ワラタ

常識はいつの間にか変わる

226 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/11/19(土) 05:11:13.26 ID:SmHjKhcs
常識とやらは、いつの間にか、ある日一夜にして変わっています

・へそのゴマ
 昔=触るな → 今=掃除した方がよい
・傷口の処理
 昔=徹底消毒徹底乾燥 → 今=無消毒で湿らす
・発熱の対処 
 昔=徹底して下げろ解熱剤飲め → 今=むやみに下げるな
・歯磨きのタイミング
 昔=食後すぐ磨け → 今=30分以内に絶対磨くな、むしろ虫歯を促進する
・朝の歯磨き
 昔=寝る前に磨いてるから朝食前は別に必要ない → 今=寝起きが口内のバイ菌は最大(※ゆすぐだけでいい)
・歯磨き粉
 昔=磨いた後は残さず何回もゆすぎなさい → 今=ゆすぎ過ぎはせっかくのフッ素成分がで虫歯に
・視力のダウン
 昔=暗いとこでPCや本やTV見ると目悪くなるよ → 今=ありえません。それはただの疲れ目
・不妊解決
 昔=毎日出さないで精子を貯め、濃くなったのを入れなさい → 今=頻繁に出させ常に新鮮な精子をぶち込みなさない
・介護の心得
 昔=怪我しないようになんでも手伝いなさい → 今=手伝うごとに衰えます、何でも自分でやらせなさい、虐待に冷酷に見えるくらいに
・強盗するなら
 昔=コンビニ → 今=すき家


私、両刀使いなんだよ〜

87 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 23:11:25.64 ID:lcJsqT4m0
いままで両刀使いて言葉ずっと勘違いしてて
「私、両刀使いなんだよ〜」て言ってた。
あれて男の人とも女の人ともエッチできるて意味だったんだね・・・
てっきりヴァギナにもお尻の穴にも同時に挿れられるて意味だと思ってた・・・


517 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 00:31:15.60 ID:A6NiV7s/P
>>87
人生に対する疾走感があるな


葬式で笑ってしまうのを我慢できない

12 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/22(土) 00:07:08 ID:V8992oZ+O
不謹慎だけど、葬式でお坊さんが、木魚叩いてる最中に蚊が三匹ほど、お坊さんの頭のてっぺん位に止まってた姿に、爆笑寸前でしたw

しかも、お焼香の時近ずいたら、3つに腫れ上がった 頭を見てさらに爆笑寸前でしたww


22 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 02:43:22 ID:NhEJnnZV0
じいちゃんの葬式に来たクソ坊主、70過ぎのヨボヨボ。
式が始まる前、一目見た瞬間衝撃が走る。ヤバイ、オレヤバイ。
お経の間耐え切れる自信が全く無い。
間違いなく吹き出してしまう自信に満ち溢れている。
何だ、何だそれはっ お前は坊主だろっっ!

何だその頭に張り付いたワカメのようなズラはっっっ!!!

読経が始まり、唇を思い切り噛み締め耐えるオレ。しかし間の空いた
ナ〜ム〜ア〜ミ〜の瞬間、隣に座るカミさん、オレの腿を思い切りつねる。
見ると必死に笑いを堪えるカミさん。カミさんの隣に座る母ちゃんに
至っては既に吹き出してしまっている。それ見た瞬間、オレ大爆笑。
しっシマッタ!ヤッチマッタ!時既に遅し。んがっ奇跡は起きた。
場内中、爆笑の嵐。みんな同じ気持ちだったんだね。
最後に坊主、こんな不謹慎な式は初めてだとほざきやがった。

不謹慎なのはお前の頭だっっっっっっっっ


26 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 00:47:29 ID:vGey6MND0
俺もあった。坊さんの読経がどうしてもおかしくて、笑いこらえるのに必死でプルプル震えて・・・。
そのうち焼香が始まると、厨房のとき聞いたコントかなんかの「キャッチ、レディ、ファイアー」っての思い出して軽く吹き出しちゃって・・・。
さらに追い討ちかけるように、坊さんが最後の挨拶で「この人は〜まぁ、これが寿命です」とか、そんな話し始めて、もう爆笑寸前だった。
そのあと参列した友達らと「あの説法は反則だよなぁ」って話し合った


40 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/25(火) 13:37:49 ID:hSTxTCNsO
いきなり坊主が「足つったー!」とか叫んでもがき出した時は無理だった。
「ふうおーふうおー」とか言ってやんの。
腹がよじれるかと思った。
でも周りの奴は誰も笑ってなかった。
恥ずかしかった。


