KMCニュース

  • TwitterID @kobamac

2012年3月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

ブログ powered by TypePad

2012年3月 3日 (土)

PowerBook日記 終焉

最後のPowerBook日記です

おいらからムスメそして息子へ渡ったPowerBook G4 15inchの
液晶が逝ってしまいました

Powerbook1_2

Perfoma5410から始まるMac歴の中でも
一番印象に残っているマシン
購入から約7年おいらのブログのHNにもなった
思い出深いマシンです

過去にも1度液晶交換を経験し
ずーっと現役で頑張ってくれていました
本体は問題無いようなので
外部モニターに繋いで使う手もありますが
もうそろそろ暇をあげよう
取り敢えず箱にしまって取っておこうと思ってます

そしてMacBookにはまだまだ頑張ってもらわねば!!

iPhone4Sで最後のスナップ

Powerbook3_2

Powerbook4


2012年2月18日 (土)

TwitterとFacebook

最近ご無沙汰のパワブオヤジでございます。

生きてますww
相変わらずのMacBookクロとiPhone4Sで頑張ってます

kobamacという名前でTwitterを始めて以来
こちらの名前がすっかり定着した感があります^^;

で最近はFacebookです。友達が増えた事により俄然面白くなってきました
本名に顔まで晒しておりますww

そうしてまたMacとiPhoneを触るのが楽しくなるのです(o^-')b グッ!

2011年10月15日 (土)

au iPhone4S 32GBがやって来た!

10月14日iPhone4S 32GB Whiteを手に入れました

これまで使ってきたSBのiPhone3GSは今月でちょうど2年
これを機に解約しauのガラケーを機種変更しました

au乗り換えの理由

やはり電波の問題
SBは自宅リビングで圏外だったのです
帰宅して自分が一番長くいる場所が圏外・・
2年間待ちましたが改善されず
我が家は電波倍増計画には入らなかったようです

続きを読む "au iPhone4S 32GBがやって来た!" »

2011年10月 6日 (木)

さよなら Steve Jobs

朝のTwitterのTLで知った

Appleのジョブズが逝った

ブログを立ち上げてMacの事つらつらと

書き綴っていたら長文になってしまった

読み返して全部消した

そして残った言葉

今本当に言いたいことはひとつだけだ

ありがとう




RIP Steve Jobs



2011年8月14日 (日)

このMacについて

アップルマークの”このMacについて”をたまに見てみたりする事あります?
OS X Lion 10.7になってから(かくいうおいらも久しぶりに見たのでそうだと思うんですが)
随分変わっていてびっくりしました
Mac4

いつもの見慣れた画面ですよね、詳しい情報をクリックすると

続きを読む " このMacについて" »

2011年7月24日 (日)

MacBookクロとLion

ついにLionが発売されました

おいらのマシンはMacBookクロ2GHzのC2Dでメモリーも2GBしか積んでおらず
スペック的に不安があり暫くは様子見のつもりでしたが・・・

当日はTwitterもお祭り騒ぎでTLを追えない位の早さで流れていて
ついついお祭りに乗っかった訳で(≧▽≦)

結果、思ったよりさくさく動いてます
でもなかなかのメモリー食いですね(^_^;)
デスクトップを4つ使いアプリを5つ起動すると
動作がカクカクします

このOSはマウスパッドを使っての2本指3本指がキモだと思いますが
このマシンだと2本指スクロールしか使えなくて
その恩恵に授かれないのが残念です

続きを読む "MacBookクロとLion" »

2011年7月16日 (土)

箕面ビール見学とBBQ

酒蔵見学シリーズ第3回は大阪府箕面市にある箕面ビールです
この見学が決まってからもう期待いっぱいでしたww

Iriguti

とても家族経営的な外観ですw
早速簡単な見学へ

Tank

温度は0度という部屋の中
薄暗いこの中でビールは育って行きます
ひと通り説明を受け見学を済ませると
玄関でBBQの用意が出来上がっていました

待望の箕面ビール

Bbq

ビア樽から注ぎたてのヴァイツェン
正直こんな旨いビールは初めて
期待以上の味。来てよかった~ほんまに旨い!

