1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 22:43:03.26 ID:pI5I4Du60
~ムー大陸~

今から約1万2000年前に太平洋にあったとされる失われた大陸とその文明をさす。

イースター島やポリネシアの島々を、滅亡を逃れたムー大陸の名残であるとする説もあった。

しかし、決定的な証拠となる遺跡遺物などは存在せず、

海底調査でも巨大大陸が海没したことを示唆するいかなる証拠も見つかっておらず、伝説上の大陸であるとされる。


こんな感じのお願いします。

ムー大陸

wiki:ムー大陸
超常現象の謎解き「ムー大陸」


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 22:46:03.60 ID:vObCSGjY0
水の入ったコップと、お湯の入ったコップを冷凍庫に入れると
ほとんどの場合、お湯の方が早く凍る。

これがなぜなのか、科学的にはよくわかっていない。


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 22:50:22.16 ID:SB5GgFoC0
>>4
えっこれマジかよ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 22:51:31.21 ID:i1BSvBre0
>>10
まじだよためしてガッテンでしてたよ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 22:52:21.82 ID:6k07HDU1O
>>4
しらねぇけどお湯の方が膨張してるからじゃねぇの?


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:56:50.61 ID:XRMVzy/UO
>>4
ムベンパ効果だっけ?
色々な要因があるらしいけどまだわかってないって不思議だよな

ムペンバ効果

ムペンバ効果は、特定の状況下では高温の水がより低温の水よりも短時間で凍ることがあるという物理学上の主張。必ず短時間で凍るわけではないとされる。

WIKIより引用


774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 21:01:28.73 ID:kilS5ZCr0
>>4
ああ、水道屋さんが冬の凍結は決まってお湯の管だって言ってた。


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 22:48:41.22 ID:ixCgMaUm0
ムービングストーンとか多世界解釈とか


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:20:40.13 ID:xqf/uL3b0
>>9
ムービングストーンって渇いた湖みたいなとこにある石がズリズリ引きずったような後があるやつ?

超常現象?デスバレーの動く石
wiki:デスヴァレー国立公園

ムービングストーン2

ムービングストーン1


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:26:39.27 ID:ixCgMaUm0
>>28
それ 雨と風のせいだとか言われてたけど動画で記録できたことないんだよな確か


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:29:18.56 ID:xqf/uL3b0
>>36
なんかの番組でもやってたけど結局撮れなかったね
大人になった今でもふと不思議に思い出すよ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:02:34.51 ID:SIBG57zb0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:15:37.56 ID:xqf/uL3b0
アメリカだったと思うんだけど木が渦巻くように斜めに生えていて、渦の中心ではホウキが簡単に立ったり物があり得ないバランスで静止するって場所があるってテレビでやってたんだけど誰かしらない?

現地の住人も動物も近寄らないらしいんだが


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:39:19.71 ID:wvXNaTkhP
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:45:01.36 ID:xqf/uL3b0
>>53
うおおおおおおおおおおおありがとう!!!!これだわ!!!!


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:47:22.54 ID:ixCgMaUm0
オレゴンの渦ってすげーな
ツアーも組まれてるってことはホンモノなのかやっぱり


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:50:00.69 ID:ITqYRzWoP
>>69
ネタにしか見えないんだが
未確認生物大陸「オレゴンボーテックス」


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:55:48.49 ID:xqf/uL3b0
>>69
昔名大の教授が調べにいったって話を聞いたけど、超常的な事象は目の前で再現性をもって(これ重要)起きているのにさっぱり分からんかったらしい


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:43:43.70 ID:SZhi+STqP
オレゴンボーテックスぱねぇ




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:36:32.98 ID:SZhi+STqP
オレゴンボーテック面白そうだな
アメリカ行く時は絶対行こうっと


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:31:59.31 ID:qlLdsJsJ0
余剰次元
物質から生物になったきっかけ


43: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/04/19(火) 23:32:56.28 ID:i5uqxLBwi
難しすぎて意味がわからん


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:34:30.87 ID:R1gvKBgE0
バミューダトライアングルで消えるやつ



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:40:45.99 ID:xqf/uL3b0
>>46
Wikipediaが詳しいよ
昔テレビで見たのはメタンハイドレートの気化した泡で船が沈むってのを見たな

バミューダトライアングル

バミューダトライアングルは、フロリダ半島の先端と、大西洋にあるプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形の海域。昔から船や飛行機、もしくは、その乗務員のみが消えてしまうという伝説があることで有名である。

超常現象を取り扱う雑誌や本やテレビ番組の報道によると、通過中の船舶や飛行機が突如何の痕跡も残さず消息を絶つ海域とされる。消息を絶つ直前にコンパスや計器の異常等の兆候があるとされる。

100年以上前から100を超える船や飛行機、1000以上の人が消息不明となっているとされる。「魔の三角地帯」とも呼ぶ。トライアングルと書かれているが、実際に怪奇現象が起こるのは三角形でなく四角形(トラペジアム)である。「トラペジアム」でなく「トライアングル」とすることを、「三角形の内部に入ると三位一体を犯すので不幸が起こる」とする、キリスト教文化圏に普及している迷信に基づいていると説明することもある。

WIKIより引用

バミューダトライアングル

【バミューダ・トライアングルの謎を解く!!】



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:58:19.12 ID:0Oj3iWHG0
ある飛行機乗りがバミューダトライアングルで霧に入ったら
機器が故障して困ってたら向こうから古い複葉機がやってきてすれ違った。
霧から出ると機器が回復し無事帰ることができた。
その後すれ違った古い複葉機とまったく同じものが見つかった事を知り
気になって調べに行った。
そこのその複葉機のパイロットのものと思われる日記帳にバミューダ
トライアングル上空で見慣れない航空機とすれ違ったと書いてあったそうだ。

これより最近おこったやつでバミューダトライアングル上空で螺旋形の雲
に飲み込まれたり雲が飛行機について来たりする話もあったな。

何か飛行機とか車が行方不明になる時謎の霧に突入した時が多いらしい。


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:00:57.62 ID:Ze8RJfmo0
>>146
何十年も前の日記だったって奴か?


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:36:25.48 ID:wXWLoRMi0
~摩擦~
なぜ存在するのか
動摩擦係数と静摩擦係数がなぜか違う


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:44:04.29 ID:74H3r23F0
>>49
摩擦がマジでわからん

面積の影響受けないってどういうことだよ


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:36:27.82 ID:ixCgMaUm0
ロシアの極小金属部品とかいうオーパーツは解明されたのか?数千度でなければ融解しないタングステンやモリブデンを加工して作られたネジみたいなやつ

▼ロシアで発見された超極小の金属部品
ロシアで発見された超極小の金属部品


51: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/04/19(火) 23:36:55.72 ID:VbdjF2Wl0
フライパンに使われるテフロン加工の結晶が4次元立体構造をしていること。


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:46:35.37 ID:wvXNaTkhP
>>51
wikipedia読んだけど全然意味がわからんwwwww
四次元以上の物体を三次元に射影しているってこと?

◆wiki:ポリテトラフルオロエチレン(テフロン)


88: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/04/20(水) 00:06:28.92 ID:DLymPHGB0
>>65
3次元立体の影は2次元だろ?
4次元立体の影は3次元なのさ。
結晶(正確には準結晶)構造が3次元では表せないのだそうだ。


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:44:34.88 ID:pI5I4Du60
南極のニンゲンってどうなったの?

◆wiki:南極のニンゲン

南極のニンゲン1

南極のニンゲン2


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:55:58.30 ID:2XqFVgNoO
>>60
ニンゲンは創作説が濃厚
あの話を最初に出したやつのレスを考察してたUMA系サイトがあって、
「捕鯨船の船員が変な生き物を目撃してるが捕まえても金にならないから調査はしてない」
なんてことは有り得ないんだと

新種生物発見したなら少なくとも映像に残すし、調査するのが普通だそうだ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:46:02.57 ID:vObCSGjY0
「慣性質量」と「重力質量」がなぜ等しいのか、現代科学では説明できない。

つまり、止まっているものを動かそうとするとき「重い」ものほど大きな力が必要と
いうときの「慣性質量」と、
置いてあるものを持ち上げるとき「重い」ものほど大きな力が必要と
いうときの「重力質量」は、
実験によると10の-12乗まで、なぜか同じであると確認されている。

哲学的な何か、あと科学とか「慣性質量と重力質量」
慣性質量と重力質量|高校物理


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:53:15.20 ID:ODGojKti0
>>63は計算方法とか数式が間違ってるだけな希ガス


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:03:21.93 ID:KbrWz2tA0
>>74
ぜんぜん違う概念だよ
でもなぜか完全に比例するので、比例定数が1になるよう重力定数を決めてる


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:09:56.97 ID:ZcKIKIQdO
>>83
確かに横に動かす力と持ち上げる力が全く同じって不思議だな


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:12:13.25 ID:zlSqZaQm0
>>83
今まで考えたこともなかったけど、確かによくよく考えてみると不思議だな


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/19(火) 23:46:43.10 ID:lqeycJNdO
ダマスカス鋼のナイフを一度みてみたい

ダマスカス鋼

ダマスカス鋼は、かつて生産されていた木目状の模様を持つ鋼素材の名称である。強靭な刀剣の素材として知られるが、製法がはっきり分かっているわけではないことから、伝説的あるいは神秘的なものと思われていることもある。

この鋼材の起源はインドのウーツ鋼であるが、それがシリアのダマスカスで刀剣等に加工されていた。中世の十字軍遠征で兵士が西洋に持ち帰り、ダマスカス刀あるいはダマスカス鋼として西欧世界に知られるようになった。

WIKIより引用

ダマスカス鋼


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:02:13.84 ID:HkTMHPoa0
月にあるモザイクがかかったみたいな塔や徳川家康が隠居してた駿府城にやってきた肉人とかが気になる

月面の巨大クリスタル・タワーの謎?!
月にあるモザイクがかかったみたいな塔


肉人(ぬっぺふほふ)

ぬっぺふほふまたはぬっぺっぽうは、『画図百鬼夜行』や『百怪図巻』などの江戸時代の妖怪絵巻にある妖怪。顔と体の皺の区別のつかない、一頭身の肉の塊のような姿で描かれている。

