03/11
アレッサンドロのMusic Series PROとクリプシュのImage X10を購入しました。
前者は、GRADOの木製ハウジングが欲しかったのでエイヤ、っと。
本家GRADOのRS-1までは手が出なかったあたりの微妙な踏ん切りの悪さが僕らしいです。
いいですね、このチープだけど暖かなデザイン。最高です。音も最高。つけ心地赤点。
Image X10は外見でちょっと嫌煙していたのですが、いつの間にやら60%オフで買えると知り
手を出してしまいました。つけ心地も音も素直でいい子ですね。
03/01
(お知らせ)
スクウェア・エニックスさまの「底根アンダーワールド」というRPG型ソーシャゲームに
カード用イラストを描かせていただきました。mobageで配信されているそうです。
よろしければ。
最近になって「リッジレーサー6」のサントラを買いました。良いですねぇ……
ゲームは持っているのですが、音楽をしっかり聴く前にXbox360自体を
触らなくなったので、そのまま印象薄なままになっていました。
が、
vitaリッジレーサーのDLCで追加された6楽曲を改めて聴いてみたら
かっこいいじゃないですか。だばだばしながらサントラを注文しました。
Vitaリッジといえば、かくかくした動きが残念な感じでしたが
アップデートでちゃんとしたレースゲーム(褒めているのかいないのか)になりましたね。
追加コースに大好きなリッジ3Dの「レッドストーンサンダーロード」も決まっているようで
今から楽しみです。発売直後はちょっとお勧めしにくいゲームでしたが
アップデート後の今なら良い感じですよ。新品でもたぶん安いですし。
ウサー。
落書き自体はちょこちょこしているのですが、すごく個人的な理由で
ぽろっとあれこれ出ている絵は控えているので、全然更新しないサイトになってしまいました。
いきてますよ。
0217
(お知らせ)
一部カードイラストを担当しました「Lord of Knights」がリリースされました。
よろしければー。
「Lord of Knights」公式サイト
先日行われたワンダーフェスティバル2012冬のオーキッドシードさまのブースにて
「ちょこおき。 ランスシリーズ」のイラストが公開されました。
詳細は公式サイトに動きがあり次第、こちらからもお知らせいたします。
アリスソフトさまのランスシリーズファンの方はぜひチェックしてくださいませ。
来月発売予定の「すーぱーそに子」もよろしくお願いします。
「魔法少女まどか☆マギカ」のほむらちゃんとマミさん。
0120
Playstation VITAの「ワイプアウト 2048」を購入しました。
XLから触り始めて、海外発売のみのPulse(PSP)も購入したりと、ネジコンの無いワイプなんて
などとブツブツ言いながらもなんだかんだでシリーズを追いかけ続けています。
さて今回のワイプ、びっくりするくらい奇麗ですが、びっくりするくらいロード時間も長いです。
レース前に50秒〜1分近く待たされるのは携帯機のゲームとしてはちょっと……なのですが、
「フォトモード」が面白すぎて今のところ全て許せています。
レース中、レース後に好きなアングルでばしばし撮影できてすごく楽しい……!
フォトモード内でエフェクトもかけられて、ミニチュア風カメラで撮影したような味わいになります。
これはやばい。
こんな感じのが撮影できちゃいますよ。PCで加工はしていません。
どちらも画像大きめです。
らくがき。