地方埼玉県が観光PRアニメを制作 28日からネット公開2012.3.26 20:24

  • [PR]

地方

埼玉県が観光PRアニメを制作 28日からネット公開

2012.3.26 20:24
埼玉県観光PRアニメの春編「桜のおもいで」のワンシーン。実際にある桜の名所を舞台にしている(県提供)

埼玉県観光PRアニメの春編「桜のおもいで」のワンシーン。実際にある桜の名所を舞台にしている(県提供)

 埼玉県は28日から、国内外に県内の観光名所をPRするオリジナルアニメ「The Four Seasons」をインターネットで公開する。観光客呼び込みと同時に“アニメ県”としてのイメージ定着をねらう。

 県は平成22年度から独自制作アニメによる観光PR作戦を展開しており、今回は第2弾。四季に合わせた4編からなり、各編の背景には実際の観光地がリアルに描かれている。

 春編「桜のおもいで」はラブストーリーで、東武伊勢崎線沿線の「権現堂堤」(幸手市)などが舞台。ギャグコメディーの夏編「埼玉高校放送部」には、秩父鉄道沿線の熊谷市内が登場する。秋編「勇者ヒガンと姫様の冒険」はファンタジーで、「巾着田」(日高市)などが描かれる。家族の日常を描いた冬編「Winter sweet home」は宝登山神社(長瀞町)が舞台となる。

 海外から東京を訪れる外国人観光客をねらい、各5分間の本編終了後には、首都圏から鉄道で訪れるための案内が2分間流れる。また、日本語を含め5カ国語で字幕再生できるという。

 担当者は「質の高い作品に仕上がった。アニメといえば埼玉といわれるように印象づけたい」と話した。

 28日から県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」(http://www.sainokuni-kanko.jp/)で見られる。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital