4月2日(月)
- こいのぼり掲げ電化延伸願う
- 坂本龍一さんらと平和リレー
- 仁賀ダム本格運用開始 竹原
- 最多勝期待のカバキチに共感
- FF音楽祭、決勝10組決まる
- 安芸高田市長、無投票で再選
- 浜田氏「実績信任の結果」
- 福山市議選、49人が立候補
- 笠岡市、感謝の市政60周年
- JSTの施設 仕分けで閉館
- 広島は四方六段 中国本因坊
- 法政大と「筆の里」全国発信
- 真っ赤なウソ 思わず笑顔
- 宇部の太陽光発電所着工へ
- 自己完結の福祉サービス始動
- 三島橋、乗用車が通行可能に
- あんよ祝いに 和紙のくつ
4月1日(日)
- PAC3、呉基地に到着<動画あり>
- 亀井代表、新党結成へ意欲
- NPO・市民団体の役割は?
- 東呉道で開通前記念ウオーク<動画あり>
- 三原バイパスが全線開通
- 奥田元宋生誕100年で特別展
- 写生もとに感じたまま 元宋
- 「トッコウ服」禁止から10年
- 本四割引14日から ETCで
- 学生が武田山で憩いの場計画
- 源平ゆかりの切手発売
- 小児救急電話、朝までOK
- びんご陸上競技場を全面改修
- 真田紐でハットする新作帽子
- 武道必修化、70%が剣道選択
- 山口観光バス60年の歴史に幕
- 移動図書館、新ルート運行へ
- ハンド全国制覇 笑顔の凱旋
- 県勢対決制し川上SSが優勝
- 住民の津波迅速避難へ指針
- 広島もエコ アース・アワー
- 大元神社ほこら40年ぶり修復
- 桃太郎で契約学ぶ親子教室
- 季節感たっぷり 児童作品展
- 神楽や陣太鼓 さくら祭開催
- ステップ軽快 ダンス講習会
- 最終バス便見送る廃止式 呉
- 大竹こいこいバスに新型車両
- 乳がん防ぐ知識学ぶ 三次
- 世羅の春眺め 里山を歩こう
- 鉄人レースでデザイン募集
- 東ソー、プラント一部再開へ
- 春の錦帯橋をライトアップ
- 前周南市長が市議選立候補へ
- 武者さっそう 松江城春の陣
- 吉賀よさこい、FF50人目標<動画あり>
3月31日(土)
- 連立離脱に「支持」「懸念」
- エルピーダ破綻でホール延期
- 原田中入学者、今春はゼロ
- 結核対策 自治体が強化
- 国道375号の急カーブ改善
- 世羅中央病院が妊婦健診再開
- 議会棟ロビーの喫煙所撤去
- 呉市交通局、31日事業廃止
- 広島求人倍率9カ月ぶり悪化
- 工業団地に保育所 島根県初<動画あり>
- 浜田漁港、3年ぶり60億円超
- 大島少年サッカー4強そろう
- 舟入高演劇部、プロの技学ぶ
- 菜の花、秋穂の休耕田彩る
- 1100種の草花競演 湧永庭園
- わが家のおやつ 入賞決まる
- バリアフリー化へ独自助成
- 子ども急病時の対処法掲載
- 自民山口県連、知事選へ始動
- 周南のリハビリ病院1日開所
- GW高速道ピーク、下り3日
- 豊平・芸北に医師定期派遣
- 安芸高田市長選、1日告示
- 福山市議選、1日告示
- 春の植木まつり 3万本販売
- ゲートボール 全国Vへ一丸
- 就農後押しDVD作製 世羅
- 花田植や棚田 DVDに収録
- 三次中央病院に糖尿科新設
- 老いも若きも音楽スタジオへ
- 全国一 ワケギ出荷ピーク
- 空の旅 岩国の地酒いかが
- 「福寿草御膳」で春感じて
- 笠岡市制60周年祝い1日式典
- HPで放射線測定データ公開
- 「西部道の駅」特産候補18件
- 「瀬戸内の美」切り取る
3月30日(金)
- マツダがブラジル参入を延期
- 県社協の基金評価損5400万円
- 清盛「ドラマ館」はコース外
- カープ開幕戦 電車もゴー
- 山陽線白島駅15年新設へ認可
- 福山駅周辺整備7年かけ完了
- 岩国駅改築へ最終案答申
- 国有地の売買契約先送り
- サイクリストの救援任せて
- 昨年より早くクールビズ商戦
- 大竹移動に便利なバス定期券
- 災害時に威力 井戸完成
- 防災マップで育児世代支援
- 中海市長会に出雲も加入
- 下松の魅力 笑顔3人がPR
- サザン・セトサッカーが開幕
- 芸備商船が民事再生法申請
- ネット動画で道交法違反発覚
- 除雪くっきり 大山環状道路<動画あり>
- ソフトボールで選抜準V
- タケノコ生かし新メニュー
- マツダ国内生産、0.2%減
- ヘリ墜落 配電線の認識欠く
- がれき 金子被団協は反対
- 中国醸造本社に初の直営店
- 教室生の力作漫画展示 庄原
- 抽象画22点 美術教諭の油絵
- 低空飛行・騒音増大を警戒
- 生協ひろしまも移動店舗
- 島根原発廃止へ議会慎重姿勢
- 因島八十八カ所マップを一新
- 観光案内所運営の財団が解散
- 国重文の仏像12体、無料公開
- CDで年間ベストアルバム賞
- 八代亜紀さん 絵でも感動
- 尾道松江線沿いにバス停設置
- 小中教諭3人「指導力不足」
- タグラグビー全国Vを報告
- ペットボトルふた5万個贈る
3月29日(木)
- 介護福祉士 日本で合格
- 5県・37市町で「神楽」PR
- 映像でたどる昭和初期の因島
- 栗原さん寄贈の書や筆紹介
- 東城の桜並木も花見モード
- 宝しまレディ「広島を発信」<動画あり>
- 平和折り鶴アートを被災地へ
- ガソリン続騰 155円超す
- 捕獲したフグ、珍雑種だった
- B―1地方大会、津山で開催
- 振り込め詐欺で330万円被害
- 劇物農薬 施錠保管せず放置
- 北朝鮮発射に備え観桜会中止
- 炎咲く春 三瓶山で火入れ<動画あり>
- 山村留学センターで修業式
- 寄せ植えコン受賞者表彰
- 「元気に育って」稚アユ放流
- 新庁舎「住民投票で解決を」
- JA府中総合病院が閉院式
- 中米巨匠の版画、矢掛で展示
- 高齢者見守りへネットワーク
- 地元産品生かした給食を表彰
- 石内の昔話伝承へ絵本作成
- ヒガシダさん新作は「叡智」
- 公開制作の書「桜」を寄贈
- 月1回の同好会上映会人気
- 地域の輪支える交流会拡大
- 関門海峡で潮流発電実験開始
- 低空飛行 写真で高度分析
- 川本定住へ…同窓会に町補助
- 山口県住宅公社、31日解散
- 愛宕山幹線道、30日開通
- 山口・宇部市が観光交流協定
- 椋梨川に幼生 生息域調査へ
- 段ボールで「未来の町」表現
- 昔遊び5種 福山で大会
- スポーツ功労賞の4人表彰
- 瀬戸田レモン香る「ぽん酢」
3月28日(水)
- ブランドカキ増産に震災の影
- 原発全停止も夏の電力大丈夫
- 広島県観光は「おしい!」<動画あり>
- 避難所で中学生ができる事は
- 津波避難ビルに63カ所指定へ
- 震災避難家族と喜びの再会
- 広響が東京で震災追悼の旋律
- カープ、37年連続で黒字
- 若ゴイの地元開幕勝利に沸く
- 新入団8人が決意のレリーフ
- 元気なFF目指し笑顔の抱負<動画あり>
- 高齢者優待のはずが過徴収
- 所蔵庫なく展示室が物置状態
- 福山駅前活性化へ日曜特産市
- 川沿いオープンカフェ9店目
- 公社廃止で山口宇部道無料に
- 博物館に産業ロボやジオラマ
- 井笠鉄道の雄姿を画集で再び
- 世羅ブドウ100%の新ワイン
- 甘い実り願いハウス桃に授粉
- 中電原発計画すべて「未定」
- 水道三セク準備着々 広島県
- 思いやり駐車場 全国に拡大
- 安芸の小京都 外国語でPR
- 公園バラ花壇の植え替え協力
- 円鍔美術館に自作の彫刻寄贈
- 海のごみ、38年間で最多回収
- 宮島の町家に雛人形しっとり
- 川面に流しびな宿場町に彩り
- 広島県の30年間を写真で回顧
- 東北の作家作品並べ復興支援
- 散在の古石塔群70基を整備
- 豪雨も安心 新ポンプ場
- 滞納保育料の徴収へ訪問作戦
- 山の学校卒業控え証書手作り<動画あり>
- 加の一貫校と姉妹校提携
- 8県の少年サッカーが熱戦
- 身近な駐在所に…新築移転
- 菜の花じゅうたん広がる