1609年(慶長14年)、駿府城の中庭に、肉塊のような者が現れた。形は小児のようで、手はあるが指はなく、肉人とでもいうべきものだった。警戒の厳しい城内に入り込む者は妖怪の類であろうと思われたが、捕まえようにもすばやく動いて捕まえられない。当時の駿府城に住んでいた徳川家康が、その者を外へ追い出すよう命じたため、家来たちは捕獲をあきらめて城から山のほうへと追い出した。

WIKIより引用
関連:
お江戸今昔堂「4月4日駿府城内に奇怪な「肉人」が現れる」
日々超然主義「家康公が遭遇した肉人の正体」

ぬっぺふほふ


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:04:57.49 ID:YOr/pHGU0
>>82
肉人は超肥満人間とか太ったらい病患者じゃね


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:12:13.42 ID:sH6jvcbvO
>>82

月の構造物は、初期のデジタル画像送信時のノイズ


生物は、どの段階で「魂」「自我」を持つか?


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:09:15.64 ID:zlSqZaQm0
昔何かの記事で読んだんだけど、アメリカ?のある限定された集落で習慣的に若者がかかる精神疾患があって、
発症すると殺人衝動、食人嗜好があらわれ、患者は必ず「自分に〇〇の悪魔(精霊?)が取りついている」
って言うような病気があったはずなんだけど誰かしらない?

〇に入るのはカタカナで、それはその地域では広く知られた精霊(妖怪?)の名前らしい


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:12:21.73 ID:HkTMHPoa0
>>89
ウィンディゴの悪魔か?

ウェンディゴ

ウェンディゴは、カナダ南部からアメリカ北端のインディアンたちに伝わる精霊の呼び名。地方によって多くの呼び名がある。
若しくは、北アメリカのオジブワ族やアルゴンキン語族系インディアンなど、ごく限定された部族にのみ見られる文化依存症候群のなかの精神疾患の一つ。「ウェンディゴ症候群」と呼ばれる。

精神病としてのウェンディゴ症候群:
主な症状は、最初は気分の落ち込みと食欲の低下が見られる。その後、ウィンディゴにとり憑かれたという思いが頭を占めるようになり、「このままではウィンディゴに変化してしまう」という強い恐怖と不安感と共に、次第に周りの人が食べ物に見える様になり、猛烈に人肉が食べたくなる。病が進行すると、通常の食物を一切拒絶するようになり、会話や身だしなみなど生活に不可欠な能力を喪失する。最悪の場合は、部族から処刑される、若しくは、ウィンディゴに完全になる前に自殺してしまう事もある。身体的自覚症状は、体が内側から凍えるような感覚と、めまぐるしい気分の変化がある。

WIKIより引用
関連:ウィンディゴ精神病(北米):飢えのストレスと人肉食


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:17:25.71 ID:zlSqZaQm0
>>93
そ れ だ

ありがとう超探してた
これ何なんだろうな…


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:19:56.98 ID:HkTMHPoa0
>>99
腹減ってたまんないから悪魔のせいにして食っちゃおうぜ! みたいな?


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:25:48.41 ID:zlSqZaQm0
>>102
どうかな、別に飢餓状態じゃなくても普通に発症するらしいし
風土的精神疾患てカテゴライズされてるらしいけど全然納得できない


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:28:05.08 ID:XPnyvsM70
暗黒物質

宇宙には無数の恒星があり、本来なら空は星で埋まるはずだが、そうはなっていない。
それは宇宙に光を反射しない暗黒物質が広がっているからだとする説がある。
光学的に観測できないため、仮説上の存在。

暗黒物質

暗黒物質(dark matter)とは、宇宙にある星間物質のうち自力で光っていないか光を反射しないために光学的には観測できないとされる仮説上の物質である。「ダークマター」とも呼ばれる。"人間が見知ることが出来る物質とはほとんど反応しない"などともされており、そもそも本当に存在するのか、もし存在するとしたらどのような正体なのか、何で出来ているか、未だに確認されておらず、不明のままである。

WIKIより引用
関連:
ダークマター(暗黒物質)とは?
「暗黒物質は幻想」、新しい反重力理論

暗黒物質


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:29:18.22 ID:g/POdWCH0
>>107
BSで観たんだが光を曲げるとか何様だよ
こええ


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:43:59.96 ID:zBFtI7bJ0
>>107
暗黒物質の謎を解くことが次世代の物理学を切り開く気がするよね


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:28:15.40 ID:RhjE5JTB0
どうしたんだお前らなんか頭良さそうにみえるぞ


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:30:43.96 ID:Svv9RTQ/0
>>109数年も引きこもれる金があるやつが集まる場所だからそりゃあ


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:33:46.48 ID:bqpffuMIO
飛行機っぽいオーパーツ気になる

黄金ジェット

黄金スペースシャトル(黄金ジェット)

黄金スペースシャトル(おうごんスペースシャトル)とは、コロンビアの古い遺跡から発掘された、飛行機や宇宙往還機を思わせる黄金細工のこと。黄金シャトルや黄金ジェットとも呼ばれ、オーパーツの一種として紹介されることが多い。シヌー文化(紀元500年~800年)時代のものという説と、もっと古いプレ・インカ文明のものという説がある。

