[ホーム]
震災時の記憶を語るスレ
書き込みをした人によって削除されました
del
実は当日、バイクでサーキット走行中だったぜ走っててリアがヌルヌルするんで車体にトラブルが出たのかと思った転倒した連中もいて、本人も何で転んだのかわからない感じでキョロキョロしてた帰りは首都高全面通行止め、一般道も停電で信号も消えてて大変だった・・・(諦めて途中で一泊して翌日帰った)
ケータイのショップ店員だけどちょうどクレーム対応中だった地震のおかげでクレームがうやむやになったラッキー!とか思って夜家に帰ってテレビつけたら大惨事だった
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
夕方テレビ付けたらえらいこっちゃ!
ミヤネ屋観てたら揺れ始めた部屋の積んでた物が半分崩れて俺は腰まで埋まった
高速走ってたら阪和道が通行止になっていて何があった?って感じだったが津波の警戒で和歌山全域の交通網が麻痺してた家に帰ってから嫁に地震のこと聞いてテレビ見て唖然としたな
仕事でとあるお上のところに行っていたら無音でつけていたテレビに写ってな「あっちの○☓に誰か出張中じゃなかったか」とか確認始まったときはまさかあんな大事だとは思わなかったが、職場に帰ったらもう大事になってた
震災板でやれdel
TV見て「○○町が『壊滅』しました」って聞いてビビった
削除依頼
津波のライブ中継なんて生まれて初めて見た
2m以上あるブロック塀の家に郵便配っててブロック塀が波打つのを見た
至極普通の一日でした
職安行ってて検索中に自身が来てね…家が海沿いで、しかも妹が風邪で学校休んでたから急いで帰ったよ
大きく揺れたから急いで逃げた海から黒い壁が迫ってきたから大急ぎで逃げた後輪に津波被りながら逃げた生き残ってゴメンナサイ
CMにクレーム付けたり買占めしたり、風評被害出したりガレキ処理渋ったり人という生き物の脆弱さを思い知らされた
その日は風邪引いて家で寝てた6時頃起きて、電話したら全く繋がらず電源切ってんのかよ、とその時は思ってたテレビ付けたら火の海
ニートだった
仕事中は「あーよく揺れたなーやれやれ」と思い帰宅後は録画したISでも観ながら酒でも呑もうかとツマミを買い家に着きTVを見たら・・・地獄のような光景が無論酒を呑む気が一気に失せたのは言うまでもない
1週間実家に電話かけ続けたわ全然繋がらなかったけど後で通じた
家でテレビみて興奮してた
家の近所を歩いてて家の窓ガラスがガタガタ鳴ってて、風が強いなぁと思ったら電線が大きく揺れだしてダッシュで帰宅電車とまってるだろうからバイクで出勤して、タイムカード切らずに同僚とワンセグでNHK見てた
東日本大震災というスレがあるのですが…
職場でトラブル対応の電話中に社内アナウンスで地震速報銀座の割と高層ビルの10Fだったので大きく揺れてペラい仕切り壁に亀裂が電話が通じなくなったのでトラブルの件はうやむやになり、通じる内線で後始末して仕事終了窓からは台場のビル火災の煙がもうもうと上がるのが見えた小さいビルは隣とぶつかる勢いで揺れていた20時頃に徒歩帰宅を決めて3時間半かけて帰った家でTV点けたら気仙沼の火災の光景に戦慄した部屋はフィギュアやプラモがかなり転がり落ちていたが幸い破損はなかった
工場の連中が無言で一斉に避難をはじめるのを見て「日本人ってすごいな」と思ったしかし避難したはいいが何の指示も出さずダラダラと今後の対応を協議してる上司共には心底呆れた
夜勤なので頑張って行ったら俺しかいなかった
スレ画がイデオンに見えた俺はもうダメぽ
板違いdel
うちには4匹猫がいるんだが1匹は何か訴えるような目でこっち見てた1匹は鳴きながら走り回ってた1匹は寝てた1匹は猫トイレで踏ん張ってた
15階建てビルにいて地震後、地上に避難。地上で「怖かったねー♪」とヘラヘラしている奴らになんで笑ってられるんだ?と怒りを覚えた。余震が続く中、ビルの真下で固まってる集団。窓が割れてガラスの雨が降るかもしれないのに、だれひとりそこから離れようとしない。集団心理というやつなのだろうか。自分は一目散に猛ダッシュでビル真下から広場に移った
すげーとか言いながら津波の実況見てた今更ながらすいませんでした…
中古パチンコの販売業してた。水戸黄門導入の為に400本用意したパチンコ枠が目の前で巨大ドミノを始めた。
