『MAG』『SOCOM』シリーズのZipperスタジオが閉鎖! ソニーが正式に発表

5e11fe8b




949 名前:Classical名無しさん投稿日:2012/03/31(土) 10:51:13.80 ID:MA63rON+


さよならー

『MAG』『SOCOM』シリーズのZipperスタジオ閉鎖をソニーが正式発表

sam

http://gs.inside-games.jp/news/326/32687.html

今週何度かお伝えしたZipper Interactive閉鎖の噂ですが、本日ソニーが公式声明を発表し、同スタジオが確かに閉鎖されたことが明らかにされました。リリースによれば、今回の閉鎖はSCEワールドワイドスタジオ内にて行われた通常のリソース再編成の一部であるとのこと。

昨年5月にも33人の主要開発メンバーが抜けたとの噂が伝えられていたZipperですが、同年10月には未発表タイトルの存在が報じられたほか、先日の閉鎖の噂でもPS3向けゲームがキャンセルされたとの情報が伝えられていました。これらのタイトルが存続されるのかなど、その詳細については明らかになっていません。

Zipper Interactiveは1995年に設立。初期は『Top Gun』、『Mech Warrior 3』といったPC向けタイトルを手がけ、2002年からは『SOCOM』シリーズをPlayStation向けに開発。2006年にはソニーに買収されSCEワールドワイドスタジオの一部となり、近年では『Massive Action Game(MAG)』や『Unit 13』といった新規IPにも着手していました。

なおZipperの公式Twitterアカウントでも閉鎖について触れられており、以下のようなコメントを残しています。


「17年を経て終わりの時が来ました。我々のために何かをしてくれた全てのファンに心の底から感謝します。さようなら」



951 名前:Classical名無しさん投稿日:2012/03/31(土) 10:55:55.77 ID:eeB5xIoW

平穏な日々に帰るわ


952 名前:Classical名無しさん投稿日:2012/03/31(土) 10:56:23.83 ID:pHrifIQh

MAGのサービス終了も近づいているのではなかろうか


956 名前:Classical名無しさん投稿日:2012/03/31(土) 12:44:11.66 ID:kZsX9+Wf

気休めにもならんな

> Zipper titles MAG, SOCOM 4 and Unit 13 will continue to be supported,
> including the new Daily Challenges in Unit 13.


960 名前:Classical名無しさん投稿日:2012/03/31(土) 13:25:01.18 ID:CW+oFNEQ

>>956
いやMAG鯖はそのまま続くって話だから重要だろ


959 名前:Classical名無しさん投稿日:2012/03/31(土) 13:10:40.82 ID:r4gVAGZ+

MAG2ってもうムリなのかね?
俺は大規模FPSとかじゃなくてMAGが好きなんだよ






aa2f3d13dsa2fa



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ←面白かったら押してね!

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:32 返信する
    オワタ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:33 返信する
    unit13大爆死したもんな
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:33 返信する
    再編成という名のスタジオ閉鎖
    MAGはニュー速のバカが騒いでいただけで海外じゃあっという間に萎んだ糞タイトルだしな
    SOCOMシリーズは更に海外で空気化していたが
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:34 返信する
    1ならjinやせる
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:34 返信する
    MAG2オワタ…
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:37 返信する
    ソニーに関わるとろくなことがないな
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:37 返信する
    MAGは1500時間以上遊んだわ。こんな神ゲー他になかった。。。。
    さようならジッパー。
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:38 返信する
    SCE撤退準備開始か…
    長かった…しかし任天堂大勝利という結果は決して揺るがない
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:42 返信する

    今夜は赤飯炊かないとな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:43 返信する
    >>8
    妊娠の脳みそワロタ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:43 返信する
    MAG2はよ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:44 返信する

    今日食う飯は美味そうだ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:44 返信する
    ゴキブリ使えねー
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:45 返信する
    無印ソーコムはマジで死ぬ程遊んだ
    あー懐かしい
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:47 返信する
    UNIT13は敷居は低いが奥が深いスルメゲーム
    ファミコンソフトに内容は近いからやってみるといい
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:48 返信する

    めでたいな、皆で集まって祝杯を挙げないか?
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:48 返信する
    この会社全く成長しなかったもんな
    ファーストの仕事してないし今のままならいらない
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:49 返信する
    一部の技術者は他社へ引きぬかれてもおかしくないね。
    つか、そうやって生き残るのを望みます。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:51 返信する
    やったことねえから無関係だわ
  • 20  名前: 名無しさん 2012年03月31日 13:54 返信する
    没個性が個性だった
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:54 返信する
    Zipper公式のコメントが泣けるな
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:57 返信する
    おまえらが買わないから・・・
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 13:59 返信する
    社会の窓は閉めねばならぬ。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:02 返信する
    5回目の移植エロゲ、リトバス>>>>>>>結構な開発規模のunit13

