2011-08-18 (Thu)
■[Firefox]Firefox 6.0 ではロケーションバーで JavaScript が使えない
Firefox におけるロケーションバーとは,大抵の場合ナビゲーションツールバー内にある,いわゆるアドレスバーのことです。Firefox 5.0 までここには javascript: alert("hoge"); のように入力することで JavaScript を実行させることができました。
が,Firefox 6.0 にアップデートしてからできないようです。もしかして,この修正でしょうか…。
今まで毎日使っていたので不便です。オンにする方法とか代替方法があれば教えてください。
追記
コメントいただきました。コメントくださった方ありがとうございます。
代替方法としては,スクラッチパッド(Shift+F4)かWebコンソール(Ctrl+Shift+K)を使うしかないようです。
今までは主にブックマークと組み合わせて,c など一文字で JavaScript を走らせていました(いわゆるブックマークレット)。Webコンソールでは,それができません。悲しいですね。操作が増えたらキーボード使ってる意味無いよね〜。 orz...
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966
リンク元
- 39 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=firefox アドレスバー javascript&source=web&cd=3&sqi=2&ved=0CC8QFjAC&url=http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966&ei=PBWETpmrObLZiAK2_azWDA&usg=AFQjCNE
- 35 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=firefox javascript アドレスバー 実行&source=web&cd=2&ved=0CCkQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966&ei=w0egTq2hBpDRm
- 31 http://wikiwiki.jp/firefox/
- 25 http://t.co/d9aWY6v
- 20 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=firefox+アドレスバー+javascript&source=web&cd=2&ved=0CDUQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966&ei=71PKTojGMO-NmQXkrZH3CQ&usg=AFQjCNEWilue307S_
- 17 http://t.co/v7cpQtO
- 16 http://t.co/AqZVTIf
- 15 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CCYQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966&ei=Wd5IT6b5BarImQWJntSUDg&usg=AFQjCNEWilue307S_Psjw-HSpnYWGfaDaA&sig2=OicNR0GSRCN78d_jmx1AyA
- 15 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=firefox+javascript+アドレスバー&source=web&cd=2&ved=0CCkQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966&ei=0xrXToyeFuXFmAXI4uH5Cw&usg=AFQjCNEWilue307S_
- 13 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=firefox ロケーションバー javascript&source=web&cd=2&ved=0CDQQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20110818/1313678966&ei=F3G4Ts-KDc2OiAeV9IykBQ