NHK北九州のニュース 北九州放送局
原発事故医師派遣さらに延長
東京電力・福島第一原子力発電所の事故の収束にあたる作業員の健康管理のために医師を派遣している北九州市の産業医科大学は、今月(3月)末までとしていた医師の派遣期間を9月末まで延長し、作業員の感染症対策や夏場の熱中症の予防対策を行うことにしました。
北九州市八幡西区の産業医科大学は、福島第一原発で事故の収束作業にあたる作業員の健康管理を行うため、去年5月から医師を派遣していて、先月末までに派遣された人数はのべ112人に上ります。派遣は、今月いっぱいの予定でしたが、作業員の健康管理が引き続き課題となっていることから、国の要請を受けて、大学は、医師の派遣期間を9月末まで延長することを決めました。
派遣される医師は現地の状況にくわしい医師を週2回程度、福島に派遣するということです。
医師は、福島第一原発から南におよそ20キロ離れた作業員の活動拠点、「Jヴィレッジ」などで、これまでに蓄積した経験に基づいて、作業員の感染症対策の指導や夏場の熱中症の予防対策を行うことにしています。
03月30日 18時11分
北九州のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。