    ソニーはコアゲーマーが何を望んでるか理解しただろうよ
    アニプレ系のラノベギャルゲ大量に出るぞ、やったね^^b
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:02 返信する
    なんで避難所のスレなんだよ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:03 返信する
    UNIT13に対戦つけてから死んでくれ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:10 返信する
    買う買う詐欺の犠牲者がまた・・・
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:12 返信する
    17年も何やってたんだw
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:12 返信する
    >>24
    元々日本向けのタイトルじゃないだろw
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:12 返信する
    別のスタジオでいいから制圧だけのMAG2作ってくれや
    MAGの制圧はZipperの起こした奇跡、Zipperにやらしてもどうせうまくいかんし
    転進とか殲滅とか動かないクソゲー追加する暇があるなら制圧のマップ拡充して欲しかったな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:13 返信する
    GKの買う買う詐欺で潰された
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:19 返信する
    再編成???
    期待させるようなこと言って裏切っちゃやーよ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:21 返信する
    >>30
    転進は移動がクソだるいのと結局毒ガスまみれの地下で当たるとも分からないナイフを振りながら氏ぬゲームだから糞だが
    殲滅楽しいだろうが
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:21 返信する
    unit13て、個人の纏めブログ系でかなりお勧め記事見かけたけどな
    8千本か、まあ解散も仕方無い
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:25 返信する
    MAGは人数のインパクトだけで動きが単調でクソだったけどsocomは逝ってほしくなかった
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:27 返信する
    よかった、MAGのサポートは続くのか。
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:29 返信する
    >>24
    5回目の移植とかよく知ってますねw
    つーかエロゲじゃなくね?
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:30 返信する
    さすがにもうMAG飽きたけどな
    2年近く遊んでるしMAG2はよ
    BF3はやっぱりMAGのかわりにはならん
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:47 返信する
    MAGが神ゲーとかwww
    ほざくなwww
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:51 返信する
    あれ?チカニシの捏造じゃなかったの?
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:53 返信する
    UNIT13とはなんだったのか
  • 42  名前: 鳥田 みつき 2012年03月31日 14:53 返信する
    ソーコムってPS3で一番人気のFPSだったのに。
  • 43  名前: おすし 2012年03月31日 14:55 返信する
    私のコメントで慌てたのかやっと記事を上げましたね(失笑)
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:01 返信する
    MAGよりMGOだろ
    オレにはFPSの操作性は合わないみたいなんだ
    メタルギアは操作性抜群だろ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:09 返信する
    UNIT13がトドメだったか・・・
    ほんと低脳VITA厨は口だけだな・・・
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:19 返信する
    >>44
    それは変態が無双するゲームで入っていけねえし
    そもそも比べられない別もんじゃねえかよ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:22 返信する
    未だにMAGは結構人いるんだよな
    クソゲーでもあり神ゲーでもある
    やったことない人には意味通じないだろうなw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:30 返信する
    >>47
    今はもうやってないけど
    全盛期はマジで楽しかったわ
    司令官で的確に指示出して
    即効敵拠点沈めたときはやばかった
    まさに人間使ったリアルRTS
    あの体験はもうできないんだろうなあ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:43 返信する
    MAG乙。数は出なかったけど、
    レビューとか満足度が異常に高い良ゲーだったのにね。
    もちっとプロモーションとか頑張れば息の長いシリーズにもできたのに。
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:18 返信する
    MAG2はよ……
    ほかのFPSが霞むくらいの神ゲーだったのに
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:23 返信する
    ソーコム4はPSN停止中にやったな
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:25 返信する
    mag楽しかったな
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:27 返信する
    MAGは最高だったよ
    続編期待してたのに残念だ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:30 返信する
    vitaにソフトなんか出すからや・・・・ 3DSで出せば大成功だったのに
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:15 返信する
    > 今回の閉鎖はSCEワールドワイドスタジオ内にて行われた通常のリソース再編成の一部であるとのこと。

    テイルズスタジオがバンナム本体に吸収されたのと一緒なんじゃないの?
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:18 返信する
    >>43
    お前のコメントで荒れてた前の記事だけどな。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:25 返信する
    正直Zipperの作るゲームはつまんないから再編成しなくて良いよ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:32 返信する
    >>56
    oh・・・カンジハチャントミナイトマチガエルヨ

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
スポンサードリンク
おすすめ




売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード