前にも、こういった企画をする予定です。
たまには大勢で出会うのも、いいものですね。

カテゴリー: 紹介所主催のパーティー — 結婚紹介所@紹介所スタッフ’S 7:57 PM

結婚相談所選び@結婚 紹介所スタッフルーム

こんばんは。
結婚紹介所スタッフ結婚アドバイザーの並木です。

すっかり寒くなりましたね。
11月に入り、クリスマスが迫ってきたということで、結婚紹介所に登録したり、お見合いパーティーに参加したりする人が、増えてきたようです。

クリスマスというイベントのために、あまり焦って相手を選ばないでほしい…というのが、結婚紹介所スタッフとしての本音です。

結婚相談所は比較検討をしっかりやって、その上で、入会してほしいです。
慌てて、適当な結婚相談所に入会しても、そこの仲人さんやアドバイザーと相性がよくなければ、いい紹介も助言ももらえずに、結局、結婚相手を見つけられずに終わってしまう、ということもありえますから。

うちの結婚紹介所にも、
「クリスマスに間に合いますか?」
という方は、本当にいらっしゃるんですよね。もちろん、うまくいけば1か月で成婚して退会する方もいらっしゃいますが、クリスマスをあまりに意識しすぎている方は、ご遠慮いただいています。
うちの結婚紹介所で真面目に、一生の伴侶を求めて、頑張って婚活している方々には、こういう方は自信を持ってご紹介できないので…。

早く幸せになりたい、という気持ちは十分わかっているつもりだし、私たちもそうなるよう努力していますが、何ごとにも、焦りは禁物ですよ!

最大手婚活サイトはこちら!→ エクシオの婚活パーティー
安心低価格の結婚アドバイス!→ 結婚相談所・ブライダル情報センター
婚活パーティの情報は→ パーティーナビ・PARTY NAVIでゲット!
合コンセッティングサイト→ 合コンのステラ

カテゴリー: 結婚 紹介所ほんとの話, 結婚 紹介所アドバイス — 結婚紹介所@紹介所スタッフ’S 12:14 AM

結婚後のこと@結婚 紹介所スタッフルーム

お久しぶりです。
結婚紹介所スタッフ結婚アドバイザーの並木です。

ここ最近の話なんですけれども、専業主婦よりも夫婦共働きを求める家庭が増えているみたいです。

確かに今のご時世。男性の収入も減っている方が多いですし女性にも働いて欲しいなんていう人が多いみたい。働くといっても、パートで週数日でもいいから働いて欲しいという方と正社員でがっつり働いて欲しいという方、それぞれですよね。

反対に女性のほうも、結婚をしたら育児や家事に追われるので専業主婦でいたいという方もいれば、仕事が大好きでやりがいを感じているので、結婚してからも働きたいという女性が多いです。

収入は多ければ多いほど裕福な家庭で育てますが、特に子供がいる家庭では専業主婦のほうが家庭を安心して守っていけるような気がします。この辺りは人によって本当に考え方が違うので、結婚する前に、結婚を決める前にしっかりと話し合わないといけないですよね。また、子育てがひと段落してからではなかなか正社員採用は難しいと思います。

婚活シートやお見合いパーティーでは、こういったことを書く項目もないですし初対面ですとなおさら聞きにくいこと。けれども外見や性格、収入や子供についてのことも大切ですが夫婦共働き希望か専業主婦希望なのか、けっこう後から重要なことになっていきそうです。

アラサーの婚活情報サイト! → アラサーみさこの婚活
学生の恋愛・恋活を応援!! → エクシオスチューデントの恋活応援サイト
学生の合コン・コンパセッティング → ステラスチューデントの合コンサイト
移動広告宣伝トラックは → エクシオの広告宣伝カー