WIKIより引用
関連:黄金ジェット


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:34:36.55 ID:t8xPlLOb0
>>118
プレコらしいけど全然そうは見えんよな

プレコ
プレコ


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:47:04.57 ID:zlSqZaQm0
>>120
まぁ造形認識力なんて環境によって全然変わるし

それに関係する面白い話で、1950年代ある探検家が密林の奥地に住む裸族の集落と接触を試みたとき、胸ポケットに入った葉巻を手にとり口にして吹かして見せて、それを原住民の若者に真似させて打ち解けたって話がある

時代が進んで1980年代、その集落にも分化流入が進んだ頃、この時子供だった原住民の男が話によると
「その時、村にいた誰もが胸の肉の内側から葉巻を取り出した事に驚いた」
と語ったらしい

つまり服の概念を持たなかった裸族の原住民には、「服のポケットから葉巻を取り出す動作」が全員認識出来ず、上記のような光景に見えたらしい

案外人間の造形認識力ってのは経験や環境から大きく左右されるような、かなり曖昧なのかもしれない


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:42:41.82 ID:0Oj3iWHG0
南アメリカだったっけ?の地下迷宮


ボーイスカウトが行方不明になった。

『ある日、教会の床の底から叩く音がすると言う事で古い遺跡の板?をはずすと
行方不明になっていたボーイスカウトのうちの一人がでてきた。
手には黄金のトウモロコシをにぎっていた。
話を聞いてみると最初は洞窟の入り口にロープを縛って一人ひとりの
体を結んで迷わないよう洞窟を進んだのだが気がついたらロープが切
れており入口がわからなくなってしまったそうだ。
そして次第に皆息絶え自分ひとりになってしまいさまよっていると
小さな明かりが天井に見えたため叩いて助けを求めたらしい。
トウモロコシは洞窟内で拾ったそうだ。
その後彼は息絶えたという。 』

NAVER まとめ:南アメリカの地下迷宮
怪奇幻想OKA-COMPLEX!「エルドラドへ続く地下迷路発見!?」


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:47:28.72 ID:lPgnC/MP0
謎とはちょっと違うかも知れんが、日本語の言語学観点からの由来。
ウラル系の言語と言われているが、実際はよく分かっておらず、
他の国の言葉と比べて余りにも単語や発音が違いすぎる独特の孤立言語とも言われている。


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:51:53.67 ID:ZcKIKIQdO
>>138
朝鮮語もだっけ?

昔世界史の資料集だかに日本語と朝鮮語だけ「その他の言語」に分類されててなんか背筋が寒くなったことがある


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:56:40.36 ID:zFDhbWly0
>>140
日本人と朝鮮人て宇宙から来たんじゃないの?


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:08:22.60 ID:ZcKIKIQdO
>>143
他の言語はなんちゃら語族って全部分類出来るのに、日本語と朝鮮語だけ孤立してるってのはマジで不気味


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 00:56:26.75 ID:Ze8RJfmo0
>>138
それに、旧来の文字ってのが出てこないんだよね。
ひらがな、カタカナは漢字から進化した物だし、漢字が伝わる以前に文字がなかったとは思えない。


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:09:48.80 ID:zlSqZaQm0
>>142
静岡県の水窪には古代フェニキア文字が刻まれた石がある
内容は「バールツ(女性神)ガシヤン(男性神)に捧ぐ」と書かれていて書体は紀元前の物と一致しているそうな

そういう事も考えると大陸から漢字が伝来する以前からもっと早くに伝来した文字があったとしても不思議じゃない

フェニキア文字

フェニキア文字は、古代地中海世界において現在のシリア一帯を中心に活動していた海洋商業民族であるフェニキア人によって北セム系言語であるフェニキア語を書くために使用されていた文字。

フェニキア文字は22字の文字を持つ純粋なアブジャドである。
すなわち、子音を表現する文字のみから構成される文字体系である。この特徴はフェニキア文字から生まれたヘブライ文字やアラビア文字にも受け継がれた。いくつかの後に続いて生み出された文字体系は言語のすべての音を表現する真正のアルファベットだったが、フェニキア文字は母音用のいかなる記号も持たなかった。それぞれの字は1つの子音を表し、母音は文脈から導かれた。

WIKIより引用

フェニキア文字


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:00:57.62 ID:Ze8RJfmo0
火星のモノリスとかも面白いかも。
観測する限り、最低5メートルはある謎の柱。


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:02:53.07 ID:8o32ZFDU0
>>148
そんなのあるのかよ…DOOMの世界じゃないか

こういうオーパーツみたいな話って、何よりも不安にならない?


