【国会】衆議院予算委員会第3分科会で井戸議員、高橋議員が民法改正について質問 3月5日
衆議院予算委員会第3分科会で3月5日、民主党の井戸まさえ議員と、
共産党の高橋千鶴子議員が民法改正などについて質問しました。
井戸議員は、「今回の子の監護に必要な事項の定めは96年の法制審答
申の一部。同じ答申の婚外子相続分差別撤廃は放置されたままとなってい
る。子どもを、嫡出である子、嫡出でない子と分け隔てるこの規定は、相
続差別をするだけでなく、社会的差別を助長するもの。子どもの福祉、子
どもの利益のためなら、この規定こそ真っ先に改正されてしかるべきだっ
た。近年、高裁レベルでの違憲判断が相次いでいる。国連子どもの権利委
員会は98年、04年、10年に差別撤廃を勧告した。権威ある法制審議
会の答申で立法化されていない唯一の法律案要綱だ。何がこの改正の障害
となっているのか」と質問しました。これについて小川敏夫法務大臣は、
「法務省としても法制審議会から答申を受けたこの内容が16年間実現し
ていないということは残念。引き続き法案提出に向け努力していきたい。
私自身も努力したい。実現しないのは党内、政府内、国民の世論の中で必
ずしも一致していない様々な意見がある中で困難な状況もある。様々な状
況を乗り越えて提出したい」と答弁しました。さらに井戸議員は、個人通
報制度を定める選択議定書の批准を求めました。
共産党の高橋議員は、「法制審議会答申から16年、民主党は野党と共
同して改正案を毎議会提出してきた。政権交代後、提出予定法案に盛り込
まれたにもかかわらず、閣議決定されなかった。小川大臣は提出者の一人
でもあり、今国会は提出が待ったなしと思うが、どうするのか」と、早急
の対応を求めました。さらに、「女性差別撤廃委員会は差別的な法規定の
撤廃が進まないことの弁明に世論調査結果を用いてはならないとしている。
国連の度重なる勧告にまともに取り組んでいるとは到底言えない。このま
ま(再報告期限の)11月を迎えるつもりか」と、詰め寄りました。これに
ついて小川大臣は「なんとか提出できるよう努力したい」と答弁しました。
【GO1】離婚届用紙に養育費や面会交流の取り決めチェック欄 2月2日
法務省は2月2日、離婚届の用紙に養育費と面会交流の取り決め状況を
チェックする欄を設ける様式変更の民事局長通達を全国の法務局長に出し
ました。
民法では、父母は親権の有無にかかわらず、離婚後も子どもの養育費の
支払い義務があり、子どもは父母に対し養育費を請求することができると
規定していますが、実際には養育費を受けている子どもは2割以下、取り
決めすらしていないケースが大半で、シングルマザーと子どもの貧困にも
つながっています。
養育費が支払われないのは、離婚時に養育費の取り決めをしていないこ
とが最大の要因です。昨年の(親権の一時停止などの)民法改正で、協議
離婚において定めるべきものの具体例に、監護費用の分担、養育費の支払
いが条文上明示されることになり、その法案審議で民主党の井戸まさえ衆
議院議員が、「養育費取り決め確保の最も効果的な周知徹底方法」として
離婚届用紙にチェック欄を設けることを強く求めました。加えて、衆・参
両院の法務委員会で明文化に関し「その趣旨の周知に努める」との附帯決
議がされたことを受け、法務省が検討を進めてきたものです。
改正民法の4月1日施行に伴い、新たな様式の離婚届の用紙も4月から
使用されます。
| 新たな離婚届の用紙(みほん)はこちらで見ることができます。 |
*2010年人口動態統計によると、離婚件数25万1378件のうち未
成年の子があるのは14万7120件(58.5%)で、未成年の子の総
数は25万2617人となっています。
「ジェンダー・フリーはがき」
誤った理解に基づいて行われる攻撃や、言論や思想の統制につなが
ることのないよう、またジェンダー・フリーについて正しく理解され
ることを願い、mネットが「ジェンダー・フリーはがき」を作りまし
た。
1セット 7枚 500円です。
ジェンダー・フリーはがき(pdf)
ジェンダー・フリーはがき申込
mネット通信230号
mネット通信既刊号 230号(pdf)
★mネットでは読者を大募集しています。購読を検討して頂ける方をご紹介ください。
見本誌と購読案内をお送りいたします。
「mネット通信」購読料:5000円(1年分)
郵便振替口座:00120-2-574543 口座名称:mネット
★ご入金確認後、「mネット通信」をお届けいたします
★皆さんからのご意見・民法改正に関する情報などをお寄せいただければ随時掲載いたします
赤松良子さん(元文部大臣) ・安部宝根さん(
市民福祉サポートセンター事務局)・ 石坂啓さん(漫画家)
・
打越さく良さん(弁護士)・
大村芳昭さん(中央学院大学法学部教員)・戒能民江さん(お茶の水女子大学教員)・小林カツ代さん(料理研究家) ・酒井興子さん(税理士)・坂井隆之さん(アムネスティ日本支部ジェンダーチーム)
・酒井はるみさん(茨城大学教員)・
榊原富士子さん(弁護士)・古賀伸明さん(
連合会長)・祖父江孝男さん(文化人類学者)
・高桑茂さん(カウンセラー)・
高野孟さん(インサイダー編集長)
・高橋喜久江さん(日本キリスト教婦人矯風会)・
田嶋陽子さん(英文学者)
・二宮周平さん(立命館大学教授)
・
橋本ヒロ子さん(十文字学園女子大学社会情報学部教員)・
原ひろ子さん(女性と健康ネットワーク副代表)・堀内初美さん(税理士)・
松本侑子さん(作家)
・吉岡睦子さん(弁護士)
*あいうえお順
お問い合わせ、ご意見はメールまたはFAXでお寄せください。
|
掲載記事・画像の無断転載を禁じます |
|
|
| Copyreght(c)mnet.All rights reserved |