太田議長ら 亀山・石巻市長と意見交換
がれき処理 全力で支援
公明新聞:2012年3月12日付
公明党の太田昭宏全国代表者会議議長は11日、宮城県石巻市役所内で亀山紘市長と会い、懇談した。赤羽一嘉前衆院議員、石橋信勝宮城県本部代表(県議)と石巻市議らが同席した。
席上、亀山市長は、同市内に現在、県全体の約40%にあたる616万トンのがれきが残されている現状を説明。「(がれきの)仮置き場も空きがなく、がれきがあると住民の復興への意欲が失われる」と述べ、一日も早くがれき処理が完了できるよう支援を求めた。
また、亀山市長は、国からの復興交付金について、同市が要望した31%しか交付されない見通しとなっているとし、「もっと使い勝手をよくしてほしい」と求めた。
太田議長は、「国を挙げた、がれき処理の体制を構築できるよう党としても全力で取り組む」と語った。
週間人気ランキング
(集計期間:3月26日~4月1日)
- 民団の新出発を祝福(2012年3月16日付)
- 山口代表ら応対 呉団長、金議長らが来党
- 意義ある「児童手当」復活(2012年3月26日付)
- 古屋範子衆院議員に聞く
安定、恒久的な制度へ
2年余の迷走 民主党政権の責任重い
- 理解得られぬ増税法案(2012年3月31日付)
- 閣議決定で井上幹事長が批判
全体像示さず増税先行
景気への配慮が不明確
低所得者対策も不十分
- 「公明パンフ」で大いに語ろう!(2012年3月4日付)
- 友好対話の“決定版”が完成
- 子ども手当は完全崩壊(2012年3月31日付)
- 迷走続けた民主党政権 ようやく恒久的な制度に
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2012年4月2日付