Cabernet

カルベネ

Imperial

インペリアルスタウト
この2つは特に凄かった
もう何じゃこら~の世界です
今までのビールの概念が変わってしまった
これがブルワリーならではの出来立ての味なんでしょうね

他にも色々飲ませてもらいました

All

ヴァイツェンとスタウトが毎日飲めたら素敵だな~

2011年5月16日 (月)

今日のラン

今夜もiPhone3GSを持って走ってきました

Run16

ペースはこれでいいと思ってます。あとは持続時間を伸ばして行きたいところですね
後半ペースが上がるのは若干の下り坂のおかげですね

まだまだ、今日これだけ走ったら明日走れるかな?ってレベルです(^_^;)
長い時間走る為に筋トレの必要性を感じます、思った以上に腕や胸の筋肉が落ちているのを実感しますね〜

2011年5月13日 (金)

5月の目標

大阪マラソンに当選し早速トレーニングを始めた訳ですが
iPhone3GSでNike+GPSというアプリで時間や距離を計測しています
計測したデーターをNikeのサイトにアップして集計などを確認できて
なかなか優れものです
そのサイトで色々と目標を設定できるのですが
今回1ヶ月でラン&ウォーク100kmという設定をしてみました
Nikegps

さてさてどこまで走れるやら

ちょっと不満な点なんですが
このアプリではランとウォークを分けて集計出来ないんですよね
カテゴリー別に出来れば最高のアプリですがその辺でちょっと思案中

2011年4月25日 (月)

大阪マラソン当選しました

かねてからエントリーして結果待ちだった大阪マラソンに当選しました

さてエライこっちゃ、10kmまでは経験のあるけどそれ以上はまったくの未知数
しかも最近はランニングもサボっていて全然運動不足
フルマラソンなんて大丈夫なんやろか?
とにかく完走めざしてトレーニング開始なう。

しばらくはMacネタよりランネタブログになるかも(^O^)

2011年4月 9日 (土)

iPhone3GS復活!!

先日水没させてしまったiPhone3GS
2日目に電源投入!無事動作し始めました

もう少し、少なくとも5日位は放置するつもりだったのですが
実は2日目に海苔ケースから取り出して電源コネクタの部分を掃除していたら
iPhoneを持つ手で電源ボタンを長押ししていたようで
ふと画面を見ると起動していてびっくらこいた次第(゚Д゚)ハァ?

液晶ディスプレイ、各ボタン、カメラ、電話の通話
今のところすべて無事に動作しています(o^-')b グッ!

シリカゲル万歳!

動作後2度ほど使用中に突然スリープ状態になってしまったのですが
まぁ、短時間とはいえ完全水没したのですから
どこかに不具合は仕方ないのかもしれません
縛りが終わるまであと9ヶ月がんばれ3GS!

2011年4月 5日 (火)

iPhone3GS水没・・・

昨夜iPhone3GSを水没させてしまいました(-_-;)

すぐに拾いあげ電源を落とし乾燥のためドライヤーを小1時間
最初はカメラレンズのところが水滴で曇って非常にヤバい状態
それは乾かすうち何とかなくなりましたが

そして現在はシリカゲルの入った海苔缶で養生中
この状態でしばらく置いておくしかないかな~

以前iPod touchを自分でバラして手痛い目に合っているので
今回はやめておこう
iPhone修理ドクターへ持ち込むという手もあるが・・
さてさて復活なるか??

110405_082001

2011年3月29日 (火)

グランドに感謝をこめて

Dscn1487
息子もついに小学校を卒業
所属するサッカースポーツ少年団も。。

ここ数年、毎週日曜日は車出しで
グランドでずーっとこの学年の子の成長を見てきました

そして26日27日に最後の大会が行われ
とにかく自覚のないのんびりした奴らが
素晴らしい動きで素晴らしい試合をしてくれました

最後の試合。決勝戦で負けて大泣きする彼らを見てると
本当によく頑張ったなと

彼らのおかげで毎週楽しかった
Thank You!