カテゴリー: 結婚 紹介所ほんとの話, 結婚 紹介所アドバイス — 結婚紹介所@紹介所スタッフ’S 2:03 PM

デートの報告@結婚 紹介所スタッフルーム

お久しぶりです。
結婚紹介所スタッフ結婚アドバイザーの並木です。
今回はひさびさに私が担当でブログの更新をして行こうかと思っております。

5月に入り、すっかり暖かくなりましたね。
だけど急に暑くなったり、急に寒くなったりと気温の差がとても激しく
結婚紹介所のスタッフの何人かも、風邪で体調を崩してしまっていました。

ところで、みなさんGWはどんなことをして過ごされましたか?
私、結婚紹介所スタッフの並木は、マイカーの車検がちょうど連休に重なり
代車でドライブに行ってきました。
しかし、自分の好きなCDをマイカーの中に忘れてしまった為
FMラジオを聞きながら、ちょっと寂しいドライブになってしまいました。

連休明け、結婚紹介所で利用しているレンタル会議室
GWはどこに行ったの?とスタッフ同士で盛り上がったり
お土産の交換などをしてわいわい楽しんでいました。

連休明けに足を運んでくれたお客さまにも、
お土産のお裾分けをしてみたり・・・。
いつも以上に楽しい結婚紹介所となりましたね。

さてさて、連休中に結婚紹介所の系列のお見合いパーティーに足を運ばれたお客さまから
幸せのご報告を頂きました。

GW前にその女性の会員様は、結婚紹介所に足を運ばれました。
そのとき、「今年の連休、何もすることが無くて困ってるんです」と相談されました。
そこで紹介したのがお見合いパーティー。

連休中はやはり人気のようで、いつも以上に参加人数が多かったこともあって
その会員様は見事カップル成立したんだとか。
おかげで、GWはドライブやプチ旅行へと行かれたそうですよ。
デジカメでデートの写真や彼との2ショットの写真を見せてもらいました。
とても幸せそうでうらやましかったです。
これからも末永くお幸せに~。

結婚報告@結婚 紹介所スタッフルーム

こんにちは。今回の担当は五十嵐です。
今月に入って30歳の男性会員さんの結婚が決まりました。

彼は、この結婚紹介所に入会する前、
お見合いパーティーや、お見合いバスツアー
お見合いサイトのルミエールで出会い探しに励んでいました。
しかし沢山出会いのきっかけを探していましたが、なかなか結婚相手が決まらずに
困っていたとき、結婚紹介所に入会したそうです。

彼は、お相手の方と4回目のお見合いで出会ってほぼ3ヶ月の交際を経てプロポーズ。
交際中も山あり谷ありということもなく、スムーズに進みました。
本当にオーソドックスな流れです。
でも、よく考えてみると成婚というのはこんな普通のケースが断然多いです。
びっくりするような変わったエピソードがある方が珍しいかもしれません。
しいて言えば、彼はウチの結婚紹介所に来たときに入会するかどうかで散々迷っていましたね。

自分はもてるタイプじゃないけど出会いがあるのだろうか・・とか、
人見知りで内向的な性格だけど相手が見つかるのだろうか・・とか、
毎日仕事が忙しいのだけど上手く活動ができるのだろうか・・とか、
とにかくいろんな理由を並べて、悩んでしました。

だから、「そんな悩んでいても何も始まらないから、やるだけやってみれば良いのでは?
もし上手くいかなかったとしても人生が終わるわけでもないし・・」
の一言で、やっと決断して入会しました。
その結果、スムーズに結婚相手が見つかり、幸せを掴んだというわけです。
だけど、ホントに良かった~。

カテゴリー: 結婚 紹介所ほんとの話 — S 9:03 PM

出会いのきっかけ@結婚 紹介所スタッフルーム

こんにちは、今回の担当は佐々木です。
最近花粉症のせいでしょうか・・・。鼻がむずむずします。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今日も結婚紹介所にはたくさんの男性や女性が足を運んでくれました。
やはり、私と同じで、マスク姿のお客様を多数みかけました。
つらい時期ですよね。
こんな時は、クルージングディナーを楽しんでリフレッシュしたいものですね。

