サイドメニューの開閉

総合

カテゴリ一覧

家電製品

2ちゃんるはログキャッシュ式2ちゃんねる閲覧ツールです。
このページは http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1326718844 のログキャッシュから生成されています。

COWON J3 Part17 Hatena BookMark

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:00:44.48 ID:DlXQryCbdownup
COWONから発売中の音楽動画プレイヤー J3について語るスレです。

次スレは >>950で。無理なら>>960以降の10刻みで。

◆COWON JAPAN
http://www.cowonjapan.com/
◆公式製品情報
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_J3_overview.php
◆COWON J3 Wiki
http://www35.atwiki.jp/cowon_j3/
◆非公式フォーラム
http://iaudiophile.net/forums/forumdisplay.php?f=104

■前スレ
COWON J3 Part16
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1321930534 [cache]

■関連スレ
COWON S9 Part18
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285666749 [cache]


疑問が浮かんだらまずユーザーマニュアル・製品ガイド・FAQ・テンプレ・wikiを読みましょう。
◆ユーザーマニュアル
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/data/C09/J3_JP_manual_1.1jp.pdf
◆製品ガイド
http://www.cowonjapan.com/product_guide/guide_main_wide.php?product_name=COWONJ3
◆FAQ
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=B15&bmenu=support_wide

よくある質問

Q.J3買おうと思うんだが、iPod touchとはどっちがいいんだ?
A.音楽・動画重視ならJ3
 音楽・動画はもちろんのことネットやアプリもやりたいならtouch

Q.J3買おうと思うんだが、WALKMAN Xとはどっちがいいんだ?
A.イコライザで自分好みの音質を作りたいならJ3
 高音質はもちろんのことネットをやりたいならX(素の音質はXの方が良い)

Q.J3とS9の違いがよくわかりません教えてください
A.主な違いは下記の通り
 ・タッチ感度 J3>S9(J3はマルチタッチ可)
 ・バッテリー持ち時間(音楽) J3:64時間 S9:55時間(いずれも公称値)
 ・J3はMicroSDカードで容量の拡張が可能
 ・J3のが薄い
 ・デザイン
2:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:00:48.57 ID:DlXQryCbdownup
Q.S9のUCIも転用可能ですか?
A.可能。ただし動作確認が不完全なので自己責任で

Q.おすすめの転送ソフトおしえて
A.ソフトは使わずにD&Dが楽でおすすめです

Q.私は音楽プレイヤーやパソコンのことはさっぱりわからない素人です。そんな私でも使えますよね??
A.分からないことは自力でで調べる力がないと難しいでしょう。

Q.LockScreenとは?
A.股の感度です。

Q.時計がズレます。
A.PCでフォーマット&FW入れなおす。駄目ならラジオ起動。
3:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:00:51.02 ID:DlXQryCbdownup
J3初心者に贈る、商品開梱後の作業

1.PCにUSB接続。本体コネクタは奥までグッと差し込むこと ← コレ重要!!!
2.J3内の全フォルダ・データをとりあえずPCにバックアップ
3.J3を物理フォーマット(クイックは×)
数十分かかるが、充電しながらなので我慢して待つべし
4.その間に新ファームウェア(現在はVer2.26)をDL・解凍
5.フォーマット&充電が終われば、手順を踏んでPCと切り離す
6.J3の電源を入れれば、自動的に必要なフォルダが生成される
7.再びPCと接続し、新ファームウェアをJ3のルートへ転送
8.ファームウェアの転送が終われば(数秒)手順を踏んでPCと切り離す
9.J3の電源を入れれば、自動的にファームウェアがバージョンアップされる
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:00:52.97 ID:DlXQryCbdownup
<分からない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイト等を読まない。読む気など更々ない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・面倒臭い等の理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用する事しか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない。
2. 質問文が意味不明。
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
4. 誰かは知っているが、今ここには居ない。
5. 違法行為や、それに深く関係する質問をした為。
5:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:00:55.01 ID:DlXQryCbdownup
普通にプレイリスト作る方法を紹介しときます。

