危ないRiSKのブログ このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

                  

2011-08-18 (Thu)

[]Firefox 6.0 ではロケーションバーで JavaScript が使えない

Firefox におけるロケーションバーとは,大抵の場合ナビゲーションツールバー内にある,いわゆるアドレスバーのことです。Firefox 5.0 までここには javascript: alert("hoge"); のように入力することで JavaScript を実行させることができました。

が,Firefox 6.0 にアップデートしてからできないようです。もしかして,この修正でしょうか…。

Bug 656433 – Disallow javascript: and data: URLs entered into the location bar from inheriting the principal of the currently-loaded page

今まで毎日使っていたので不便です。オンにする方法とか代替方法があれば教えてください。

追記

コメントいただきました。コメントくださった方ありがとうございます

どうやら,以前の機能をオンにする方法なさげです。

代替方法としては,スクラッチパッド(Shift+F4)かWebコンソール(Ctrl+Shift+K)を使うしかないようです。

今までは主にブックマークと組み合わせて,c など一文字で JavaScript を走らせていました(いわゆるブックマークレット)。Webコンソールでは,それができません。悲しいですね。操作が増えたらキーボード使ってる意味無いよね〜。 orz...

****** 2011/08/19 00:19 新機能のスクラッチパッド (Shift+F4) をどうぞ。

anon21anon21 2011/08/19 07:47 そのページに書いてありますが、Javascript自体が使えないのではなくDOM関連のメソッドが無効になっているようです。
javascript:alert("hoge")は表示されませんが、
javascript:1+1はちゃんと実行されて2と表示されます。

元に戻す方法ですが、about:configをざっと見た限りではそのような項目は見つかりませんでした。
上の方の仰るスクラッチパッドを使うか、Webコンソール(左上のメニューボタン>Web開発>Webコンソール、あるいはCtrl+Shift+K)を使うしかないようです。

RiSKRiSK 2011/08/19 12:20 コメントありがとうございます。
本文へ追記しました。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966