66 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/26(水) 11:22:02 ID:kc+Dea4gO
うちの宗教上なんやろか…
「…らんらんらん」とお経前にお坊さんが言う…
親戚中体が硬直(笑い堪えてる)なんとかのりきったら
「ばんばんばん」てくる。
坊さんよ!真剣な顔でいうな(涙)


67 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/26(水) 11:53:01 ID:47Ukw20w0
>>66
それ真言宗か天台宗だお。
加持香水といって、聖水つくったり、清めたりする時
ラン という サンスクリット文字を強烈にイメージして、ランの真言を唱え
ランの音が水の中を周りながら
その音と文字が真っ赤に燃えて、水の不浄を焼き尽くすんだお。
その後バンという神聖文字をイメージして、バンと唱える。大日如来を意味する。
バン字も念力で水面で白く輝いて水と溶け合い、仏の加護を纏うんだお。
それで清めて作った聖水とかを、三回外側に弾き飛ばして、場を清めたり
供物や自分自身、本尊をお清めするんだお。
結界をつくって祈願したり亡くなった方をお送りする前の作法なんだお。
リズムをとって、ランラランラン♪ ララララ ランラン?
バンバン♪、ばばばば、ばばばバン! イエィ!!(気合) って唱えるんだお!


69 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/04/26(水) 12:09:08 ID:2j6lnhVa0
>>67 そのオモシロ作法は、本当なのか? 説得力がありすぎてワラタ


78 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 13:18:15 ID:ySlihqwM0
昔葬式にいった家の遺影の写真が大門みたいな茶グラ姿で、西部警察とか
舘ひろしとかいろいろ頭に浮かんできて面白すぎて耐え切れなくなって号泣してるかのように
ハンカチで口元押さえて誤魔化した。
ハンカチで「うぇうぇ」いってたから相当悲しくて耐え切れなくなったんだろうと思われたのか
親族に話しかけられたが元々あまり付き合いがなかったので返答に困ったw


103 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 09:06:19 ID:KNbUvcD70
うちは納骨の時だけど、墓の前で読経してる坊さんの
頭巾の尖ったとこに、赤トンボがとまってんの。
時折離れて、空中でくるりと回転してはまだ戻って来る、の繰り返し。
皆必死で笑いを堪えてた。
やがてどこかへ行ってくれてホッとしたのも束の間、
今度はカノジョを連れて来たのかなんか知らんが、2匹になって戻って来て
仲良くトンガリ部分にとまった。
参列者一同、ついに耐えられなくなってプッ…クスクス…ククク…と笑いが漏れた。
読経を終えた坊さんは、何故笑われてるのかわからなかったと思うが
ニコニコしながら立ち去って行った。
頭巾のてっぺんで楽しげに戯れる2匹の赤トンボと共に。


185 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 08:31:01 ID:k7OCw2AS0
子供の頃さ、可愛がってくれた爺ちゃんが死んだのさ。
つぅてもなにぶん、ガキンチョだったから、
死というものがいまいち、良くわかんねーまま葬式に参列。
低音で歌うような読経にどうしても眠くなって、コックリする度に
お袋に小突かれて、辛うじて起きてたんだけど
そんときに見た幻影。
爺ちゃんが立ち上がって、読経のゆったりしたリズムに合わせて
手をゆ〜らゆらと泳がせて踊ってんの。w
よく、TVなんかでコミカルな曲がかかると
そうやってふざけて、俺を笑わせてくれたもんだ。
思い切り爆笑した俺は、お袋のきっつい脳天パンチを食らって
外に蹴り出された。ひでーよな。今だったら誘拐されても文句は言えないぞ。

阿呆な話だが、大好きな爺ちゃんが居なくなった事に気付いて
寂しくて涙が出て来たのは、それから数日を経てからだ。


195 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/05/05(金) 03:30:37 ID:Ntxf75SnO
読経が終わり、飯食ってたときに
いきなり坊さんが

「今日ハァ、アチュカタデショ?」


197 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/05/05(金) 03:59:59 ID:OAYL1CMo0
>>195
坊主何人だよwwwwwww


371 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 03:57:32 ID:Q5mLOv0Y0
お焼香の順番で足がしびれて転がった拍子に響き渡る程のでかいオナラをしてしまった叔父A
葬式の真っ最中にアメリカンコメディー並の『ドッ!』という笑いが響いたのを初めて聞いた。