1. J3とPCをUSBケーブルでつなぐ
2. PCでJ3内の「Music」フォルダ(または自分で作った音楽の入っているフォルダ)を表示させる
3. 適当な曲を選んで右クリック
4. 出てきたメニューの中の「再生リストの作成」を左クリック
5. これでとりあえず1曲だけのプレイリストができる
6. できたプレイリストを右クリック
7. 「開く」を左クリック
8. 出てきたプレイリストのプロパティ画面に、自分の入れたい曲を次々にドラッグアンドドロップ
9. 完成
10. J3のプレイリストをタッチして起動

なお、3. のところで、「すべて選択」して全曲入りのプレイリストを作り、
8. のところで、逆にいらない曲を削除していくという手もあります。
プレイリストに入れたい曲数が多いときはこちらのほうが便利かも。
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:01:41.80 ID:DlXQryCbdownup
【このスレで絶対に守ること】


           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
7:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:06:53.32 ID:0egaVbjbdownup
1乙
8:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:08:25.13 ID:aTk7cSh8downup
>>1
9:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:05:23.91 ID:YuKqI+yDdownup
おつ
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:09:19.54 ID:q66n7g0+downup
Q.LockScreenとは?
A.股の感度です。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:58:42.13 ID:MTocguMadownup
一乙‐Z―2
12:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:12:50.49 ID:vSkf9CUQdownup
>>1
乙3
13:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:16:53.66 ID:5gJGaGcmdownup
>>1
COWON O2
14:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:09:57.42 ID:OHQr4UU5downup
>>1
JetEffect乙.0
15:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:29:12.36 ID:FuXHRn3hdownup
この機種ってアルバム単位のシャッフルはできますか?出来るのであれば設定方法を教えてください。また、デフォルトでムリであればUCI等で可能になりますか?
ちなみに[music]→[artist]→[album]で階層化しています。
16:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:51:29.67 ID:4JEkMJQgdownup
>>15
再生の範囲をフォルダにしてシャッフルをonにすれば出来る
17:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:16:28.53 ID:4sNn9q6Gdownup
アルバムから曲を聴けるとするとアルバムの曲順じゃなくてあいうえお順で再生になっちゃうんだけど、アルバムの曲順のとおりに再生する方法はありますか?
18:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:49:09.55 ID:djBGv4oxdownup
タグで
01 曲名
02 曲名

みたいな感じにすればおk
19:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:51:17.41 ID:vSkf9CUQdownup
>>17
ファイル名に通し番号振ればよい。
20:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:51:18.67 ID:2U4+SQUJdownup
>>17
Mp3tagやなんかのタグ編集ソフトで番号振る
21:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:57:18.82 ID:4sNn9q6Gdownup
>>18-20
ありがとうございます
早速やってみます
22:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:30:43.33 ID:jLDLCIWEdownup
mp3tagだと、
01. Cowon J3
みたいにタグから一括でファイル名が設定できるから便利だよね。
23:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:30:07.71 ID:sfutYi98downup
>>16
早速の回答ありがとうございます。
ただ、教えてもらった方法だと一つのアルバム内で曲がシャッフルされるだけだとおもうのですが…
やりたかったのは、あるアルバムを曲順通りに再生したあと、違うランダムで選ばれたアルバムをまた曲順通りに再生する、というものです。
やっぱり出来ないんでしょうか…
24:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:34:25.43 ID:9fRWKEqWdownup
わしもそれができるかどうか知りたい。
教えて、エロいひと。
25:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:44:12.10 ID:LvPKLYn5downup
アルバムをA→B→C(A、B、Cの順はランダム)で各アルバム内は曲順どおりに
再生したいと言う要望はこのスレ以外でも時々見かけるけど出来るプレーヤーは
あんまり無いよなあ。
J3も直接的にはその再生方法は無いはずだよな。
26:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:47:47.11 ID:vSkf9CUQdownup
あるのはあるのかw
27:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:51:01.54 ID:sfutYi98downup
>>25
そうなんですかー
自分が聞くのはほとんどミックスCD なのでどうにかしたい…
lameギャップレスは対応してるのにホントに残念ですね。
28:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:52:33.22 ID:LvPKLYn5downup
>>26
この手の質問する人は前に使ってた機種では出来たって場合が多いしね。
つか有名所だとiPod(と言うかiTunesか?)で出来るんじゃなかったけか。(間違ってたらスマン)
何か再生方法に名前がついてた気がする。
29:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:15:05.37 ID:mu66S69Ldownup
男は黙って音量0
30:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:16:19.03 ID:OHQr4UU5downup
男は黙ってCD1枚ごと1つのmp3にまとめる
31:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:28:43.34 ID:J7mToDA4downup
音量0でも微かに聞こえるのは仕様か?
まあwalkmanもそうだったしどうでも良いが
32:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:35:51.10 ID:sK5ptvXAdownup
1年使ったけど
ペラペラ部分が壊れたわ
USB接続とかカードを保護するペラペラな