酷い差別を受けたなーもう関東には行きたくない
面接で都心に出てて、20キロ以上歩いて帰った携帯が途中から使えなかったから最後に友達に送ったメールは「まどマギまでには家にたどり着いてみせる」だった家にたどり着いた頃に「今日はないと思うよ」ていう返事が来てたちなみに面接には落ちて、そこから半年ニートだった
>自分は一目散に猛ダッシュでビル真下から広場に移ったガラスは設置してある高さと同じ距離飛ぶそうだから油断するなよ高層階から降ってきたらアスファルトに刺さるって言うしな
派遣先の工場でいきなり1人のおばちゃんが「地震よォ!」って叫んだのが最初だったね俺はみんな逃げていったのに積み上げた製品が崩れないか心配してた気づいたら俺1人になってたからそそくさ逃げたけどすぐ帰れ、って事になって裏道通って家着いたら正月の福男決定戦並の勢いで家にいる婆ちゃんの所へ走ったな
引越し作業で旧部屋整理と新部屋往復してた退去期限が近づいてたんで必死だったよ当日は旧部屋整理午前中までやって急に秋葉に不用品売りに行った夜勤者なのに何故か秋葉に行き新部屋有る方の駅に着いて自転車に乗ってる時にキタ最初自分の具合悪くなったかと思ったが電線が上下にぶるんぶるん唸ってて気付いた帰ると枕にガラスケースが突き刺さってた秋葉行ってなかったら確実に死んでた被害はDM1/48ダグラムの足アーマー破損と睡眠障害になった事かな
電車止まって、やっとこさ家帰ったら本棚全て崩壊次の日2時間かけて会社いったら休みだった
実家秋田だが超揺れただけであまり心配なかった
地震直後はまさかこんな大惨事になると思ってなかったからライブ映像で、津波が押し寄せてるのに畑道で右往左往してる軽自動車を指差してコイツやべえんじゃねwww っとか言ってた事を今は反省してる・・・
鹿児島だが普通に仕事してたよウチの社用車はラジオ憑いてないから全然知らなかった妹と母親からメールが20件ぐらい入ってたが無視してたんだ事務所に帰ってから津波が来るって話を聞いた鹿児島市内には50cmの津波が来たようだ
畑で草取りしてた収まってから実家によったら壁にひびが入った以外は問題なさそうで帰宅自分の部屋はシッチャカメッチャカだったwその後実家と自分の車をガソリン満タンにした(その時はスタンド混んでなかった)あの日の夕暮れ色は忘れられない
津波が来そうだったんで金庫の中身と愛犬をリュックに詰めて近場の山に逃げた。
家で税務申告書類を書いてたら頭がふらっとしたのでめまいかなと思った書き上げて市役所に行ってロビーのTVで知った@淡路島
たまたま業者のところに行っていて揺れ始めたその場所の建屋がすごいボロで慌てて外に逃げた目の前の電柱が今まで見たことないような横揺れしてて尋常じゃないと思ったとっさにクルマのラジオつけたら大騒ぎになってた
地震の揺れで屋根の雪が雪崩を打って落っこちて、屋根のひさしと雨樋壊滅。ガラス三枚割れた。全部で100万円超の被害。タテコウかけていたが、30万円しかもらえなかった。
>No.17185919そいや俺が唯一持ってたミクのフィギュアが破壊された日だったわ…
トラック助手してて、風がつえーなーって運転手と話してて電線が尋常じゃなく跳ねてたのみて気づいて路中したら隣の家の壁が崩れてきてトラックにヒット見た目なんともなかったのでそのまま事務所に帰還しようとしたら橋が段差になっててどっかんどっかん言いながら渡ったなぁそのあと事務所についたら隣の工場からずっと非常サイレン鳴ってて突然の吹雪になってそれでも残ってた仕事のために現場にいったら2階建てのプレハブが崩れかかっててその中のプリンタ引き取るはずだったので一応倒れ掛かってる階段上ってみたら中ぐっちゃぐちゃ現場の人と相談して今日は無理だーってなった
知っていた。長さをはかった mayでやれ
>タテコウかけていたが、30万円しかもらえなかったそうなんだ損壊程度によるのかな
愛犬をリュックに詰めて逃げた者だが、先ほどその愛犬が他界した・・・・・最後に何度も「有難う」と耳元で言ってやった
ゆとりと叩かれそうだが後期試験の為目黒雅叙園に泊まってた雅叙園の素晴らしい対応は未だに忘れられないお世話になりました目黒雅叙園