さて、一般的に年齢を重ねるごとに出会いが減るといわれがちですが、
実際は異性に出会っていても相手に「発展的な出会い」と感じられていないため、
いわゆる「出会い」が減っていると感じる方が多いようです。

現代は女性の社会進出や全体的なライフスタイルの多様化により、
昔のように男性を経済力メインで判断する時代ではなくなってきました。

街を歩いていると、いつも思うことがあります。
それは、最近中高年の女性が綺麗で若々しいということです。
熟年離婚をする人が増えている世の中ですので、
やはり出会いを求めて、美を意識した女性が増えているのだと思います。
一方男性は、自分の身だしなみに気をつける中高年って少なくありませんか?

中高年のバツイチ男性もめずに出会えるチャンスは山ほどあります。
自分磨きはいまからでも遅くは無いので、合コンやクラブサークル、
同窓会なんかにも積極的に参加し諦てみましょう。

これから暖かい季節が到来します。
気持ちも春らしくさわやかにしてみませんか?

結婚相談所スタッフ一同、心から応援しております。

カテゴリー: 結婚 紹介所アドバイス — S 6:09 PM

カレンダーの活用@結婚 紹介所スタッフルーム

こんにちは。今回の担当は五十嵐です。
まだまだ寒い日が続きますね。
そういえばもうすぐバレンタインデー。
なぜかここ最近我が結婚紹介所のスタッフルームで結婚について
熱く話合う機会が増えているんです。

なぜなら、結婚紹介所に足を運ぶ会員様の中に、
結婚したい!という意志を持っていながら、前向きに結婚活動をしない人がいるからです。
結婚は「結婚したいな~」と何となく思っているだけでは、
出来るものではありません。
具体的な目標、そしてそれを実現するための行動が伴って初めて、
真の出会いはやってくるもの。
皆さんの目標は「結婚する」ことですよね?
であれば、それが実現するような行動を実際にとり続けなければいけません。
「結婚したいな~」、と思いつつ、
今までと同じような行動をしていたのでは、日々はそれほど代わり映えしないでしょう。
皆さんが結婚のチャンスが今までなかった大きな理由の一つには、
間違いなく「日々のルーティンから行動を変えない」ことがあげられるはずです。
ですから、どんな小さなことでも積極的に自分をプラスにかえてゆく行動を
これから取ってほしいのです。
楽しい予定をオンパレードにし、
そこで出会うすべての人たちに、
とびっきりの笑顔と感謝の気持ちを忘れないでいるよう、心がけましょう。

さあ、さっそく今夜、出会いカレンダーを作り上げましょう。
あなたに素晴らしい出会いが訪れるように!!

結婚紹介所スタッフ一同応援しております。

新年の活動実践方法@結婚 紹介所スタッフルーム

今回の担当は佐々木です。

皆さま。新年明けましておめでとうございます。
今年も結婚相談所スタッフルームは、皆さまの結婚活動や結婚相談に
じゃんじゃん答えていける様、スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いします。

さて、新年そうそうですが、今年の結婚活動のポイントは『計画性』です。
まず、現在決まっているすべての予定をカレンダーに書きます。
そして、その他に、参加したいなと思うような結婚活動のイベント、
行ってみたいなと思うような場所、買いたいものがあったら、
それを買いに行く日にちと場所など、思いつくままにすべてスケジュール上に書き込んでしまいます。
サークルや、会社の飲み会、お友達との食事会など、
そういう予定もどんどん書いてください。
予定がない人は、
例えば「この金曜日は必ず会社帰りに外出する」というように何か決めてしまってください。
なるべく事。細かに、1日も空白がないくらい、色々楽しい予定を詰め込みます。

何も予定が思いつかない日は、「会社の帰りのルートを変えて帰る」とか、
「この日は朝、ジョギングに出かける」とか、
「疲れをいやしにエステ(あるいはサウナなど)に行く」など、
本当にとにかく何でもいいので、
あなたの日常とはちょこっと違うようなスケジュールを詰めていきます。