まあ無くても問題はないんだが
33:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:42:36.13 ID:sK5ptvXAdownup
そー言えば
暫く最新バージョンにしてなかったけど
最新バージョンにしたら
階層にフォルダ置いても認識されるようになったんだな
あとピクチャの上限も
今まで1万1千枚ぐらいだったけど
それ以上も大丈夫そうだ

いくつ入るか試してみるわ
34:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:58:16.61 ID:u3W0rS+Mdownup
内臓スピーカーから音を出すときには
JetEffect等のイコライザは働かないの?
35:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:26:34.27 ID:bx0CqhnNdownup
>>34
働いたら負けかなと思ってる
36:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:24:34.86 ID:7pfXnckPdownup
だれうまw

>>32
あれが未だにしっかり着いてる人がいるのか逆に知りたいなw
俺もだが、よく接がれたという報告を見るwww
37:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:28:13.10 ID:iH0FCTG3downup
取れるやつは取れる
取れないやつは取れない
2台持ってるが片方は使い始めてすぐに取れた
もう片方は全く取れる気配なし

これは工場のおばちゃんクオリティの差じゃないかと俺は睨んでる
38:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:30:34.04 ID:7pfXnckPdownup
これもくじ運か。
まあ、俺もなくても使えてるからいいが。
39:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:30:36.08 ID:tU4NUH1idownup
おれの全然とれる気配ないよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:44:48.60 ID:D8YDEKavdownup
俺も俺も
41:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:46:52.72 ID:afAmJ/oQdownup
J3の後継機はまだないの?
申し訳ないがアンドロイドはNG
42:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:00:44.69 ID:e4JFKQ3/downup
Gradoに近いものを感じるな
43:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:17:39.72 ID:iBwiphI+downup
COWONの商品は接続部分とかが壊れやすい
M3もリモコンと本体の接続部分が駄目になったし、D2も電源ボタンが弾力無くなって御臨終されたし。
44:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:51:14.85 ID:0irR1M7Ldownup
今日尼から届いた
予想以上に小さくて軽い
45:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:53:10.20 ID:6YCzkpLldownup
>>43
結構買ってるのね
46:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:53:42.39 ID:6YCzkpLldownup
>>44
USBは、しっかりと奥まで差し込めよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:49:42.80 ID:0irR1M7Ldownup
>>46
それでちょっと悩んだわ
思ったより入れないとだめなんだな
48:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:26:14.45 ID:AExFsgk6downup
前スレ>>1000が基地外すぎる
49:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:43:02.41 ID:NlbGqcYadownup
音楽をアルバムアートから選びたいんだけど、
それに適したUCIとかありますかね
50:名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:44:13.91 ID:GvAR4Ycudownup
Plenueの新しいの出たみたいだな
51:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:03:39.89 ID:850cpK/Ddownup
前スレの最後ワロタ…
52:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:32:58.30 ID:S6J4OLT9downup
>>49
aero music + cover flow を使ってる。
更新も止まってるし、プレイリストのバグもあるけど。
53:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:46:42.52 ID:Kxef2Uwgdownup
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/19(木) 17:22:00.79 ID:SmCQCzZ0
残り僅かの間にJ3への熱い想いをどうぞ!↓↓

998 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/19(木) 17:23:34.56 ID:1883RCEK
おっぱいなめたーい