息子をお昼寝させて箱◯で鉄拳オンライン対戦してた。ものすごく長く続く強い揺れで必死に息子抱き寄せて、気がついたらとまれー!とまれー!と叫んでいた。息子はプルプル震えてて俺の脳裏に死という言葉が浮かぶほどだった。高台に住んでたので津波の被害は無かったが後に知り合い二人の遺体確認に行って泣いた。車で逃げようとして渋滞になり、津波に飲み込まれた人がたくさんいた。
B29の爆撃より範囲が広いのにそんなに死亡者が多くないのには救助とか医療の進歩はすごいと思った。
給水支援に来てくれた板妻の普通科連隊に感謝まだ道路もボコボコな所もあるし傾いたままの電柱もブルーシート被ったままの家も多いけど復興は進んでますありがとうございました
まさか生きてるうちに二度も地震による大惨事を目の当たりにするとは思わなかった・・・三度目だけは絶対死んでも見たくない
>レスの少ないスレ
危篤の爺ちゃん見守って仙台の病院いたわあの日奇跡的に家族全員がそこにいたのは爺ちゃんが呼んでくれたんだなって病院で救命病棟24時みたいな光景を見ながらぼんやり思ってた
>三度目だけは絶対死んでも見たくない あと数回控えてるぞ
>あと数回控えてるぞお願いだから勘弁してくれ・・・
初めて双葉に書き込むよ赤坂の現場で、窓ガラス清掃用ゴンドラの地上監視員をしてる時に来た(幸いゴンドラ乗ってた仲間は無事だった)目の前のビルから、どこからとも無く「ピシッ!ピシッ!」って音が聞こえる事に、オレの理解が追い付かなかった揺れが収まった後、避難してきたテナントさんたちの中に巨漢白人にがいて、ソイツに「You are lucky boy!」(←今日はゴンドラじゃなくて助かったな!)と指をさされた事をよく覚えている。オレもサムズアップで返した。周りは爆笑だったよあの時みんな、不安を笑いで押し流そうと必死だったんだなぁと今になって思う亡くなられた方々のご冥福を祈ります
次は東海地方だそうだ皆気お付けろよ
>No.17187528ああ・・・子供と嫁守って生き延びて見せるさ・・・
>車で逃げようとして渋滞になり、津波に飲み込まれた人がたくさんいたああ、やっぱり渋滞は起きていたのか…道が詰まったと感じたら車捨てて近いビルにでも走り込んだほうが安全だね
案外、車が浮いて流されたおかげで濁流に溺れずに済んだ人もいるんじゃね?
>次は東海地方だそうだ>皆気お付けろよ東海地方のガキたる俺らは学校でさんざん脅しつけらてきたんだが・・・何故か関西と東北が被災してしまって今回の件で生半な覚悟じゃ生き残れないと改めて覚悟した
今後東海で大規模な地震があった場合、連動して首都直下も懸念されている推定震度は6弱程度とのことだが、もし千葉東方も連動とした場合7も十分に考えられる先の三陸沖の経験は確実に生かされて欲しいものだ
自宅の駐輪場に自転車を止めたちょうどそのときマンションの廊下がかけて俺の自転車に直撃した
>東海地方のガキたる俺らは学校でさんざん脅しつけらてきたんだが・・・何故か関西と東北が被災してしまって内海なのが救いだな田原の人や知多半島の人は死にそうだけど
知多半島は津波の記録がないんだ渥美半島はウルトラ堤防
直後の津波中継が海ばっかり映してて、どーせ来ないんだろつまんねって寝たあそこに住んでたら死んでたな
>内海なのが救いだな神島、答志島にはがんばってもらいたいマジで直撃来るから
>案外、車が浮いて流されたおかげで濁流に溺れずに済んだ人もいるんじゃね?極少数、そんな例はあるそうだ。が大概はビルすら削り流す濁流(しかも色々巻き込んだ土石流)に転がされてグシャグシャになったり、上手く免れても沈んだ、若しくは埋まったまま外にも出られず、気密の棺桶になる公算の方が遥かに高い。強運に余程の自信があるのでも無ければ、近場の高い建物に登ろうとした方が生存確立はまだ高いだろう。飽くまでも場合によりけり、だが。
工場内で作業中だった 揺れが大きくなってきたので機械の電源切ろうとしたら停電になった不思議と冷静に諦めてて「あ このコンテナの山が崩れて終わりかもしれん」と思った工場から出てから何度も余震があるなか その晩の「まどマギ」の放送の心配をしていた家に帰ったら100g以上の水槽が割れてて家中水浸しだった三日間停電で残った熱帯魚も全滅した
『 大震災のなかで――私たちは何をすべきか (岩波新書) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4004313120?tag=futabachanjun-22形式:新書価格:¥ 861