ファイル名を一括変更するQuick File Renamer Liteを使ってみました
実は、今までファイルのリネームのアプリを使ったことがありませんでした。
ファイル名を変更することは普通にあったけれど、「大量に一括に変更する」という必要性がなかったからなんですが。
しかし、ネットショップを開くにあたり色々とファイル名を変更する必要に迫られてググってみました。
その結果、いくつかヒットしたのですが、リネームソフト初心者としては「よくわからない」というのが多く。
そして、いつもは英語でも全然気にせずに使うのですが、リネームの設定なんかはよくわからない。ので、結果 “Quick File Renamer Lite” を使ってみました。
iHubに懲りない中国が偽Magic Mouseを出していた!
Appleマークの入った白いマウス。
見慣れたMagic Mouseに見えるけど、よ〜く見るとスクロールホイールがついています。
あれ?Appleはスクロールホイールはもうなくしたのでは?
と思ってしまう画像ですが、実はこれ中国の偽物です。
白の他にも黒、ピンク、ブルー、グリーン等カラフルな品揃え。
これ、実はGmarketという韓国で有名なショッピングポータルサイト内で見つけた物で、気になって見てみると、マウス単体では売っていないみたいで、以前話題となったiHubと抱き合わせで売ってました。
お値段は、iHubとのセットで1,299円!しかも送料無料!
気になってAmazonを見てみましたが、iHubがオマケつきで売っていたので(こちらは1,500円)、このマウスのことかな?
恐るべし中国。まだまだコピー物大国のようですね。
女性が見るiPhoneとそれに対する個人的な思い
ちょっといつもと違う記事を書こうと思います。それは、女性にとってのiPhone。
『iPhone 女子部』や『iPhone 女史』といったサイトがあることからわかるように、最近はiPhone女性ユーザーが増えています。
潜在的なユーザーまで含めたらかなりいますね。
iPhoneとスマホは別物とか、本当はiPhoneって良くわからないとか、そういう女性も多いけど、そんな女性までもがiPhoneを欲しがっています。
それは、iPhone(Apple)というブランド力はもちろん、「みんながiPhone使いやすいっていうから」という女性特有の(それとも日本人特有?)口コミというのもかなりあります。
私の周りの「パソコンなんて全然わかんない」、「スマホって何?」、「iPhoneとスマホってどう違うの?」とかいう女性まで最近はiPhoneに注目しているし、欲しがっています。
こういうのを聞くたびにiPhoneってすごいな〜、と思います。
だけど、私の中にはジレンマというか色々な思いがあり、それで最近色々と動いています。
それは、今の状況は日本人にとってはもちろんだけど、特に女性にとってもったいない、というか可哀想という状況です。
今さらながらにMarsEditの良さに気付いた
今までブログの更新にはectoを使っていました。なかなか便利だったんですが、最近挙動がおかしいのとブログ更新のボタンをクリックしても処理に時間がかかって結構ストレスになっていました。
Macのブログエディットと言えばもう一つ、MarsEdit有名なのですが、ecto購入時に試していて、どうもインターフェースやら細かいところが合わないなぁと思っていたんですね。
なので、MacなブロガーさんがどんどんMarsEditに乗換えるなか、ひとり頑なにectoを使い続けていたのですが、どうもストレスの方が大きくなってきてしまったので、再度MarsEditを試してみることにしました。
そしたら、コレが実はすごく便利だったんです。既にMarsEditに乗換えたブロガーさんも散々言っていましたが、プレビュー機能が本当に素晴らしく便利なんです。
なので、ectoと少し画面を比べてみましょう
新しいiPadの名前は?そう、The New iPad !
米時間3月7日。日本時間3月8日午前3時から新しいiPadの発表が行われましたね。
ライブで見ていた方も多いのでは?そういう私もしっかりと見ていました(苦笑
さて、その新しいiPad。発表前は “iPad3″ か “iPad HD” かと名称が話題になっていましたが、イベントでも名称はひっぱりにひっぱられ、とうとう最後に明かされたというか、何気なく出てきたのですが、”The New iPad” だそうです。
ビルドを打つのをやめたんですね。ということは、今後iPhoneはどうなるんだろう?と少し気になったり…って関係ないですね^^;
さて、その名の通りNew iPadとは?!