- 99415 PV「DropBox」を超えたかもしれないオンラインストレージ「SafeSync」レビュー
- 47317 PV前回逃した人に朗報! Dropboxの容量を無料で3GB増やす方法
- 32649 PV多読の人に聞く、本を読む時に大事にしている6つのこと
- 24829 PVビデオフォーマットってどこがどう違うの? どれを使えばいいの?
- 23457 PV自分が死んだ後のGmailアカウントをどうするか、考えたことありますか?
- 23311 PVペットボトルのフタをねじ込めば固形石けんがスライム状になりません!
- 18877 PV現在自分のFacebookに接続されている端末を一覧でみる方法
- 18743 PVプチ修行のススメ~床寝・しかばねのポーズで快眠生活
- 17959 PV手間ひまかけずにヘルシーな食事が作れる簡単レシピとアイデア
- 16613 PVイケてるメーラー iPhone版『Sparrow』の良いところ・悪いところ【その2】
- 16559 PVまとめ:生き残るための「財産保管計画」記事15選
- 15731 PV気持ちいい操体法で目指せネコのしなやかさ! 原始的な体の動きで免疫アップ #myspi
- 14985 PVQRコードを「ただ読み取るなら」無料iPhoneアプリ『Scan』
- 14740 PVWindows 8にスタートボタンが復活する『Start8』
- 14631 PV旬の野菜で健康体を造る! 5分で作れる超簡単デトックスレシピ
- 14241 PVYouTube公認の動画編集webツールまとめ
- 14174 PVパーキングメーターの作動していない時間に車を止めると駐車違反?
- 14009 PVGmailの新機能を使えばメールを送信する前にスターやラベルが付けられる
- 12256 PVその落ち込みは脳内物質が原因かも? 心を癒す「セロトニン」生成ごはんを食べよう #myspi
- 11795 PV仕事場探訪:オーダーメイドデスクの上にクインティプルディスプレイの並ぶ自宅オフィス
Firefox 3.6で新しいタブの開く位置を元に戻すハック
Firefox 3.6がリリースされましたね。今回のバージョンでは、リンクをクリックした時に新しく開くタブの位置が変わりました。今までは、タブを複数開いている場合、新しいタブは一番右端に開きましたが、バージョンアップしてからは、アクティブなタブのすぐ右に新しいタブが開くようになりました。
この手の動作変更というのは、些細なようでいて、違和感を感じると意外と慣れるのに時間が掛かったりします。それに、以前の開き方の方が好きという人も当然いるでしょう。以下では、ちょっとした操作ですぐに以前の開き方へと戻す方法をご紹介します。
- アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す。
- 「動作保証対象外になります!」というアラートが出るので「細心の注意を払って使用する」をクリック。
- フィルタの検索ボックスに「browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent」を入力して検索。
- バリューを「False」にする。
これで新しいタブを開くときの動作が元に戻るはずです。コピー&ペースト程度の簡単な操作ですが、アラート画面にも出てくるように、くれぐれも慎重に操作してくださいね。
Firefox 3.6 tips and tweak [Mozilla Links]
Kevin Purdy(原文/訳:的野裕子)
あわせて読みたい
- Firefox 3.6で新しいタブの開く位置を元に戻すハック
- 収拾のつかないタブを小さくまとめて大きく使う:FaviconizeTab
- 超ビギナーさんにお届けするブラウザのタブ機能の基本の「き」
- Firefox豆知識:サイトの自動更新を無効にする方法
- 最後のタブを閉じてもFirefox3.5を開いたままにする方法
- Chromeを最大限活用する10のTips
- Firefox RC3リリース
- 最高にかっこよく、使いやすくなった「Safari 4」ベータを速攻レビュー(写真集あり)
- 今日からはじめる美しい骨格づくり(2)骨格メンテナンスメソッド
- 動物占い並みに当たる! かわいくて盛りだくさんな『キャラクター性格診断』
- ホーム画面のアプリを簡単にすっきり整理!『Apps Organizer』
- 画像認識、音声認識機能もあるGoogleショッピングのAndroid公式アプリ『Google Shopper』
powered by newziaコネクト
PR
コメント(2)
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
- 私だけじゃなかったんだぁ from もひとつおまけにイカポッポー2010.02.09 19:03
- 私がよく見るサイトで「Lifehacker」というサイトがあるのですが、「Firefox 3.6で新しいタブの開く位置を元に戻すハック」という記事がありま... 続きを読む
- Firefox 3.6で新しいタブの開く位置を元に戻す方法 from IT-Helpの中の人ブログ2010.02.09 22:17
- これ気になってたんです! Lifehackerの記事に、 Firefox 3.6で新しいタブの開く位置を元に戻すハック てのがありました。 ... 続きを読む
この記事へのtweet
だから3.5に戻して使ってたんだ...おかげさまで3.6にした。
直せるなんて知らなかった~。お蔭様で一番右に出るようになりました。
頭の中で、無意識に「常に一番右が最新タブ」と思って使っていたのでとても不便でした。
我が家は回線が遅いので、ページを読んでいる間に、いくつものリンク先をタブを開いて順に先読みさせておかないととても不便なのです。
色んな使い方をしている人がいる事を念頭において、オプションで選択できるようにさせてくれると良いのですけれど・・・・。
本当に助かりました。ありがとうございます!