2012/03/31

コウタエイタ近況

千葉市動物公園のレッサーパンダ。
V3255943
兄コウタくんは換毛はじまりましたかね。
背中からハゲてきました。

V3255951
弟エイタくんはひっくり返ってリラックスですが、
コウタくんはせっせと毛繕い。

V3255969
仲良く並んでリンゴを食べる兄弟。

V3255971
リンゴが差し出されると
エイタくんに後頭部を叩かれるコウタくん。

V3256010
相変わらずパンチがめり込んじゃったりしますよ。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro with EC-14)

|

2012/03/28

パンダカレンダー4月

レッサーパンダ壁紙カレンダー。
今月は千葉Zooから、笹を食べるコウタエイタ兄弟それぞれ。
Panda1204_ko
コウタくん。

Panda1204_ei
エイタくん。

|

2012/03/25

フランくん2態

市川市動植物園のレッサーパンダ。
V3205844
台の下で枝をかじって遊ぶフランくん。

V3205847
お外に持ち出して熱心にかじってます。

V3205848
枝を掴むのも上手だね。

V3205851
こちらはメイファ母さんにちょっかい出して、
怒られてしまったフランくん。

V3205853
遊んでもらえなくてがっかりだね~。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro with EC-14)

|

2012/03/21

追います

市川市動植物園のレッサーパンダ。
V3205808
メイファ母さんが毛繕いしているところに
やってきたフランくん。

V3205811
ちょっかい出そうと左前足をチョイチョイ。
ちょっと届かないですね。

V3205813
今度は右でバシっと。

V3205814
仕方なく逃げていくメイファ母さん、、、

V3205816
台の上で毛繕い再開。
後を追って台に登ろうとするフランくん。
短い胴体がかわいいのぉ。

余談ですが、、、
V3205832
ミニ鉄広場の梅も咲き始めましたよ。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro with EC-14)
主力の望遠ズームレンズは修理中。

|

2012/03/20

落ち葉

市川市動植物園のレッサーパンダ。
V3035621
お外の運動場で対峙するフランくんとメイファ母さん。

V3035623
フランくんが襲いかかるべく立ち上がろうとすると、

V3035624
すかさずメイファ母さんも立ち上がります。

V3035626
あれ~!?
でもフランくんが襲いかかるときは避けちゃうんだね。

V3035627
そのまま前転しちゃうフランくん。

V3035629
おかけで落ち葉まみれだよ。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)

|

2012/03/06

それぞれの距離感

千葉市動物公園のレッサーパンダ。
主力の撮影機材が不調の間に3Dな写真も撮ってみましたよ。
まぁ、3Dでお見せできないのが残念ですが。
Hni_0010
コウタエイタ兄弟。

Hni_0015
風太チィチィ夫婦。

Hni_0016
クウタメイメイ夫婦。

(NINTENDO 3DS)

しばらく更新お休みしますよ。

|

2012/03/05

換毛

千葉市動物公園のレッサーパンダ。
V3045701
リンゴタイムの風太くん。
換毛で毛が抜け始めて首周りがほっそり。

V3045704
換毛が目立たないチィチィちゃんはまだフサフサ。

V3045708
一方こちらはクウタくん。
頭のてっぺんが抜け始めましたね。

V3045710
背中とか所々な抜け方がなんか足跡みたい。

V3045718
ね~、メイメイちゃん。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro with EC-14)
主力の望遠ズームレンズは故障中。

|

2012/03/04

寝床

市川市動植物園のレッサーパンダ。
V3035493
小屋の屋根でスヤスヤ寝ているフランくん。

V3035508
小屋の中で丸まって寝たり、、、

V3035511
ペタンっと寝たりもします。
この小屋はお気に入りみたいですね。

V3035605
でもメイファ母さんと2頭だとちょっと窮屈ですかね。

V3035607
そんなときは天窓から顔を出して、

V3035612
屋根に登っちゃいますよ。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)

|

2012/03/02

メイファ母さんVSフランくん

市川市動植物園のレッサーパンダ。
V2255269
雨に濡れて毛並みがハリハリのメイファ母さんとフランくん。

V2255276
木の上でボカスカ殴りあったりもします。
場所の取り合いですかね。。。
まぁ、よくわかりませんけど。

V2255302
木から降りてもますますヒートアップ。
遊んで遊んで~な、フランくんの

V2255305
耳に噛み付くメイファ母さん。

V2255311
フランくん、懲りずにドンドンちょっかい出しますね。

V2255322
立ち上がって襲いかかるフランくんと、
前足をあげて「まて、話せばわかる。話せばわかる。」
な、メイファ母さん。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)

|

2012/02/29

つかまり立ち

千葉市動物公園のレッサーパンダ。
V2265394
枝につかまってスラッと見事な立ち姿のメイメイちゃん。

V2265396
手前のお立ち台にも登って、

V2265398
この太い丸太にもつかまり立ち。

V2265400
でもこの丸太はつかまると下がっちゃいますね。

(OLYMPUS E-5  ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)

|

«パンダカレンダー3月