ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
1033186 ランダム
「今、僕たちに出来ること」… (料理・食べ物)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
つけめん哲

PR

Calendar

December 2011
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<一覧へthis monthnext>

Keyword Search

Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

つけめん哲店主の日記

<< 前へ次へ >>一覧

2011/03/23 楽天プロフィール Add to Google XML

「今、僕たちに出来ること」
[ カテゴリ未分類 ]    


「今、僕たちに出来ること」

いろいろと考えました。


僕は外食のことしかわかりません・・・かと言って外食のすべてを知っているワケでもありません。あくまでも僕個人の考えです。100%正しいモノでもありません。

東日本を襲った大地震、幸いにも「誰かがケガをする」「安否がわからない」といった被害は僕たちにはありませんでした。4月にオープン予定だった水戸のお店が潰れてしまい、未だオープンのメドが立たないくらい・・・帰る家を失ったワケでもなく、毎晩寒い中で寝るわけでもなく、安否が不明の家族がいるワケでもなく、ただ工事中の店が壊れただけ・・・家も職場も・・・何より大切な家族を失った方々に比べれば・・・比べるのも失礼なくらい些細なこと・・・

しかし、東京では直接の大きな被害は無かったものの、計画停電や物流が止まるなどの影響は外食産業にとって「営業できない危機」つまり「職を失う危機」を迎えています。今年は本当に多くの会社、商店が経営難に陥ると思います。

そうなってしまうと誰が東北の復興を支えますか?首都東京の経済の低迷は日本の崩壊です。
首都東京を含む東日本全土を西日本だけで支えていくのは困難・・・東京に住み、仕事をしている僕らが今踏ん張らないとダメなんです。

僕らが普段通りの生活をし、復興支援の体制を整える。東京は東京でなきゃダメなんです。

そこで自分たちに出来ることを考えてみました・・・節電と・・・・普段通り毎日しっかり店を開けること・・・それしか出来ない・・・でもやれることをやる!それが大事!


チャリティラーメンと銘打って「売上のすべてを寄付する」というラーメン屋さんの情報も・・・ホントに素晴らしいことだと思います・・・1日限りならそれも可能だと思います。でも、「仕入も人件費も店が負担する⇒店潰れます⇒経済の低迷⇒誰が復興の支援をする?」
という構図にしか見えません。だから僕にはそれは出来ません。ホントにやらなきゃいけないことではない気がするから・・・

そんなことを踏まえて「今、僕らに出来ること」・・・

3月26日から4月10日まで、現在、休業中の「三代目豚の親方」にてワンコインのラーメンを作ります。その期間中の総売上の20%を日本赤十字社に寄付致します。ご商売をされている方なら売上の20%という数字がどれほどの数字かはご理解頂けると思います。

初めて純粋な豚骨ラーメンを作りました!

ぜひ、500円のラーメンを食べに来てください。今、出来る精一杯です。

【場所】三代目豚の親方!
【営業時間】平日18:00から23:00
      土日祝:昼11:00から14:00 夜18:00から23:00
      ※停電時は一時営業を中断致します。  
【住所】足立区島根1-12-1
【電話】03-5831-6960
【期間】3月26日から4月10日※延長が可能なら延長します。





Last updated  2011/03/23 03:37:49 PM




<< 前へ次へ >>一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2012 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.