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:09:46.43 ID:Ze8RJfmo0
>>150
こういうの大好きでな。
古代文明みたいな眉唾物に惹かれるんだ。


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:03:53.65 ID:KyRIXxVL0
>>148
モノリスってホントにあるのか?
あれは映画の話だろ


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:09:46.43 ID:Ze8RJfmo0
>>152
と言うか「モノリス」って名前がそこからきてる。
「火星にやたらデカい柱があるぞ・・・」
「うはwwこれ映画で出てきたモノリスっぽくね?」って。
観測写真を観る限り、確かにやたらでかい柱(の影)がある。

火星に知的生物か? モノリスの出現に欧米マスコミ騒然
火星に石柱状の謎の物体「モノリス」が出現!?:カラパイア
モノリス



169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:12:48.27 ID:0Oj3iWHG0
>>148
火星っていろいろあるよな。
水色の球体がいっぱいある砂浜みたいな場所や
半分になった皿みたいなのもカラー写真であった。
ドームみたいなのが遠くに写りこんだのもあったけどNASAに
修正されてなくなったらしいな。

宇宙系はエロスにもいろいろ謎の物体が多く見つかってるそうだな。


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:02:14.28 ID:lPgnC/MP0
バミューダトライアングルは海底から湧きだす大量のメタンハイドレードだかの泡で
浮力を失って沈んでしまうとかじゃなかったか?
大気に出たガスが引火するとも言われてなかったっけ?


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:05:00.52 ID:lPgnC/MP0
ああそういや古刀の謎もあるな。
鎌倉以前に作られた日本刀は現代の最新技術をもってしても解析不能。
凄まじい切れ味と強度を両立させた最強の近接武器じゃなかったかな?


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:07:39.14 ID:NLV7eL6V0
>>154
あれ当時は「根拠はないけどまあいちおう伝統になってるから」ってやってたんだってね
それがたまたま強い刀つくるのに都合よかったなんてすげぇよな


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:07:59.15 ID:lIbxOuGV0
>>154
技術でいうと江戸時代とかの螺鈿細工にもそういう失われた技術があるね。


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:20:45.51 ID:ZcKIKIQdO
>>154
解析不能ってか新刀より前の資料が無いから単純に作り方が分からないってことでは?
現代の技術で古刀より室の高い刃物は作れるけど、古刀の作り方はわからかないってゆー

ちなみに戦艦のデカい主砲も今はロストテクノロジー化してるんだぜ
設計図はあっても技術はがほぼ失われてる


181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:22:41.52 ID:KyRIXxVL0
>>179
まじで!?
戦艦ってまだ100年も経ってないんじゃないのか?


388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:11:18.07 ID:42+1h2Yz0
>>181
戦艦大和なんかロストテクノロジーの塊だぞ


389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:20:27.85 ID:Ze8RJfmo0
>>388
戦時中の技術なんて、戦後に消されちゃったしね・・・
主砲を動かす技術は、今も回る展望台なんかに使われてるけど。


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:07:56.03 ID:tWk58RWE0
質問!
なんで生命体は所詮ただの原子の集合体なのに
自分で動ける、つまり「精神」があるんですか?


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:08:44.90 ID:NLV7eL6V0
>>159
あーそれ気になる


165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:09:58.59 ID:SZhi+STqP
昔はすごい文明持ってた説ってあるよね
鳴門の大渦も人工的に作られた物だとか


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:10:56.36 ID:NLV7eL6V0
>>165
マチュピチュとかな 文字がなかったからなんであんなにピッタリと自然の石をくっつけられたのかわかんない

マチュ・ピチュ

マチュ・ピチュは、ペルーのウルバンバ谷に沿う高い山の尾根(標高約6,750ft=2,057m)に位置する、よく保存されたインカの遺跡。「マチュ・ピチュ」はケチュア語で「老いた峰」を意味する。山裾からはその存在を確認できず、しばしば「空中都市」「空中の楼閣」「インカの失われた都市」などと呼ばれる。

この遺跡には3mずつ上がる段々畑が40段あり、3,000段の階段でつながっている。遺跡の面積は約13km2で、石の建物の総数は約200戸が数えられる。

熱帯山岳樹林帯の中央にあり、植物は多様性に富んでいる。行政上クスコと同じ地域に属している。現在ペルー国内では10ヶ所あるユネスコの世界遺産のうちでは最初にクスコと同時(1983年)に指定された。 未だに解明されていない多くの謎がある遺跡でもある。2007年7月、新・世界七不思議の一つに選ばれた。

WIKIより引用

matyu

剃刀一枚


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:13:09.59 ID:Ze8RJfmo0
>>167
文字があってもアレはマジキチだろう・・・


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:17:43.04 ID:A2GQ37sP0
>>165
古代核戦争説とかな、ロマンだよな

モンゴルの平原のド真ん中に核戦争を思わせる文の刻まれた石の塔が建ってるとかなんとか

古代核戦争説

古代核戦争説とは、有史以前の地球に近代人の知らない超古代文明が栄えていたが、核戦争により滅亡したとする説。または、四大文明および同時代の文明が核戦争により滅亡したという説。

WIKIより引用


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:28:30.15 ID:zBFtI7bJ0
>>165
カッパドキアとかもいいな。

カッパドキア

カッパドキアとはトルコの首都アンカラの南東にあるアナトリア高原の火山によってできた大地をいう。

WIKIより引用

カッパドキア

【カッパドキアその1】


カッパドキアその2
カッパドキアその3
カッパドキアその4


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:23:31.09 ID:lIbxOuGV0
宇宙に放り出されても平気なクマムシの生態。


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:25:36.90 ID:tWk58RWE0
>>182
さらに6000気圧に耐え
100年以上の寿命を持ち
絶対零度もなんのその
レンジでチンもききません

やべえ・・・クマムシやべえ・・・

「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能
地球最強生物、「クマムシ」の超かっこいい拡大画像特集
クマムシ 不死身伝説は本当か!?


