ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]インターネットで起きた本当の話

橋下氏を批判する雁屋哲氏に「公務員は弱者じゃない」「戦争出来る国になるべきだ」

漫画家・雁屋哲氏のブログ「雁屋哲の今日もまた」の3月9日の記事「橋下氏のこと」が、ネット掲示板で話題になっている。

記事では、橋下氏が君が代斉唱に関して「議会で決まったルールを守れない公務員は辞めてしまえばいい」「刺青をしたまま正規職員にとどまれる業界って、公務員以外にあるのか」などと発言したことなどを批判。雁屋哲氏はほかにも橋下氏には「日本を再び戦争の出来る国にしたい」という本意があるなどと指摘している。

雁屋哲氏は、刺青を消すために刺青を焼ききった人の肌を見た事があり「むごいもの」だったと述べ、「橋下氏はそのようなむごいことを、平然と要求するのか」と主張。

さらに、雁屋氏は、橋下氏の「絶対に反撃できない弱い立場の人間を敵として規定して、攻撃することを一般市民に煽り立てる政治的手法」「自分より立場の弱い人を攻撃する」やり方を批判した。

この記事を受け、ネット掲示板では「入れ墨をいれているのが弱者?威張り散らしてるだろ」「公務員が弱者なんて認めない」「公務員が弱者…。弱者があんなに金持ってるのはなぜだ?」など、雁屋氏への反論が続出。

橋下氏は日本を再び戦争の出来る国にしようとしているという雁屋氏の意見に関しては「戦争できる国になって欲しいですけどなにか?」「戦争出来る国になるべき!」など、日本が戦争ができる国になることを肯定する意見が相次いで書き込まれた。

【関連情報】
橋下氏のこと(雁屋哲の今日もまた)
【論説】 「橋下市長、日本を戦争できる国にしたいのが本音」「公務員や入れ墨してる人など、弱者ばかり敵にする手法」…漫画家・雁屋哲
橋下氏、入れ墨禁止ルール化指示 「消す施術も」
【教育】 「君が代、国歌と認めない!」と不起立の女性教師→橋下市長「公務員、辞めてしまえばいい」★8

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
雁屋哲  公務員  ブログ  君が代  漫画  

政治トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:雁屋哲

政治アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

現役モデル市議・立川あすかインタビュー「“美人すぎる”はやめてください(笑)。私は“荒削りすぎる”市議です」 野田首相がザッカーバーグ氏と会談「フェイスブック震災で大活躍」 【君が代起立条例案】橋下市長が「国際社会」を持ち出すのは的外れ!? 公立高校生の給付制奨学金「なし」市区町村の87%/日高教調査、経済苦は増加、問われる国の責任
平沼氏ら、超党派議連 29日発足、石原新党への布石 イージス艦が外せばPAC3で迎撃…北ミサイル <野田首相> 「大連立、今は困難」 参院予算委で 「TPP交渉参加広報」の新聞広告案を“スミ消し黒塗り”で開示した日本政府の思惑
国公法改定など先決/参院憲法審査会で井上議員 【仏大統領選】インターネット上の熱い闘い そのとき田中防衛相はどうする? 北ミサイル迎撃シミュレーション 知事、保護者の関与強化 大阪府議会で教育・職員条例成立

写真ギャラリー

【画像】BSkyB社会長のマスクを被りデモ/英でマスコミに捜査の手…贈賄、ハッキング、逮捕者続出

英のマスコミから逮捕者続出

【画像】BSkyB社会長のマスクを被りデモ/英でマスコミに捜査の手…贈賄、ハッキング、逮捕者続出

 【画像】中国のチベット統治に抗議するチベット人ら/胡主席のインド訪問に亡命チベット人らが焼身抗議

チベット人らが焼身抗議

【画像】中国のチベット統治に抗議するチベット人ら/胡主席のインド訪問に亡命チベット人らが焼身抗議

【画像】オバマ氏「挑発に見返りはない」/オバマ氏、韓国外国語大で演説…核問題で

オバマ氏、韓国外国語大で演説…核問題で

【画像】オバマ氏「挑発に見返りはない」/オバマ氏、韓国外国語大で演説…核問題で

【画像】教皇ベネディクト16世/演説を終えメキシコ大統領と握手する教皇ベネディクト16世

大統領と握手するベネディクト16世

【画像】教皇ベネディクト16世/演説を終えメキシコ大統領と握手する教皇ベネディクト16世

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス