携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120322_96213.html

注目のビジュアル

葉山アナの自宅に仲良く帰宅する2人

この春からいよいよ高校生になる松井珠理奈

パリで撮影された前田敦子写真集『不器用』より

一人泡プレイをする91cmGカップ美女

増上寺の桜は三位一体の絶景

SDN48から“卒業”の芹那

『祥瑞』の「肉屋の一皿」

廃墟として残る遊園地(化女沼レジャーランド)

ロボット支援前立腺全摘除術(藤田保健衛生大学病院)

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

公務員にヤミ退職金の存在 互助組合から300万円支給例も

2012.03.22 07:00

 人事院は3月7日、2010年度に退職した国家公務員の退職給付が約2950万円で、民間より403万円多いとする調査結果を公表した。ただし、調査対象の企業は企業規模が50人以上で、サービス業が除かれるなど、最初から“高給企業のみ”。しかし驚く……いや、呆れるのはまだ早い。公務員には「ヤミ退職金」まで存在する。

 地方自治体には「職員互助会」という福利厚生制度があり、自治体単位、あるいは交通局や水道局など部局単位で職員互助組合が作られている。総務省は「雇用者の責任として福利事業を行なう必要があり、各自治体が互助会を作っている。運営費は職員の掛け金と公費負担で賄っています」(福利課)と説明する。

 ちょっと待て。自治体にはホテルの割安宿泊などができる「共済組合」が存在するではないか。互助会とは福利厚生を目的とした親睦団体を装っているだけで、実態は税金を注ぎ込んだ「第2共済組合」なのだ。

 互助会は職員の退職(退会)時に、「退会餞別金」という名の「ヤミ退職金」を支給する。退職金の二重取りが行なわれているのだ。

 かつて大阪市は職員互助組合が「退会餞別金」を1人当たり300万円以上も支払ってきたことが発覚。このうち実に7割が公費(税金)だったことが批判され、2005年には住民団体による返還訴訟が起きた(昨年9月、大阪地裁で20億円を返還することで和解)。

 この問題が発覚して以降、国が「住民の理解が得られるように」と指導したが、2010年時点でも全国379の自治体が補助金による退職給付事業を実施し、互助会に自治体が拠出する公費は年間約139億円にのぼる。互助会の公費無駄使いに詳しい後藤雄一・元東京都議が語る。

「ヤミ退職金以外にも、『出産祝』や『弔慰金』『看護助成』『育児休暇助成』などいくらでも別の名目で税金をつぎ込んだ補助事業がある。互助会の余ったカネは自治体に返還すべきなのに、自分たちの積立金にしている実態がある」

 一方で2006年度以降、団塊世代の大量退職を迎えて「退職金が足りない」と悲鳴を上げる自治体が出てきた。すると総務省は、「退職金手当債」という地方債の発行を認め、退職金が減額されないようにした。この償還(借金返済)の財源は将来の税金だ。

「子や孫にツケを残すな」と脅しをかけて増税を進めながら、そうして国民から巻き上げたカネはシロアリたちの「ボッタクリ退職金」に注ぎ込まれていく。

※週刊ポスト2012年3月30日号


人気ランキング

1.
名古屋から2時間半 江戸から続く伝説の売春島へ行ってみた
2.
東ちづる 首の筋肉が緊張し痙攣してしまう夫の難治病を告白
3.
バレー・木村沙織 身長184cmの長身を支える美しすぎる美脚
4.
青木さやか離婚の事情 子供苦手で夫に期待しすぎたからか
5.
【キャラビズム】電車の中で足を広げて座る女性が目立つように
6.
結婚相手に平均、平凡、平穏を求める三平女子や圏外婚が増加
7.
カーネーション主役交代 尾野真千子が老け役演じられぬ理由
8.
亀治郎 香川照之長男の猿之助襲名を「ボンクラだったら×」
9.
仕事メールでサラリーマン人生オワタ危機に陥る4大パターン
10.
アラサー記者料理合コン潜入 西島秀俊似男子のひと言に愕然

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

前田敦子 20歳<ハタチ>の写真集『不器用』

あんぽん 孫正義伝

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。