999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/19(木) 17:23:52.51 ID:1883RCEK
ペロペロ

1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/19(木) 17:24:35.37 ID:1883RCEK
ひゃぁぁあうまい



こりゃ完全にキチガイですわ
54:名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 19:02:48.97 ID:GvAR4Ycudownup
指でも舐めてんのかwww
55:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:39:41.22 ID:SmCQCzZ0downup
熱い想いだった…
56:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:57:38.01 ID:DQXRv8S9downup
購入して3日だがなかなかイコライザが決まらない...
57:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:05:28.17 ID:kPc+N5jxdownup
買って1年以上たつ俺もこれっていうのが決まってないから問題ない
58:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:06:35.97 ID:XnS9Rqjsdownup
結局プリセットのRockに落ち着いた
59:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:17:20.18 ID:XqqKZfYldownup
ふと思い立って変えるから落ち着かない
好みの音って変わるよね
60:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:36:14.08 ID:WF8/uXLKdownup
その日その時によって変わるものだよね
デフォで10個くらい保存できたらいいのに
61:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:32:12.34 ID:2Ns+7BqTdownup
D2はメーカー設定8(実質7)+ユーザー設定10(実質11)だったな、確か
62:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:49:15.40 ID:VAVxP7zudownup
低ビットレートのMP3聞いてるとバックにほかの曲が混ざって聞こえることがあったが
最近のファームに変えたら無くなった
伊集院のラジオまとめのバックに微かに浅井健一の歌が聞こえてた(幻聴ではないぞ)
63:名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 05:42:14.43 ID:ejwZxK0Vdownup
お前の後ろで浅井健一が生歌披露してたんだよ
もったいないことしたな
64:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:07:09.29 ID:q14Brd56downup
evo3dとかj3買う人って変わってるのかね
調べて一番良いのを買っただけなんだが
65:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:19:41.91 ID:DrljnD7Ydownup
みんなと同じものを選び続けて個性を主張する人よりまともだと思うよ
66:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:30:28.51 ID:hGM+/Q2Ldownup
オヌヌメ
少し高音寄りのイヤホンだったかな
パナソニックのhje600

80Hz wide 5
500Hz normal 0
1.4KHz narrow 3
3.0KHz normal 1
13KHz wide 3
bbe 10
m3b 5
3ds 3
mpe on
se 3
rv 0
67:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:34:42.28 ID:zr1C4hizdownup
BBE効かせるとなんか歪み臭くならない?
68:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:30:25.68 ID:xU8cdlbtdownup
600じゃねぇ700だ

69:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:34:09.49 ID:WMNMSvgPdownup
>>67
J3に入れる前に
パソコンで音質を編集すればいい
70:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:45:25.66 ID:2Ns+7BqTdownup
>>67
ソースのビットレートとか使用イヤホンとかがわかんないと何とも

まあ、BBEの原理からすれば効かせ過ぎ危険は間違いないし
高ビットレートでエンコした音源にBBEかませるなんて恐ろしいことは
まさかやってないと思いたいがw
71:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:58:34.67 ID:hD53ndlCdownup
flacにbbe10にしてたバカはわたしの事です
72:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:56:56.58 ID:C8cE3umadownup
俺の、今の処best!

EQ)
80HZ - 3 - Nomal
220HZ - 2 - Narrow
1.4KHZ - 2 - Wide
4.1KHZ - 4 - Narrow
13KHZ - 3 - Wide

BBE+)
BBE - 1
Mach3Bass - 2
3D Surround - 1
MP Enhance - ON

SE)
Stereo Enhance - Off
Reverd - Off

アナルホン:monster Miles鳥
73:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:17:45.33 ID:2NHNckt/downup
>>72
くそだった
74:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:40:41.95 ID:essokdWQdownup
聴く環境によってイコライザがかわるな
周りが静かだと違いが分かるけど、電車とかだとそんな違いよくわからなくなるから、低音強めのイコライザの方が好き
75:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:41:30.06 ID:YgPiXVxAdownup
>>64
変わった人多いと思う