そして。まだ先の話ではありますが、年末まで、そのカレンダーの通りに行動してください!
本当に毎日、自分が書いたスケジュールに沿って行動してほしいのです。

その際、その行動の中で出会う人たち老若男女問わず、
笑顔で気持ちよく接するように心がけます。
電車で居合わせたお年寄りには笑顔で席を譲りましょう。
道で目のあった子供たちには、笑顔で「こんにちは」を言いましょう。
素敵だな、と思うような人と出会うことがあれば、積極的に挨拶をお忘れなく。

こんな些細な心遣いが、結婚への近道になるのです。
もし分からないことや、不安なことがあったら
結婚相談所へぜひ足を運んでみてください。

合コンの鉄則@結婚 紹介所スタッフルーム

今回の担当は五十嵐です。
12月に入り、寒さが一層増してきましたね。
みなさんは、風邪など引かずに過ごしていますか?
もうすぐ年末という事で、忘年会や合コン、
そして結婚紹介所主催のお見合いパーティーが人気の季節です。
やっぱりクリスマスも、年末のカウントダウンも、初詣も
恋人と一緒に過ごしたいですものね。
我が結婚相談所のスタッフが教える出会いの心得をいくつか
簡単に教えていこうと思います。
言ってしまえば、簡単な事ですが自分がされて嫌な事をしない。
というのが一番のコツといえるでしょう。

例えば、出会いの席でお酒をのみすぎ迷惑をかけたり、
暴れてしまったり・・・。
その他に空気の読めない人だったり、
男性に好かれようと必死で料理を取り分けたり。

そんなことをしては致命傷ですが・・・。
基本的なマナーを守って出会いの場を楽しめば
かならず出会いはあるとっても過言はありません。

いつも以上に踏ん張りすぎたり、いつもと違う自分を演出してみたりすることが
逆効果となってしまうのです。

我が結婚相談所のスタッフのところにも、
いままで何人も相談に来られた方がいらっしゃいます。
そのときにアドバイスする言葉は、
「いつもどおりのあなたを見てもらえば大丈夫」という事。
その言葉にみなさん安心して合コンやお見合いパーティーに
参加できたとか。
しかもほとんどの人がその方法で、成功しています。
あなたも力を抜いて、リラックス。
そうすることによって、いい人との出会いが見つかるはずです。

カテゴリー: 結婚 紹介所アドバイス — S 3:13 PM

クリスマスに向けて@結婚 紹介所スタッフルーム

今回の担当は佐々木です。

最近寒いですね~。
こたつやストーブはもう出しましたか?
私はストーブは既に手放せません!!
早いもので、もうすぐ今年も終わってしまいますね。
あっという間に一年だった様な気がします。
と、その前に、恋人たちの大事なイベント”クリスマス”がありますね。
誰か、結婚紹介所のスタッフ達にプレゼントを~。
毎年のクリスマスの恒例の食べ物といえば、ケンタッキーですね。
これは結婚紹介所メンバー内では、定番なんです。

そんなクリスマス近くになると、我が結婚紹介所は忙しくなる時期になります。
恋人と一緒にクリスマスを過ごしたくて、合コンパーティが増えたり。
宇都宮のお見合いパーティー下関のお見合いパーティーで、
クリスマスに向けて婚活に励む人が増えるという情報を
全国の結婚紹介所から耳にします。
やっぱりクリスマスは一人でいたくないですもんね。
何てゆーか、一人だとやけにこの季節は寂しく感じるものなのです。
クリスマスを一人で過ごさないようにするには、
まず今日から始めれる事は、結婚紹介所に登録してみたり、
合コンに誘われたら片っ端から参加することが大切だと思います。
もし、お誘いがない場合、周りにそんな人がいない場合は、自分から幹事になるか、
結婚紹介所主催のお見合いパーティーに積極的に参加すること!
大変かもしれませんが、頑張ってるあなたを見て、好きになってくれる
人が現れるかもしれませんよ!!
結婚紹介所のスタッフ一同応援しています。