控室にて

2012年03月28日

本会議、午前1時に再開して、午前4時ごろまでかかるそうです。

残業代、電気光熱費、運営費、タクシー代など、無駄の極みです。





Posted by 伊藤 良夏(いとうよしか)  at 00:09

この記事へのコメント
無駄なものは省けるように、市議会などの地方公共団体だけでなく私たち一般市民も気をつけたいですね。

待機児童の問題など本当に難しい問題ですね。具体的な施策実現に向けて勉強会で知識を得たりあらゆる方面から助けを借りてといろいろ大変でしょうが、頑張ってください。どんなことでも良いので何かこれは大事だと思ったら、ご自身が普段使われてる"自分の言葉"でどんどん世に訴えてください。

今日本にはありとあらゆる問題が山積していて、一般市民は勿論、市議会議員や首長でも解決できる問題は非常に限られおり、無力に感じられることもあります。それだけ雁字搦めの世の中だからこそ、首長が行政の仕組みを変え、また次の首長が前回の首長の政策の穴を埋めて、また次の首長が・・・の繰り返しで、政策の終わりはあっても、政治の終わりはこの日本国が国としてあり、民主主義国家としてある限り終わりません。その過程における栄えある一つの柱としてご自身の議員生活を市民にとって意義あるものにしていってください。

私大したこともない大阪の一府民で非常に偉そうなことを言ってしまいまして申し訳ないですが、市民の心が動けば政治は動くと思います。勿論良い意味でも悪い意味でもですが。これを心に留めて目的に向かって邁進してください。
Posted by トリカブト at 2012年03月29日 14:09
伊藤良夏さんへ

色々と辛い事があると思いますが、頑張って下さい!!

応援しています!!
Posted by こうじょう at 2012年03月29日 22:03
良夏さんお疲れ様でした。
議員生活が一年近くたち、もう慣れましたか。
不思議なことも多いと思いますが、初心を忘れずに、市民の代表としてご活躍してください。
市民目線で議会改革にも取り組んでください。
応援しています。健康が第一ですから、身体も心も、たまには休ませてあげてくださいね。
Posted by キンメダイ at 2012年03月29日 23:28
維新の人が他人事みたいに言ったらダメでしょ。
今回の延長の原因の9割は維新にあるのだから。
Posted by ユキポン at 2012年03月31日 20:00
いやいやいやいやw
なんでこんな騒ぎになってるか、わかってはりますほんまに?
上の書き込みの人も言うてるけど他人事じゃあかんよww


今回の件、おたくらの対応は
詭弁、身内の不祥事への対応のだらしなさ、そして逆切れのオンパレードじゃないか。


代表含め、維新だ改革などといきがる以前に、社会人として反省せなあかんとこあるやろ。
Posted by ぴよひこ at 2012年03月31日 23:45
ムダと言うなら、碌な実績もないあなたたち橋下チルドレンへの給料でしょう?

他の人も言ってますでしょ?
他人のフリみて我がフリ直せ。
既存政党のこととやかく言っておいて、自分たちは棚上げですか(笑)
Posted by 原子力 at 2012年04月01日 00:05
タクシー代って、誰のですか?
まさか市職員?だったら歩いて帰らせるとか、それが嫌なら翌朝の勤務開始時間まで泊まらせるとかすれば十分ですね。
残業代?そんなの、民間の従業員はもらったことないですよ。
公務員は甘えすぎです
Posted by はあ? at 2012年04月01日 00:10
そもそも維新の会が中座して議会が中断したから延長になったんでしょうが。そのために職員の残業代が150万円かかったとキャストで言ってましたよ。
それを他人事みたいに言うとは、税金の無駄遣いに対して真剣に取り組んでいないということですね。
Posted by うーたん at 2012年04月01日 00:12
残業代が貰えなきゃ仕事したくない、電車がないからタクシー代寄越せなんていう職員はいりません。
普段さんざん楽してるんだから、年に一度や二度くらい、文句言わずに奉仕してみたらどうなんだと思います。
私は働いてこのかた、残業代なんかもらったこともないですよ。
Posted by 怒れる市民 at 2012年04月01日 03:20
今回ばかりは維新市議の歳費を減らして、今回の増加費用に充てるべきと言われても仕方ないでしょ。
責任も持って仕事をしている様子もないのに歳費1000万なんて庶民からすればふざけてますよ。
Posted by ユキポン at 2012年04月01日 13:06
なんでか知らんが、3月31日、4月1日の記事へのコメントができなくなりました! 仕方ないのでここに貼ります。

>私も応援してくださいね 笑
>私も応援してくださいね 笑
>私も応援してくださいね 笑

コメンテーターのみなさん、これって天然? 燃料投下?
都合の悪い民意にはシカトして、何を応援するってか。

再び、大阪市民の不幸を思う。
Posted by 獅子 at 2012年04月01日 21:39
ここもそのうちコメントできなくなるかも。

今のうちにみなさん、思いのたけをどうぞ。
Posted by 志士 at 2012年04月01日 21:42
ありゃま、残念。
ちょいと刺激が強すぎたかしらね。
それとも閣下どののご指示かな?

先生、杉村先生のところのブログ、100番以降の投稿をご覧ください。
ぐうの音も出ないほど、丁寧にていねいに閣下どののつぶやきが論破されております。
これが理解できなきゃ、完全にポジションシンキングに陥っている証拠でっせ、というくらいに。


理論も理性もない服従は、ただのイデオロギーや信仰の類と同じ。
イスラムのテロリストやオウム真理教のメンタリティと同じといえばお解かりですか?


先生がなすべき事、したたっか事は信仰ですか?政治ですか?
Posted by ぴよひこ at 2012年04月01日 21:54