388 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/06/06(火) 05:49:17 ID:wAyN/YdM0
つい最近の話。
近くで子供が、木魚の音に合わせてヘビメタ風にドラム叩くマネしてた。
違う涙が止まらなかった。


435 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 12:20:45 ID:+3cL1Vb40
ある日お葬式に行った時のこと、焼香の時になって順番を待ってたら
前に4歳くらいの男の子と母親と思われる人がおりました。男の子は何
をするのか判らないのか、キョロキョロと辺り見ておりました。母親に
促され見よう見まねで可愛い手を合わせて・・・・・・「○○の変身セット
が欲しいです!!」←(大きく元気よくw) ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )プヒョッ
お願いしてどーするょw


679 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 13:34:51 ID:DUG9E33y0
うちの爺ちゃんは生前とても明るい性格で屈強な人だった。
骨も丈夫だったため、火葬場のお骨拾いのとき、理科室にあった人体模型そのままの
姿で焼けあがっていた。
そこで叔父が「う〜む」と考え込んだ。
「これほどまでに見事なガイコツを崩すのはもったいない。なんとかこのまま保管する
方法はないか。」
そしてその叔父の弟、「じいさん。こんな姿になって。」とその焼きたてホヤホヤの頭蓋骨を
何を考えたんだか手で持ち、「うわ〜っちっちっちっちい!!!!」とわめいて頭蓋骨を放り投げ、
頭蓋骨が砕けた。
こうして爺さんは無事骨箱に入ったが、今でも親戚が集まったときにその話が必ず出る。


735 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/15(火) 09:08:40 ID:H6pJTFhK0
お棺に入れるとき、白い着物着せて頭に布つけるじゃない?
先日、婆さんが逝って初めて葬式を出した私の家。
その頭につける布が、はじめ何なのかわからなくて、皆で考え込んだ。
「これは、大きさから考えると、フンドシだよね。」(姉)
「そうか、やはりお前もフンドシだと思ったか。やはりそうなのかな。」(兄)
「ばあちゃん、女だけど、お別れのときはフンドシをつけるんだね。それが男の道だね。」(姉)
(一番わけのわからない発言)
そして、携帯をかけに行ってた葬儀屋のおっちゃんが戻ってきて、局部につけられてるその布を見て
倒れそうになった。
「それは頭につけるんですよ。」(葬儀屋)
おっちゃんは必死に笑いを堪えていた。
口元を見ると口角がピクピク震えていた。


112 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 12:44:54 ID:GApMlCjB0
坊さんの付き人(?)みたいな若い人が、読経の準備を終えたあと、
暇だったのか、木魚を叩くヤツの叩く方を握って、タタミの上で
車のギア操作らしき動作してたときは普通に吹いた。


ウナギの奇跡

920 名前:なごむ[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:35:52.25 ID:PM/sdQpI0
祖父が危篤になった、とイトコから連絡があり、職場に拝み倒して急遽早退した。
病院に着くと、連絡をくれたイトコ、まだ高校生大学生のイトコ達、
地元離れて働いてるイトコ達……と、盆正月にすらなかなか集まれない祖父の孫、十数名が勢揃い。
代わる代わる祖父の手を握ったりしながら
「俺来年結婚するんだよ!爺ちゃん結婚式来るって言っただろ!」
「私の成人式見るって約束したじゃん!」
「爺ちゃーん!死ぬなー!」
と叫ぶ叫ぶ。
そんな中、私が手を握って
「来年の爺ちゃんの誕生日は特上のウナギ取るよ!ウナギ好きじゃん!だから死ぬなー!」
と叫んだ途端、弱々しかった心電図?が急に波打ち、祖父がうっすら目を開け、
声は出なかったが口で「ウナギ……」と言った。

それから数日。
祖父は医者が「ありえん」と素で呟いた程の回復を見せ、
一般病棟にうつり、もう暫く様子見て退院するらしい。
今日お見舞いに行ったら、
「特上のウナギで生き返らない奴ぁいねぇよ。あ、店は○○(高級店)な!肝吸いも!」
とケラケラ笑ってた。
この出来事は、既に親戚中で「ウナギの奇跡」と呼ばれ、
他のイトコは「俺の結婚式よりウナギ……」「私の成人式よりウナギ……」と多少落ち込んでいた。


父のヤクルトの飲み方に絶句した

66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 23:47:19.10 ID:47Q+dJ800
『父のヤクルトの飲み方に絶句した。』
448322716

68 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 10:01:33.57 ID:H/Z+VUk90
>>66
これはw 確かにパッケージを取るのが面倒だけど、
残りをこのまま冷蔵庫に入れるのか?