ソースは俺
76:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:27:20.74 ID:tTFxCq/Pdownup
イコライザなんて、つまるところ自分の好みだからねぇ
「参考になるわ」って時もあれば「好みじゃないな」って時もある
「くそだった」ってのは言葉が悪いよね
77:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:27:36.09 ID:fLP+z1Ujdownup
俺も変態だわ
78:72:2012/01/20(金) 15:45:41.15 ID:C8cE3umadownup
>>76
特別気にしてないよw

好みはそれぞれだし、使っている機材の構成にもよるしさ
ポタアン+接続ケーブル+J3、イヤーチップにもよるしね。

多分
>>73 は糞耳だったと自虐レスなんだろ
耳を鍛えようぜ

79:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:51:46.19 ID:wBQfmp6kdownup
機材の構成とかドヤ顔して言われてもね…
80:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:53:31.01 ID:tSVrn/7Kdownup
>>78
変な煽りで荒らそうとするなよ
81:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:20:06.25 ID:nJ9oMl4udownup
なんかウザいね
82:名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:25:31.75 ID:ejwZxK0Vdownup
>>81
俺の悪口を言うのはそれくらいにしてください……
83:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:36:07.58 ID:zvBMYyiDdownup
笑ったww気にしてんじゃねぇかよwww
84:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:38:26.08 ID:nJ9oMl4udownup
ポタアンの話題は間違いなく荒れる。
文章中にチラッと出ただけでこれだもの
85:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:41:50.52 ID:wBQfmp6kdownup
>>82
おまえだれだよ
86:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:45:45.24 ID:zr1C4hizdownup
好みがそれぞれだってことを理解してるなら
設定をクソだと評価する人が当然いることもわかりそうなもんなのに
その人を自分の好みと合わないってだけでクソ耳呼ばわりするのはちょっとなぁ・・・
87:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:50:16.85 ID:wBQfmp6kdownup
正直音なんて聞けるレベルならどーでもいいわ
ほとんど外でしか聞かないし
変にこだわると、イヤホンごときで何万ってお金かけなきゃなんないんだろ?
88:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:56:12.62 ID:x6l3XndQdownup
いじり出すと音がこもってるのがどうしても気になるからな
程々がいいわ
89:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:09:55.06 ID:YEn15Fa0downup
ue700rに合うイコライザをどうか・・・
90:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:05:26.55 ID:Lngq41Uqdownup
>>88
だな・・・
91:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:10:48.83 ID:nJ9oMl4udownup
>>89
この流れでその質問をするとは
なかなかいい度胸してるじゃないか
92:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:24:06.46 ID:YEn15Fa0downup
>>91
すまんかた
93:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:37:51.56 ID:nJ9oMl4udownup
イコライザ弄っててわかったこと
波形の方はイヤホンの短所をカバーしてやるような形にしてやるといい
BBEとかの方はイヤホンの長所を伸ばしてやるような設定にするといい
長所とか短所とか分からいなら適当に弄ってるだけで楽しい

あんまり弄りすぎると「いい音」がどんなのかわからなくなって
高いイヤホン買ってみたりプリセットのイコライザがいいような気がしてきたりする
94:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:41:01.56 ID:NTHRwTjVdownup
いや、当たり前のことをドヤ顔で語られてもな
95:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:45:21.98 ID:dKY2VYjsdownup
なるほど
ためになった
96:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:00:18.72 ID:s8Je45FOdownup
10pro使いの俺は何個か前のスレに出てたのを使ってる
イコライザの複数保存はそれ用のフラッシュをうpしてた人がいなかったかな?
使い道がないとか言われてた気がするけどちゃんと使ってますよ
その人今もいたら要望なんだけど、表示されてるのが、メーターは合ってるんだけど数字が間違ってるから修正できたらお願いします。
97:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:26:46.70 ID:t8cXYJBHdownup
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
98:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:47:43.49 ID:64nLGoHBdownup
新ファーム上がってるけど改良点が殆ど無い
99:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:48:53.00 ID:nJ9oMl4udownup
今日は池沼が多いな
100:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:58:47.28 ID:NTHRwTjVdownup
>>99
こんなスレでID赤くしてるお前が池沼だろ

スレッドを評価する

タグで検索