194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:28:25.73 ID:lIbxOuGV0
>>184
なんせヴィジュアルが最強だよな。

クマムシ

威厳すら感じる。


207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:35:47.60 ID:zlSqZaQm0
オーパーツといえばコレ


なんでこんなもんがあるのか、そして科学誌や学会で眉唾扱いされるのか

一説には「年代測定法に大きな欠陥がある事を今更認められないから」ってのもあるそうだが

真相や如何に


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:39:00.24 ID:0Oj3iWHG0
ガンダムも5000年後はオーパーツかもしれない

ガンダム


214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:42:07.98 ID:AURKO+Jp0
>>213
等身大ガンダム動くわけじゃないのに発掘されて「大昔は之に乗って戦争していた!」とか


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:45:44.01 ID:0Oj3iWHG0
>>214
オレが未来人だったらそう夢のある方に信じたいな。

オレの汚い部屋だけ条件がよく地中に残って一度世界が崩壊した
5000年後くらいに発掘されればオレも王族の仲間入りだな。
土産で見かける「オレは偉大」とか書かれたTシャツがあれば
最強だと思う。


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:43:18.81 ID:4IR4y7D20
人類のミッシングリンクとかはまだ解明されてないんだっけ?
星を継ぐ者て本読んでから気になって仕方ない

ミッシングリンク

(中略)
古生物を扱う分野において、ミッシングリンク(失われた環/鎖)とは、進化の途上に位置する、発見されていない中間形の化石のことを指す。ただし学術用語ではない。学術的には「未発見の中間型化石」などと呼ぶ。

通常、古生物の化石は進化過程のうちの一部分しか発見されず、ゾウやウマのように各進化段階で多くの化石が発見され、進化の様子がはっきりしているものは例外的である。生息した時代が古い種は化石が発見されにくく、ミッシングリンクになりやすい。一方クジラやコウモリのように、比較的時代が新しい種でも、その属する綱(この場合は哺乳綱)の基本型から大きく外れた形態のものは、両者をつなぐ中間的な形の化石がほとんど出ず、ミッシングリンクを生じる例が多い。

WIKIより引用
関連:ミッシングリンク解明か…ヒトや類人猿の共通の祖先と思われる4700万年前の化石が公開


289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:36:10.26 ID:/9wvyx2J0
>>219
ナカーマ俺もついこないだ読み返したわwwww


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:47:18.65 ID:zlSqZaQm0
しかし特命リサーチもUMA調査の特番も無くなって、アンビリバボーも腑抜けて

今の子はオカルトとか興味ないんだろうな


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:49:35.55 ID:Ze8RJfmo0
>>223
アンビリはホントに・・・お涙頂戴と劣化世界仰天ニュースしかやってない・・・
昔みたく心霊写真特集とかやってくれよ。


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:48:09.06 ID:HkTMHPoa0
でもここまで情報記録の手段が残った現代の文化だと一度核戦争で何もかもなくならない限りオーパーツみたいな騒ぎは起こらなそう


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:48:25.36 ID:tWk58RWE0
おれオカルトは絶っっっ対信じないが好きなんだよねww


243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:54:52.92 ID:zlSqZaQm0
>>227
俺はオカルト信じるけど、超常的な話として考えるんじゃなく現代の技術では観測できない事象が干渉してるんだと解釈してる

流石にオーパーツみたいな時間的な矛盾は、ただ単に今の観点からすると現代文明の何かに偶然たまたま符号してるか、年代測定の間違いだと思ってる


250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:57:58.29 ID:l7YMwpuXO
ロベカルのフリーキックが現在の物理学で解明されないのが怖い


468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 06:00:21.53 ID:rwlaB5SMO
>>250 ロナウドが当たって気絶するくらいだもんな


268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:15:18.44 ID:WmChHgASO
ロベカルのフリーキックはまじで凄いよな
物理学者が集まって会議したんだってな


269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:16:34.26 ID:UbT23H1FP
>>268
どゆこと?


273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:20:31.80 ID:WmChHgASO
>>269
サッカーでロベルト・カルロスっていう選手が
蹴ったフリーキックの軌道が物理法則になんたらかんたら


271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:19:27.09 ID:4a1ahWnc0
>>269

これのことかな


278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:25:10.83 ID:UbT23H1FP
>>271
ありがとう


251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 01:59:42.84 ID:u1+9eLO7O
このスレわくわくするなwww


257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:02:34.99 ID:AURKO+Jp0
反地球を思い出した

太陽の周りを同一の軌道上と速度を周ってるやつ
反地球と太陽と地球が常に直列だから観測できないとか
名前何だったかな


259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:05:01.70 ID:AURKO+Jp0
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:23:08.70 ID:zlSqZaQm0
全く離れた場所で同じ神話といえば、ケルト民話のなかに亀を助けて海の底の城に招かれ帰ってきたらめちゃくちゃ時間が進んでたって話がある

