「衛星」で石垣市への修学旅行中止

2012年3月30日 10時11分
(28時間32分前に更新)

 【八重山】北朝鮮による長距離弾道ミサイルとみられる「衛星」打ち上げ予告を受け、兵庫県の高校が生徒の安全性の確保を理由に、「衛星」の飛行経路に近い石垣市への修学旅行をキャンセルしていたことが29日、分かった。市内ではほかにも団体ツアーのキャンセルがあったほか、県内の旅行社には沖縄観光の安全性についての問い合わせが増えており、関係者は影響の拡大を懸念している。

 市内の観光業者によると、同校の生徒約160人が4月15~17日に石垣島へ滞在する予定だったが、北朝鮮が打ち上げを発表した後の今月22日にキャンセルがあった。その後、30~40人規模の団体ツアー1件も取り消された。

 この業者は「今後も個人客のツアー不参加などが増えることが予想される。打ち上げをやめてくれ、と願うしかない」と落胆する。

 石垣市観光協会の宮平康弘会長は「打ち上げはとんでもない話で、実際に風評被害も出ている。政府は国際的に連携を取り、北朝鮮に発射中止を強く要求してほしい」と訴えた。

 北朝鮮は4月12~16日の午前7時~正午までの打ち上げを予告。南西諸島上空を通過する可能性がある。

有料携帯サイト「ワラモバ」では、PCサイトにはない解説記事やスポーツ速報を掲載しています。» 詳しくはこちらから
« 最新のニュースを読む

写真と動画でみるニュース [一覧する]