日本経済新聞

3月29日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

専業主婦世帯12%が「貧困層」 子育てで働けず
「富裕層」は47%、二極化進む

2012/3/27 19:38
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 専業主婦世帯の12.4%が「貧困層」で、妻がパートなどで働く世帯(8.6%)より貧困率が高いことがわかった。専業主婦世帯の平均年収は617万円でパート世帯を約60万円上回ったが、貧困状態にある世帯の割合は高い。同じ専業主婦世帯でも、夫の年収だけで生活できる富裕層と、妻が働きに出られず貧困層となる世帯の二極化が進んでいる。

 独立行政法人の労働政策研究・研修機構が全国4000世帯を調査した。子どものいる世帯を年収の高い順に並べ、全体の真ん中にくる世帯を算出。真ん中の世帯の年収の半分以下で暮らす世帯を貧困層とした。

 貧困率は専業主婦世帯で12.4%で配偶者がパートに出ている世帯より3.8ポイント高い。一方、専業主婦世帯では年収が600万円を超える富裕層が47%もあり、平均年収は617万円。妻がパートで働く世帯(552万円)より高かった。

 専業主婦世帯では、夫の収入が低くても子育てのため妻が働けないケースが目立つ。末子が6歳未満の貧困層の専業主婦世帯の75%は働いていない主な理由に「保育の手だてがない」と応えた。保育サービスの不足が貧困を引き起こす一因となっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

貧困層、専業主婦、子育て

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 10,114.79 -67.78 29日 大引
NYダウ(ドル) 13,126.21 -71.52 28日 16:30
英FTSE100 5,765.79 -43.20 29日 12:15
ドル/円 82.20 - .22 -0.59円高 29日 20:10
ユーロ/円 109.07 - .10 -1.51円高 29日 20:10
長期金利(%) 0.990 -0.010 29日 16:57
NY原油(ドル) 105.41 -1.92 28日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について