69 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 10:20:05.52 ID:B9ypBO0e0
>>66

1人暮らしなら好きにしろと思うが、家族で暮らしててコレやられたらキレる。


85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 16:00:53.54 ID:scK8QFYN0
>>66
よく見たら手前三本までは飲んであるんだね…w


知り合いのスイーツ主婦

281 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 13:41:36.22 ID:mi2xVSBU
ワーゲンビートルを運転している知り合いのスイーツ主婦は縦列駐車が出来ないので
通行人とか他のドライバーに頼んでやってもらうらしい。
警察官にやってもらったこともあると。
中には「お礼」を要求してくる人もいるが1000円渡しているとか。

「もし通行人いなかったり、皆に断られたらどうするの?」と尋ねたら
「JAFに来てもらう」
(そんなことでJAFが来てくれるのか疑問)
自宅の車庫入れは一旦、先頭から入れて帰宅した旦那に入庫しなおしてもらうらしい。


282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 14:10:23.08 ID:6lJQYOgz
他人にやってもらってぶつけたらどーするんだよ!w
自分の車だけならともかく、別の車こすったりしたらもめるな


283 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/28(日) 17:15:24.36 ID:SWxgZwAH
>>281
うわぁ・・その人普段も痛い人でしょ。それなら練習すればいいのにな。


284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 18:02:15.73 ID:mi2xVSBU
>>283
「痛い」というか性格は温厚で天然ボケ系のお嬢様が主婦になったような人。
(本人名義でビル所有なので超金持ちだけど片手間に翻訳、通訳の仕事)

スレチネタで恐縮だけど独身時代から変わったエピソード満載。
切れた電球を替えるのは「電気工事士」のような資格が必要だと勘違いしていて
シャンデリアなどの電球切れる度に近所の電気屋さんに来てもらっていた。

雪が降った日に庭に雪だるまを見たいと考えるも作り方解らず、便利屋さんを呼んで作ってもらった。

友人同士の会話で「流しそうめん食べてみたい」という話になったとき、
「私に任せて」→(数日後)「見積もり終えて設計図完成したよ」→友人一同???
2週間後、自宅庭に「流しそうめん」装置設置。水道工事までして2階から
流す巨大なもので、流す樋は出入りの造園業者に依頼。
麺を茹でて流すために近所の蕎麦屋さんから3人派遣。
たった一回の流しそうめんのために幾ら金使ったのか恐くて聞けず。

弟が裏AVを所持していることに驚愕して(所持なら違法ではない)
「弁護団結成するから」「毎日面会行く」と警察への自首を強く勧める。


28歳デブスOLです

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 23:55:54.16 ID:g3UcPCaM
28歳デブスOLです。去年の4月の出来事。
お昼頃、社印も昼食にほとんど出払ってて静まりきった社内での出来事
上司にお茶を出そうと離れの給湯室(引き戸つきの狭い個室)でお茶を沸かそうとしていました
ヤカンに水を入れ、沸騰するまで大変暇だったので
無意識のうちにヒゲダンスを踊っていました。90kgのデブスがです。
しかも口であの音楽を奏でながら。
更に音楽の切れ目に軽快にプッ、プパッと屁をこきながらです。

ヤカンがコトコトと煮立つ音、強火がシュゴゴゴゴとなる音
まるでオーケストラの気分でした。
更にテンションが上がってきたので地面に四つん這いになって貞子のマネ(黒ボサ髪ロングの私)をしました
アァァッア"アア"〜と言いながら四つん這いで髪を振り回しながらその場でくるくる
そしてヒゲダンスと交互にやっていました。もちろん放屁も忘れてません。

ふと視線を感じ引き戸の方を見ると、小窓から新入社員をぞろぞろ引き連れて会社案内をしてる営業課のTさん達
目が合ったので向こうも潔く「ちょ…○○さん…」と引き戸をあけました
もちろん屁の臭いが充満してるので更に追い打ちです。
「えっ、何クサッ」とつぶやいた新入社員の子。
どこから見られてたかはわかりませんが、どこから見られたとしても完全に言い訳不可能です。

給湯室が離れにあるからと油断した結果がこれです。
今でもあの時いた新入社員の子達、営業課のTさんにすれ違うだけでクスクスされます。
そろそろ退職したい。


お知らせとか

ブックマークお願いします♪

◇管理人の独り言(2/8)
仕事が忙しい。3GETロボTシャツもうちょっと待って><

絵師さんのサイト
スポンサードリンク
スプートニクス
お世話になってます!
リンク
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