まんま浦島太郎やんけ


283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:28:13.40 ID:lIbxOuGV0
>>276
日本神話とギリシャ神話は似てるとこ結構あるらしいね。


281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:26:49.03 ID:0Oj3iWHG0
オリハルコンの正体はもともと鉄をオリハルツと呼んでおり
当時は最高の素材に与えられる名前だったらしい。
ローマ時代に入ると真鍮がオリハルコンと呼ばれるようになった
んだって。
鉄の文明を手にしたといわれるヒッタイト以前にアナトリア辺りの
人々は製鉄の技術を持っていたのが分かったそうだな。
製鉄以前は隕石から鉄を手に入れてたんだし聖なる金属だったんだろうな

オリハルコン

オリハルコンは、古代ギリシア・ローマ世界の文献に登場する、銅系の合金と考えられる金属である。最も有名な例としてプラトン が『クリティアス』の中で記述した、アトランティスに存在したという幻の金属が挙げられる。

WIKIより引用


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:32:17.76 ID:zlSqZaQm0
>>281
なんかそういうの結構あるよね
錬金術で作られるとされていた「生命の水」ことアクアヴィエタも普通の蒸留酒として浸透して、ウォッカ、ウィスキーの語源になってるし


290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:36:56.41 ID:zlSqZaQm0
全く違うとこなのにシリーズで気になるのがドラゴンの存在
巨大な爬虫類の姿をした架空の生き物の話は万国共通

果てはポリネシア圏の原住民にまでそのての話が確認されている

謎である


305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 02:57:40.36 ID:+XbjzwC6O
このスレ見てたら自分がちっちゃく感じるぜ


367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 03:40:26.49 ID:mwLLjyDnO
少し気になったことなんだけど、地球外生命体の話するときに酸素と水がないから生物はうんぬんって話になるけど
宇宙の中で酸素を使用しない生き物がいる可能性はないの?


369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 03:43:28.17 ID:zlSqZaQm0
>>367
既に地球にもありふれている件
嫌気性菌てならったでしょ


371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 03:46:02.84 ID:mwLLjyDnO
>>369
生き物関係は中学以降やってないぜ


じゃあやっぱり地球外生命体はいるんだな


372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 03:48:02.03 ID:zlSqZaQm0
>>371
そもそもインフルエンザウィルスは宇宙から飛来しているなんて説もあるくらいだからね

地球だけが特別なんてこたぁないさ


541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 12:30:48.90 ID:Z5llt0Yh0
>>367
google検索結果「嫌気性菌とは」

空気やら水がなきゃとかいうけど空気も水もあるゆとりな地球にさえ空気いらない生物存在してるわけで宇宙にもいるだろ

だいたいクマムシって乾眠状態で今の科学じゃ作れないほどやばい絶対零度でも生きて宇宙の状態でさえ高放射能にも100度でフツフツいってる湯をこえた150度でも死なないやつが。
こんなゆとり環境にもいるんだから宇宙みたいな環境でも生きれる生命体はいる・・現代人て現代の最新科学でもryなんていってるけど地球ちょっとでたら未知の世界でなんもわかんない。

海も地球なのに深海いきゃわかんない古代になりゃ同じ人間の歩んだ道なのにわかんないしかも昔のことが進んだ今でさえ同じやり方したって復元できなかったりわかんないことだらけなわけで、
科学なんてまだまだなのが事実なわけでそんな人間がたどり着けもしない見ることもできない宇宙のどこかのことなんてわかんないからな 。

人間て確実で確かなものを求めるようにできてるからそれが分からないまではとりあえず創造やエンターテイナーとおなじで宇宙人がばかげてたとして宇宙にはなんらかの生物はそれなりにいるんじゃないかって考えの方が普通のことなんじゃないかと


384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:05:03.50 ID:1nTkyyZdO
何このスレおもしれえ


387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:09:47.84 ID:KfwtlK+30
バビロンの空中庭園

バビロンの空中庭園

バビロンの空中庭園とは、セミラミスの架空庭園(懸垂庭園)とも呼ばれ、古代ギリシアの数学者・フィロンが選んだ「世界の七不思議」の建造物の一つの屋上庭園。 

現在のバグダード郊外にそれらしき遺跡が残る。
紀元前600年頃に新バビロニアの王、ネブカドネザル2世が、メディア出身で砂漠の国に輿入れするのを嫌がった王妃アミュティスを慰めるためにバビロンに建造した。

宮殿の中に作った高さ25m、5段の階段状になっているテラスに土を盛り、水を上まで汲み上げて下に流し、樹木や花などを植えた。あまりの大きさのため、遠くから見ると、あたかも空中に吊り下げられているように見えたという。一番上の面積が60平方メートルと推定される。紀元前538年のペルシアによる侵略の時に破壊されたという。

WIKIより引用
関連:バベルの塔と空中庭園

バビロンの空中庭園

【ドキュメンタリー:バビロンの空中庭園1/5 】


ドキュメンタリー:バビロンの空中庭園2/5
ドキュメンタリー:バビロンの空中庭園3/5
ドキュメンタリー:バビロンの空中庭園4/5
ドキュメンタリー:バビロンの空中庭園5/5


389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:20:27.85 ID:Ze8RJfmo0
>>387
まぁ、国を挙げて作っためっちゃ綺麗な花畑って所なんだろうと思うと、そんなに謎とは感じないな。
今の技術でなくとも不可能はないだろうし、やる必要を感じないからだろうけど。


394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:26:51.73 ID:hUp2l+S00
死後の世界は本当にあるのだろうか?


402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:41:52.09 ID:zlSqZaQm0
>>394
俺はあると思ってる

肉体はある種のデバイスで生存の条件が整ってる場合のみ、いわゆるアーカーシャの記憶やユングの言う集団無意識みたいな今の人間が観測できない別次元の情報集合体から「魂」と呼んでいるものを受信してるんだと思ってる

んで肉体がダメになったとき「魂」はまたその情報集合体に帰っていく
そこがあの世ってものなんだと考えてもいいんじゃないかと

幽霊も実は肉体のデバイスなしで存在してるものを情報集合体とのチャンネルがリンクした人にのみ見えているんだと1人で勝手に納得してる


395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:27:56.77 ID:f7kMPz5s0
ないよ


403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:42:37.63 ID:KfwtlK+30
インダス文字の解明

インダス文字

インダス文字(インダスもじ)とは、インダス文明で使われた象形文字である。インダス文字は現在約400文字が発見されているが、テキストが印章のような短文がほとんどで、ロゼッタ・ストーンのような2言語以上の併記がないので解読が難航している。

WIKIより引用
関連:未解読のインダス文字を、人工知能で解析

インダス文字


423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 05:06:04.03 ID:CC1rHl7p0
>>403
インド文明の源流を探る超重要なテーマなんだけどな
新たな判断材料探そうにも、遺跡のあるパキスタン国内の治安と
イスラーム関連以外には無関心なパキスタン政府の無理解で、駄目駄目過ぎる…


408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:48:57.75 ID:R0SzzFkl0
「匂い」

どういう物質がどういう匂いを発するのかは解明されてる
でもそもそも匂いそのものがなんなのかは解明されてない
そういう意味では「鼻」もまだ未知の器官


414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 04:54:31.37 ID:n6CIKFTT0
>>408
クオリアの問題かな、色とか音もそうだよね、ただの電磁波や粗密破で、
周波数がちがうだけで世界がこんなにカラフルで音に満ちてる様に感じる
意識の問題はまだまだミステリアスだなぁ


438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 05:20:15.46 ID:vc8vr1TQ0
日本に(いつの時代か忘れたが)宇宙人とそのUFOが書かれた昔の版画が存在している


439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 05:21:49.93 ID:zlSqZaQm0
>>438
フライングソーサーというよりフライングどんぶりみたいな奴かwww


441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 05:23:02.20 ID:UI00Nx5pO
>>438
虚舟だっけ?


442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 05:23:42.19 ID:j1bLCtT/O
>>438
「常陸に流れ着いた茶釜のような舟の中から奇妙な服を着た女が出てきた」ってやつだっけ?

舟の中には日本語ではない文字が書いてあったとか

うつろ舟(虚舟)

虚舟(うつろぶね)とは茨城県大洗町(北茨城市とも語られる)沖の太平洋に突如現れたとされる、江戸時代における伝説の舟である。

(中略)
その虚舟は海から流れて漂着したが人々に恐れられ、再び海に流されてしまったという。空飛ぶ円盤の江戸時代的表現ではないかとされているが、虚舟が「動力を持っていた」、もしくは「空を飛んだ」等、読み取れる資料は存在しない。

WIKIより引用

虚舟aa


444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 05:24:32.08 ID:f7kMPz5s0
>>438
昔の人の釣りじゃね?


486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 06:50:27.86 ID:oCNknIiu0
腐らない少女?だっけ。アレも解明されたんだよな

世界一美しいミイラとされるロザリアちゃんの保存方法が発見される

世界一美しいミイラとされるロザリアちゃんの保存方法が発見される


490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 07:08:28.74 ID:96cEyISI0
>>486
死蝋だね
イタリアの世界一美しい死体だっけか


520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 11:24:20.38 ID:FhEE9Qrc0
久々に面白いスレみつけた


525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 11:31:39.49 ID:zR6FULeY0
未解読文字というのはそそられるね

イースター島のロンゴロンゴ
http://www.netaxs.com/~trance/rongo2.html

一番近い陸地から3000km
楽園であったのに森林伐採によって丸裸になってしまったという
そしてモアイ

ロンゴロンゴ

ロンゴロンゴは、イースター島で19世紀に発見された、文字あるいは原文字とも見られる記号の体系。現在も解読されていない。ロンゴロンゴが言語を書き表した「文字」であることが証明されれば、人類史上において数少ない、独自に発達した文字体系の一つであることになる。

WIKIより引用

ロンゴロンゴ


599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 14:40:33.28 ID:Ieo1y5y60
長いが見てみろ考え方が変わるぞ



623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/20(水) 15:11:40.08 ID:zFQzgdJEi
>>599
すげー!オーパーツだらけだ!
マジで凄いわ


908: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/04/21(木) 05:37:10.10 ID:5usdt13p0
>>599
胡散臭すぎ


1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/04/21(木) 05:37:10.10 ID:5usdt13p0

今週の人気記事