リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内



 2006年11月号

ポータルとSkypeの特徴を活かし
“育児支援”に新たな事業モデルを創出

NPO法人 子育て環境支援総合研究所
理事長
有馬 朱美氏


幼児虐待、育児ノイローゼ――子育てをめぐるさまざまな社会問題が顕在化している。子育て環境支援総合研究所は、20社以上の企業・団体と提携して育児支援事業を展開。NPO法人の特性を活かして行政との連携も図る。代表の有馬朱美氏は、「カウンセリング・医療・法律に関する相談に24時間対応して育児中の女性を支援する一方、集約した声を提携企業に提供し新たな商品・サービスの市場創出を促したい」と語る。

Profile
有馬 朱美(ありま あけみ)
NPO法人 子育て環境支援総合研究所 理事長

1962年9月 長崎県生まれ
1983年4月 司法書士事務所に補助者として入所
1986年4月 中小企業診断士事務所にスーパーバイザーとして勤務
1989年9月 住友商事株式会社熊本支社に勤務。主に新電々サービス展開を担当
1991年5月 アソウテンポラリーセンター(現アソウヒューマニーセンター)に入社。イベントSP事業部担当
1994年12月 プランニングオフィスエヴァ(個人企画事務所)を創業し、観光情報誌発行、ブライダルプロデュース、各種イベント企画演出及び子育て事業としてマザーズ本舗の活動を開始。マタニティ&マザーズコンサートの開催や情報誌の発行、企業や行政とのタイアップで子育てイベント開催など活動を続ける
2004年1月 エヴァプレスを設立し代表取締役に就任
2006年1月 内閣府認証NPO法人子育て環境支援総合研究所(マザーズ本舗)を設立し理事長に就任
同年9月 サーキュレーション・プロデュースを設立し代表取締役に就任

――子育て支援事業に着手したきっかけを聞かせてください。

有馬 きっかけは、自分自身の結婚、出産、育児、起業を通した体験です。1日中家事と育児に追われる女性や働きながら子育てをしている女性は悩みを相談する相手や時間・場所を確保することが難しく、特に医療や行政、法律に関する専門的な問題を相談できる場所に出かけにくいのが現状です。このため、育児ノイローゼや欝(うつ)になる女性は多いと聞きます。
 家庭や育児の問題に悩む女性をお手伝いをしたいという思いで、約10年前、子育て支援事業「マザーズ本舗」を始めました。例えば、妊娠や子育て中の主婦をホテルのランチ、コンサート、講演会などでもてなしリフレッシュを促す「マタニティ&マザーズ コンサート」はすでに20回以上開催しています。今までは長崎でのイベント開催が活動の中心でしたが、Webシステムを構築することで今年10月からサービスを大幅に拡充し、提供範囲を全国に拡大しました。

――全国版マザーズ本舗の具体的な活動内容は。

有馬 ベースは、Webを介してコミュニケーションできるポータルの運営とそこに集まる情報の分析・提供です。Webポータル上では、当方が提携した企業のみが会員(子育て中の家庭)に向け各分野ごとのサービスを展開できます。現在、提携企業は育児相談事業を展開する企業・団体やSkype関連企業などが20社強です。これらの企業は入会金30万円と月額5万円を払うことで、会員に対する商品・サービスの提供が可能になります(個別営業は別途有料)。
 クレジットカード会社や金融機関とも提携し、会員に発行する会員証カードにクレジットカード機能やデビットカード機能を追加したものも用意、ECサイトでの買い物をスムーズに行いたいという会員のニーズにも応えていきます。将来的には行政の協力も仰ぎ、会員カードが母子手帳の代わりになるようにして医療機関などでも活用できるようにしたいと考えています。

――提携企業の選定基準は。

有馬 いかなる子育て支援が可能なのかを申請いただき、審査委員会で可否を決めます。
 マザーズ本舗は、それぞれの企業がすでに行っている事業を“育児支援ポータル”でつないだ事業体ですが、会員との接点はインターネットだけではなく、FAXやEメール、情報誌、イベント、インターネットTV/ラジオと幅広く展開する方針で、展開可能なビジネスはまだまだたくさんあります。年内に提携企業は100社以上になると思いますす。

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.