メインページ

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
移動: 案内, 検索

アンサイクロペディアにようこそ!

Image from Gutza Uncyclopedia small.jpg

アンサイクロペディアは自由気ままな百科事典です。基本方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作ったりできます。ガイドブックを読んでから、練習してみましょう。質問はヘルプデスクでどうぞ。
現在、アンサイクロペディア日本語版には約 16,454本の記事があります。

インフォメーション

お知らせ(→その他のお知らせ

秀逸な記事 (→他の秀逸な記事 / つまみ読み / 選考

ソビエトロシアでは、partyがあなたを見つけ出す!!

ロシア的倒置法(ロシアてきとうちほう)とは、20世紀の間にソ連によって開発された戦術のこと。その意図は、文を逆にし、更に新しい前置詞句を持ち出すことによって、資本主義思想のどもを麻痺させることである。
これは、さまざまな話題を混乱させ、論争に参加する当事者が当の論争自体を管理し、論敵を葬ることを可能とした。論敵を実際に処刑することは、彼を言論的に抹殺するのと同じくらい致命的でかつ単純であった・・・・・・
・例

  • ソビエトロシアでは、党があなたを発見する!!
  • 「ソビエトロシアでは、少数民族があなたを迫害する!!」など


新着記事 (→ これまでの新着記事 / 他の新しい記事

  • 最寄とは日本に存在する一行政区画の地名である。
  • セクションとは、項目の題名のことである。
  • 背水の陣とは、好ましくない事態に対する打開策が何もない時、「誰が任に当たっても必ず失敗する状況だ(だから俺が失敗しても許してね)」という言い訳と、「失敗を恐れずに努力した自分をほめてやりたい」という開き直りに使われる言葉である。
  • 署名とは、ウィキペディアやアンサイクロペディアの議論に投稿を行う際、必ず添付しなければならないものである。
  • 防犯対策とは、人々が行なっている防犯をいかにしてくぐり抜けるかという対策である。
最終更新:2012/03/23 20:52

流行記事大賞

  • 若者の○○離れとは、日本未来を憂う中年以上の年代の人間が若者(概ね30代前半まで)に対し、聞きたくもない自分たちの青春を自慢した挙句「君たちも追随すべきだと思わんかね? ん?」と暗に臭わせると同時に、現在起きているある種の問題の責任を若者に擦り付けるときに使う表現。

2010年流行記事大賞7位)

※前回と同じ記事が表示されている場合は、表示の更新をクリックして下さい。

新着画像 (→これまでの選定画像 / 他の新着画像

21エモン.jpg
のび太に非常によく似ているが、のび太ではない。同じ作者の別の作品の人物である。
モジャ公原作2.jpg
藤子・F・不二雄作品がどれも「人畜無害」「安心安全」だと思ったら大間違い。
(※画像は「モジャ公」の原作より)

読み物 (→他の読み物

季節の話題と画像 (→季節の話題 / 季節の画像

次は勝つ.jpg
(上)大学受験を終えた ある受験生の心境。
また勝てなかった.JPG
(中)大学受験を終えた別の受験生の心境。
フェルナンデス中島withおかわり.jpg
(下)合格の喜びのあまり 感極まってはしゃぐ受験生達
全裸.jpg
長い受験勉強シーズンを終え、憂さ晴らしに遊びに行く受験生達
Rounin-uncyclopedia.png
もう、アンサイクロペディアなんて見るのやめよう。

雛祭り - 耳の日 - エア東大受験 - ホワイトデー - 卒業式 - 終業式 - 全国火災予防運動 - 春分 - 春分の日 - 春休み - 春休みの宿題 - 選抜高等学校野球大会 - 卒業式 - 終業式 - ホワイトデー - 彼岸 - - 春に - 花粉症 - サクラ - 桜前線 - 三寒四温

ポータル一覧

カテゴリ一覧

折々のことば (→まとめて読む

結果論

どうしようもない状態にならないようするための議論ではなくどうしようもない状態になってからの絶望的な状況を議論すること。

ニュース (→ニュース一覧

2012年(平成24年)3月31日(土) 東京スポーツ調べ
無知は力である


3月31日
アニメ コンテンツ エキスポが開幕。会場の幕張メッセでは非実在青少年をめぐるひっちゃかめっちゃかな戦いエロを支持したヘンタイで賑わった。
2月27日
マイケル・ウッドフォード社長は、内部統制に不具合があるとして、オリンパス株式会社のリコールを経済産業省へ届け出た。対象となるのは2006年から2008年に計上された678億円と557億円。ロンドン当局は組織的な不具合隠ぺいが無かったか調査に乗り出しており、3/1に一時報告が発表される。国内では火の粉を回避する方向で企業間の調整を進めている。

今日は何の日

3月31日
  • 大日本帝国海軍の司令長官である古賀峯一があの世へと出撃。(1944年
  • あしたのジョー、日航機「よど号」を乗っ取る。(1970年)
  • 年度末。日本の道路工事の半分はこの日に終わると言われている。また多くの職場では、この日にクリップなどの廉価な事務用品を端数個購入する。
  • 教育基本法・学校教育法公布記念日。明日から新しい教育制度のもと新学期が始まるというのに、ぎりぎりすぎる!

訃報

2012年

3月16日
ばななのおやじ共同幻想に。「吉本隆明も論じているように~」と前置きすれば、どんなわけのわからない論説ももっともらしく聞こえるという、厨二病患者にとっては大変便利な存在だった。
3月13日
ブリタニカ百科事典が殺害されたとエンサイクロペディア・ブリタニカ社が発表。ブリタニカ百科事典は1768年に生誕以来、ユーモアの理解できない人たちに熱狂的に信奉されてきたが、編集ができないなどの融通の利かなさが一部の狂信的ウィキペディア読者に倦厭され、殺害された模様。
2月28日
国会で数々の爆弾テロを行なった「国会の爆弾男」こと同志楢崎弥之助、「天国の爆弾男」となるべく出発。首相のポストまでは爆破できずじまいだった。
天界版「ズバリ!当てましょう」放送開始。初代司会に、「ナショナルの顔」として親しまれたタレント泉大助が、パナソニックの社長山下俊彦を道連れに出演。
2月22日
フォーリーブスがツーリーブスに。晩年は元フォーリーブスのコーちゃんというより、実体験を文字通り赤裸々に綴ったジャニーズアッー!疑惑暴露本の著者としての存在の方が有名だったが、訃報を伝えるマスコミはその点に一切触れず。
(→訃報

読者の皆様へ

  • この百科事典「アンサイクロペディア」は、執筆者がいたって不真面目でも何も言われないので、今はまだウソ800どころかウソ16,454です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。単に事実が知りたいだけの方は、頭が固いほうに聞いてみてください。あなたのお望みのつまらない答えがあります。
  • アンサイクロペディアの各コンテンツは、フェアユース条項及びピンジャの精鋭によって保護されています。

他言語版アンサイクロペディア(→多言語間調整/新言語版リクエスト

姉妹プロジェクト

個人用ツール
View and edit namespaces data

変種
操作
案内
編集者向け
姉妹プロジェクト
ツールボックス
他の言語