で、昨日の話を受けて、ボサノバがらみの話題だが、第二の小野リサとして、ボサノバ・シーンで注目されている小泉ニロ(こいずみ・にろ)。
ぼくは彼女の声質が大好きで、よく聴いている。癒される。
http://www.youtube.com/watch?v=miTogsdtvuQ
小野リサも好きで、いろいろアルバムを持っているけど、小泉ニロはその路線とは異なる個性があっていい。
ところで、彼女の芸名はよくできてるよなあ。ひょっとしたらブラジルとのハーフかもしれないと思わせるし。
ローマ字表記ではNILOとなっている。
ポルトガル語でNILはゼロで、NILのあとに、ゼロに形がそっくりのオーがきて、NILOだから、いかにもそこが意味ありげだ。
しかし、じつは札幌出身で、本名が二口智子(ふたくち・ともこ)。
漢字の「二口」をカタカナの「ニロ」と読ませたわけだ。うまいなあ。
そういえば、もう亡くなられたけど、むかし「おニャン子クラブ」の写真集撮影で、スタイリストの堀切ミロさんとよく仕事をさせていただいた。
ミロさんは本名が美代子でミロ。
ぼくもなんかカタカナのペンネームを持ちたくなったな~。
吉村ツタヤですかね。
映画のエッセイ本を出す機会があったら、それにしようかな。