大会終了後片付けも終わり
誰もいなくなったグランドに最後の挨拶を・・
ありがとうございましたぁ!

2011年3月19日 (土)

希望の光を

東日本を襲った大地震で被災された皆様
心よりお見舞い申し上げます

私の住む関西の人々は阪神淡路大震災を経験しそれを乗り越えて来ました
我々はその経験から必ず復興出来ることを知っています
だからめげないで、希望を持って。

けっしてひとりじゃない、がんばろう日本


2011年2月11日 (金)

雪の興福寺

祝日の今日、昨夜から降りだした雪で奈良は3年ぶりの積雪になりました
調べてみるとJR大和路線は動いていたのでデジカメを持って
興福寺に向かいました

Rimg0023

目的の一つは興福寺の国宝館に展示されている阿修羅に会う事
数十年ぶりに会う彼は変わらない素敵な瞳で迎えてくれました
ここは撮影禁止なので残念ながら画像はありません

続きを読む "雪の興福寺" »

2011年1月 7日 (金)

Mac App Storeオープン

Appleは1月6日有料、無料合わせて1000以上のアプリを揃えたMac App Storeをオープンしました
MacOS X V10.6.6のアップデートでアプリケーションフォルダにインストールされます

4

ドックにも入れてみました。どうぞ〜みたいなww
Photo

とりあえずインストールすませたところです
これから中を覗きに行ってきます

2010年12月10日 (金)

Apple TV購入

今ごろ?って言われそうですが
Apple TV買ったので報告です

Rimg0003

Rimg0005_2
HDMIケーブルは付属していないので別途購入しましょう

接続はいたって簡単
HDMIケーブルと電源を繋ぐだけ
次にテレビのモニター入力を切り替えて画面で
WiFiのパスワード打ち込むと完了

背面はこんな感じ有線接続もOK
USBポートは修理や点検の時にのみ使用するようです

Rimg0011

で、何が出来るのかってことですが
実は発表された時はよくわかんなかったんですよねw

映画の購入、レンタル。YouTubeの閲覧。ここまでは本体のみで出来る
次にMacBookと同期してiTunesの音楽再生。iPhotoのスライドショー
手持ちの動画ファイルの再生。これらが大画面で見れるのが楽しいです

とにかく繋いだとこ使用感はこれからです

続きを読む "Apple TV購入" »

2010年11月20日 (土)

開封の儀

Mbp

今日届きました

Mbp2

ムスメがついにMacBookPro購入

続きを読む "開封の儀" »

2010年11月17日 (水)

iTunesStoreでビートルズの楽曲配信開始!

11月16日突然アップルのトップページに現れた文字

明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。
iTunesからの特別な発表を、明日ここで行います。お見逃しなく。

そして日本時間の17日0時
ついにその瞬間がやって来ましたd( ̄◇ ̄)b グッ♪

今iTunesStoreはビートルズ一色、動画もあり見ているだけでも楽しいですね



2010年11月13日 (土)

iPod touch 1Gをバラしてみた

iPod touch 1Gのホームボタンが動かなくなってしまいました

修理に出すならもう少し出費すれば新しく買えちゃうし
自分で何とかならないかと思いバラシを決行w

もちろんバラシであまりにも有名なこちらを参考に

最初の難関裏蓋はずし
ぶっちゃけキズ入ります^^;
Touch1

接着されているバッテリーを剥がすときは
この黒いケーブルに注意が必要です
バッテリーの下敷きになっているので
傷つけやすいです

Touch2

いよいよ基板の剥がし

続きを読む "iPod touch 1Gをバラしてみた" »

フォトアルバム

iTunes Store

ApplePeople

Apple-Style Plus

amazon

  • ライブリンク
  • おまかせリンク